メインカテゴリーを選択しなおす
今回描きたくなくってものすごく逃避しちゃいました😨 だって思い出したくないんだもん、この辺💦 これ、せいぜい2〜3ヶ月の間、それもランダムにで、出たとしても1時間くらいのことなんですけどね。 ランダムっていってもほぼ毎日だったけど。 私にはとてもとても長く感じました。 今も原因は不明です。 外遊びが多すぎで疲れていたんじゃ、とも当時は思ったのですが、出る前も最中も出なくなった後も、昼の行動は変わっていないんですよね。病院以外はほぼ砂場生活で。 幼児のじんましんって出ている時は強烈な感じなんですが、治まると何ともないんですよ。 息子はかゆみが治まると疲れてそのまま眠り、朝起きるととても元気にいつ…
先週末は台風の影響で予定を色々延期にしたので今週はめまぐるしく、ちょっと頭痛がします。まぁ仕方ないことではありますけどね。それでも今日は心療内科に行って、ひとまず今週絶対やらなきゃいけなかった予定は完遂。明日の日曜日は自宅でゆっくり過ごせそうです。安心したら急に疲れが襲ってきました。しばらく涼んだら、ゆっくり湯船に浸かって早く寝たいと思います。このところ寝つきが悪かったり中途覚醒があるので少しでも...
前回の定期面談は書き忘れたけど一応ちゃんとやってて今回で定期面談4回目。多少、慣れてはきた感じ。8月後半から気候の影響か頭痛がチラホラ出始めたのと睡眠が乱れ始めて寝つきが悪くなったり中途覚醒したり。そのせいか疲労感が強くて少しだけ鬱っぽい。まだ安定の範囲内だと思うけど。父の病気の事や職場の先輩の退職のことも報告。何かあったら都度、適切な相談先の紹介などもしてくれるとのことなので安心。入会した手芸サー...
幼稚園で息子が他の子に意地悪されたときによく思い出すことがある。息子が産まれる前までパートしていた職場に居た女性の話です。その女性には、小学生の子供が2人…
ご訪問ありがとうございます14歳年下夫と再婚し北の大地にて夫と二人で暮らすアラフィフ杏奈と申します 36才の夫はおそらく発達障害ASDグレーゾーンその夫から…
はじめまして北海道民カンちゃんと再婚し人より野生動物が多い田舎で二人暮らしをしているアラフィフ杏奈と申します 14才年下の夫から離婚を切り出されはて?私の何…
ご訪問ありがとうございますアラフィフ杏奈と申します14才年下夫と再婚して北海道で夫と二人暮らしです 夫から離婚を切り出されていますが私は毎日幸せです ↑ここ…
再録の日です☺️🍀 これで再録終わりにしますね。 息子マンガの時は、面白く描こうとネタ的にしている時と、記録的にオチとか無しにそのまま描く時とあると思います。今後息子の昔話がちょいちょい入ると思うのですが、共感を得たいというよりは、こういう子もいる、ということを知って欲しい、という気持ちで描いています。 子供って一人ひとり違うので、現役子育て中の方に声を大にして言いたいのですが、フレッシュ野菜ジュースなんぞ、普通だったら必要ないですからね‼️息子はアレルギーが多かったりじんましんが酷かった時期があったりしたわりに、ものすごく好き嫌いが多くてこだわりも強くて苦肉の策で毎日ジューサーだったのです。…
ADHDのお子さんが集中できる勉強スペースとは?追加のアイデア編
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児STです。フルタイム勤務、十数年経ってしまいました。勉強スペース作りについて、追加で色々なアイデアをいただきま…
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡近所の『花壇』の花実は…今日…訓練…
150作目『夫の謎の行動はワーキングメモリーの弱さと過集中と衝動性でほぼ説明できた』
最近色々と夫のことでわかってきたことがあったので漫画にまとめてみました。よかったらこちらからも見てね! ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今までで1番多かった交流授業。1日何時間が良いの?自閉症ADHD育児(支援級)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
再録の日です☺️🍀 座れなくってモンテッソーリ系列の自由保育幼稚園に入った息子でしたが、相性抜群だったようです。 立っていても他の子に迷惑をかけないなら自由にして良いという方針だったのではないかと思うんですよ。 モンテッソーリ園は登園するとまず、今日は何のお仕事(遊びをお仕事という)をしようか?を各自が考えます。 少なくともそういう建前なので、息子みたいに取り憑かれたように折り紙一択ボーイも許されるわけです。でも息子の場合はそればっかりが過ぎたみたいで、用事で登園すると先生にたまにぼやかれました😅先生は参観や発表会にむけての作品も作るように仕向けないといけませんしね。 参観はバラバラにお仕事を…
先生オリジナルの魔法のあせもローション素晴らしかったんですよね✨✨ 見た目みっともないんですけど、シャワーとこのローション、本当に良く効いてくれて。 けっこう気をつけていたのでとびひなどのイレギュラーがあった時以外はかきくだしは防げるようになりました。 この一日三回シャワーとお薬。そして布団やエアコンの掃除(勿論部屋も)の日課は幼稚園時代までです。 そしてアレルギー、牛乳はわりと早目に大丈夫になりました。卵と小麦粉も少しずつ大丈夫になって使うようになり、家では中学年には普通に使っていた気がします。茹で卵とかオムレツまではいかないけどつなぎとかに使うとかね。小学校高学年の時にはたまにクレープ山盛…
2学期は予習も重視?10より大きい数。自閉症ADHD育児(支援級)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
PECS®とは何か?発語なし自閉っ子のコミュニケーション術【3歳からPECSはじめました】
