メインカテゴリーを選択しなおす
冬休みも残り2日。幼稚園の頃のお友達からりっちゃんに会いたい!家に行っていい?と連絡がありました小学校は別なので、私も久しぶりにお友達に会いたいし、ママ友と話…
また、ポケモンの話になってしまいますが…無事にミュウツースペシャルタグGET出来ました👏分からない方は過去記事見てね。 『横浜☆ポケモンセンターに行ってきまし…
7歳甥、帰京する。そしてようやくテレビやネットニュースを見たら
アネです。 年末年始の帰省中、溶連菌になってしまった甥。『薬を飲みたがらない7歳の子』アネです。溶連菌の診断結果が出た甥。薬を処方されたものの、粉薬でこれがま…
冬休みも終わりに近付いてきました✨子供達は3人揃ってポケモンが大好きなので横浜のポケモンセンターに行ってきました私達は、まずはじめにメザスタやりました横浜ポケ…
仲良くさせて頂いているお友達からお家に遊びに来てー!とお誘いがあったので✨三姉妹と遊びに行ってきたよみんな年が近い女の子同士だから仲良く遊んでたよお姉ちゃん達…
2024年🌼お正月記事 『2024年☆明けましておめでとうございます!!!』新年明けましておめでとうございます2024年辰年!始まりましたね今年はなんと10年…
アネです。こりずに左利きネタ話です。 始めたきっかけ『【左利き定食】というテーマを追加しました』アネです。【左利き定食】というテーマを追加しました。とはいえ、…
【クリスマスプレゼント2023】小5(11歳)女子と小1(7歳)男子のプレゼント
※本日2つ目の記事です。1つ目▼我が家、昨日クリスマスパーティーをしました!開店と同時にスーパーに買い出しに行ったんだけどもう混んでたわ…クリスマス効果、凄いね…そして、無事にサンタさんも来ましたよ~サンタさんへのお手紙▼クリスマスプレゼント2023息子が作っ
【ヘクセンハウス2023】過去一の出来映え!?アイシングも上手にできました
今年も無印良品の組み立てるヘクセンハウスでお菓子の家を作りました(*^^*)ヘクセンハウス2023今年で6年目のヘクセンハウス(無印の)!つぶグミ・オーナメントビスケット・こんぺいとう・マシュマロ。他に、アポロとヤングドーナツも用意しました( ̄▽ ̄)b制作開始▼娘がヘク
たんぽぽピアノ教室に、12/25かわいいサンタさんが来ました かわいくて、何枚もお写真を撮りました発表会の曲2曲ともがんばっていますが、後に始めたヘスラー作曲…
スペインの小学校、冬休みに入りましたスペインの学校は9月始まり。この9月から小学生になった娘、初めての小学校の通知表を受け取りました。 通知表っていっても、学…
小学1年生の長女りっちゃん。珍しく早めに学校から帰って来ました。いつもは放課後遊んで帰ってくる。家に入るなり超!不機嫌。りっちゃん大好きっ子のなーちゃんが『ね…
【7歳の誕生日】7歳になった息子+娘(小5)に「10の質問」!
息子が7歳になりました!生まれてから2556日目ですって(゚Д゚)可愛くて可愛くて『この子に出会えて良かった』って毎日心から思ってる(*^^*)6歳→7歳の成長何と言っても小学生になった!これが一番大きい変化(*^^*)学校はあんまり好きじゃないみたいけどまぁイヤがらずに登校し
りっちゃんの体操クラブ参観日!!!親子で体操します!!と言われた参観日。先生には、『妹さん達も一緒でいいですよ~』と言われていたけれど絶対邪魔になって、りっち…
【退院後の受診】毎日吸入する事に…&息子(小1)が好きな漢字
息子が宿題中、この漢字大好き!って言うから見てみたら【休】だった。。。さらに、あ!この漢字も好きだった!って言うので見たら【金】でした(ーー;)そんな息子、少し前になりますが退院後の受診に行ってきました。入院記録①→吸入が効かない…酸素濃度が低い…【♯7119】救
【7歳の誕生会(飾り付け・料理)】今回も「回転寿司トレイン」登場!
息子、まもなく7歳になります!誕生日がクリスマスと近いので少し早めに誕生会をしました♪7歳の誕生会6歳の誕生会記録はこちら▼飾り付け息子、緑(特に黄緑)が好きなので緑のバルーンを用意しました(*^^*)(日の当たり方でベージュに見えるけど実際はグレーの風船です。)くす
長女りっちゃんの記事✏️続いてしまいますが…昨日の記事↓ 『目から鱗!だったリース作り♡』前の記事に“小学校の保護者会と、授業のお手伝いに行ってきたよー”と…
前の記事に“小学校の保護者会と、授業のお手伝いに行ってきたよー”と書きましたが✏️ 『【小1】授業のお手伝いと保護者会』今日は、パパに半休を取ってもらって1年…
教えてくださいっ!年長さん、小学1年生のママさん。これってやっぱり、、、??
