メインカテゴリーを選択しなおす
#沿線徒歩旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#沿線徒歩旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【沿線旅速報】山陰本線を歩きました(益田5days初日)
皆様、こんばんは! 今週は島根県の益田市をベースに歩きます。 今日は愛知から移動後、山陰本線の浜田駅から折居駅までを歩きました。 秋の爽やかな旅を想定していたのに、まあなんとも蒸し暑い。。。。。(`・ω・´) 明日からも蒸し暑い歩きとなりそうです。 さて今日の一枚は周布駅舎。
2023/09/26 05:10
沿線徒歩旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【沿線旅速報】久大本線を歩きました(日田3days最終日)
皆様、こんばんは! 今日は日田4days改め日田3daysの最終日です。 早いなぁ。もう最終日です。 今日は久大本線の日田から田主丸まで歩きました。 日田の最高気温は34度を超えたようで、暑くて修行のような歩きとなりましたが、熱中症にもならず無事29kmを歩き通しました。 自分を褒めたい気分。 一人ビールでお祝い中です( ^ ^ )/■ 雨にも遭わず、結局今回の旅では傘を使うことなく済んだのは幸い。 満足の…
2023/09/15 21:48
【沿線旅速報】日田彦山線を歩きました(日田4days2日目)
皆様、こんばんは! 今日は日田4daysの2日目。 昨日の続きを歩きました。 これで日田彦山線は完歩。 BRT化される前の、全駅舎が健在な時に歩きたかったのは本音ですが仕方ありません。 今日の一枚は添田駅のホーム。
2023/09/13 20:57
【沿線旅速報】日田彦山線を歩きました(日田4days初日)
皆様、こんにちは! (今日は日田彦山線BRTの中で書いてます) 今週はひと月半振りの沿線旅。 大分県の日田をベースとする4daysです。 今日は災害で不通となりBRT化された区間、夜明から彦山までを歩きました。 9月も中旬というのにまだ暑い中、最後の区間の峠越えは大変でした。 今日の一枚はひこぼしラインのデジタル表示。
2023/09/12 18:03
[2023年]沿線徒歩旅 宗谷本線12日目(最終日) 糠南→佐久
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は稚内4daysの最終日の沿線旅日記です。 最終日もやっぱりアブの来襲には悩まされましたが、この日で宗谷本線は完歩です! <2023/7/28 宗谷本線12日目(最終日) 糠南→佐久> 稚内4days最終日。 今日は宗谷本線完歩を目指して2日前に訪れた糠南駅へ再び向かう。 朝5時に宿を出て5分歩き稚内駅へ。 0521発名寄行きの単行に乗る。 今日の乗客は7名。 南稚…
2023/09/10 22:15
[2023年]沿線徒歩旅 宗谷本線11日目 兜沼→豊臣
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は稚内4daysの三日目。 この日は朝早い出発で短い距離。 早い時刻に終了しました。 <2023/7/27 宗谷本線11日目 兜沼→豊臣> 稚内4days3日目。 昨日と同じ稚内発0521で今日のスタート駅兜沼へ向かう。 今日は兜沼→豊富までの約17kmと短い距離の予定だ。 一番列車は自分を含め6名の乗客。 南稚内駅では誰も降りず(乗客1人)。 今日は兜沼駅で降りた自分が降車…
2023/09/09 14:00
[2023年]沿線徒歩旅 宗谷本線10日目 糠南→幌延
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は稚内4daysの二日目。 秘境駅の糠南からスタートした沿線旅日記です。 <2023/7/26 宗谷本線10日目 糠南→幌延> 稚内4days2日目は朝の列車移動から。 昨日は動いていなかった稚内発0521で今日スタートの秘境駅糠南へ移動する。 糠南駅までは1時間半弱のミニ乗り鉄だ。 稚内をスタートした段階で乗客は8人。 そのうち抜海駅で2人が降りていった。 単行のキハ5…
