メインカテゴリーを選択しなおす
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は石勝線の6日目。 2日前に長距離を歩いたので念のため休養日を挟んでの歩きとなりました。 <2024/6/6 石勝線6日目 追分→新夕張> 結局昨日は占冠新夕張間歩きの影響を考え念のため休養日とした。 (マンホールカード集めの一日となり休養できたかどうかは??(笑)) 今日はその休養日を挟んでの占冠2days最終日。 石勝線の追分駅から新夕張駅までを歩く。 …
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の沿線旅日記は石勝線。 沿線旅史上、JR在来線最長駅間距離区間となる占冠-新夕張駅間の沿線旅日記です。 (現在はいくつかの駅が廃止されたことに伴い、石北本線上川-白滝駅間が在来線駅間最長距離となっています) ここを歩くまでは体調を整えることはもちろんのこと、長距離に向けての体力作り、スピードアップなどいろいろな準備を行っていました。 それでも熊の出没…
[2024年]沿線徒歩旅 豊肥本線6日目(最終日) 豊後荻→緒方
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の沿線旅日記は日田阿蘇5daysの最終日。 この沿線旅で久大本線と豊肥本線の2路線が完歩となりました。 <2024/5/23 豊肥本線6日目(最終日) 豊後荻→緒方> 日田阿蘇5days最終日の朝だ。 梅雨前線の影響でここ九州中部も一時雨の予報。 降れば久々の雨歩きとなる。 昨日より少しだけ遅く宿を出た。 そして昨日と同じ阿蘇発0632に乗った。 今日は風が強めで…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の沿線旅日記は日田阿蘇5daysの4日目。 豊肥本線で残された約54kmのうちの半分を歩きました。 <2024/5/22 豊肥本線5日目 豊後荻→阿蘇> 阿蘇にベースキャンプを移した日田阿蘇5days4日目は引き続き豊肥本線を歩く。 豊肥本線の残りは約54km。 緒方駅から阿蘇駅までだ。 途中の豊後荻駅が両駅のちょうど真ん中の27km。 ということで、緒方から豊後荻、豊後荻から…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 久しぶりの沿線旅日記は日田阿蘇5days3日目をお送りします。 この日はベースキャンプを移した阿蘇駅から肥後大津駅までを歩きました。 <2024/5/21 豊肥本線4日目 阿蘇→肥後大津> 日田阿蘇5days3日目は車の移動から。 日田のルートインを朝5時45分にチェックアウト。 阿蘇駅へ向かう。 今日から3日間は豊肥本線を歩く。 今日は肥後大津駅から阿蘇駅までの約29kmを…
皆様、こんばんは! (根室本線の列車内で書いてます) 帯広4daysの最終日。 今日は残された幕別駅から新吉野駅までを歩きました。 頼りの向かい風も吹き、気温も昨日ほど上がらず。 ただ予想よりも晴れの時間が長い一日でした。 さすがに3日間の疲れも溜まっていて脚が動かない動かない。 それでも一歩一歩確実に歩を進め、何とか新吉野駅にゴール出来ました。 これでこの辺りの未踏部分を全て完歩と想定以上の…
皆様、こんばんは! (今日は宿で書いてます) 帯広4daysの3日目は帯広駅を挟んで芽室駅から幕別駅までを歩きました。 今日は昨日よりも暑く追い風の時間が長くてなかなか厳しい状況でした。 そんな中、札内駅では駅員さんに冷えたペットボトルのお茶を頂きました。 とても嬉しかったです。 ありがとうございましたヽ(´ー`) 今日の一枚も川名看板。
皆様、こんにちは! (今日も根室本線の列車内で書いてます) 帯広4daysの2日目は、帯広駅の北の方を歩きました。 芽室駅から新得駅。約33kmです。 32度と高めの最高気温予想で歩き切れるかどうか不安なところもありましたが、向かい風を選択したことが功を奏し、また気温もそこまで上がることがなかったためになんとか無事ゴール出来ました。 今日の一枚は川名看板。
