メインカテゴリーを選択しなおす
行った気になる世界遺産 神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟を含むパトモス島の歴史地区(ホーラ)
神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟を含むパトモス島の歴史地区(ホーラ)ギリシャ 1999年 文化遺産写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
スーベニアスプーンで世界遺産を巡る スーベニア・スプーンを収集、コレクションしてます スーベニアスプーンとは観光地の地名などが入ったお土産スプーン・・コレクション専用ラックに入れて楽しみますカンボジア旅行で購入したスーベニアスプーンは1本だけ、シェムリアップ「オールドマーケット」で手に入れましたアンコール・ワット遺跡の塔が、中央円盤に閉じ込められていますブログは泡のごとく流れるもの ...
【インド旅行記⑥】世界遺産の町「ハンピ」2泊3日の滞在~2・3日目 お香作りと料理教室~
ハンピ2日目と3日目の滞在は、いつもと違う体験型の観光を楽しみました。 たまたま出会ったアロマ調香師のお店へ行
【インド旅行記⑤】世界遺産の町「ハンピ」2泊3日の滞在~1日目 ヴィルパークシャ寺院へ~
わたしたちのメインでもある世界遺産の町「ハンピ」へとやってきた。 ゴアのヴァガトールで1泊したあとに、寝台夜行
世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園♪スリーシスターズ❢❢❢/オーストラリア旅行2024/2日目①
世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園で絶景をスリーシスターズが見られるエコーポイントスリーシスターズへ大接近するブッシュウォーキング______________…
【サウジアラビア】港街ジェッダ 〜世界遺産の旧市街アル バラド
ジェッダの2日目 …この日の夜のフライトで帰国予定 ジェッダ歴史地区と呼ばれるアル バラド アル・バラドは「町」っていう意味だそう 当時(7世紀ころ?)のジェッダは 8つの門がある壁に囲
行った気になる世界遺産 シギショアラ歴史地区 ヴラド・ドラクル邸と中世武器博物館
シギショアラ歴史地区ルーマニア 1999年 文化遺産ヴラド・ドラクル邸と中世武器博物館写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
【スペイン】世界遺産の巡礼地サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂
2024年(令和6年)12月30日(月) 年末年始ヨーロッパ5ヶ国を巡る旅に出掛けました。ベルギーの首都ブリュッセルを経て2ヶ国目のポルトガルの古都ポルトに滞在しています。前回は日帰りツアーで訪れている隣国スペインの世界遺産サンティアゴ・デ・コンポステーラにあるアバストス市場でのランチの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ランチを終え大聖堂に戻ると階段の下まで大行列。え?こんなに並ぶんだったら先に見ておけばよかった。 プラテリアス広場にある馬の泉(Fountain of Horses)という噴水の向こうまで列をなしています。大聖堂入口に面して建つ赤い窓枠の建物は、…
トップページの動画を「おうちで世界遺産・4K オーストラリアの世界遺産 マッコーリー島 」に更新しました。
トップページの動画を「おうちで世界遺産・4K オーストラリアの世界遺産 マッコーリー島 」に更新しました。 #…
■訪れる人を圧倒する造形❗️自然が作り出した奇跡の景観❗️❗️世界遺産『鬼ヶ城』(三重県熊野市)
目次 1 自然が作り出した絶景・世界遺産『鬼ヶ城』 2 まるで鬼が住む城のような景観が続く『鬼ヶ城』 3 国の名勝・天然記念物であり『世界遺産』にも登録 4 断崖絶壁に設置された手すりのみの細い遊歩道 5 地震による隆起・風化・海蝕によって造り出された奇
【サウジアラビア】港街ジェッダ 〜スィートなホテル 〜タイバット博物館
サウジアラビア中西部、紅海に面する港街 首都リヤドに次ぐ大都市ジェッダに到着です もちろん?この日もホテル到着は21時過ぎ… 過酷なサウジアラビア旅行 渡されたキーを片手にお部屋にGO! 今回の
行った気になる世界遺産 シギショアラ歴史地区 ドミニコ会修道院付属教会
シギショアラ歴史地区ルーマニア 1999年 文化遺産ドミニコ会修道院付属教会写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
忙しくて、久々の更新ですm(_ _)m 龍源寺間歩へ来ました。 龍源寺間歩は世界遺産・石見銀山で唯一常時公開されている坑道です。 中はひんやりしています。 本道の脇にはたくさんの細い坑道がありますが、どれも人が一人やっと通れるくらいの大きさです。 今は照明があって明るく照らされていますが、当時は灯りと言えばサザエの殻に油を入れて灯すロウソク「螺灯(らとう)」だけなので、かなり暗い中での作業だったでしょうね。しまね観光ナビより 現在はしっかりと対策されているので、崩落の危険はないそうです。 相当狭い場所で作業していたんですね。 タガネの跡が至るところに残っています。 ここは通路の上です。 金網で…
【奈良・唐招提寺】鑑真さん 何があなたを そうさせた?|60歳からの御朱印めぐり〔096/541〕
唐招提寺は鑑真ゆかりの寺院。国宝・重文指定の文化財を多数有し、世界遺産に登録されています。ご本尊と鑑真大和上の御朱印をいただきました。