2023/09/03 18:30
[2023年]沿線徒歩旅 宗谷本線9日目 稚内→兜沼
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は稚内4days初日の沿線旅日記です。 前日に運休となった宗谷本線。 その影響がこの日も続いていました。 <2023/7/25 宗谷本線9日目 稚内→兜沼> 今週は稚内をベースキャンプとする稚内4days。 歩く予定のエリアの北端だが稚内に宿を取った。 本来ならばエリアの真ん中辺りをベースキャンプとすると効率が良いのだが、宿、食事や買い物の利便を考慮して今回は稚…
2023/08/21 21:18
[2023年]沿線徒歩旅 根室本線9日目 白糠→釧路
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は釧路3days最終日の沿線旅日記です。 <2023/7/13 根室本線9日目 白糠→釧路> 釧路3days最終日。 今日は初日に歩いた白糠駅から釧路駅まで歩く。 今日も雨の可能性が高い。 少しでも雨を避けるため早い時間から歩く。 宿を0515に出て釧路駅まで10分。 空は晴れている。釧路に来て初めて青空を見た。 初日に乗った釧路発0543で移動。 今日のスタート駅、…
2023/08/21 01:00
[2023年]沿線徒歩旅 根室本線8日目 釧路→上尾幌
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は釧路3days2日目の沿線旅日記です。 この日から、次の宗谷本線4daysにわたるアブとの闘いが始まりました。。 <2023/7/12 根室本線8日目 釧路→上尾幌> 釧路3days2日目は釧路駅から東に向かって歩く。 今日も雨の可能性高く、大きな傘を背負う。 宿を5時45分に出発。 釧路駅には10分後に到着。 今日の目標は約29km先の上尾幌発1526。
2023/08/19 23:41
[2023年]沿線徒歩旅 根室本線7日目 厚内→白糠
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日の旅日記は今年2回目の北海道。 釧路3daysの初日です。 事情で仕方ないのですが、釧路まで行って3日しか歩かなかったのはちょっともったいない。 北海道ならば最低4days、可能なら7daysくらい歩きたいところです。 <2023/7/11 根室本線7日目 厚内→白糠> 今週は釧路駅をベースとする釧路3days。 前日移動で今年二回目の北海道入り。 歩ける日は3日しかなく、天気…
2023/08/18 23:31
[2023年]沿線徒歩旅 大船渡線1日目 一ノ関→猊鼻渓
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は一ノ関4days最終日の日記です。 最終日は大船渡線を歩きました。 <2023/6/23 大船渡線1日目 一ノ関→猊鼻渓> 一ノ関4days最終日。 朝からどんよりとした天気だ。 予報では雨が降りやすく、寒気の影響で所々雷の懸念も。 雷だけは無いようにと願う。 今日は大船渡線を歩く。 到着駅確定型としたいところだが、朝起きたときにふくらはぎが筋肉痛。 疲れを…
2023/08/16 01:38
[2023年]沿線徒歩旅 東北本線20日目 清水原→陸中折居
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は一ノ関4daysの3日目の日記です。 3日目にして初めて、ベースキャンプの駅舎を見ました。 <2023/6/22 東北本線20日目 清水原→陸中折居> 一ノ関4daysは3日目。 昨日の続きを歩く。 宿を5時半前に出て一ノ関駅まで車移動。 一ノ関駅近くの予約しておいたタイムズB駐車場に車を止める。 3日めにして初めてベースキャンプの一ノ関駅を見た。 その一ノ関駅か…
2023/08/15 01:21
[2023年]沿線徒歩旅 東北本線19日目 瀬峰→清水原
