メインカテゴリーを選択しなおす
新宿「広州市場」作りたて雲呑が美味しい!新宿でわんたん麺ならココ!
新宿西口のヨドバシカメラの近くにあるわんたん麺専門店で、 辛味ネギ塩肉汁雲呑麺+魯肉飯(1,210円)を食べたよ。麺も10個入っている雲呑も見えないくらいのネギ。わんたんは、つるっとした食感がすごい美味しい!!餡は肉感があって、味付けはしっかりめ。
新宿「マイアミガーデン」ランチは17時まで。遅めランチにぴったりのパスタとピザのお店。
新宿のマイアミガーデンで、アスパラとベーコンのカルボナーラ(1,180円)を食べたよ。色んな所にあるチェーン店だけど、行ったことなくて今回が初。ランチ17時まではありがたい。遅めランチだったから、お店も空いていて快適でした。パスタの種類は豊富!
新宿「ル・モンド」肉を食べたい時に!コスパ最高の柔らかくて美味しいステーキ。
新宿西口の繁華街にあるステーキ屋、ル・モンドでリブロース定食(1,500円)を食べました。サラダとライス付きの定食形式。焼き加減はミディアムレア。柔らかいし、醤油ベースのソースに少し酸味のあるバターが絡んで、コクとまろやかさが加わって美味しかった。
新宿「カプリチョーザ」サラダ・ピザ・ポテト・ドリンクおかわり自由の平日ランチ。
カプリチョーザで、平日限定(11:30〜15:00)のパスタランチ(1300円)。パスタを注文すれば、サラダ・ピザ・フライドポテト・ドリンクが食べ飲み放題です。サラダバーの種類が豊富で嬉しい。おかわりしちゃった。パスタは、定番のトマトとニンニクをチョイス。安定の味。
新宿「鴻福餃子王」安くてボリュームたっぷりのランチ!気軽に行ける町の中華料理屋。
新宿の鴻福餃子王(こうふくぎょうざおう)でニラレバー定食を食べました。元々のボリュームもあるのに、定食はライスおかわり無料、+200円で焼き餃子の追加も可能とたくさん食べたい方でも満足できる。町の普通の中華料理屋って感じで、ランチもディナーも使い勝手が良さそうなお店。
ある日、世田谷区の特派員からLINEが届いた(写真参照)おぉ~、素晴らしいじゃないか♪先月の「ニラ玉そば」に続き、今回は「ポパイ天そば」の情報だ。ネタに苦労していたので、こういった情報はとてもありがてぇ。ポパイそばを扱っているのは“よもだそば”よし、さっそく行ってみよう!バナー↓をポチポチッとお願いします■よもだそば 新宿西口2号店店に着くなり飛び込んで来たのが「ポパイ天そば」のイーゼル。さっそく券売機で購...
【グルメレビュー】ティム・ホー・ワン(添好運)新宿サザンテラス店に行ってみた!【ふすまぱん】
【グルメ】ティム・ホー・ワン(添好運)新宿サザンテラス店に行ってみた!【食べ歩き】 初めてティム・ホー・ワンに来たぜ! (今回はお友達と2人で来たので、ののちゃんはお休みです。) 目次 【グルメ】ティム・ホー・ワン(添好運)新宿サザンテラス店に行ってみた!【食べ歩き】 目次 【ティム・ホー・ワンとは?】 【予約と待ち時間】 【いざ実食!】 メニュー お茶 ☆ベイクドチャーシューパオ(880円) ☆茄子の海老団子揚げ(780円) 7種野菜の蒸し餃子(680円) ☆海老と黄ニラのチョンファン(880円) 塩豚のお粥 ピータンと塩卵入り(680円) 蓮の葉ちまき(980円) キンモクセイとクコの実の…
新宿の心温まる老舗の定食屋さつきさんで、具沢山とん汁を堪能!
