メインカテゴリーを選択しなおす
【新宿】東京でここだけ!?珍しい抹茶のチーズナンが食べられる『アジアンダイニングヤミー』
新宿駅すぐにある『アジアンダイニングヤミー』は意外と知られていないお店。ボリュームあるチーズナンセットがお得に食べられることに加え、チョコや明太子など少し変わったメニューも用意されているのが魅力です。今回は珍しい抹茶チーズナンをいただいてきました。
新宿:安定の美味しさ!『炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿東南口店』でほっけ
新宿で急ぎのランチ。炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿東南口店に立ち寄る。店内は炭火焼きの良いにおいが漂うのでいるだけで食欲アップするw そんな中、ほっけ定食の半身にしてみる。干物なので味がギュッと凝縮。大根おろし。いいね。ここの味噌汁はフランチャイズ系の
今回は、高田馬場へ上陸!!息子を実家に預けて、妻と久しぶりのデート!w懐かしの高田馬場!!10年ぶりぐらいかな?さぁ今日の目的は!神戸牛を食べに行くという事で…
新宿のつけ麺『五ノ神製作所』の海老トマトつけめん。濃厚な海老の味とトマトの旨味で独特の美味しさ!
新宿のつけ麺『五ノ神製作所』の海老つけめんは海老の香りと味が濃厚で美味しいです。海老つけめん、海老味噌つけめん、海老トマトつけめん、どれも美味しいですが、私のオススメは海老トマトつけめんです!
鳥田むら支店(焼鳥)新宿三丁目駅徒歩2分総合評価3.6(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.7 酒3.3) 新宿三丁目の末広亭通り近くにある緑の暖…
新宿で、久しぶりにらぁめん満来さんのざるを頂く【ボリュームに泣いた】
らぁめん 満来(まんらい)さんは、1961年創業、新宿にある、人気のラーメンやさんです。ボリュームが多く、デカ盛り店といえます。ラーメンとつけ麺を食べれます。特に、納豆ざると、ちゃーしゅーざるが人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。らぁめん ほりうちさんは、今では良きライバルとなってます。今回、ざるを食べてきたので、お店紹介してます。
新宿:NSビルに入る『台北夜市 新宿NSビル店台』で台湾ルーロー飯ランチをいただく♪
久しぶりに仕事でNSビル。ランチで台北夜市 新宿NSビル店台さまなるお店に入ってみる。ランチメニューめちゃくちゃあるw 台湾ルーロー飯ランチにしてみるずらよ。頼んだらバイキング付きだったw すばらしいw 色々食べてみる。登場!いいね!思ってたのと少し違うけど悪
新宿でベトナム料理ランチ。フォーティントーキョーさんの牛肉のフォーが旨い!
フォーティン トーキョー(PHO THIN TOKYO)さんは、ベトナムハノイにある人気のフォー専門店です。池袋、新宿店、吉祥寺に店舗があります。メニューは、牛肉のフォーのみという拘りです。本場ベトナムの味を楽しめます。ちなみに、食べログのアジア・エスニック TOKYO百名店にも選ばれてます。今回、新宿店でランチしてきたので、お店紹介してます。
久しぶりに、新宿の車屋別館へ。1Fの鉄板焼きコーナーで「国産牛フィレステーキセット」@3,600 ちょっとフンパツ。まずはサラダから。目の前の鉄板で焼き上げて…
2023.06.26所用で新宿に行きましたが、用事が10時前に終わったので、久しぶりにモーニングを食べにカフェに入りました。エルタワーの地下2階、英国屋です。ランチタイムは混んでいますが、モーニングの時間帯のお客さんは少なかったです。ホールには不愛想なスタッフが一人、ハムエッグサンドと紅茶のモーニングBセット650円をオーダーさすが、英国屋ウェージウッドのワイルドストロベリーのティーカップでした。紅茶はオレンジの...
新宿西口駅より徒歩4分 5種類の麺が味わえる西新宿のラーメン店「麺や 麦ゑ紋」でいただく「合盛りつけ麺&味玉トッピング」【ランチ】
先日までの曇天と打って変わって、本日はものすごい晴天。 新宿は夏の様な強い日差しとなっています。 こんな日
新宿:『トルコ料理 アンカラ 新宿3丁目店』でケバブランチ♪
新宿三丁目は入りたいお店がたくさんあるが、トルコ料理が食べたくなりトルコ料理 アンカラ 新宿3丁目店さまにランチでおじゃましてみる♪回転と同時に入店。平日だったが、続々と近くのビジネスマンたちが入ってくる。人気あるね。数種類ある中でチキンケバブランチにしてみ
2023.06.13所用で新宿に行ったので、ひとりランチをしてきました。エルタワー地下2Fのエルプラザ飲食街にある肉とワインの酒場 Ferrousの鉄板焼きランチに行ってきました。どれにしようかな・・・、10食限定のローストビーフ丼も捨てがたかったけど・・・、牛ステーキのシングルをオーダーはじめに、スープとサラダが出てきました。ステーキとご飯です。ご飯とスープはお替り自由ですが、これだけで充分でした。ステーキはとても柔...
