メインカテゴリーを選択しなおす
午前中は赤穂で牡蠣を食べ、デザートは坂利太でアラゴスタソフトクリームでお腹を満たしてから次に向かったのは岡山県
さて、ランチのあと、またまたコーヒーを飲む。 この画像では、どこのか わからん。 アチチ用の段ボールを取ると「SEATTLE'S BEST」とあるぞよ。 「SEATTLE'S BEST COFFEE」だった。
2024年春前のこと。JR東日本が「キュンパス」という閑散期を狙った新幹線・特急列車などの平日限定1日乗り放題チケットを販売していたのですが、友人からの誘いでこの切符を使って仙台・松島まで日帰りで鉄道旅をしてきました。今回の新幹線利用区間は長岡⇔大宮(東京)⇔仙台間。指定が2回まで無料で取れるので、うまく自由席を組み合わせれば1万円ポッキリという破格で鉄道旅が楽しめます。(20 photos)
シニアの健康ウォーク 日本橋スタート 歴史も楽しめる日帰り街道歩きのススメ
高血圧や高脂血症の改善と認知機能維持のため、単調な近所のウォーキングにプラスして2年前から五街道歩きを始めました。関東在住のメリットを活かし、日本橋から出発する5つのコースを設定。春夏秋冬の景観を楽しみ、神社仏閣や名所も巡っています。手軽に始められる健康ウォーキング、あなたもいかがですか?
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 京都はバスがとっても充実していてバス停にコンシェルジュが立つほど賑わってておなじ古都でも奈良…
お正月休み🎌のシメに 鎌倉へ 夫と日帰りで行ってきました~ 都内からだとこのパス↓良かったです 新宿ー藤沢(小田急線)+江ノ電のお得なパス スマホ利用のデジタ…
当ブログは広告を含みます こんにちは、さんごです。 久しぶりのブログになります。 今年もマイペースに続けていけたらと 思っていますので、 どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、タイトル通り
12月19日(木)東京は初雪。曇りのち晴れ。まずは君津あたりを目指して千葉までドライブ。途中道の駅が目についたので立ち寄ってみました。「道の駅木更津うまくたの里」有名な道の駅らしく、売っていたダイコンなどの野菜もおいしそうでした。ピーナッツのお菓
当日の夕ごはんは家で食べるはずだったようだけど、 帰宅途中に見つけた「和食さと」に寄って食べたようなのでアール。 あ、これは2011年11月の記録ね。 と、説明するのは、つい先日のことを忘れてし
小田原城から見えた相模湾が青くて綺麗だった。海岸は歩いてすぐの場所なので行ってみます。お堀端通りをまっすぐ行った突き当りにある 御幸(みゆき)の浜 へ。小田原城のお堀沿いを歩いて、箱根駅伝のルートとなっている国道1号を渡ります。箱根駅伝の小
深谷市青淵公園イルミネーションは無料なのに豪華素敵です✨【深谷市は渋沢栄一の出身地】
冬はイルミネーションが美しい✨ ということで 娘とイルミネーションデートしてきました♬ 遊び&バイトに忙しい娘ですが👧 この日は”夜ココスするよ~”と事前に伝えていたので めずらしく家でおとなしくし
錦市場もうろちょろするワタクシ。 きゃべつ、 デカッ! 「写真OK」とあるので、手と比べてみる。 帰りはまた大阪から車に乗せてもらえることになっているので、大阪に戻るのだ。
特急ラビューで行く秩父日帰り旅|秩父神社&祭の湯に行ってました
こんにちは、愛花です。 毎年、年末になると実家では秩父神社の御札を頂きに行きます。 いつもは車で行きますが、今回初めて西武鉄道の特急ラビューに乗って秩父に行くことになりました。 特急ラビューで行く秩父日帰り旅 特急ラビューは、西武鉄道の池袋駅から西武秩父駅を走行している特急です。 車移動で出かけることが多いので、特急に乗るのは今回が初めて。 特急券を買うことも初めてなので、買い方をネットで調べました。 駅窓口や特急券専用の券売機で購入する他に、ネットからチケットレス予約が出来るようです。 チケットレスサービス「Smooz」で座席を予約 www.seiburailway.jp 実家からの最寄り停…