2021年に「北海道、北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録され、ここ「大湯環状列石」は日本最大のストーンサークルらしい。 前年に友人とここへ訪れたが、その時は大雨だったのでその記憶しかない。 今回、走って
《2024.1.21-22》前回入場できなかった聖ヴィート大聖堂などを中心に、プラハ観光を続けて行きたいと思います。※前回の記事はこちら。プラハ城観光今日も朝から元気に歩いてプラハ城を目指します。宿からプラハ城までは、徒歩で50分強の距離。
行った気になる世界遺産 シギショアラ歴史地区 山上教会と屋根付き階段
シギショアラ歴史地区ルーマニア 1999年 文化遺産山上教会と屋根付き階段写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
【サウジアラビア】古代都市アルウラへ 〜ナバテア王国の古代遺跡マダイン・サーレハ
朝7時半にホテルを出発 いやぁ ホント体力勝負の サウジアラビアぐるっと トライアングルツアーです 初めてのサウディア航空 空路、アルウラへ向かいます フライト時間は約2時間 到着後
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産のひとつ「史跡 垣ノ島遺跡」
「史跡 垣ノ島遺跡」は、縄文時代の早期前半から後期後半(紀元前7,000年~紀元前1,000年)のもので、およそ6,000年にわたり縄文人が定住していたことを示す集落跡です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「垣ノ島遺跡」があるのは、函館市の南茅部地区で、「道の駅 縄文ロマン 南かやべ」や「縄文文化交流センター」に隣接しています。 torawriter.hatenablog.com 太平洋を望む標高32~50メートルの海岸段丘上に、約90カ所の縄文時代の遺跡が点在。 「垣ノ島遺跡」からは、縄文中期後半の大型竪穴建物跡をはじめ…
【ポルトガル】ドン・ルイス1世橋の向こうから絶景の世界遺産ポルト旧市街を堪能
2024年(令和6年)12月29日(日) 年末年始ヨーロッパ5ヶ国を巡る旅に出掛けました。ベルギーの首都ブリュッセルを経て2ヶ国目のポルトガルの古都ポルトに滞在しています。前回はアズレージョが美しいサン・ベント駅とポルト大聖堂の回廊の話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 世界遺産に登録されているポルト旧市街を歩いています。ポルトと言えば、対岸から見る旧市街の景色が有名。橋は2階建てで、上はメトロ、下は車が走れるようになっています。人はどちらもOK。かなりの高低差があるので、現地に入ってみないとその意味がいまひとつ実感できないの。 手前にフェルナンディナ城壁、奥の白い…
行った気になる世界遺産 シギショアラ歴史地区 時計塔と3つの広場 他の塔
シギショアラ歴史地区ルーマニア 1999年 文化遺産時計塔と3つの広場他の塔写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
【サウジアラビア】首都リヤド 〜世界遺産の旧市街ディルイーヤ
夕刻になりやってきたのは… って、まだ観光あるのよ もうホテルに入りたいよぉ〜 かなり弱気なBBAの呟きは もちろん聞き届けられることもなく 夕暮れにこそ見て欲しいと ガイドさんおすすめスポッ
最終日はジョグジャカルタ王宮(クラトン)周辺を観光してから空港へ向かいます。ホテルの隣にあった旅行会社で観光+空港ドロップオフを依頼し、ホテルをチェックアウトしてクラトンに行きました。現在もスルタンが
こんにゃくパークで工場見学の後は、世界遺産に登録されている富岡製糸場(「富岡製糸場と絹産業遺産群」の名称で登録)を訪問しました。 思わぬミスで電車を一本乗り過ごし、40分ほど遅れて最寄り駅の上州富岡に到着しました。上信電鉄の大半の駅は木造でレトロな駅舎になっていますが、...
行った気になる世界遺産 サンマルラハデンマキの青銅器時代の石塚群
サンマルラハデンマキの青銅器時代の石塚群フィンランド 1999年 文化遺産写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ときどきハラハラ雪が舞う奈良 一昨日スパ銭でととのった事で足腰がすんごく楽になったのもあ…
平泉の魅力を余すところなく紹介する完全ガイド。世界遺産の中尊寺や毛越寺、歴史的な名所、美しい自然、地元の文化体験まで、訪れるべきスポットやアクセス情報を詳しく解説。平泉で特別な思い出を作りましょう。
平泉の魅力を余すところなく紹介する完全ガイド。世界遺産の中尊寺や毛越寺、歴史的な名所、美しい自然、地元の文化体験まで、訪れるべきスポットやアクセス情報を詳しく解説。平泉で特別な思い出を作りましょう。
サン=テミリオン地域フランス 1999年 文化遺産ヴィニョネ写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
【奈良・薬師寺】塔二つ 互いを引き立て 並び立つ|60歳からの御朱印めぐり〔095/541〕
奈良の世界遺産・薬師寺には、趣の異なる二基の三重塔があり、コントラストを楽しむこともできます。ご本尊「薬師如来」の御朱印をいただきました。
サンミゲル地区教会から市場を散策し、ファヒータで締める☆メキシコ旅行記㉕【2024.11.29】
※【メキシコ旅行記㉔】の続きになります。 サンミゲル・デ・アジェンデの街の中心部に再びやって来ました。 夕方近くになり、街にはだいぶ人の姿が増えてきました…
2024年とは違う!聖年5「ローマのシンボル!✨コロッセオ♪2025年1月」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
連載!第5弾はろーま❤️のシンボル!「コロッセオとその周辺」を♪ってなことで、今日はねー...