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は6月の一ノ関4daysの2日目。 初日に到着した瀬峰駅から歩き始めた1日です。 <2023/6/21 東北本線19日目 瀬峰→清水原> 今日は昨日の続きを歩く。 朝6時半に宿を出る。 花泉駅前の市営無料駐車場に7時前に到着。 0713発仙台行きで昨日のゴール駅瀬峰駅へ移動。 瀬峰駅の待合室で出発準備を整える。 今日はここ瀬峰駅から車を置いた花泉駅までの約32kmを…
2023/08/11 22:31
[2023年]沿線徒歩旅 東北本線18日目 小牛田→瀬峰
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は久しぶりの旅日記。 一ノ関4daysの初日をお送りします。 この日は歩く以前に、高速道路の移動でトラブルが発生しました。 <2023/6/20 東北本線18日目 小牛田→瀬峰> 今週は岩手県の一ノ関をベースキャンプとする一ノ関4days。 いつものように、4時前に高速に乗りひた走る。 今日は東北本線の小牛田駅1252発の列車に乗って瀬峰駅まで移動。 小牛田駅まで歩…
2023/08/04 16:40
【沿線旅速報】宗谷本線を歩きました(稚内4days最終日)
皆様、こんにちは! (今日は宗谷本線佐久駅の待合室で書いてます) 稚内4daysも最終日となりました。 早いものです。 今日は糠南駅から南へ向かい佐久駅までを歩きました。 これで宗谷本線完歩! 何度も運休に阻まれたこの路線も完歩となりました。 今回の旅で悩まされたのはアブです。 これまでの旅ではここまで襲撃されることはなかったのです。 前回の釧路沿線旅から襲われるようになり、今回ははるかに…
2023/07/28 16:25
【沿線旅速報】宗谷本線を歩きました(稚内4days3日目)
皆様、こんにちは! 稚内4daysの3日目。 今日は初日に歩いた兜沼駅から豊富駅までを歩きました。 歩行距離は17km弱とそれほど長くはありません。 さらに朝一番の列車(稚内0521発)での移動でしたので、ゴールの豊富駅到着が10時過ぎ! 10時過ぎで今日の行程は終了です(早い!)。
2023/07/27 15:18
【沿線旅速報】宗谷本線を歩きました(稚内4days2日目)
皆様、こんばんは! 稚内4daysの2日目。 今日は糠南駅から幌延駅までを歩きました。 糠南駅のような有名な秘境駅へは歩いて到達したいところですが、効率よく歩くため糠南駅から歩くことを選択。 明日はまた少し北に戻って、昨日歩いた兜沼駅からの続きを歩く予定です。
2023/07/26 18:59
【沿線旅速報】宗谷本線を歩きました(稚内4days初日)
皆様、こんにちは! (兜沼駅のホームで書いてます) 今週も北海道へ来ています。 今週は稚内をベースに歩く稚内4days。 初日の今日は、稚内駅から兜沼駅までを歩きました。 向かい風が強い一日でしたが、その風が蒸し暑さを軽減してくれたので御の字です。 今日は朝一番、二番列車が運休と前日にアナウンスがされており、仕方なく三番列車の移動で抜海駅へ行き、そこから稚内駅へ歩いて戻る作戦。 ところが朝ゆっ…
2023/07/25 18:28
[2023年]沿線徒歩旅 日高本線2日目 (沼ノ端)→鵡川
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は苫小牧4days3日目の旅日記です。 3日目は部分廃線で短くなってしまった日高本線を歩きました。 このコースは歩道が無い区間が多くて緊張する歩きの多い一日でした。 <2023/5/30 日高本線2日目 (沼ノ端)→鵡川> 苫小牧4days3日目。 今日は予定どおり日高本線を歩く。 まずは列車で沼ノ端駅まで1駅移動。 日高本線は苫小牧から鵡川までだが、初日に苫小牧…
2023/07/22 23:55
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(釧路3days最終日)
