メインカテゴリーを選択しなおす
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
まずはプロフィールからどうぞ↓↓プロフィールある日の花今日は月に1回のダイエットの記録を書いていきたいと思いまーす🙋もう万年ダイエッターになっています…
こんにちは。 ここ2週間続けて晴れ→雨→晴れ→雨と天気が不安定で、頭痛がひどいです。 特に雨→晴れの日は非常に蒸し暑く、熱中症なのか脱水なのかクラクラします。 こういう日は一分でも早く屋内に逃げ込むことにしてます。 外気温35度で湿度60%超えてたら、それはもうジャングルです。 そんなことが続き、ふと頭に「戦略的撤退」の文字が浮かびました。 今日は「損切り」と言うテーマでちょっと書いてみます
まずはプロフィールからどうぞ↓↓プロフィール休日に見かけた花一昨日作業所で苦手な人が出てきた。午後出勤の人なのでほとんど接点がなく挨拶を交わす程度…何…
私は利用している地域活動支援センターで毎月手芸のイベントに参加しているのですがそのイベントとは、また別に地域活動支援センターの利用者メインで活動している手芸サークルというのが存在します。今日はそのサークルの体験説明会に行ってきました。元々5人程度の決まったメンバーで活動していたのが新たにメンバーを募集しようと思いたったタイミングだったそうです。体験説明会への参加者は私を含めて4人。現メンバーの方3人...
前回の目標を振り返ります。1、7/8(月)書類提出に支社まで行く。 →達成。今週は3回も支社まで行きました。2、7/11(木)隣部署に確認しておきたいことをしっかり聞く。 →未達成。隣部署の上司いやしない。やる気なくす。3、7/12(金)映画を見に行く。→達成。キングダム観に行きました。緩やかに働こうと思いながら思いの外頑張りました。元々うっかり真面目に頑張りすぎちゃうタイプなんですよね。とは言え、熱中症対策はしっ...
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害…
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小さめのクリニックで常勤勤務10年以上です。数年前に終了したお子さん。当時、地域の小学校の支援学級に在籍。素直…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
【柴崎友香氏インタビュー】芥川賞作家がADHDの診断を通じて考えたこと「いろんなものがただ同時にある感じを私はずっと小説で書きたいと思ってきた」NEWSポスト…
👻 ごきげんよう!👻夏休みは再現ドラマ「あなたの知らない世界」を、楽しみにしていていた筋衛門 ありふれた不安障害者前の日に現場の入り口をダンプのタイヤで汚…
1学期の計算ドリル終りました!(家庭学習)自閉症育児小1支援級。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
#135 計算カードの取組み開始。思わぬ誤算で配慮したこと。
#135 計算カードの取組みを開始。思わぬ誤算で配慮したこと。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第135回目の放送が配信さ…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
まずはプロフィールからどうぞ♡↓↓プロフィール道端の花昨日はなんだかなにもかもやる気がしないし…家事も洗濯のみを無理してやったらダウン…寝ては起きて寝…
こんにちは。 私事ですが、ここ数カ月で激太りしてしまいました。 どのくらい太ったかと言うと、過去最高記録を更新中です。 具体的に何キロかは言えませんが、痩せないとまずい。 というわけで、ダイエットの話を書きます。 太っていて良い事はない 経験則ですが、太っていて人生のプラスになったことは1回もありません。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
発語なし、超多動、知的障害あり、睡眠障害ありそんな自閉症の息子を、療育センターで働くママが試行錯誤しながら育てています🌱可愛いけれど、大変すぎる毎日です💦お兄ちゃんのしろくまは、優しすぎる繊細ボーイ
昨日からずっと頭痛がするな~くらくらするな~と思っていたら、うちの職場では体調不良者続出でした。先輩はクーラーのかけすぎで喉風邪をひいて今日は欠勤。上司は昨日は朝から気持ちが悪いと丸1日休憩室で横になっていましたし、今日も午後から出勤。私はまだマシな方だったみたい。笑い事ではないですが、そりゃこうなるよねって気温ですよね。毎朝出勤が憂鬱ですもん。日差しが強すぎて。最寄り駅まで徒歩20分くらいなのです...
こんにちは。 東京は連日外気温が35度前後を記録してます。静岡市では驚異の40度が観測されたニュースがありました。 静岡市駿河区で今年初の40度、全国244地点で猛暑日に…熱中症や水難事故での死亡相次ぐ : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) 私も外に出る度に倒れそうになります。そりゃ子供や高齢者は熱中症でぶっ倒れますわ。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
久々のプチ癇癪。ルーティンにこだわり失敗した土曜日。自閉症育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
さて、息子は大学進学についてどこまで考えているのだろう、そもそも知ってる大学だって少ないしなあと思ったので、先日勝手に色々調べた美大について「こういう選択肢もあるよ?」と提案してみました。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
普通級の子との違いは?算数の学習状況。交流級担任と面談④自閉症育児小1(7月)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
知的級から情緒級への転籍は?交流級担任と面談③自閉症育児小1(7月)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
こんにちは。 6月後半~7月前半にかけて、天気の悪い日が続いていました。 遅れてきた梅雨も明けて、ようやく晴れの日が続き…と思ったら、次は猛暑。 私の住んでる地域は最高気温35度と激暑です。皆さんもぶっ倒れないように。 では今日の話に行きます。 2024年は空前の売り手市場 令和6年=2024年、大卒就職率は98.1%と過去最高を記録しました。
🚗 ごきげんよう!🚗白猫は全ての色に白が勝って真っ白で産まれる筋衛門 カモメはカモメ昔、いつも利用しているスタンドへ行き、自分の車に給油をした。向かいのレ…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害…
【飲み過ぎ!】発達障害の方は何故飲み過ぎるのか?理由と対策をご紹介!
発達障害者 ついつい飲み過ぎてしまう。何か対策はないのだろうか・・・。 そんなお悩みにお答えします。 どうも、ダルグリです!今回は発達障害の方は何故飲み過ぎてしまうのか理由と対策をご紹介致します!! ・発達障害の方は何故飲み過ぎてしまうのか
今回痛い目を見たことで私は息子にADHD薬インチュニブの服用をやめさせるつもりでいました。そろそろ次回の児童精神科受診もあるし、その時にやめる方向で先生に相談してみようかなあと。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
字を書く練習について。音声入力でブログ書き始めて思ったこと。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…