皆様、こんにちは! (根室本線の列車内で書いてます) 今日からは根室本線歩き。 帯広駅をベースとする帯広4daysです。 今日はその初日、新吉野駅から厚内駅までを歩きました。 強めの追い風の中、熊の可能性のある地域を熊鈴を鳴らしながらの歩き。 天気も良くそこまで危機感はありませんでしたが、一度路肩の鹿が逃げた時は少しビビりました(苦笑) 明日も天気は良く風も強めのこと。 さらに気温も上がる…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は日田阿蘇5days二日目の沿線旅日記をお送りします。 豊後森駅から日田駅まで歩いて久大本線を完歩した一日となりました。 <2024/5/20 久大本線6日目 豊後森→日田> 日田阿蘇5days二日目。 今日は久大本線の残っている区間を歩く。 7時に宿を出て日田駅へ歩く。 宿は駅前のルートインなのであっという間に到着。 今日は日田駅から豊後森駅まで列車移動。日田…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日からは5月19日から23日まで歩いた日田阿蘇5daysをお送りします。 ふくらはぎの違和感を抱えて歩いた5日間でした。 今日は初日。田主丸駅から久留米駅までを歩いた一日です。 <2024/5/19 久大本線5日目 田主丸→久留米> 今週は九州沿線旅。 今回の遠征は日田駅と阿蘇駅をベースキャンプとする日田阿蘇5days。 前日に鳥栖でグランパスのアウエーの試合があり、まず…
皆様、こんにちは! (今日もガストで書いてます) 今日は大館沿線旅の最終日。 花輪線に戻って、兄畑駅から十和田南駅までを歩きました。 昨日より暑くなるとの予報でしたが最高気温は30度にギリギリ届かず。 風は弱かったものの最後まで歩き切りました。 これで大館3daysは終了です。 明日はまたロングドライブ。 東京経由で愛知まで戻ります。 今日の一枚は立葵。
皆様、こんにちは! (ガストで書いてます) 今日は大館沿線旅の2日目。 奥羽本線の長峰から大館までを歩きました。 今日の最高気温は30度。 今日も向かい風のコース設定(歩く向き)ですが、まだ暑さになれていないこともあり途中少しくらくらしかけて、ちょっとまずいかも。と。 風当たりの良い場所で休んで事なきを得ましたが、もしかしたら軽めの熱中症だったかもしれませんね。 塩分タブレットは随時採ってた…
皆様、こんばんは! 今日から3日間の予定で秋田県と岩手県を歩きます。 今日は花輪線の十和田南駅から大館駅まで。 雨の心配はない分、最高気温は28度辺りまで上がりましたが、向かい風だったため無理なく歩けました。 今日の一枚は(駅時々猫では)ご存知路線名プレート。
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は5月初旬に歩いた飯田線11日目(日帰り)の沿線旅日記です。 <2024/5/8 飯田線11日目 門島→平岡> 今週は山口線の旅を計画していたが、事情によりキャンセル。 どこも歩く予定は無かったが、今日は他の予定がなく天気も良さそう。 飯田線の沿線旅に出掛けよう! 朝5時に家を出て中央道を飛ばす。 2時間半で車を停める平岡駅に到着した。 今日は門島駅から…
皆様、こんばんは! (今日も占冠村の宿で書いてます) 今日は占冠2daysの最終日。 追分駅から新夕張駅までを歩きました。 今日は朝からどんよりとした空。 心配した通り途中で雨となりました。 とはいえ本降りは少しの時間だけで、降っても小雨程度の時間が多かったです。 そして明日は良い天気とか。。。。 今日の一枚は時刻表。
皆様、こんばんは! (占冠村の宿で書いてます) 今週は北海道旅。 石勝線占冠駅をベースに歩く占冠2daysに来ています。 今日は石勝線のメインイベント、占冠駅から新夕張駅までを歩きました。 朝早く4時過ぎにスタート。 新夕張駅に到着したのは18時過ぎでした。 アップダウンもあって、結構疲れました。。。。。 今日の一枚は穂別キャンプ場。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は去年4月の2023宇都宮3daysの最終日です。 黒磯駅から白河駅までの30kmを歩きました。 <2023/4/14 東北本線17日目 黒磯→白河> 今日も昨日の続きを歩く。 黒磯駅からの旅だ。 またまた朝5時過ぎに宿を出る。 そうそう、昨晩は低周波の音が一晩中響いて3時半に目を覚ましてから寝付けなかった(目覚ましは4時にセットしてあったけど) そのため寝不足の状態だ…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は去年4月の2023宇都宮3daysの二日目です。 前日の続きを歩きました。 <2023/4/13 東北本線16日目 片岡→黒磯> 2023宇都宮3daysの2日目。 昨日の続き、片岡駅から北へ向かい歩く。 天気予報は1日晴れ。 風は昼から強めの南風が吹くとのこと。 今日は早めの5時過ぎに宿を出る。 1時間弱のドライブで片岡駅の近くのコインパーキングに着いた。