皆様、こんにちは! 今日は釧路3daysの最終日。 根室本線の白糠駅から釧路駅までを歩きました。 今日も雨の可能性が高く、朝早くからのスタート。 ウエザーニュースの予報では14時から雨とのことで、最後の1時間位は降られるかなぁ。 と覚悟はしていたのですが、降られずにゴール! とはいえゴールして10分以内に豪雨となったのでギリギリでしたが。 これで釧路をベースとする3daysは無事終了。 お祝いに駅弁…
2023/07/13 17:26
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(釧路3days2日目)
皆様、こんにちは! ※根室本線上尾幌駅待合室で書いてます。 今日は釧路3daysの2日目、根室本線の釧路駅から上尾幌駅までを歩きました。 今日も雨の可能性が高いということで、朝早くからのスタート。 昼からの不安定な天候による雨を出来るだけ避ける作戦です。 結果、最後の区間の終わり5kmで一時雨が降りましたが降られ続けることなくゴール。 作戦成功といったところでしょうか。 それにしても湿度は70%以…
2023/07/12 15:06
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(釧路3days初日)
皆様、こんばんは! 釧路3daysの初日は根室本線の厚内駅から白糠駅までを歩きました。 この区間、間の駅は音別のたった1つ。 音別駅を挟む二つの駅間はそれぞれ約15km。 これだけ駅間が長いと自然とペースも良くなります。 ゴール駅の白糠駅で予定の2時間近く前の列車に乗ることが出来ました。 今回もまた寒気の影響で不安定な天気。 ほとんど日差しはなく、それでも雨が降ることはありませんでした。 今日の…
2023/07/11 19:59
【沿線旅速報】移動日
皆様、こんにちは! 今週は北海道を歩きます。 5日間の旅ですが歩けるのは間の3日間だけ。 今日は移動日です。 国内乗り継ぎは初めての経験。 新千歳空港で乗り継ぎ便待ちです。 この先の釧路便が「条件付き運航」とのこと。 今まで条件付き運航で出発空港まで引き返したことはありませんが(熊本行きが福岡着ってのはある)、今日はどうなるでしょうか。 新千歳空港へ戻されたらちょっと厳しいですね。 ある…
2023/07/10 15:24
【沿線旅速報】大船渡線を歩きました(一ノ関4days最終日)
皆様、こんばんは! 最終日の今日は大船渡線を歩きました。 寒気の影響で一日中不安定な天気。 それでも雷雨などは無く、猊鼻渓駅まで足を伸ばせました。 もちろん疲れはありましたが、起床時間を少し遅らせて軽減を図ったり、ペースを遅めにしたり。 なんとか最後まで歩き切ることができて満足です。
2023/06/23 20:33
【沿線旅速報】東北本線を歩きました(一ノ関4days3日目)
皆様、こんばんは! 今日は東北本線の清水原駅瀬から陸中折居駅までを歩きました。 昨日までの疲れを感じない歩きで距離を稼ぎました。 というのはウソで、結構疲れが残ってる中なんとか頑張って歩いたというのが本当のところ。 とはいえ明日は最終日。 天気もあまり良くないとの事ですが、もう一日だけ頑張ります。
2023/06/22 21:25
【沿線旅速報】東北本線を歩きました(一ノ関4days2日目)
皆様、こんばんは! 今日は東北本線の瀬峰駅から清水原駅までを歩きました。 今日も最後、列車の時刻との勝負。 2日連続で最後にペースを上げた歩きとなりました。 明日は夕方以降に雨の予報。 早い時間から歩きたいところですが、ちょっと疲れが出てきています。 どれだけ歩けるかは明日の頑張り次第です。
2023/06/21 22:36
【沿線旅速報】東北本線を歩きました(一ノ関4days初日)
皆様、こんばんは! 今週は岩手県の一ノ関駅をベースとする一ノ関4daysを遂行中です。 今日は愛知から9時間の運転で、宮城県の小牛田駅まで移動。 東北本線の小牛田駅から瀬峰駅までを歩きました。 日差しは強めだったものの気温は最高で27度くらいだったので、良いペースで歩けました。 そういえば一関市なのに一ノ関駅なんですね。 違うのはもちろん理由があるのでしょうが、どんな理由なのでしょうか?