名物すき焼き&しゃぶしゃぶは肉の旨みがじゅわ~ 少し前ですが、誰もが知るすき焼きの名店へ行って来ました。 やはり安心して身を任せて、食べることに集中出来る環境が素晴らしい。 痒い所に手が届くサービスは、日本人のおもてなしの心なんでしょうね。 昨年の11月に訪問しているので、季節戻りますがどうぞお許しを。 それにしても☝の写真。 自分でいうのもなんですが、パンフレットみたいに美しく撮れたと思いませんか(^^♪ iPhoneのしかもSE第二世代の新しくもないスマホにしては、上出来です! 和食は、【目で楽しむ】ことを大切にしていることがよく分かりますね。 季節感溢れるひとつの作品と化しています。辛子…
おはようございます。 日曜日に行った脱出ゲームのあと、夕食を食べに行ったのが ベーカリーレストランサンマルク 西新宿ハルク店 サンマルクと言えば、カフェの方が有名ですよね。 でも...
新宿にある「スパゲティーNokishita(軒下)」はメニュー豊富なハシヤ系のお店
新宿三丁目にあるスパゲティーNokishita(軒下)で「たらことウニと青じそのスパゲティー」と「あさりと青じそのスパゲティー」を食べましたので紹介します。
学生時代のサークルの同期での飲み会。かつては私が帰省するタイミングで開催してたけどコロナ禍は自粛。昨年末に久しぶりに開催し、2月に臨時開催↓私の帰省という...
新宿:『炭火焼専門食処 白銀屋 本店』で絶品の銀しゃけ炭火焼き定食をいただく♪
来てみたかった炭火焼専門食処 白銀屋さまに初おじゃま。場所は西新宿の奥。14時頃の来店だったのであっさりは入れた。夜もよさそうな感じ。さてと。悩んで銀しゃけ炭火焼き定食にしてみる。登場!いただきます!つやつやのごはん。味噌汁。オクラだね。切り干し大根。バラン
新宿駅から徒歩数分の人気店、珈琲西武 本店でモーニングを食べてきました。東京オリンピックが開催された1964年創業した純喫茶の名店。東京メトロ会館の2階、3階にあり、2階は禁煙席、3階は加熱式たばこ限定の喫煙席です。個室もあり、3階の個室のみ予約可能で電話予約ができます。休日は2階も個室も満席の事が多い人気店です。店内は天井にステンドグラス、真っ赤なビロードのソファがレトロな雰囲気で、幅広い層のお客さんでに...
今回は、新宿タカシマヤの中に入っているきむら丼さんへ行って参りました!木村さんの迫力が凄い!10年連続ミシュランってパワーワードすぎる!二子玉川の寿司屋さん㐂…
コロナが落ち着いたせいで、友人とのランチが連続してます。今回は都内在住の高校時代の友人と。そして今回も食べ放題。O(≧▽≦)O ワーイ♪新宿ルミネエスト7階甜點菜楼(テンテンサイロウ)平日ランチ 大人(税込1,868)、ドリンクバー(税込220) 都心のバイキングにしてか
新宿三丁目の御苑大通りに面して「焼肉長春館」はあります。東京で最も古い焼肉店の一つとして昭和29年に新宿に創業したそうです。昭和風情の残る当店は、いろんなジャンルの方が行きかうこの場所で、様々な方に支
新宿うな鐵はなれ(鰻)西武新宿駅徒歩2分総合評価 西武新宿駅から歌舞伎町の中心に向かって行くと、昔ながらの飲み屋が並ぶ路地がある。そんな路地の一つにこの店があ…
この日は学生時代の友人とサシ飲み。友人が予約してくれた店は新宿駅の目の前にある居酒屋。バナー↓をポチポチッとお願いします◼️枡田 新宿店店に入り予約名を告げると個室に案内された。ここは全席“完全個室”なので回りを気にせずにゆったり飲食が出来るのが嬉しい。生ビールdeカンパ~イ♪お通しはイクラが乗った小さな茶碗蒸し。4月に入りだいぶ日が伸びたね。夕方だというのにテーブルに太陽の光が燦々と降り注いで来る。◆出汁...