皆様、こんにちは! (九州横断特急の中で書いてます) 豊肥本線歩きも最終日。 今日は豊後荻駅から緒方駅までを歩きました。 これで豊肥本線を完歩しました。 天気は前日の予報ほど悪くなく、傘を使ったのは30分ほど。 それも本格的な雨ではありませんでした。 お陰で早めのゴールとなり、ご褒美の特急指定席で阿蘇へ戻っています。 今日の一枚は緒方駅の近距離運賃表。 l
皆様、こんばんは! 今日も豊肥本線を歩きました。 昨日とは違って日差しはなく、水分摂取も昨日の半分。 だいぶ楽な歩きとなりました。 とはいえ4日目ということで脚は疲れきってます。 明日最終日、どれだけ歩けるか。 雨も降るようですので厳しい歩きとなりそうです 今日の一枚は工事柵。
皆様、こんにちは! (阿蘇へ戻る豊肥本線の車内で書いてます) 昨日までの久大本線を終え、今日からは豊肥本線を歩きます。 今日は熊本地震で不通となっていた区間、阿蘇駅〜肥後大津駅を歩きました。 今日の一枚は牧草ロール。
皆様、こんばんは! 今日は久大本線の豊後森駅から日田駅まで歩きました。 これで久大本線は完歩です。 日差しが陰る時間帯が多く気温は予報よりも少し低めに、また終始弱い向かい風が吹いていたおかげで昨日ほど暑さにやられることなく歩けました。 今日の一枚はネコバス。
皆様、こんばんは! 今日は久大本線の田主丸駅から久留米駅まで歩きました。 暑かった。。。。 最高気温は32度ほどあったようです。 風も追い風でペースが上がりませんでした。 明日も暑くなりそうです。 ただ今日で暑い中の歩きを思い出したので、精神的には少し楽になりそうです 今日の一枚はガソリンスタンド。
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は去年の4月。 2023宇都宮3daysの初日をお送りします。 この3日間は東北本線を歩きました。 <2023/4/13 東北本線15日目 宝積寺→片岡> 今週は東北本線を歩く。 宇都宮駅をベースとする2023宇都宮3daysだ。 何時ものように4時前に高速に乗り6時間。 今日のスタート駅宝積寺駅近くのコインパーキングに到着した。 車の中で出発準備。 花粉の関係で窓を開けら…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は昨日の続き、中津3daysの最終日。 日豊本線の下ノ江駅から北の部分はこれで完歩です。 <2023/3/29 日豊本線17日目 行橋→城野> 今日は日豊本線の行橋〜城野を歩く。 朝、6時に宿を車で出る。 行橋駅前の駐車場に車を止めて城野まで歩く作戦だ。 行橋駅前の駐車場には7時に到着。 車の中で出発準備をする。 車の外気温計は5度。 今日も上下一枚ずつの重…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は去年の3月。日豊本線を歩いた中津3daysに戻ります。 今日はその2日目。行橋駅からベースキャンプの中津駅までを歩いた一日です。 <2023/3/28 日豊本線16日目 行橋→中津> 中津3days2日目。 今日は行橋駅から中津駅までを歩く。 まずは行橋駅まで列車移動。 0633発小倉行き6両編成。 昨日とは反対側の列車に乗った。 行橋まで約30分の乗車。 駅待合…
[2024年]沿線徒歩旅 播但線3日目(最終日) 鶴居→生野
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は先週歩いた2024京口2daysの最終日。 播但線完歩の一日です。 <2024/4/26 播但線3日目 鶴居→生野> 2024京町2days最終日は鶴居駅と生野駅間を歩く。 今日は「先列車後歩き」のため、まずは生野駅まで車移動。 鶴居駅まで列車で移動してから生野駅まで歩いて戻る。 この方向だと上り坂基調となるので、6月に向けて良いトレーニングとなりそうだ。 宿を5時30分に…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は先週歩いた2024京口2daysの初日。 播但線の生野駅から歩いた一日です。 <2024/4/25 播但線2日目 生野→和田山> 今日から2日間、播但線を歩く。 今回の旅のベースキャンプは歩く場所とはちょっと離れた京口駅。 ということで2024京口2daysの初日は、まずは播但線で残っている区間のちょうど真ん中、生野駅の駐車場を目指す。 可能なら和田山行き0850に乗りたい…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は飯田線の日帰り沿線旅。 2回目の小和田駅脱出チャレンジです。 そのまま平岡駅まで歩きました。 <2024/4/19 飯田線10日目 小和田→平岡> 好天予報の金曜日。 飯田線沿線旅に出かけよう。 今日は秘境駅区間第3ステージ。 小和田駅から北へ向かう。 朝5時過ぎに家を出る。 今日は平岡駅に車を停め小和田駅へ列車移動する。