さつきさんは、1971年創業、新宿にある老舗の定食屋さんです。とん汁定食をはじめ、生姜焼定食、さばの味噌煮定食、鳥の唐揚げ定食、カレーライス、カレー焼うどんが人気があります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、とん汁定食を食べてきたので、お店紹介してます。
新宿の味噌屋 八郎商店さんには、美味しい味噌ラーメンがあった!
味噌屋 八郎商店さんは、2009年7月2日創業、新宿にあるラーメンやさんです。一世を風靡した「なんつッ亭」さんが手掛ける、味噌ラーメン専門店となってます。下北沢店は、閉店しました。味噌ラーメンの他に、辛味噌ラーメン、トマト味噌ラーメン、カレー味噌ラーメン、味噌つけ麺があります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、新宿店へ行ってきたので、お店紹介してます。
新宿紀伊國屋書店地下の鮨處八千代さんで、軽く寿司をつまんできた!
立喰い寿司 鮨處八千代(やちよ)さんは、2021年9月創業、四ツ谷にある立ち食い寿司やさんです。新宿三丁目店もあります。鮨處八千代さんが運営してます。今回訪れた新宿三丁目店では、江戸前寿司をリーズナブルで食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトできます。
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒ずっと前から気になっていたお店✨JR九州ホテルブラッサム新宿の1階にある、赤坂うまや新宿さん🤗11時半OPEN!ランチタイムは予約ができなかったけど、電話で確認をすると、"OPEN直ぐで
新宿のジャズ喫茶&バー『DUG』で珈琲を飲みながらゆっくりするのが至福
新宿でジャズを聴ける喫茶店といえば『DUG』。スピーカーから流れる音楽と、まわりのガヤガヤを聴きながら、珈琲を飲むのは至福のひととき。
スパゲティ屋くぼやん(西新宿)塩(特盛)980円スパゲティが美味しいと評判の西新宿『くぼやん』。お店は、ジョナサン前の階段を下りた地下にあります。平日の開店時間11時で、先客なし。スキンヘッドのご主人とママさんが迎えてくれます。カウンター10席の店内
南新宿のタイ料理店【ソムタムダートウキョウ】でイサーン料理ランチ
小田急線 南新宿駅 の近くに美味しいタイ料理店があると聞いて、早速 ソムタムダートウキョウ にやってきました。南新宿駅から新宿に向かって1つめの踏切の近くです。このあたりだと新宿駅からも近く、新宿サザンテラス南端の階段を下ってから徒歩数分程
新宿のピッツェリア カポリさんでピザランチ【真のナポリピッツァ協会の認定店】
ピッツェリア カポリ(PIZZERIA CAPOLI)さんは、2011年3月23日創業、新宿にある、人気のピザやさんです。真のナポリピッツァ協会の認定店&ピザ百名店に選ばれてます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーを楽しめます。今回、ピザランチしてきたので、お店紹介してます。
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒新宿I-LANDタワーのLOVEモニュメント近くを通る時にいつも気になっていたこちら🫱学生レストラン✨サイトにオープンの日時が掲載されているので、電話で予約☝️校内正面!左側に店舗スペースが!こん
新宿飲みの2次会。どこで飲もうかウロウロしていると…神田屋が手がけるスタンド「夕やけ」と「テング酒場」を発見!どちらも魅力的だけど「活力チャージ」と書かれていた方に入った。バナー↓をポチポチッとお願いします■テング酒場 新宿南口店お父さん御用達の酒場「天狗ブランド」はどの店も魅力的♪・旬鮮酒場 天狗・てんぐ大ホール・炭火串焼 テング酒場・和食れすとらん 天狗・大衆スタンド神田屋漢字・カタカナ・ひらがな,etc....