【新宿】おばけが乗った見た目が可愛らしい♪『氷おばけ』で食べる絶品のかき氷。
東京・西武新宿駅から徒歩1分にある『氷おばけ』さん。素材にこだわったかき氷の上に、名前の通りおばけが乗った、可愛らしい見た目が特徴です。そんな氷おばけさんに行ってきたので、人気の抹茶かき氷をいただいてきました。メニューや雰囲気なども紹介します。
珍味館(中華料理)西新宿駅徒歩6分総合評価3.1(味3.1 雰囲気3.1 サービス3.0 CP3.1) 西新宿の三井ビルにある中華料理店。 ランチを食べよう…
今週のお題「メモ」 お題「簡単レシピ」 お題「昨日食べたもの」 お題「わたしの癒やし」新宿に行くとついつい寄ってしまうベルクさん。 こ、今回もやっぱり、そのルーティーンに、、、今回はお昼時だったので、ホットドッグブランチにホットコーヒーを付けたセットにしてみました。 ホットドッグは、お店のおすすめのマスタードもケチャップも無しのプレーン。この方がバンズとウインナーの美味しさが充分に味わえます! ホットドッグの他には、自家製ポテトサラダ、ゆで卵ハーフ、コーン、レタスがワンプレートに。もちろんベルクさんのブランドも美味しいんです。夜はビールにしちゃうんですけれどね。。 で、ベルクさん公式通販サイト…
今日のお昼は、新宿の車屋別館にて。1Fの鉄板焼きコーナー限定の「和牛100%ハンバーグセット」@2,400 (サラダ・コーヒーつき)サラダを食べながら、目の前…
新宿:『かめや 新宿店』で思い出にひたりながら「きつねそば」をいただく♪
久しぶりの朝まで飲みコースw 始発まで時間もあるのでかめや 新宿店にたちよる。朝4時台。新宿も凛とした空気に包まれているがお店には仕事と思われる方々が立ち代わりで入ってくる。ご苦労様です。きつねそばにしてみる。登場! 絵に描いたような立ち食いそばにあがる。
今夜は、新宿のボルガへ。渋い佇まい。歴史を感じる。ビールと一緒に、まずは「ポテトサラダ」@550ねっとり系のポテトサラダ。一緒に「つくね」@220(1本)「焼…
久しぶりに新宿のベルグへ。賑やかな入口。何にしようか迷う。生ビール@350🍺と「ホットチリドッグ」@400 (税別)を注文。美味しいパンと美味しいソーセージ…
沼津港(回転寿司)新宿三丁目駅徒歩2分総合評価3.6(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.7 酒3.3) 新宿駅東口を出て三丁目方面に向う飲食店が…
新宿:『炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿東南口店』の遅めのランチ♪
新宿で遅めのランチ。いつの間にか甲州街道の陸橋横に炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿東南口店が出来ていたので立ち寄ってみる。。3羽いわし定食にしてみる。ここはどれも美味しいが、これは特に優秀なメニューだと個人的には思う。メザシより体高のあるサイズだが、これを
大久保:東京都中央卸売市場 淀橋市場内で人気の『伊勢屋食堂』でハムエッグ定食をいただく♪
少し前に来てみたかった 東京都中央卸売市場内にある伊勢屋食堂さまに初おじゃま。東京都中央卸売市場までは、大久保駅から少し歩く。到着。外観もいいね!昭和感バリバリの店内w ちなみに店内の写真は人の映り込みはNG。うむ。有名人も多いらしい。メディアでとりあげられ
くろ渦(ラーメン、つけ麺)新宿三丁目駅徒歩2分総合評価3.4(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.4) 新宿三丁目駅を降りて末広通に出る。飲食店が…
【抹茶ソフトクリーム】新宿・茶の池田や!「ヒルナンデス」で紹介されたらしい!