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は米沢3daysの最終日。 災害で代行バス運転区間となっている米坂線の羽前沼沢駅から今泉駅までを歩いた一日です。 <2024/4/12 米坂線2日目 羽前沼沢→今泉> 米沢3days最終日は米坂線を歩くことにした。 ただ、今泉駅より先へ行く代行バスに乗るには、米沢駅0546発に乗る必要がある。 早いなぁ。 今日は代行区間の羽前沼沢駅から今泉駅まで歩く。「先列車(バス)後…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は米沢3daysの2日目です。 峠駅から歩き始めた奥羽本線をお送りします。 <2024/4/11 奥羽本線13日目 峠→庭坂> 米沢3days2日目は結局、峠駅から庭坂駅までを歩くことにした。 気になるのは予報が4m程度の向かい風となることだが、全体的に下り基調なのでその点は相殺されると考えよう。 (長いトンネルで向かい風とならないことを祈る) ということで、0808米…
皆様、こんばんは! 昨日(日付変わって一昨日)は播但線の残り、鶴居駅から生野駅までを歩きました。 これで播但線完歩です。 上り坂のきつい区間を想定していましたが、そこまで厳しい上り坂もなく予定よりかなり早めのゴール。 その後車で家へ帰りましたが、買い物して帰っても19時半には家に着きました。 家から比較的近い沿線旅って良いですねぇ。 今日の一枚はキハ41形。
皆様、こんにちは! ※播但線の列車内で書いてます。 今日から2日間、播但線を歩きます。 今日はその初日。生野駅から和田山駅までを歩きました。 天気は良く風も爽やか。 (多分)花粉もほぼ無く、久しぶりにマスク無しでの気持ち良い歩きとなりました。 この区間は非電化区間ということで、気動車(キハ41)の単行が行ったり来たり。 貴重なキハ4x系を見ることが出来ました。 今日の一枚は竹田駅。
皆様、こんばんは! 今日は飯田線を歩きました。 前回の続きで小和田駅からスタート。 2度目の小和田駅脱出チャレンジを行い林道へ。 その後、前回は大嵐駅方面へ歩きましたが、今回は中井侍駅方面へ。 今日も小和田駅脱出には苦戦。 ヒル対策で長袖長ズボン着用のため、汗だくとなっての「登山」でした。 今日の一枚は列車。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は先週歩いた米沢3daysの初日。 米坂線の初日をお送りします。 <2024/4/10 米坂線1日目 今泉→米沢> 今週は山形県の米沢をベースとする米沢3days。 前日移動で米沢入り。 出来れば移動日にも歩きたかったところだが、生憎の強風を伴う雨模様。 そのため昨日は移動のみとし、今日から3日間歩く。 初日は奥羽本線の庭坂駅から峠駅を考えていたが寒気が入っており…
皆様、こんばんは! 今週は山形県に来ています。 今日は米坂線の今泉駅から米沢駅までを歩きました。 天気が良く気持ちの良い歩きでした。 ただ桜はまだつぼみの状態だったのは残念です。 でも明日から気温が上がるとのこと。 ここ米沢も今週末辺り、いきなり満開になりそうです。 今日の一枚は米沢駅。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は昨年の春に歩いた中津3daysの初日をお送りします。 この時は3/末でしたが桜が綺麗に咲いていました。 やはり今年は1週間くらい満開時期が遅いようですね。 <2023/3/27 日豊本線15日目 宇佐→中津> 今週は九州遠征。 大分県と福岡県を歩く中津3days。 前日移動で中津駅前の東横インに宿を取った。 今回は九州遠征としては初の車移動だ。 (昨年末、宿から門…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は先週再び歩いた飯田線の旅日記です。 今回は秘境駅小和田から大嵐駅までの区間です。 小和田駅から林道までの区間はきつい上り坂の連続でした。 <2024/4/1 飯田線9日目 小和田→大嵐> 先週の飯田線歩きに続き、今日も飯田線を歩く。 今日は秘境駅小和田から大嵐駅へと歩くコース。 先週と同様に、まずは大嵐駅に車を停める。 到着した途端、列車が入って…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は先週歩いた飯田線の旅日記です。 前回の王子3daysの次は来週の遠征沿線旅のつもりでしたが、天気も良かったため、近場で残っている飯田線の秘境駅区間を歩こうと思い立ち行ってきました。 今回の旅日記は水窪駅から大津峠を越えて大嵐駅までの区間です。 <2024/3/27 飯田線8日目 水窪→大嵐> 今週は日帰りで難関区間の飯田線水窪駅から大嵐駅までを歩く。 この…