2月19日 新宿居酒屋の旅くらわんか 食べログ3.47 元勤務先の同じ分野で頑張っている後輩K君と久々の飲み会 全般に価格帯が高めです 財布が心配なの…
昨日はすっごく久しぶりに中学の時の同級生たちと飲み会🍻前回は一昨年の冬に開催されたんですが私は参加できなかったので、みんなに会うのはコロナが流行る前だから4年…
切麦や甚六(西新宿)ざるうどん(特盛)、親子天1,350円うどんを「打ち立て」、「切りたて」「天ぷら揚げ立て」で提供している西新宿の『切麦や甚六』。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは4人。お姉さんが笑顔で迎えてくれます。カウンター8席ほど+テーブル
炉端焼き鳥 鶏彩 新宿/歌舞伎町なのに素晴らしいQuality
この日は嫁さんと新宿でお買い物。洋服、靴、メガネ(老眼鏡)などを物色した後、ディナーに向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■炉端焼き鳥 鶏彩歌舞伎町のど真ん中にある炉端焼き鳥。靴を脱いで上がるシステム、カウンター席に案内された。お洒落で落ち着いた店内、厨房には窯のような大きな焼き台があり備長炭がくべられている。生ビールdeカンパ~イ♪ぷっは~、休日に飲む生ビールはウマいねぇ。さっそく串焼きを頼も...
新宿サブナードの老舗洋食バンビさんで、3種類ソースライスと出会った!
バンビさんは、1965年創業、四ツ谷にある洋食やさんです。四谷店の他には、新宿サブナードレストラン街、茗荷谷店、東池袋のバンビ サンシャインシティ・アルパがあります。安い値段とボリュームが特長で、昭和の味を貫いてます。ハンバーグが人気です。ステーキ、海老フライ、カニクリームコロッケ、ポーク生姜焼、ストロガノフライスなども食べれます。今回、新宿サブナードレストラン街で3種類ソースライスを食べてきたので、お店紹介してます。
新宿:お気に入りの『銀彗富運』でミックスフライ定食をいただく♪
以前来て、めちゃくちゃ美味しくてお気に入りとなった銀彗富運さまにおじゃま。ランチ内容はかなり惹かれるものがある。この階段を下る。色々とイケてます。中2階がある。最近こう言う作りのお店は見ないから新鮮。もともとワイン推しのお店さまだがこれは。。。???店内
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒めちゃめちゃお腹が空いていたので…新宿サブナードのとんかつ和幸さんに行ったら…なんと💦4月いっぱいくらいまで改装工事で一時閉店という張り紙がー😭残念過ぎる〜。と、思いそのままレストラン街を歩くと、
新宿二丁目から学芸大学へ移転するスパイスハットさんで絶品カレーランチ
スパイスハット(Spice Hut)さんは、新宿二丁目にある、人気のカレーやさんです。2017年11月10日から、bar星男さんを間借りして営業してます。2024年2月末をもって、営業終了し、学芸大学へ移転します。今回、ランチにスパイスカレーを食べてきたので、お店紹介してます。
約1年ぶりにコチンニヴァースさまにおじゃま。小さいお店さまなので常に店内は満席。オープンキッチン。可愛いお花が供えられてる。きめ細かな気配りが好き。チキンビリヤニをオーダー。登場!いただきます。写真の配色がよくないね、、、実際にはもっと綺麗な色味。めちゃ
新宿:1915年創業の老舗『食堂 長野屋』で肉豆腐定食をいただく♪
新宿駅の東南口広場前にある食堂 長野屋さまに久しぶりにおじゃま。四六時中前は通るものの入店は軽く20年以上ぶりww 昔から常連の方が多いイメージであります。なんせこんだけメニューがありますからねw しかも駅前だしw 黄色いカレーも気になるよwいざ入店。至る所
今宵は新宿で飲み会。仕事を早めに終わらせたので軽く0次会を楽しもう。(どこの店にしようかな?)キョロキョロしながら歩いていると「庄屋」があった。今年は全国チェーンの居酒屋を追及しようと思っているので丁度いい!バナー↓をポチポチッとお願いします■庄屋 新宿IDSビル店合掌造りを模した和風の木造りで温かみがある雰囲気。店内は広く客はまばらで閑散としている。「いらっしゃいませ!」店長さんらしき人が迎えてくれた...