2023/06/20 22:30
[2023年]沿線徒歩旅 室蘭本線2日目 北吉原→苫小牧
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日は苫小牧4days二日目の旅日記です。 二日目はガスがかかって見通しの悪い室蘭本線北吉原駅から、ベースキャンプの苫小牧へ向かって歩き始めました。 <2023/5/29 室蘭本線2日目 北吉原→苫小牧> 苫小牧4days2日目は室蘭本線の北吉原駅から苫小牧駅まで戻る終了駅確定型のコース。 宿を6時前に出て、苫小牧発0610の二両編成に乗る。 列車は30分程で今日のスタ…
2023/06/19 18:58
[2023年]沿線徒歩旅 室蘭本線1日目 苫小牧→安平、日高本線1日目 苫小牧→(沼ノ端)
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は4年ぶりに歩いた北海道の沿線旅日記。 苫小牧4daysの初日をお送りします。 この時期の北海道はまだ寒いのかなぁと考えていたのですがそんなことは全くなく、いや確か昔6月に北海道を歩いた際は肌寒かった記憶がありますので、やはり温暖化の影響かな?と考えてしまいます。 毎年少しずつ快適に歩ける季節(春、秋)が短くなってきている気がします。 今回は基本は…
2023/06/17 20:57
[2023年]沿線徒歩旅 磐越西線4日目 野沢→山都
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 会津若松4daysの最終日も磐越西線を歩きました。 思っていたよりアップダウンのあるコースでした。 ということで今回の沿線旅日記は坂の写真の比率が高いです 笑 <2023/5/18 磐越西線4日目 野沢→山都> 朝5時50分に宿をチェックアウト。 荷物を車に積み込み山都駅へ向かう。 今日は会津若松4days最終日。 磐越西線の野沢駅から山都駅までの17kmを歩く。 今日…
2023/06/17 01:11
[2023年]沿線徒歩旅 磐越西線3日目 会津若松→関都
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 会津若松4daysの3日目は磐越西線の会津若松から関都までを歩きました。 前日の疲れがこの日の朝も残っており、予定を歩ききれないかもしれないと、朝一番ではとっても後ろ向きな状況でしたが、そこまで難しい状況ではなく無事予定通り関都駅まで歩くことができました。 <2023/5/17 磐越西線3日目 会津若松→関都> 今日は昼前からは6〜7mの西寄りの風との予報。 当初の予…
2023/06/12 22:24
[2023年]沿線徒歩旅 磐越西線2日目 山都→会津若松
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は会津若松4daysの2日目。 約5年ぶりに歩いた磐越西線の2日目をお送りします。 <2023/5/16 磐越西線2日目 山都→会津若松> 風向きや明日以降の気温を検討した結果、会津若松4days2日目は磐越西線を山都駅から会津若松駅へ向けて歩くことにした。 宿を6時10分に出て、会津若松駅近くのコインパーキングには10分弱で到着。 山都駅へ向かう列車は0646の会津若松駅…
2023/06/08 08:06
【沿線旅速報】室蘭本線を歩きました(苫小牧4days最終日)
皆様、こんばんは! 今日は苫小牧4days最終日。 日曜日にゴールした室蘭本線の安平駅をスタートして栗山駅まで歩きました。 相変わらず歩道のない大型車が飛ばす国道部分も多かったのですが(そういえば今回の旅ではトンネルが一つもありませんでした)、なんとかトラックがぶつけてくる風圧にも耐え、これで苫小牧4daysは終了です。 (きちんと離れて走ってくれるトラックももちろん多く、有り難かったです) 今回はア…
2023/05/31 22:37
【沿線旅速報】日高本線を完歩しました(苫小牧4days3日目)
皆様、こんばんは! 苫小牧4days3日目は日高本線の苫小牧(沼ノ端)から終点の鵡川(むかわ)まで歩きました。 (日高本線の最初の区間、苫小牧から勇払までは、室蘭本線で歩いた苫小牧→沼ノ端と、今日の沼ノ端→勇払を合わせて歩いたこととしています) 大きな傘を持っていったので雨が降ることもなく(笑)、予定通り日高本線を完歩です。
2023/05/30 19:09
