メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 日曜日に記事書いたと思ったらもう木曜日でした。体感時間はやっ。 今日は発達性協調運動障害(DCD)についてお話します。 発達性協調運動障害とは何か なにやら難しい言葉が出てきましたが、発達性協調運動障害とはなにか。 一言で言うと、「不器用」のことです。
学校との連携が薄い…?スクールカウンセラーと面談①自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
こんばんは╰(*´︶`*)╯♡6月なのに真夏のように暑い日が続いていますね皆さんお元気ですか?仕事から帰ってきたら届いていましたトフィー 電動かき氷🍧機202…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
#122 自閉症長男(小1)この春成長したこと。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第122回目の放送が配信されまし…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
息子くん、今日も行かなかった今日もお立ち寄りいただきありがとうございます経済自立・情報・健康・未来をテーマをあなた様にお伝えしたいことを全力で書いてまいります…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
#118&119悩む投薬③④薬を追加しなくて良かった?医師の目と親の目のギャップ。
#116&#117悩む投薬③④ いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第118回目と119回目の放送が配信されましたのでお知らせ…
中学卒業後の進路相談会。どんな質問をしたら良いでしょうか??
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
今日の朝ごはん♪実家に帰ってくると真っ先に食べたくなるのが『レモンケーキとさんぴん茶』…母にも『好きよね~』と呆れられます😅沖縄の何処にでもある『スーパーのサ…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
福岡市在住50代バツイチ「ラマタン」と申しますはじめまして私は 励みになりますので「ポチっと」お願いしますにほんブログ村 こちらも是非「ポチっと」 高校一年…
沖縄へ到着🛩帰ってきたら焼き肉のつもりが大雨でキャンセルとなり家族から友人達に変更お初の回転寿司の『くら寿司』へ行く事に…友人にはブログの事は秘密にしてあるの…
住民税、障害者控除と配偶者控除初の適用。共働き辞めた主婦の自閉症育児。
アラフォー夫婦。4人家族。2022年退職して専業主婦に。一馬力2年目。家計管理奮闘中です。 住民税決定通知書が来ました!住民税の障害者控除も反映されて…
10年以上経ってつながれた、ママ友グループになんだかうれしくてニヤニヤ、ソワソワ。
長男には小学生のころから付き合いの続いている仲良しグループがあります。 小学6年生のとき一緒に自転車で大阪城に行ったのを皮切りに神戸の元町や琵琶湖奈良などあち…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
こんにちは。 今週は小旅行に出かけておりました。 何十回も旅行に行ってると、満足度の高い時もあれば低い時も出てきます。 その差は何なのか考えた結果、「旅先のご飯が美味しかった回は満足度が高い」という結論に至りました。 お金がない時は旅行先でチェーン店の牛丼やコンビニおにぎりを食べてましたが、私はおすすめしません。
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
やはり普通級より支援級が合っている自閉症長男。支援級担任と面談⑥自閉症育児小1
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
前回の目標を振り返ります。1、6/12(月)職場で業務スケジュールの再確認。 →達成。職場の行き来が激しかったので、できてよかった。2、6/14(金)までに請求書を送りきる。 →達成。13日に完了。3、6/15(土)ピクミンのイベントで1万歩あるく。→達成。体調不良で諦めようかと思ったけど完遂。睡眠は安定してきたけど終盤体調を崩しました。睡眠不足で疲れが溜っていたところに熱中症かなぁ。幸い、すでに回復しつつあります。...
小1自閉症長男の課題は。初めて見た学校の個別支援計画。支援級担任と面談⑤
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
皆さんは勉強する時、テレビはつけます?音楽流します?それともシーーーンとした静かな環境でやりますか? 昨日こんなポストしたんですけど。 息子は3人とも勉強時…
今週は2号と3号の初!定期テストがありました。 1号から勉強方法をしつこく丁寧に教わっていた2人はテスト前日に「よゆーー♪」と豪語してましたが。 3号は、まぁ…
タイトル通りなんですが 分かりにくいですよね、発達障害って 何年もかけて何冊も本を読み自ら色々調べて やっと(なるほどね)が見えてくるやつ そもそも名称から…
最近黄色い花の写真をUPする事が多いな~さてさて今日から田舎へ帰省…🛩時間に余裕を持って早めに出るのでお昼は空港で食べようかな飛行機に乗るのも不安で朝からそわ…
いつかの花昨日も無事仕事が終わりました☺️スタッフさんに『先月の出勤簿に印鑑押しといて!』と言われ見てみたら一ヶ月早退は数回ありましたが休まず週5で出勤してい…
支援級独自の科目、生活単元の内容は。支援級担任と面談④自閉症育児小1
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新…
面談後、担任に電話でお願いしたこと。支援級担任と面談②自閉症育児小1
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
リアルではあまり大きな声で言えないのでここで言いますが、私はあまり子どもが好きではありません。 じゃあなんで子ども産んだの?と思われそうですが、自分の子どもならかわいく思えるかな?と思ったからです。
遅すぎる算数。意味なかった連絡帳でのアピール…。支援級担任と面談①自閉症育児小1
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)A…