メインカテゴリーを選択しなおす
【新宿駅徒歩3分】もつ焼きウッチャン【小田急・JR・メトロ・京王・大江戸線】駅チカで本当に美味しいディナーの名店
本当は教えたくない駅チカグルメ企画第二弾は、小田急線・JR線ほか 新宿駅の「もつ焼き ウッチャン」です。 今回
新宿のバラエティに富んだ麺類3食。■やんばる:ゴーヤチャーハンセット(950円)ゴーヤチャーハンと沖縄そばのセット。両方豚肉が入っています。コーレーグース(唐辛子を泡盛に漬けた調味料)の辛さとアルコールで、体の内側から熱くなります。■たかはし:得製背脂醤油らー麺(1100円)スープと麺の説明は公式サイトから引用します。----------国産豚の拳骨をじっくり炊いた、まろやかな豚骨スープに、焼きあご(トビウオ)を主体とした、数種類の魚介出汁を重ねています。上品で奥深い味わいの高級食材「焼きあご」を、香味油にも、タレ(かえし)にも使用し、まるでかじったかのように感じていただけるスープに仕上げました。スープとよく絡む不揃いの縮れ麺も、東京には少ない啜り心地の良い麺です。----------1000円を超えるだ...やんばる/たかはし/俺流塩らーめん
この日は取引先との会食、先方が予約してくれた店に着いた。仕事関係の飲みと言っても気心知れた仲なので料理の写真を撮っても大丈夫。【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝■新宿 鮨 よこ田店に着いてビックリ!看板に「八年連続ミシュラン獲得 麻布十番 天冨良よこ田の味を新宿で」と書かれていた。ほぇ~、ミシュラン獲得店の姉妹店とは凄い店だね。予約名を告げ...
【新宿】柔らか豚肉&おばんざい定食で大満足「トンテキ食堂なかむら」【四日市名物グルメ】
ロクロクどうも!ロクロク(プロフィールはこちら)です。今回は新宿にある「トンテキ食堂なかむら」に行ってきました。ボリューミーな豚肉に豊富なおばんざいが食べられて、大満足だったので紹介させてください!「トンテキ食堂なかむら」はどんなお店?・雰
フルパラ史上最高のラインナップ!?国産マンゴーに佐藤錦、丸ごと桃まで食べ放題『スイーツパラダイス』
スイーツパラダイスで7/8から国産の沖縄マンゴーと桃が食べ放題の対象となりました。前から開催中のメロンに最高糖度のクリスタルマンゴー、さらに高級さくらんぼの佐藤錦もラインナップになっています。さらにホットペッパーで対象のコースを予約すると1000円還元の特別イベントも!
Uber Eats で韓国料理!新宿・新大久保のおすすめ7店【私の口コミ付き】
Uber Eats(ウーバーイーツ)で韓国料理が注文できる新宿・新大久保のおすすめ7店を紹介!私の口コミ付き!ヨプトッポッキやでりかおんどる、トマトなどいろんな韓国料理が楽しめる♪
嫁さんから「たまには温泉に行きたい」と言われるけど、休みが取れないのでままならない…「それじゃあ!」と2人で出かけたのが新宿のテルマー湯。広々としてサウナや岩盤浴といった施設も充実、快適に過ごせるスパだ。4時間ほど滞在、いい気持ちで外に出た。続いて向かったのが予約していた韓国料理店。■百済テルマー湯から徒歩1分。木造二階建ての家屋を韓国風にリノベーションした赴きのある店舗。予約名を告げると奥の個室に案...
めちゃくちゃ猛暑日の中、娘の希望でフルーツパーラーとやらへ 本当は期間限定のかき氷食べに行きたかったらしいですが、同じショッピングセンター内の 千疋屋へ お中元とかでもらうと微妙なゼリーですが、お店の
鉾田産メロンも食べ放題!6月限定のメロン&マンゴートロピカルフェア『ビタースイーツビュッフェ』:新宿
新宿ルミネエスト8Fにある『ビタースイーツビュッフェ』さん。ほぼ通年で抹茶のメニューが食べ放題出来る人気のお店ですが、今年の6月は何とトロピカルフェア!ということで「鉾田産メロン」と「マンゴー」が中心のメニューがラインナップ!その様子をお届けしていきます♪
新宿 Sweets & Music BAR a la mode
アラモードでお友達のBIRTHDAY♪ キラキラ光る、映えシャンパンタワー♪ 女子会7名で賑やかでしたっ!! ○ちゃん、お誕生日おめでとう〜!!! アラモードは冬くらいにも一度行きました。 ピンク色のかわいい店内でインスタグラマーの方や モデルさんがよく素敵な写真を載せている、 とってもかわいいお店です♪ 東口から歌舞伎町に向かってすぐ、 俺のイタリアンの隣でピンクのドアなのですぐわかります。 ドアを開けると甘い香り。 クロッフルやフルーツたっぷりのパフェもあり、パスタや軽食もあり、2時間1000円飲み放題♪ お店のHP🎀 https://a-la-mode312.com/
SOBAHOUSE 金色不如帰新宿御苑本店@新宿御苑 そば(醤油)