【沿線旅速報】室蘭本線を歩きました(苫小牧4days2日目)
皆様、こんばんは! 苫小牧4days2日目の今日は室蘭本線の北吉原駅から苫小牧駅までを歩きました。 予報は早いうちから晴れてくるとのこと。 でも全然晴れてこなくて、夕方近くになってようやく安定して晴れました。 やっぱり曇り男。。。。。。(`・ω・´) また14時位からは強い向かい風になるとのことで覚悟はしてましたが、結局吹かず。 5〜6mの風予報だったので、これは助かりました。 夕方近くになると日…
2023/05/29 19:24
【沿線旅速報】室蘭本線を歩きました(苫小牧4days初日)
皆様、こんにちは! (室蘭本線安平駅の待合室で書いてます) 今週は北海道に来ています。 苫小牧をベースとする苫小牧4daysです。 今日は午後から雨の予報が出ている中、室蘭本線を苫小牧駅から安平駅まで歩きました。 ただ前回の会津若松4days初日とは異なり、雨の時間は少なく、傘を使ったのは5分位。 予報ほど降らなくて助かりました。 昨日の昼間は北海道も結構暑かったのですが、今日のこの時間、風が冷た…
2023/05/28 18:04
[2023年]沿線徒歩旅 只見線2日目 会津若松→会津坂下
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は先週歩いた会津若松4daysの初日。 只見線を歩いた一日をお送りします。 4daysの初日は雨の一日でした。 <2023/5/15 只見線2日目 会津若松→会津坂下> 今週は福島県。 会津若松をベースとする会津若松4daysだ。 前日移動で会津若松駅よりは七日町駅に近い宿に泊まる。 楽天スーパーセールで半額だったために即決したら、会津若松駅から離れてた。。。。。 …
2023/05/25 21:50
【沿線旅速報】磐越西線を歩きました(会津若松4days最終日)
皆様、こんにちは! 昨日は会津若松4daysの最終日。 磐越西線の野沢駅から山都駅を歩きました。 天気は良く、気温も30度近くまで上がるこの時期としては暑い歩き環境でしたが、無事予定の行程を歩き今回の会津若松4daysは完了です。 これで磐越西線は郡山駅から野沢駅まで114km(歩行距離:以下同)が繋がり、新津駅までは残り約82kmと3日間の距離となりました。 只見線はまだ115kmの距離を残しており、中でも大白川駅…
2023/05/19 16:59
【沿線旅速報】磐越西線を歩きました(会津若松4days3日目)
皆様、こんにちは! ※ゴールした関都駅の待合室で書いてます。 今日は会津若松4daysの3日目。 昨日の歩きで脚の疲労はだいぶ溜まっていますが、今日も出かけました。 今日のコースは会津若松駅から関都駅。 距離は32km強あります。 脚の状態が非常に心配でしたが、途中棄権することなく無事関都駅へゴールしました。 上り坂もありましたが昨日よりは疲労も少なく、ホッとしています。
2023/05/17 22:32
【沿線旅速報】磐越西線を歩きました(会津若松4days2日目)
皆様、こんばんは! 今日は会津若松4daysの2日目。 昨日とは打って変わって晴れた一日に、磐越西線を歩きました。 山都駅まで列車移動して、歩いて会津若松駅まで戻る行程。 最初の区間、山都駅→喜多方駅には峠があるのですが、その峠で力を使い過ぎて途中から苦しい歩きとなりました。 なんとか会津若松駅までは辿り着きましたが、もうヘロヘロ。 明日の歩きがちょっと、いやだいぶ不安です。
2023/05/16 18:54
【沿線旅速報】只見線を歩きました(会津若松4days初日)
皆様、こんばんは! 今週は福島県の会津若松駅をベースキャンプに歩いてます。 今日は初日。 雨の中、只見線を歩きました。 前回の旅の速報で「雨の心配のない歩き旅って、ほんとストレス無くて素晴らしいですね」って書きましたが、今日はまさにその反対。 車の跳ね上げに神経を使いながらの一日でした。 それでも会津若松駅から会津坂下駅までとそれなりに歩けたのは、前回よりもはるかに良いスタートとなりました…
2023/05/15 21:14
[2023年]沿線徒歩旅 奥羽本線11日目 三関→醍醐
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 前日の歩きで腰痛が悪化することもなく(良くなることもありませんでしたが)、無事歩くことのできた横手3daysの最終日。 ちょっと短めの20kmを歩きました。 <2023/4/28 奥羽本線11日目 三関→醍醐> 朝起きてまずは腰の確認。 痛みはあるものの歩くには大丈夫そうだ。 良かった。。。。 今日は横手の宿チェックアウトの日。 荷物を取りまとめて車へ運ぶ。 …