新宿のエスニック料理店【Plantan Resort&Restaurant】の『スパイスで旅するカレー&ジェラートセット』
新宿ルミネ内にあるエスニック料理レストラン Plantan Resort&Restaurant に行ってきました。コロナ前にも来たことがある店の筈なのですが、だいぶ雰囲気が変わったような…?前はもっと『インドネシア料理』だったのですが、『映
新宿サブナードでよさげなスープカレーの店、土鍋カリーぽんた を発見したので突入しました。米粉のから揚げスープカレー 1,200円+ターメリックライス 150円。カレーはサラサラのスープカレーです。辛さは選べます。追加料金なしの範囲で一番辛い
新宿のベトナム料理店【フォーハノイ屋台33】の選べるバインミーと麺セット
どこも大混雑な新宿で、ようやく行列が短い店を見つけて突入。ルミネエスト新宿のレストランフロアにあるベトナム料理店、フォーハノイ屋台33 です。選べるバインミーと麺セット 1,738円。バインミー(ベトナム風サンド)と麺料理、生春巻き、野菜(
この日は新宿で息子とランチ。新宿駅南口改札から出て甲州街道を西に進む。この界隈、今まであまり利用していなかったけど…昨年の後半からやたらと飲み会が多い地域になってきた。バナー↓をポチポチッとお願いします■天冨良 麻布よこ田 新宿別邸新宿駅からダッシュで2分、1年前にオープンした天ぷらの名店。麻布十番にある本店はミシュランガイドで8年連続で星を獲得している。別邸とはいえ、本店と同じ最高級の素材を使った天ぷら...
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒お友だちが素敵なお店を予約してくれました⤴✨新宿NEWoMAN6階にあるROSEMARY’S東京さん🤗ローズマリーズ東京11時オープンで5分前くらいに到着!甲州街道沿いにあるニューマン入口にコイン
新宿の老舗食堂 長野屋さんで定食ランチ【肉どうふが人気で100年続く名店】
食堂 長野屋さんは、1915年創業、新宿にある老舗の食堂です。豊富な定食メニューが揃ってます。なかでも、味が染み込んだ肉どうふ定食、食べごたえのあるカツカレーが人気です。カツ丼、魚フライ定食、ハムエッグもよくでてます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、定食を食べてきたので、お店紹介してます。
1月はお肉をしゃぶしゃぶ♪今宵は新宿で飲み会。しゃぶしゃぶを食べようって事になり人気の店を予約した。バナー↓をポチポチッとお願いします■酒蔵 紀州屋1975年創業の老舗。和歌山県の食材を使った酒場で、すき焼き・しゃぶしゃぶに特化している。古民家を思わせる落ち着いた和の空間が心地良い。幹事さんが予約したのは…【岩清水豚のつゆしゃぶ150分飲放題付きコース¥5000】飲み放題メニューに赤星(中瓶)があったので迷わず注...
【新宿】麺屋翔 みそ処さんには炒める野菜の旨味が溶け込んだ、至極の味噌ラーメンがあった!
麺屋翔 みそ処さんは、2022年1月1日創業、新宿にある味噌ラーメンやさんです。麺屋翔さんの味噌部門となってます。美味しい味噌ラーメンを食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、赤みそラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
【タカノフルーツパーラー】フルーツワッフル!たくさんの種類のフルーツが食べられました!
【タカノフルーツパーラー】アップルストアでiPhoneのバッテリー交換のため、新宿に来ました新宿のアップルストアだと、1時間半くらいでバッテリーを交換してくれ…
新宿:おもいで横丁の『かめや 新宿店』でさくっとかき揚げそばをいただく♪
少し前に新宿でランチ。同僚のリクエストでおもいで横丁のかめや 新宿店さまにGO!お昼をだいぶ過ぎていたでさくっと座れた。かき揚げそばにしてみる。登場!いただきます。かなりのボリュームなのです。唐辛子をかけて。大満足で完食であります!思い出横丁全体に外国人がだ
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒以前、コチラ⬇に伺った際、同じ伊勢丹新宿7階のイートパラダイス内に入っていて…気になっていたお店😊私たち夫婦の大好きな"とんかつ和幸"さんが手掛ける匠庵さん✨ワンランク上の味と
【新宿三丁目】おにぎり まんまさんでぼんご系おにぎりを頬張った!
