メインカテゴリーを選択しなおす
#ADHD
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ADHD」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
機能性が充実していて買って良かったハンディファン♪
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
2024/07/25 18:21
ADHD
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
片付けや断捨離にハマりつつある♡
ご訪問ありがとうございます♡まずはプロフィールからどうぞ↓↓プロフィール昨日のお•や•つ♡昨日から作業所出勤で〜す☺️本音は…ちょっと行きたくない気分…
2024/07/24 19:22
見落とされがちな「女の子のADHD」15の徴候について
見落とされがちな「女の子のADHD」15の徴候とは? <男児・男性とは異なる女児・女性のADHDのサインについて、専門家が明かす> ADHD(注意欠如・多動性障害)は全世界の成人のうち約3%いるとされるが、多くの人が診断を受けておらず、女性
2024/07/24 13:25
スクールカウンセラーに否定的な相談員さん。自閉症育児小1支援級。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
2024/07/24 09:42
中止になった7月の保育所等訪問支援。自閉症育児小1支援級。
2024/07/24 09:41
しりとり出来るようになりました!練習したこと。ルールのある遊び。自閉症育児小1。
増えた夏休みの宿題。。自閉症育児小1支援級。
【びっくりドンキー】食べて大満足した期間限定メニュー♪
2024/07/24 03:59
やるせない想い feel so blue
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
2024/07/23 14:07
息子が人間になった日
今回は今も薄めな息子が一番感情を出してきた時の話です。 こういう人に感情移入して気の毒に思う気持ちって普通は幼稚園くらいの時に芽生えるんじゃないんですかね❓ここまでのところで息子はほとんどそういう心の動きを感じさせたことが無かったのです。 それで動物…いや昆虫に近いとか言っていたのですが😥 とてもびっくりしたけど、ホッとしたものです。 人間らしくなってきたじゃん❗️✨🤗と。 でもこの後はまた通常営業に戻ったのでまた動物っぽかったんですけどね💦 これ以降息子がこんな感じで泣いている姿を見たことが私はありません。 私の目につかないところで泣いてたりするのかな❓ 小学校の卒業式も私は泣いたけど、息子…
2024/07/23 07:28
希望の数だけ失望は増える
2024/07/23 05:02
【テストを乗り越えろ】発達障害の方がテストを受ける際の注意点・対策をご紹介!
発達障害者 テストで良い点が取れない。どうすればいいのだろう・・・。 そんなお悩みにお答えします。 どうも、ダルグリです! 今回は発達障害の方が学校といったテストを受ける際に気をつけるポイントと対策をご紹介! ・テストを受ける際の注意点「感
2024/07/22 20:35
君だけの花の咲かせ方で
2024/07/22 18:55
ADHD の子精神年齢低めになる説に納得できた件
今回も息子話です。 前々回の記事の感想書き込みでルコ (id:microbian) さんからこんな情報をいただいたのですよ。 以前見かけたツイートで、「ADHDの人の精神年齢は実年齢の2/3」「30代後半でやっと21歳時点の人の精神的な成熟と同じ」というのがありました。息子さんはこんなに極端ではないと存じますが、普通の人よりはゆっくりめなのかもしれませんね。でも一緒に遊べるお友達がいたのだから、男の子って皆そういうものなのかも、とも思います笑 ADHDの子精神年齢が実年齢の2/3説。 心当たりしかないわ‼️( ̄◇ ̄;) ちなみにルコさんから貼っていただいたそちらの先生のツイートです。 http…
2024/07/22 16:58
山火事と頭の中の火事 - 頭の中の火事編
私諦めました 最近夫の行動に歯止めが効かなくなっていて、非常にストレス過多な私。 きっと皆さんは、 「なんでご主人に何も言わないの?」 と思われるでしょう…
2024/07/22 13:52
Z世代だからなのか息子だからなのか②
前回の続きみたいな話です。 大学生編。 erieringi.hatenablog.com 昭和育ちには考えられない清らかな大学生活送ってんですけど❗️息子(´ཀ`) Z世代だからなのか息子だからなのか……。 どうもクラスやサークルで気の合う仲間がいるようなのですが、そういう同性の仲間と遊ぶ方が気楽で楽しいようです。ずっとそうなんだけどね。喋ったことない女子(ずっと共学なのに(´ཀ`))と会話しないといけないのが面倒みたいで。 友人達の間で彼女探そうぜ、って流れになってくれると良いのですが ちっともそういう感じじゃなさそうですよ(。-_-。) それが令和。Z世代ってやつなんですかね。彼女ができて…
2024/07/22 13:44
Z世代だからなのか息子だからなのか①
息子話を連続でいきます。 この時の脱力感、よ〜く覚えています。 ちなみに弓矢を作ろうと頑張っていたようです。 それな、母は小3くらいでやってたぞ。 息子のメンタル的な成長、ゆっくり目じゃん、とわかってはいたのですが、高1で嬉しそうに(なんならちょっと自慢げに)公園で武器作ってたって…。 おめえ大丈夫か⁉️孫悟空的生活許されんのドラゴンボールの世界だけだぞ‼️Σ(゚д゚lll) と不安に思うのが親心というものです。 わかっていただけますでしょうか。 こんなのママ友にも相談できませんしね(´ཀ`) それにしても男の子ってなんでこんなに棒(枝)好きなんですかね。 生まれつきそういうものなんですか。 …
2024/07/22 13:42
夏が来れば 思い出す
2024/07/22 13:20
障害児夏休みの過ごし方は?大変すぎる休日を乗り切る方法
発語なし、超多動、知的障害あり、睡眠障害ありそんな自閉症の息子を、療育センターで働くママが試行錯誤しながら育てています🌱可愛いけれど、大変すぎる毎日です💦お兄ちゃんのしろくまは、優しすぎる繊細ボーイ
2024/07/22 12:29
ひきこもりの娘との休日の過ごし方
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害…
2024/07/22 12:17
4歳ADHD児 保育園に入園できた!