こんにちは、やむやむです☺ 我が家の次男ペン太は、5歳になりますが未だ発語はゼロ。単語は全く出ていなくて喃語も少なめ。全くしゃべる気配はありません。 ですが、言語聴覚士さんの勧めで3歳からPECS®に取り組み、相手に自分の要求
【自閉症の子育ては仕事との両立が難しい】フルタイムワーママを諦めた話
発語なし、超多動、知的障害あり、睡眠障害ありそんな自閉症の息子ペン太を、療育センターで働くママが試行錯誤しながら育てています🌱可愛いけれど、大変すぎる毎日です💦お兄ちゃんのしろくまは、優しすぎる繊細ボーイ&#
こんにちは。お久しぶりです。 最後の記事が8/19なので約2週間ブランクを空けてしまいました。 まあタイトル通りなんですが、人生2度目のコロナウイルスに感染しました。 めちゃくちゃキツかった…ということで備忘録がてら療養の日々を振り返ります。 進化したコロナの脅威 実はすでに療養期間は過ぎており、ある程度元気になった状態で書いています。
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患で就労支援B型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡今日のお弁当もやし炒め❨ニラ少々•…
再録の日です😃🍀 ブックマークコメント非表示の衝撃が凄かったので、越えるものは当分無かろうと思ってたんですが………。 まだ真夏日の記録更新中の時だったのですが、一瞬寒気が‼️ 恐怖感出したくて筆ペンに換えて描いてみたのですが、眉毛のせいかツノダ先生風味ですね。 あれ、和室のふすまがなぜか旅館みたいな色に…。まいっか。 これ、カテゴリー育児なんですけどね…考えてみたら大学3年のやつ捕まえて育児どうなんですかね。でも、あります、とかいって私に丸投げする気なんだから育児でいいんだい。 おしらせ 10月から投稿頻度をゆっくり目にする予定です。元々毎日更新のつもりも無かったし、残りのプロットがページが長…
発達障害者 発達障害に効果的なドリンクはないものか・・・。 そんなお悩みにお答えします。 どうも、ダルグリです! 今回は発達障害の方にオススメしたいドリンクをご紹介致します!! 発達障害の方にオススメのドリンクは以下になります。 ・水 ・ノ
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
タオルが薄汚れるの早いなと思っていたのですが、夫が床を拭いていたから????嫌だ・・・・嫌すぎる・・・そんなにしょっちゅう夫が床を拭いているとは考えにくいのですが、・・・いずれにしても最近漫画ばっかり描いて掃除を怠っていたので少しはまめに床拭きすることに
再録の日です☺️🍀 気がついたら、昨日で累計1万pv?(って言うのかしら)行っていたようです。ありがとうございます☺️🍀。登録も少し前に100越えてます。交流ある方でもっと華々しく増えている方もいらっしゃるけど、自分はその人のような増やす努力もしていないなあと思うし、そういう努力をし出すときっとマンガ描く時間も減っちゃうので、ゆるゆるでいいかなと思います🍀。 今楽しいのはマンガとちょっと文章も描くこと。 あと、訪ねて来てくださる方やこちらから出向いたりすることでの交流。 正直更新減らすとおしゃべり(書き込み)減るから寂しいですね〜😅 ちょっと依存だな、と自覚したわ💦 そこだけ楽しめたらあとは良…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 牛乳バック小屋の撤去が完了しました。 こちらの記事の続きです。 www.mukubeni.com 少しずつ解体 次男の仲間たち 牛乳バック小屋の思い出 まとめ 少しずつ解体 妻に急かされながら、コツコツと解体しました。 スッキリしました。 次男の仲間たち 次男が好きなものや、デイで作ったかわいいものを貼り付けていました。 お別れはちょっと寂しいけれど、きっとまた新しい出会いがあるでしょう。 牛乳バック小屋の思い出 いつもこんなふうに、小屋でYouTube動画を見ていました。 仏像のように鎮座していることも多かったです。 この中に居てくれたら、家族も安心…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 台風10号が近づいていますが、雨が降っていないうちに次男(自閉症13歳)と散歩に出かけ、総武快速線の成田空港行きに乗りました。 そして成田空港に到着 フロアガイドをゲット 空港内を散策 蘇った記憶 展望デッキ 次男と飛行機 空港の外 そして帰路に着く ご褒美はシュークリーム まとめ そして成田空港に到着 適当な所で折り返そうと思っていましたが、次男がもっと乗っていたいとアピールしてきたので、ならばいっそ終点の成田空港駅まで行ってみようかと。 何年振りだろう。 私自身、成田空港はかなり久しぶりです。最近はめっきり海外に出なくなり、飛行機も羽田空港からが多…
【非常用食品・レトルト編】普段の日でも食べたいくらい美味な長期保存のレトルト食品♪
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
一晩お泊まり ただいま夜の11時。 流石にあまりの疲れで、ブログを書こうとアメブロ開けたのに、5分くらいぼーーーっとしてしまった もうどこから話して…
前回の目標を振り返ります。1、8/28(水)までに立替精算と書類提出完了。 →達成。台風前に提出できてよかった。2、8/28(水)までに来月の隣部署の業務状況確認。 →まぁ達成。ざっくりとだけど。3、8/31(土)心療内科通院。→台風のため延期。安全第一。台風の予報に振り回されながらも割と上手いことやってる。低気圧で体調は少しグラついているけど、どうにかね。通院日も延期したりして来週は予定が立て込んでしまったのでさ...