おにぎり まんまさんは、2023年1月16日創業、新宿三丁目にあるおにぎりやさんです。大塚のぼんごさんで修行した方が作ってます。「ぼんこ」から「まんま」へ店名が変わりました。豊富な種類の具材で、ふわふわなぼんご系おにぎりを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、おにぎりを頬張ってきたので、お店紹介してます。
今宵はラビ子を中心としたゴルフ仲間の忘年会に呼ばれた。7月開催の「第1回ラビ杯」に挑む予定でいたけど、張本人が骨折してしまい延期となっていた。あれから半年。1度も「ラビ杯」を開催しないまま忘年会を開催するという心臓の強さが彼女の魅力でもある。幹事さんが選んだのは西新宿にある人気の台湾料理店…バナー↓をポチポチッとお願いします■夜来香(イエライシャン) 西新宿にある本格台湾料理の老舗。ビール(大瓶)が550円...
curry草枕@新宿三丁目の人気メニュー:なすチキンカレー実食レポート
新宿三丁目にあるcurry草枕は、玉ねぎの香りとスパイスの風味にこだわったインド風オリジナルカレーが特徴。近隣の伊勢丹や丸井などのショッピングエリアから少し離れているので、知る人ぞ知る人気店です。 今回はcurry草枕のカレーについて語ります!
シン神田屋 新宿東口靖国通り店/なんでも「シン」を付けたがる時代
晩杯屋 新宿東口店で盛り上がったところでハシゴ酒。幹事なのに2軒目の店を考えていなかったという失態…でもね。メンバーの中に新宿の飲み屋を熟知しているプロがいたので、次の店は直ぐに決まった。バナー↓をポチポチッとお願いします■シン神田屋 新宿東口靖国通り店晩杯屋 新宿東口店から歩いて直ぐ。靖国通り沿いのビルの3階にある店舗。広い店内は若者を中心に賑わっている。我々が入った途端に平均値年齢がググッと上がった。...
「デコピンの会」の際。Pエロさんと「次回は晩杯屋 新宿東口店で飲もう」という事になった。2人じゃ淋しいので数人に打診してみたところ、7人の大所帯になってしまった。バナー↓をポチポチッとお願いしますv■晩杯屋 新宿東口店集合場所時間ちょい前に行ってみると、店内はほぼ満立ち。(ありゃりゃ困ったぞ…)と思ったら表にテラス席を発見。この日は割りと暖かな日だったので外飲みでもOK。テラスに置かれた立ち飲みテーブルを2つ...
【女性一人もOK】新宿歌舞伎町店でラーメン二郎・関東デビュー
11月の下旬に二郎系ラーメンについてこんな記事を書いた。 参考記事:【麺匠 柳】二郎系ラーメンの中毒症状が出たらここ@兵庫県加西 その記事の中に、 一度本場(?)の関東で二郎系ラーメンを食べてみたいも […]
よこはま動物園ズーラシアから一気に新宿に来た。少し時間があったので、石井スポーツに寄った。やはりピッケルが欲しい。(笑)あと剱岳用カラビナも。(笑)危ない危な…
居酒屋「鮮菜美酒 新宿ずらたん」東京・新宿:日本人なら一発で理解出来る完全無欠の世界について
居酒屋「鮮菜美酒 新宿ずらたん」東京・新宿:日本人なら一発で理解出来る完全無欠の世界について腰痛をいい事にトレーニングやランニングが出来ない日々を言い訳に。ふ…
西新宿 フルーツショップ カンノ/Cafe ストロベリーフィールズ テイクアウト
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒今日はテイクアウトではありますが、とってもおすすめなのでご紹介です😊フルーツショップcannoさんの併設しているカフェ!ストロベリーフィールズさんのフルーツサンドイッチです😍一パックに6切れ入って