2011年11月の記録にゃ~。 さて、疎水橋、南禅寺を巡ったあと、蹴上トンネル(ねじりまんぼ)と、 蹴上インクラインを見学。 「インクライン」のとこにあった説明書き。 「この木
小布施で食べられなかった、桜井甘精堂さんのモンブランをいただきました。ありがとうございます!濃い栗を味わいながら、終わった旅を思い出しました。
2011年11月、京都ひとり旅の記録が続くのでござる。 永観堂を出て、南禅寺境内を通り、 水路閣に到着。 絵になるのぅ~。 ワタクシ、この画像をとあるところに使用してい
今年の春ごろ、ぷらっとこだまで静岡に行ったときに、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービス スマートEX を初めてスマホに入れました。それ以来、まったく使っていないスマートEX……しかも、静岡に行ったときはスマホの画面に表示したQRコー
スマートEXで新幹線に乗る練習で、小田原にやってきました。ずっと前に仕事で来たことがある気がするけど、どんな街だったか全く覚えていない。もちろん観光なんてしていないし。日帰り観光楽しむぞ!改札を出るとさっそくお土産やさん。こういうのがあると
さきたまテラスのわたぼくソフトクリームとさきたま神社の花手水
行田市の忍城の花手水を鑑賞し 行田八幡宮神社の花手水を鑑賞し もう大大満足なハピでございます🌸 ~↓「忍城の花手水」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202412060000/ ~↓「行田八幡宮
にほんブログ村 叔母が神奈川県に住んでいます🏠 ~母の姉です~ 母「電車で行ってみたいなぁ」 母「日曜日に行かないか❓」 母はひとりで電車に乗ったことがなく 叔母のところまで電車旅をしたいようで
夜勤で働く私の休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回の休日は大阪箕面の紅葉狩りです。 コースは【
こんにちは。 朝はまだ雨が残っていましたが、今はお日様が出て晴れています。 忙しいお天気です。 さて、奈良ホテルを出た後、 前日の夜にかき氷で有名な「ほうせき箱」の予約を3時に入れていたの
こんばんは。 今日はいきなりあられのようなものが空から降ってきました。 いよいよ冬の訪れでしょうか。。 さて、今日も奈良日帰り旅の続きです。 平城宮跡から巡回バスに乗り、近鉄奈良駅で降
こんにちは。 昨夜の地震にまた石川県が、、と思いました。 大阪も少しは揺れましたが、そんなのたいしたことではありません。 昨日の地震でまた余震があるかもしれないとニュースで聞いて、本当に石川県
皆さん、こんにちは! (15度/7度) 会社の同僚と3人で平戸市へ行ってきました。 まずは一番の目的である魚!いくつか候補があったのですが、行きつけの「あまちゃん」へ入店。 刺身定食。漁師さんが営んでいるこのお店では、漁師さんが水揚げした魚をそのまま提供してくれる、新鮮な刺...
202410月のこと 久しぶりの鉄分補給 近鉄特急ひのとりに乗ってきました と で 5,690円 新幹線の半額ほどで大阪から名古屋へ …
群馬県みどり市小中大滝の紅葉【秋の紅葉をみよう🍁〜vol.2〜】
にほんブログ村 この日の天気は曇り 雨が降りそうな灰色の空…。 私「天気いまひとつだよ」 私「気が乗らないなぁー」 (。-_-。)(。-_-。)(。-_-。) せっかく行くなら 晴れているほうが景色もきれいだし わた
土・日は混むと思い、本日金曜日に行ってきました。奥日光^^ コースはこんな感じ ●いろは坂↓↓ 並んでいる列を見て諦めた[明智平ロープウェイ]↓●中禅寺湖 遊…
日帰りの旅行小田原グルメの旅料理続きます、この海鮮茶屋の魚国と言うお店の料理がとても美味しくて、刺身の盛り合わせはトロのが沢山だし、珍味も数種類有って凄く美味しくて。大きいブリのかまも出て来たんだけど、脂がのっていてとろけそうで食べ応えも有って、最後にデザートも出て来てもう大満足でした、もう一度行きたいと思えるお店でした。拍手ありがとうございました。...