[2024年]沿線徒歩旅 山手線3日目 品川→田端、東海道本線22日目 田町→品川
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は王子3daysの最終日。 新駅高輪ゲートウェイが出来たために田町品川間の歩き直しと、山手線の完歩となる品川田端間を歩いた旅の日記です。 <2024/3/15 山手線3日目 品川→田端、東海道本線22日目 田町→品川> 王子3days最終日は山手線(一部東海道本線)を歩く。 昼前後から南風が強くなるとのこと。 南向きに歩く時間を減らすべく、今日は田町から品川、新宿を…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は王子3days2日目。 京葉線を東京駅まで歩いた一日です。 <2024/3/14 京葉線2日目 西船橋→東京> 王子3days2日目は京葉線を歩く。 珍しく宿の朝食を頂き、7時前に宿を出た。 王子から秋葉原で乗り換え。 今日歩き始める西船橋駅へは1時間弱で到着。 西船橋駅ってこんなに大きな駅だったんだ。 出口改札に着くまでかなり歩いた。。。。 南口反対側の歩道…
[2024年]沿線徒歩旅 高崎線5日目(最終日) 北鴻巣→北本
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は先週行った、東京の王子をベースキャンプとする王子3daysの初日。 2区間だけ残されていた高崎線5日目(最終日)の沿線旅日記です。 <2024/3/13 高崎線5日目(最終日) 北鴻巣→北本> 今年最初の泊まりでの沿線旅は、東京埼玉と千葉を歩く王子3days。 本州内では珍しく、今回は車移動ではなく列車移動だ。 三河安城駅からこだまに乗る。 グリーン車で9610円とゆっ…
[2024年]沿線徒歩旅 紀勢本線18日目(最終日) 紀伊日置→見老津
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は今年初のJR遠征沿線旅。 久しぶりの日帰りで行った紀勢本線の18日目です。 この日で紀勢本線は完歩。終了です。 <2024/2/28 紀勢本線18日目(最終日) 紀伊日置→見老津> さあ、2024年の本格的なJR沿線旅の始まりだ。 今日は紀勢本線を日帰りで歩く。 朝3時半前に家を出て、駐車場のある周参見駅へ向かう。 大阪回りではなく、紀伊半島の東海岸周りで向か…
海老名駅周辺を散策!歩き旅の振り返り【相鉄本線歩き旅 #02】
「相鉄本線歩き旅」の2日目の旅記録です。海老名駅周辺を散策した感想や、今回の旅で感じたことをエッセイ風にまとめています。
相鉄本線の横浜から海老名まで1日で歩いてみた【相鉄本線歩き旅 #01】
相鉄本線の横浜から海老名まで1日で歩いてみた感想をまとめています。今回はその1日目のご紹介です。
皆様、こんばんは! 今日は高輪ゲートウェイ駅新設に伴う歩き直しと、山手線を歩きました。 多分歩いた区間に新しく出来た駅を歩くのは、初めてかな? これで山手線も完歩。 今回は3日で高崎線、京葉線(新駅部分除く)、山手線を完歩。 充実の旅となりました。 今日の一枚は参道。
皆様、こんばんは! 今日は京葉線の西船橋駅から東京駅までを歩きました。 これで京葉線完歩! と言いたいところですが、昨年新駅が出来たため完歩は新駅を歩く時までお預けです。 今日も良い天気。 しかも風が比較的弱くて暖かい時間が多くなりました。 明日は3daysの最終日。 山手線を歩きます。 今日の一枚はGPSルート。
皆様、こんばんは! 今日は朝イチで東京まで新幹線移動。 さらに在来線で埼玉へ移動して高崎線を歩きました。 今日は風が強かったです。。。。。(`・ω・´) 風がない時間帯はポカポカなのに風が吹くとかなり寒く感じる一日でした。 今日で高崎線も完歩。 今回は3daysですが、明日からは風も弱く歩きやすい2日間となりそうです。 今日の一枚は富士山。
[2023年]沿線徒歩旅 総武本線6日目(最終日) 松岸→横芝
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は東金2daysの最終日です。 前日の東金線完歩に続いて、この日は総武本線が終わりました。 <2023/3/14 総武本線6日目(最終日) 松岸→横芝> 東金2days最終日は、総武本線未踏区間で残った松岸駅と横芝駅間を歩き、総武本線完歩を目指す。 今日は北よりの風がかなり強いとのことで、北にある松岸駅から歩くこととする。 宿を5時半にチェックアウト。 まずは横芝…