ADHDグレーゾーンで3年保育を勧められてた双子。待機児童が多く保育園は諦めてたけど突然「空きが出ました」と連絡がきました。慣らし保育も順調に進みやっと一人になれたけど、そしたら勝手に涙が出てきた…
2024/07/22 08:11
普通じゃない=幸せじゃない?
「普通じゃないことは不幸じゃない」誰もが思っていると思います。でも、わが身にふりかかった途端、そう思えない事がありますね。発達障害がある家族と暮らすっていうことは、そんな気持ちと日々、格闘するってことになる。そんな気持ちと折り合いがつくよう、私がしている工夫を書きました。
2024/07/22 08:09
多動なADHDっ子。集団生活ができてるか担任に聞いてみた
ADHDを疑って発達検査を受けた2人。心理士さんからは早く保育園に入れて集団生活が送れているか見た方がいいと言われてました。入園して2か月が経った頃、担任の先生を呼び止め彼らの様子を聞いてみたのですが…
2024/07/22 08:08
君がいた夏は
2024/07/22 07:57
今週の目標達成率:20240721
前回の目標を振り返ります。1、7/16(火)先輩と1週間の予定の摺合せ。 →達成。上手く予定のタイミングを合わせられました。2、7/19(金)までに届いたユニフォームの配布。 →後1人分残ってる。来週配布予定。3、7/19(金)までに隣部署との確認作業。→達成。やっとスッキリした。実働4日間だったので少し余裕。そんな週もないとね。とは言え暑さ厳しく昨日も熱中症気味で体調を崩し今日は昼過ぎまで頭痛と怠さで横になっていま...
2024/07/21 16:43
君はずいぶん忙しい顔をしてるネ
2024/07/21 16:18
来週から夏休み!試験対策にドリルをやってみたけど…。
2024/07/21 00:50
支援級の子の下校トラブル。驚いた学校の対応。
2024/07/20 21:01
交流級のお楽しみ会に参加。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
2学期の教材購入。支援級担任と面談7月④自閉症育児小1。
おっさんあんたはそういうけれど
2024/07/20 18:50
苦手な片付けをしてみる☆
ご訪問ありがとうございます♡まずはプロフィールからどうぞ↓↓プロフィールいつかの花鮮やかで綺麗です♡一昨日は少し気分も良くて…物を片付けられない私です…
2024/07/20 10:05
世界でいっとー スリルな秘密
2024/07/20 09:52
もう限界?危うく転落事故…?
もう限界?危うく転落事故…? またまたこの続き懇談会①『【懇談会】授業妨害悩み相談した理由と衝撃の結果①』懇談会 授業妨害の悩み相談した理由と衝撃の結果① …
2024/07/20 09:48
やむやむ、『がんばっている』は言い辛い【やむやむ日記】
やむやむ日記では、特にオチのない(?)わが家の日常を書いています🌱よかったら読んでやってくださいm(_ _)m こんにちは☺やむやむです。 先日、ペン太の通う児童発達支援施設のママ会があり、参加してきましたよ~
2024/07/20 00:02
発達障害と神経発達症の違い
発達のゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)です。「発達障害」っていう言葉が、これからだんだんと「神経発達症」に変わっていくようなん…
2024/07/19 14:52
人も流れて どこどこ行くの
2024/07/19 10:05
【通信制高校】楽しみにしていた体育の実技だったけど…。
2024/07/19 01:31
馬鹿ばっかだ 馬鹿ばっかだ
2024/07/18 15:58
「高い傘買えばADHDでも傘紛失せず」は本当か
梅雨のADHDの【傘の置き忘れ】を防ぐライフハック!あえて高い傘を買う効果は!?
2024/07/18 13:43
わかるわかるよ君の気持ち
2024/07/18 11:44
情緒級への転籍を提案される。支援級担任と面談7月③自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
2024/07/18 10:39
2ヶ月ぶり
4月から手書きの日記帳をつけ始めたのですがしれっと2ヶ月くらいサボっていました。もはや続けた期間よりサボっていた期間の方が長い。5月の中頃から睡眠が乱れ始めて体調を壊しそれによって中断したのは仕方ないのですが体調が落ち着いてからも再開できなかったんですよね。元々毎日続けられるとは思っていなくて何度中断しても何度でも再開すればいいさと思ってはいたのですが、継続できている間はいいものの一度中断してしまう...
2024/07/17 23:51
大幅修正。二学期以降の学習内容。支援級担任と面談7月②自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(…
2024/07/17 10:46
支援級担任と面談7月①自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新…
正しさとは 愚かさとは
2024/07/17 10:00
○○○してしまいました
ご訪問ありがとうございます♡まずはプロフィールからどうぞ↓↓プロフィールいつかの花🛑明日投稿予定を今日アップしています🙇実は2〜3日前から鬱に下降気味…
2024/07/17 09:31
家族別々のレジャー。自閉症育児。
2024/07/16 20:41
詩 心から心へ
人は何かに頼らなければ生きて逝けないそこには巧拙があり 共存と共依存の区別がつかない人がいる人の心は無疵ではいられない万物は空であり 唯一人が頼れるものは人か…
2024/07/16 18:50
【懸賞】プチ当選品たち…♡
ご訪問ありがとうございます♡まずはプロフィールからどうぞ↓↓プロフィール花壇今日は日曜日☀️明日は作業所フルタイムなので今日は家でゆっくりしようかと思…
2024/07/16 17:09
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件