日帰りの旅行小田原グルメの旅に行って来ました、本当は景色とかも撮りたかったのだけど出掛けたのがお昼過ぎだったので、行きの電車の中で早くもお天気がイマイチになってしまいました。なので、風景は後日にしようと諦めて、海鮮茶屋の魚国と言う店で海鮮料理のグルメを食べて来ました、ちょっと張り込んでコースの料理にしました、とても美味しかったです。料理の写真も撮って良いと言われたので撮って来ました、他にも料理の写...
栃木&群馬へ日帰り買い物旅1 マドロスソースと佐野ラーメン 今日の柴ちゃん325
11月の週末は、夫が自治会関係で忙しかったのですが、ようやく落ち着いたので先週末日帰りで栃木&群馬へ旅行へ行って来ました♫ ウスターソースがなくなり、埼玉のスーパーで見ても欲しいソースがなかったので 「じゃあ、マドロスソースを買いに行こう!」となり、 佐野市まで買いに行きました♡ 今回は、 *マドロスソースを買いに行く! *佐野ラーメンを食べてくる! というお話になっています♫ マドロスソースって何?という方は、こちらをご覧ください♪ 栃木の観光大使、U字工事も大絶賛の手作りのソースのことです♪ boccadileone.hatenablog.com かりそめ天国でU字工事が紹介していた、「い…
法起寺からおよそ40分かけて移動。お昼を食べに来たのはここ。 大盛で有名な国境食堂だ。ここで死ぬまでにしたいことの1つ、トンカツ定食(大)を食べるのだ。 実は、まだ若かった頃に、2回ほど食いに来たことがある。専門学校の卒業直前と卒業式の2日
皆さんこんばんは。今日は2時50分起床で日進駅へ向かった、へいとうはじめです。4時半の日進駅。地元久喜駅だと始発電車が遅く、早朝からの仕事に重宝しています。駅…
群馬県みどり市富弘美術館の紅葉【秋の紅葉をみよう🍁〜vol.3〜】
にほんブログ村 小中大滝の紅葉はまだ早かったようで 期待外れに終わりました…💧 ~↓昨日の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202411160000/ 夫「この前寄らなかった道の駅がある
東京発、50歳からのお出かけ*散歩について / 管理人からのメッセージ
東京発、50歳からのお出かけ*散歩にお越しいただきありがとうございます。50代後半になり、⼦どもが独⽴したので国内旅⾏を楽しみたいと思っています。当メディアでは、私と同じような年代の方でも楽しめるような東京発の⽇帰りや宿泊のお出かけ情報をご紹介。実際、現地に⾏った感想や⾒どころ、実際にかかった時間、歩きやすさやトイレ情報など、50歳以上の⽅が気になる情報、旅行会社の参加したツアーの観光場所や食事の内容などのリアルな情報も掲載していきます。あなたの旅⾏の参考にしていただけると嬉しいです。
昨日の続き。宝殿を後にした俺は、長い参道を歩いて東大門へ向かう。 車が写ってるけど、土産物の出店の車だと思うわ。まだ準備中だったけどね。お線香とかだったのでスルーした。 まずは夢殿へ。今の時期は中見れるんだな。これも凄い重厚感のある感じだっ
本日は有給で休み。最後の予定休暇である。 金曜休みでどうすっかと思っていたが、連日のトラブルばかりで疲弊した。毎日、毎日ムカつくので、遠出して発散じゃい!!! 死ぬまでにしたいこと。年内に幾つかはやろうと思っていたが、折角なので国宝を見に行
【蔵王日帰り旅行】蔵王ハートランドへ遊びに行こう【ふれあい牧場】
こんにちは!セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。ようこそおいでくださいました!初めての方はコチラからどうぞ!目次どうする三連休ふれあい牧場 蔵王ハートランドでアイスクリームをつくる!蔵王ハートランドの動物達とレストラン蔵王酪農センターと蔵王ブ
こんにちは。 今日は一日雨の大阪です。 さて、「秋のプチ遠足」の続きです。 お腹が満たされた後は、歩いて15分ほどのところにある「南宗寺」さんへと向かいました。 私が大好きなお寺でブログでも
2011年の記録が続くのだ。 3月、門戸厄神へ行ってみた。 「中楼門」。 「厄神堂」。 「延命魂(根)」。 と、順を追って参拝してるようだけど、実際は写真の順番が逆。
さて、USJで遊んだ翌日。 モニちゃとワタクシは、有馬温泉に出かけたようなのだ。 太閤の湯に行ったようでござる。 このころはまだ有馬温泉まで運転できなかったから、バスに乗って行ったかと。
日帰りの旅行箱根帰りに寄った大船フラワーセンターの秋薔薇です
日帰りの旅行箱根帰りに寄った大船フラワーセンターの秋薔薇です、折角撮って来たのに載せるの忘れていました、余り綺麗に撮れなかったけど純白の秋薔薇です。秋薔薇も良いけど満開に咲いた春薔薇の群れを撮るのが夢です、日帰りの旅行にも行きたいです、でもその前に身体の悪い所を治さないと行けないので、まずは治療しようと思います。...