おうちで世界遺産「オーストラリアの世界遺産4(シドニー・オペラハウスとオーストラリアの囚人遺跡群他)」を更新しました。
おうちで世界遺産「オーストラリアの世界遺産4(シドニー・オペラハウスとオーストラリアの囚人遺跡群他)」を更新し…
▲国指定史跡小牧野遺跡青森県青森市大字野沢字小牧野縄文時代後期前半の遺跡です▲2021年に北海道・北東北縄文遺跡群として世界文化遺産に登録されました▲どんぐり…
展望台からサンミゲル・デ・アジェンデの街並みを見下ろす☆メキシコ旅行記㉔【2024.11.29】
※【メキシコ旅行記㉓】の続きになります。 サンミゲル・デ・アジェンデの街が一望できるという展望台を目指します。街外れからのルートだからか案内板などはなく、Go…
行った気になる世界遺産 サン=テミリオン地域 サン=シュルピス=ド=ファレイラン
サン=テミリオン地域フランス 1999年 文化遺産サン=シュルピス=ド=ファレイラン写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
【アグーラ】アグラからファテープルシークリーへ路線バスでの行き帰り
インドで最も有名な世界遺産タージマハルのある街アーグラ。そのアーグラから西に約40km離れた場所にあるファテープルシークリーという街にもタージマハルとは別の世界遺産があります。タクシーやツアー等でタージマハルのついでに観 […]
バイクツーリングで世界遺産の村にきたのでしょう。赤いバイクが赤い屋根に似合います。過去の投稿記事です。ベズレー世界遺産を疾走するバイク-リタイアじーじの徒然絵日記世界遺産ベズレー村はパリからそんなに遠くなく丘の上にあり景観も良く、フランスの葡萄畑に囲まれた田舎の雰囲気が楽しめるお気に入りの場所でした。スペインまで続くサン...gooblogパリのライダー-リタイアじーじの徒然絵日記大型バイクに乗るライダーです。とても大きなバイクに乗るライダーです。パリの街角で見るライダーはとてもカッコ良かったです。200キロ位で高速道路を走るのでしょうか?高...gooblog丘の上の青バイク-リタイアじーじの徒然絵日記パリの街角、丘の上に止められた青バイクです。奥に煙突が見えパリらしい雰囲気です。青バイクも周囲に馴染ん...ヴェズレー村バイク
世界遺産プランバナン寺院群を在住者が徹底解説【行き方・見どころ・注意点】
プランバナン寺院群の魅力を余すことなくご紹介!アクセス方法、見どころ、観光のポイント、注意点まで、ジャカルタ在住者目線で徹底解説します。初めてインドネシアに来たばかりの方でも安心して観光できるように、実践的な情報をまとめました。
サンミゲル地区教会を囲む、歴史的な古い街並みを散策する☆メキシコ旅行記㉓【2024.11.29】
※【メキシコ旅行記㉒】の続きになります。 この日も天候に恵まれた サンミゲル・デ・アジェンデ 。中心部から外側へは緩やかな坂道になっていました。 黄色い壁…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 世界遺産検定1級の合否が発表されました。 結果は・・・自己採点通り不合格( ;∀;)基準…
行った気になる世界遺産 サン=テミリオン地域 サン=ペイ=ダルマン
サン=テミリオン地域フランス 1999年 文化遺産サン=ペイ=ダルマン写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
娘が私のお誕生日記念にと昨年から白川郷旅行の企画&手配(高速バス、宿泊)をしてくれていました。(12月の誕生日当日には、パパさんと娘の旦那様と娘が3人で東京で…
こちらも世界遺産。サンミゲル・デ・アジェンデの街を歩く☆メキシコ旅行記㉒【2024.11.29】
※【メキシコ旅行記㉑】の続きになります。 サンミゲル・デ・アジェンデ滞在2日目となる2024年11月29日(金)、朝8時30分頃にホテルを出発。メキシコ滞在も…
シャイレンドラ王朝統治中の9世紀に建てられたボロブドゥール寺院。こんな立派な建物が10世紀もの間埋もれていたなんて、本当に驚きです。それに加えて、今もボロブドウール寺院が建てられた目的が分かっていない
トップページの動画を「おうちで世界遺産・4K オーストラリアの世界遺産 シドニー・オペラハウス」に更新しました。
トップページの動画を「おうちで世界遺産・4K オーストラリアの世界遺産 シドニー・オペラハウス」に更新しました…
《2024.1.19-20》クラクフからプラハへポーランドのクラクフから、隣国チェコ共和国の首都プラハへと移動していきます。ネットで比較検討したところ、チェコを発着地とするバスや電車は、Regio Jetという会社が一番安いことが分かりまし