そば(醤油)1000円2022年5月23日11時40分中待ち4人、後数人4ヶ月ぶり言わずと知れた有名店です。幡ヶ谷にあった頃よく行きました。裏不如帰の煮干し、美味しかった。ミシュラン1つ星。今の世の中の影響からか、ひと頃の大行列はなくなってます。前回は塩だったので今日は醤油
醤油ラーメン700円2022年5月14日11時20分並び無し店内半分位のお客さん一年ぶり位。間違いなく美味しい店。小滝橋通りからちょっと入ったところで、やや目に着きにくいかな。ちゃぶ屋さん出身ですね。はいはっきりとその流れのラーメン。このラーメンを出す店は少なくな
【新宿三丁目駅】一人で気軽に入れる安い生パスタ専門店 JINJIN(ジンジン)
新宿三丁目駅の周辺は検索するといろんな飲食店が出てくるかと思います。ただ新宿や新宿御苑が近くにあることもあってか、検索で出てくるお店はオシャレなお店が多く、いろいろありすぎて迷ってしまうことがあるかと思います。一人だしオシャレな店に入ってい
味玉海老つけ麺1050円2022年5月11日10時53分着トップ開店時4人その後続々と人が明治通りから1本入った通りです。僕が月イチで通いたい店。ですが、今年3回目です。少しだけ値上がりしましたが、基本の海老つけ麺が950円は高く無いと感じます。最近は小盛りにしてちょうど
2022年5月10日14時20分並び2人、後も続々ラーメン並700円かため濃いめ多めのり増し100円ライスサービス3回目です。こちらのお店は昨年8月に開店して以来人気で、お昼はかなり並びます。元気のいい気持ちいい接客。ラーメンは武蔵家の流れなんで豚骨強めです。
新宿区にある小笠原伯爵邸を知ったのは、東京の古い建造物の特集記事でした。中庭のあるコロニアル様式の邸宅で、レストランとして営業されているというもの。東京な...
午後1時前に入店。ちょうど席が空いていて、カウンター席につけました。注文を受けてから揚げるようです。大海老天丼(1300円税込)を注文。玉子を除外してもらい、ご飯も少な目でお願いしました。天丼食べ歩きはブログに、57回アップしています。天ぷらは衣が薄く、素材に直接触れられる感じだ。海老はプリプリ感があるし、野菜はサクサク。卵の代わりに入れてくれたキスはサクッとして柔らかい。愛想のよい接客です。満腹...
【新宿おすすめランチ】餃子で鶏肉!?名古屋コーチン鶏餃子マルキ
ロクロクどうも!ロクロク(プロフィールはこちら)です。今回は新宿にある「名古屋コーチン鶏餃子 マルキ」というお店に行ってきました。新宿で餃子が食べたいけど、お店が多くて・・・どこのお店がおすすめ?デートでも気軽に餃子が食べられるお店はないか
一昨日の水曜日、スランジェ新宿高島屋店で夏メニューの撮影がありました! スランジェさんのアドバイザーになって、今年で丸10年。なんと!この10年で初めてメニュー撮影に立ち会
【五ノ神製作所 @新宿】甘えびの旨味が凝縮された一杯。最高峰の海老ラーメンです!【海老味噌つけ麺】
新宿にあるラーメン屋「五ノ神製作所」を紹介します。五ノ神製作所といえば海老をたっぷり使って作られた濃厚な海老出汁のつけ汁が特徴的なつけ麺屋です。 以前、「海老つけ麺」の記事を書いたので今回は「海老味噌つけ麺」を紹介します。以前の「海老つけ麺」の記事はこちらからどうぞ。 場所・アクセス・外観 行列の並び方・食券を買うタイミング メニュー・券売機 海老味噌つけ麺 大盛り つけ汁はおかわり可能 〆はスープ割りで最後まで楽しむ 海老つけ麺の記事はこちら 五ノ神製作所 公式ページ お持ち帰り・ネット販売もあります 食べログ情報 場所・アクセス・外観 アクセスはJR「新宿駅新南口」より徒歩5分、東京メトロ…
肉で包んで食べるサムギョプサル! 久しぶりのグランドメニューでした!
昨日はスランジェ新宿店で今年の夏メニューの打ち合わせだったので、待ち合わせ時間よりも早めにお店に行ってひとりごはんを楽しみました。^^ 温活メニューの海鮮サムゲタンを頼みたかったのですが13時頃には売
昨年みた映画「クーリエ」でこんなセリフが気に入った。イギリス人のセールスマン(スパイになった男)が、モスクワを訪問し相手側に「政治に関係なく、工場には機械が必要だ。機械には交換部品がいる」と、部品の売り込みにかかる。地下鉄、東新宿駅A2出口をでて、抜け弁天通りを左に。保健センターの近くだ。「パン屋のどん助」の前に立つ。「日本の政治家がパンデミックに何ら手を打たなくとも、ワタシは断固、カレーパンを求...
先週の3月7日から、スランジェ新宿高島屋店で中村詩織先生監修の旬活セットとともに、ほんだ監修の春の温活セットの販売がスタートしました! 今回の温活セットは、冬に人気だった参
久しぶりに新宿に立ち寄ったのでゆっくりランチしてきました。 なるべく、重いものを食べたくなかったので見つけたのがこちらの