うちの娘は、エイプリルフール生まれ。日本の学校制度だと、学年で一番年下です。 日本にいたら、小学1年生だけど、1日(正確には、半日)遅く生まれていたら、まだ年…
日曜日★今日は午前中、ポケモンメザスタをして🎮️なーちゃんは、今日もやっぱり幸運でした!↓ 過去記事。『幸運の持ち主。』朝、お布団の中が気持ち良くて寝坊しがち…
土曜日ー!!今日はお友達が遊びに来てくれました🏠️✨0歳~7歳までの子供6人ですうちは女3人、お友達は男3人男女だけど、とても仲良しです年上の男好きななーちゃ…
小学1年生のりっちゃんは最近放課後、学校内でお友達と遊んでから帰ってきます暗くなるのが早くなってきたので16時までには学校を出てね!という約束でお友達と宿題を…
【小5女子+小1男子】サンタさんへのお手紙。娘(小5)の恐ろしい宣言
12月にも入ったので今年もサンタさんにお手紙を書きました!ちなみに、去年サンタの存在についてどうしようかブログにも書いてましたがサンタ制度は6年生までとしました!まぁ娘にはバレてるっぽいけどノッてくれてるからこれで行く( ̄▽ ̄)b(中学生になったら親からのプレゼ
お子さんが就学前にやっておけばよかったと思うものは?調査アンケート
ARINA株式会社が運営する幼児、小学生の親御さん向けの教育メディア「おうち教材の森」は、日本全国の中学生以下のお子さんをお持ちの親御さんを対象に「お子さんが就学前にやっておけばよかったと思うものはな
今日は、パパに半休を取ってもらって1年生の授業のお手伝いと保護者会に行ってきました🙆♀️✨小学生の授業のお手伝いは、自由参加だったのですがりっちゃんが『来て…
岳:がっくん6歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テ…
スーパーでみかんを箱買いしてきた。食べてみたら種が入ってるみかんが1個だけあった。息子(小1)、種に目がないもんで(笑)植えたい!って事で庭に放置してた植木鉢に早速植えてみる事に。鉢も土もこのまま放置してたからこんなカラッカラのやつでいいの…??って感じだけど
昨日の記事がアメトピ掲載されました読んでくださる皆様、いつもありがとうございます♡ 『ママ友からの連絡で焦った事。』幼稚園に送った後、ケータイ見たらママ友から…
月曜日~!お寝坊から始まりましたお弁当の日なのに焦った~💦ここ最近、母は頑張っている事があってねそのせいで寝坊した。というのは言い訳💧地味に頑張っている事。そ…
今日は児童館にて、お友達と遊びましたお昼は児童館の中にあるカフェで済ませて🍴午前中~午後まで✨1日中遊び尽くした長女と三女が同い年のお友達だよ長女りっちゃんの…
「毎日買ってきて!」と言われる程美味しかったアイスと学級閉鎖と…
この1ヶ月の間に娘(小5)のクラスも息子(小1)のクラスも学級閉鎖になりました…うちは2人とも発熱しなかったんだけどどっちのクラスも共通で発熱の原因がバラバラ。だいたい今までの学級閉鎖って「インフルエンザ」とか原因が同じ事が多かったんだけど今回は、インフル・コロ
困った…【小1息子】サンタさんに絶対無理なやつを頼まれそうだ…
昨日、どこを探しても私のスマホがない…他のスマホから私のスマホに電話をしてみたらどこかで音は鳴っている…/え…!?どこで鳴ってるの!?\って焦ってたら、娘から呆れたようにおかあ…自分のポケット…って…ポケットに入ってました~(〃'▽'〃)私、ヤバっ…さて!前
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テ…
土曜日、小1りっちゃんの授業参観がありました!タブレットを使っての授業と、秋のお楽しみ会的なやつ🍁✨りっちゃんは、後ろをチラチラ気にして目が合うと笑顔で手を振…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テ…
寒くない?朝、めっちゃ寒い自転車登園だから、子供達も寒い寒い言ってる。乾燥もすごくて、母の体は痒いし手のひびきれもすごくて使い物にならなくなってきたいきなり寒…
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テ…
三姉妹、インフルエンザの予防接種💉無事に2回目終了する事が出来ました👏1回目の予防接種から2回目までの間にインフルエンザになっちゃったり(←姪っ子がなった。)…
【読書記録(小1)】本を読まない系男子が好きな本の新刊を買った&次に買う予定の本
※本日2つ目の記事です。1つ目▼息子、読書を好みません(^0^;)読んでてもマイクラとかスプラトゥーンの本。学校で借りてくるのも文字数がめっちゃ少ない絵本…(^0^;)ねずみくんシリーズなんてもう制覇したんじゃ…まぁ全然読まないわけじゃないけど娘(小5)に比べると圧倒的に
今週もやってきました、ワンオペ週末。パパの土日祝休みはもう1ヶ月以上無いんじゃない?子供達、パパ不足になってますけどどういうつもりなんでしょう?さてさて、ワン…
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テキ…
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テキ…
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テキ…
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テキ…
ご覧いただきありがとうございます小1 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ2年生紙テ…
休みが長いと、心身ともにしんどくなってくるーりっちゃんもストレス?のせいか怒りっぽくなってて面倒だし学級閉鎖だから仕方ないけど、やっぱり学校行って友達と話して…
りっちゃん、3ヶ月に1回の歯科健診に行ってきました矯正確定なりっちゃんですが、前回のクリーニングの時に👨⚕️『微妙に揺れている前歯の乳歯がぶつかり合って邪魔…
りっちゃんのクラス…学級閉鎖になってしまいましたー高熱やインフルエンザで休む児童が多いみたいです💧幼稚園ではインフルエンザの話しは聞かないけれど入園手続きや、…