2023/05/13 00:38
[2023年]沿線徒歩旅 奥羽本線10日目 釜淵→三関
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 休養日として腰痛からの回復を図った前日から一夜明けても、痛みはまだ続いていました。 それでも腰痛をおして勝負に出た横手3daysの2日目をお送りします。 <2023/4/27 奥羽本線10日目 釜淵→三関> 昨日は結局、腰の痛みが和らがず、雨ということもあり休養日ということに。 1日休養して今朝、あんまり変わらない(若干良くなった程度の)腰の状態だが、恐る恐る歩きに…
2023/05/07 20:56
[2023年]沿線徒歩旅 奥羽本線9日目 醍醐→横手
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は先週歩いた横手3daysの沿線旅日記をアップします。 既に速報でも書きましたが3days初日のこの日、深刻な腰痛が発生。 不安の中での旅の始まりとなりました。 <2023/4/25 奥羽本線9日目 醍醐→横手> やっちまった。。。。。 寝坊した! タイマーセットの時刻を間違えて、1時間の寝坊。 今日はかなり高速代が高くなるのに、深夜割引対象外になってしまった。 …
2023/05/04 22:17
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(横手3days最終日)
皆様、こんばんは! 昨日の歩きで腰に悪影響は無し。 ということで今日も無事歩きに出掛けました。 予定通り三関駅から醍醐駅までを歩き、横手3daysは終了です。 天気は今日も良く、朝方は風が冷たかったものの昼前はポカポカ陽気に。 雨の心配のない歩き旅って、ほんとストレス無くて素晴らしいですね
2023/04/28 22:31
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(横手3days2日目)
皆様、こんばんは! 腰の状態がとっても不安でしたが、今日は沿線旅を決行! 奥羽本線の釜淵駅から三関駅までを歩きました。 結局歩いている最中は腰の痛みは出ず。 出ない事をいいことに距離を伸ばしてしまいました(約34km)。 明日朝どういう状況になるか。ちょっと心配です。 さて明日は早くも最終日。 横手3daysの3日目。 夜には栃木の大田原市への移動が必要のため、昼過ぎまでの歩きとなります。 今のと…
2023/04/27 20:21
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(横手4days初日)
皆様、こんばんは! 今日から金曜日まで秋田県横手駅をベースとする横手4daysに出かけてます。 自宅から横手駅まで車で10時間以上。 運転は苦ではありませんがやっぱり遠い! そして長時間運転の影響か、腰がまたまずい状況に。 昨年の7月に痛めたのと同じような雰囲気です(`・ω・´) 昨年は結局その後2ヶ月間リハビリに励むことになり、沿線旅は中断。 二度とその轍は踏みたくないですが。。。。。。 …
2023/04/25 21:39
【沿線旅速報】東北本線を歩きました(2023宇都宮3days最終日)
皆様、こんばんは! 2023宇都宮3daysの最終日は、東北本線をさらに北上。 黒磯駅から白河駅までを歩きました。 今日も朝5時過ぎに宿を出て、歩きは7時前のスタートです。 昨晩は宿で低音が響き、3時半に一度起きてからは寝られず寝不足に。 ただ寝不足の中でも、予定通り順調に駅を繋いで3daysは完結です。 初日は低音は無かったので、今日は昨晩と同じ状況にならないことを祈ってます。。。。。
2023/04/14 19:04
【沿線旅速報】東北本線を歩きました(2023宇都宮3days2日目)
皆様、こんばんは! 2023宇都宮3daysの2日目は昨日の続き。 片岡駅から北へ歩きました。 朝5時過ぎに宿を出て、6時過ぎには歩き始めるという早いスタート。 終了も15時前と早い時刻です。 天気は良かったものの黄砂が飛ぶという、アレルギー持ちにはなかなかキツイ状況でした。
2023/04/13 22:22
次のページへ
ブログ村 251件~300件