日帰りの旅行箱根彫刻の森美術館未掲載の残り3枚です、撮るだけ撮ってまだ載せていなかった箱根彫刻の森美術館の写真3枚です。遠近感を変えて撮ってみました、彫刻の森美術館殆ど入り口付近の作品しか撮れなかったのが残念ですけどそれでも行って来て良かったと思っています、写真も綺麗に撮れたと思います。...
タナトスを観劇してからほぼ一週間が経ってしまいました。。 今回は日帰り大阪の旅になりました。タナトスの感想は前回の記事に書いてるのでそちらを THANATOS~タナトス~ 観劇感想 - かわいいと好きと楽しい 新大阪 串カツ 大阪駅 KITTE大阪 あのんカフェ(京都アンテナショップ) 杉養蜂園 阪神百貨店 イカ焼き はなだこ 梅田ロフト タナトス 新大阪 新大阪 串カツ 10:40新大阪着 大阪で串カツ食べたのは15年くらい前になるのでもう一回食べておこうかなと思い 予算と時間で予定を組んだら新大阪で串カツだるまで食べることになりました どて焼きが美味しかったーーー! 串カツはセットではなく…
毎年、知人たちと不定期に行っている香川県うどん巡りツアーへ行ってまいりました。 今回はうどん店を5店舗、ラーメン店を1店舗プラス金刀比羅宮と仏生山温泉を訪れました。 順番に記していきます。まずは・・・ ①「がもううどん」 1店舗目は香川県坂出市にある「がもううどん」です。 営業時間:平日 8時半~14時 土祝日8時半~13時 ※麺がなくなり次第営業終了 定休日:毎週日曜日・月曜日 10時頃、お店に着きましたが、すでにお店の前には大行列が。 早速、行列に並びますが、うどんなので回転が早く、すぐに順番が来ます。 店舗の中に入り注文をします。 この後もうどん巡りをするため、控えめに「小(1玉)」+揚…
さて、かなり遅いランチを食べた後は、タリータウンをワインバーを探しながらお散歩しました。ところがどこも満席。。。そこで再び車に乗りタリータウンのヨットハー...
Day Trip:リンドハースト マンション(Lyndhurst Mansion)
週末は、日帰りでニューヨーク郊外のタリータウンという町に行ってきました。マンハッタンからだと車で約45分。ハドソン川沿いにある町です。”日帰り旅行”なんて...
大船フラワーセンター箱根の帰りに唯一撮って来た十月桜2枚です
大船フラワーセンター箱根の日帰りの旅行の帰りに、唯一撮って来た十月桜2枚です、全然綺麗に撮れなかったけど、折角撮って来たので載せます、似た様な角度の写真2枚です、もっと沢山撮りたかったので残念です。何か桜を撮ろうとしてた時だけなんですが、カメラでエラーが頻発して、満足に撮れませんでした、カメラの故障だった様です、なので同一機種の新しいカメラを買いました、CannonのPowerShot SX70 HSです、でもどうせな...