足の遅い台風の直撃でどこも大騒ぎですね。私のスマホも何度も警報で鳴り響いています。被害が甚大にならないよう祈るばかり。そんな今週末、私は心療内科と歯医者へ通院する予定だったのですが、さすがに延期にしました。薬の予備があってよかった。いくらなんでも電車も止まるかもしれないのにそこそこ遠い心療内科まで行けない。ついでに歯医者も延期にして引きこもり態勢です。土日どちらも外出しない週末は久しぶりかもしれな...
アレルギー話の続きです。 そういえば息子、肌は最初っから弱かったんですよね。 お尻拭きもかぶれるし、オムツも大丈夫だったのはグーンとパンパースだけ。だいぶ大きくなってからムーニーマンがいけるようになったかな? 怖くって夜は使えなかったけど。 最初先生に一日三回シャワーって言われた時はギャ‼️って思いました。 今だって全然言うこと聞いてくれなくって大変なことになってるのに、どうやってシャワー浴びさせれば?って思いますよね😨💦 今週末、実家に帰省予定だったんですよ😅 さすがに無理かなって諦めたら、ここんとこずっとバタバタしていたものですから気が抜けて一日中ゲームしちゃいました💦とり憑かれたように。…
初支給の金額は。特別支援教育就学奨励費。自閉症ADHD育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
ママ作って!を卒業したい③LEGO。楽しいことは頑張れる?自閉症ADHD育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
【台風接近】大した風ではないので車で出勤してくださいという会長 因みに福岡市でのお話です
過去最大級といわれている台風今日もお立ち寄りいただきありがとうございます経済自立・情報・健康・未来をテーマにあなた様にお伝えしたいことを全力で書いてまいります…
先日、地域活動支援センターの手芸サークルに参加する為面談を受けていたのですが無事に参加許可が下りました。数日前に連絡を受けていて昨日初めて新メンバーとして本格的にミーティング参加してきたのですが、緊張した~。今回たまたま参加者が少なかったのか既存メンバー4人と新メンバー私1人だけの参加だったのですが自己紹介とかあるし。私、自己紹介苦手なんですよね。でも一先ず乗り越えました。メンバーの名前も少しずつ覚...
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
再録の日です☺️🍀 どうも躾は失敗気味の我が家です🥲 食べ方をみるとお里が知れるっていうけど、あれホント。うち雑ですもん💦中の下出身だな、というのが所作にくっきり現れてます。 夫も箸がおかしいし息子なんかなぜその持ち方で食べられる?って思うレベル。 大学だと周りはきちんとしたお子さんが多いのだろうな、こいつ食べ方汚いな、と思われているんだろうな、とは思うのですが。たまに言ってるんだけど、本人が恥ずかしいと思わないと箸も靴もなおらないんだろうな(´ཀ`) どうも小さい頃、好き嫌いもひどいし、食べることに興味が薄い子だったので、食べさせることにだけ労力を集中させてたんですよね………。 ハイ、言い訳…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
再録の日です☺️🍀 この前の将棋話が星数でトップになったんで、気を良くしてストックネタを描きました😁 皆さんがお好きだったのは賢そうな子供の話なのか、将棋話なのか、大人げない涙眼の私だったのかよくわかりませんが。 息子ののめり込み具合を見ているともしかして強い?とは思っていたのですがなかなかだったようです。マンガで誇張してないですよ。 それにしても祖父以外の将棋やる人との手合わせがいきなりプロってすごい思い出ですよね。(笑) でも高校の時 同級生にプロ棋士の先生の教室に何年か通ってその道を目指していた子がいたらしく、一度相手してもらったらボロ負けだったらしいので、シロートとプロの差はすごいんだ…
宿題が進まない息子を見ているとイライラしてくるので、別室に避難しています。 だって1枚書いては「また間違えた、最初からやり直しだー!」とかアホなことやってるんですもん。そんなところに拘らなきゃさっさと終わるのに。特性キツイ。
振り出しに戻った付き添い登校。2学期初日の不安な様子。自閉症育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…