【抹茶ソフトクリーム】新宿駅で途中下車久しぶり茶の池田やの抹茶ソフトクリームどこのソフトクリームよりもなめらかな食感抹茶味も濃くておいしいソフトクリームです【…
今夜は新宿の鳥焼処車屋へ。まずはビール🍺と「特製つくね」@350卵黄をつけて頂きます。濃厚な味わい。一緒に「きつね」@360も。挽き肉を油揚げで巻いた串。油…
『スイパラ』20周年で博多あまおうが食べ放題!春の新作ケーキやカレーも登場【苺フェア】
スイーツパラダイスでは3月10日から、スイパラと博多あまおうが共に20周年なのを記念して、「博多あまおう食べ放題」を開催しました。大粒のあまおう以外にも、とちおとめなど2〜3種類の苺がラインナップ。さらに春の新作ケーキやカレーなども登場しています。
新宿:『十割蕎麦さがたに 新宿京王モール店』で天ぷらそばをいただく♪
昨年末のこと。新宿京王モールで十割蕎麦さがたに 新宿京王モール店様を発見したので入ってみる。新宿にあるのは嬉しいな~石臼で蕎麦を挽いているようだ。凄いwそういえば嵯峨谷さまで温かいの食べた事がないと気づき温かいかき揚げそばにしてみる。登場!かき揚げは別盛り
新大久保:新大久保の老舗『ネパール本格料理 ナングロガル』でネワール民族のサマエバジセットをいただく♪
新大久保ネパール料理の老舗ナングロガルさまに久しぶりにおじゃま。ランチは初であります。開店と同時で一番のり。昔に比べ綺麗になっておりますねw 色々と考えた結果ネワール民族のサマエバジセットにしてみる。つまみ的だがたまらなく美味しい♪サラダから。ゴマドレw
新宿にある老舗のイタリアンカフェ「ル・ブラン」新宿店は、銀座にルーツを持ち、洋菓子店からイタリアン主体の洋食店になり、現在は銀座店と2店舗で営業しています。正統派という言葉が相応しい接客でありながら利
新大久保:人気のネパール料理店『さくら(Sakura)』のサモサチャートが激ヤバだった件♪
以前に行ってとても良かった新大久保のネパール料理店 さくら(Sakura)さまに少し遅めのランチでおじゃま。週末なのでお客さんはほぼネパールの方々。この日はサモサチャートを食べたくて行ったが、野菜ランチも食べたくなりオーダー。ちなみにお店からの景色はとても良い。
新宿:『トルコ料理 アンカラ 新宿3丁目店』で宴!ラクを初めて飲んでみる♪
トルコ料理 アンカラ 新宿3丁目店に初おじゃま。とは言え、ボスボラス ハサンだったころにはたまに来ていたのでお店は5年ぶりくらいか。あまり昔と変わりはない気がする。まずはトルコNo.1ビールで。軽い口当たり。メゼ。フムスなど5種盛り合わせ。どれもめちゃくちゃ美味し
新宿:『天下一品 新宿西口店』で天下一品屋台の味ラーメンをいただく♪
アンカラさまの帰りに天下一品 新宿西口店さまに立ち寄る。午前2時前ではさすがに人も少ないwあまり来たのことがないので基本的な「天下一品屋台の味」なるラーメンにしてみる。九州とは違うスタイルなのね。いただきます。かなりこってりですなwお酒後でもあるのでスルス
新宿:名店『コチンニヴァース』で「ナスとチャナ豆入りインド米炒めごはんとキーマカレー」のスペシャルセットランチをいただく♪
新宿の名店コチンニヴァースさまにランチでおじゃま。ふと気が付くと前回から約2年が経過していたw初めて来てから8年くらい経つが全く変わらない。すごくいいお店さまのでのできれば移転とかしてもう少し広くなると嬉しいw こちらの店補も味があっていいのですが、、、
新宿:新宿:『ル パン ドゥ ジョエル・ロブション』のカレーパン♪
久しぶりのル パン ドゥ ジョエル・ロブションさまカフェスペースでいただく。まん丸で中にはゴロゴロしてジャガイモが入っております。さすがロブション先生。品がある。美味しくいだきました。駅からも近いしかなり便利。またタイミングでおじゃましま~す。色々なブログを
食べログとグーグルマップはどっちが正しい? 新宿のベトナム料理店「ベトニャット」へ行ってみた
最近は食べログよりグーグルマップでお店を探すことが多いでありまして、まぁ、そんなに評価から外れるお店には出会っていない感じ。ですが、たまに食べログとグーグルマップで評価がかけ離れているお店を見かけることがあり、はてさて、食べログとグーグル、どっちが正しいのやら? 今回出かけたこのお店「ベトニャット」もそんな食べログとグーグルの評価が離れているお店の1つ。はてさて、どっちが本当が確かめに行ってきましょう!
「鳥焼処車屋(くるまや)」さんは戦前の発祥の喫茶店から数々の変遷を経て今に至り、日本料理店の鳥焼処として新宿三丁目の車屋別館B1Fで営業されています。カウンターのみの落ち着いた空間は目の前に食材が並び
富士そば(立ち食いそば)新宿三丁目駅徒歩2分総合評価3.1(味3.1 サービス3.0 雰囲気2.9 CP3.2) 駅前を中心に展開する立ち食いそばチェーン。こ…
ナンマンゴギ(焼肉、韓国料理)新大久保駅徒歩6分総合評価3.4(味3.4 サービス3.3 雰囲気3.5 CP3.5 酒3.3) 新大久保にはたくさんの韓国料理…