メインカテゴリーを選択しなおす
#ADHD
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ADHD」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#本日のおうちごはん おやつ
『まだ眠い』『今日一日インコさんと遊んだだけで終わった』『よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い』『#本日のおうちごはん パン屋・マックのコーヒー・おや…
2024/11/24 23:42
ADHD
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
不安な月末
あと1週間で11月も終わりですね。すごく不安。職場の先輩が異動して初めて迎える月末だからです。月末はまだいいの。月初が怖い。怖すぎる。不安に思って何がどうなるわけでもないし不安だろうが何だろうがやるしかないんだから不安に思っている場合ではないのに不安に思わずにはいられないジレンマ。今まで慌ただしくしながらも月末月初の激務を乗り越えてこれたのは先輩が私を操縦してくれたから。抜けがなく的確な指示を常に飛...
2024/11/24 21:47
態度点がとれない理由〜息子の中学時代⑦
内申話の続きです。 erieringi.hatenablog.com 高校受験の結果がでるまで、息子は周囲からは多分小さいけれど運動ができる子、というイメージを持たれていたと思う。 幼稚園から高校まで、法事欠席の時以外はずっとリレーの選手に選ばれていたし、ガタガタと机を動かしながらケシカス餅つきをする姿をみて勉強できるとはみんな夢にもおもわなかったんじゃないかな。 だって忘れ物があるとまず電話くるような子だからね…^_^; 運動に行くといつも目立つ動きをしているので、副教科で5がとれてうらやましいは何度も言われた。実際はとれてないのよ〜、は途中から言うのをやめた。 きっと褒めどころを見つけてサ…
2024/11/24 20:53
まだ眠い
『今日一日インコさんと遊んだだけで終わった』『よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い』『#本日のおうちごはん パン屋・マックのコーヒー・おやつ』今日のスケジュール…
2024/11/24 13:10
自閉症児パパ日記 息子編 令和6年11月16日
息子は特別支援学校中等部3年生。最後の文化祭に参加してきました。発達障害がある生徒さんたちが、作った純粋さ溢れる商品を思わず購入しちゃう文化祭。いつも温かいものを感じれる瞬間です。
2024/11/24 00:08
インコさんと遊ぶだけの1日だった
『よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い』『#本日のおうちごはん パン屋・マックのコーヒー・おやつ』今日のスケジュール 『たくさん寝ても変わらず腰痛』…
2024/11/23 23:08
めまいは、神経疲労が関係している
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は日差しもあってさわやかな一日でした。うちの近所では並木道の落ち葉が落ち始めているのですが道路沿いの不動産屋さんの社員…
2024/11/23 15:37
よく寝れたけど、腰は相変わらず痛い
『#本日のおうちごはん パン屋・マックのコーヒー・おやつ』今日のスケジュール 『たくさん寝ても変わらず腰痛』『#本日のおうちごはん』朝『今日も首、頭痛、腰痛…
2024/11/23 12:54
今週の目標達成率:20241123
前回の目標を振り返ります。1、11/20(水)までに今月売上名簿と来月シフト表完成。 →達成。ちょっと早めに。2、11/22(金)までに立替精算と勤怠完璧に。 →達成。月末が少し不安。3、11/22(金)までにマニュアルとファイルの整理整頓。→途中だけどまあまあの進捗。コツコツ真面目によく頑張ったと思う。全然息継ぎできてないけど。自分なりに一つ一つ進めてる。隣部署の手伝いにも行ったし体調不良でもあったけど上手いこと誤...
2024/11/23 11:28
【発達障害】職場で倒れるも「助けないでいいです」指示の東大出身者。ハラスメントと裁判と和解(争点に応じた戦略)
ある日系企業の就業時間中に、見殺し体験にあいました(弁護士相談済)。 僕の周りにいた東大出身者らは、「なんで職場に出社したときに上司や同僚へ挨拶しないといけないんですか?この会社の義務ですか?就業規則にかいてありますか」の旨言ってました。
2024/11/23 02:37
#本日のおうちごはん パン屋・マックのコーヒー・おやつ
今日のスケジュール 『たくさん寝ても変わらず腰痛』『#本日のおうちごはん』朝『今日も首、頭痛、腰痛』『ADHD甥からiPadが欲しいと相談されたけど』…
2024/11/22 23:59
内申点の質問をしたら先生が…〜息子の中学時代⑤
さあ、本格的な内申のぼやきを始めますよ‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 一応フォローをしておくと、地元の公立中学、けっこう評判の良いところで、わざわざ学区に引っ越してくるご家庭もあるようなところなのだ。(息子の母校に入った子同じ世代だと7人いたはず 早慶合格もけっこう出る)授業崩壊なんかもちろんない。 そのかわり内申点は辛い、というのも知られている。 多分こういう質問が多いからこういう対応で、って決まっていたんだろうね😅 流れるような暗記文の読み上げだったよ、先生。 神奈川の内申点の付け方はちょっと変わっている。これはそこそこ有名な話で、教育サイトに行くと、その理不尽を嫌って子供を中受に…
2024/11/22 20:36
久しぶりに美容室に行きました
『#本日のおうちごはん』朝『今日も首、頭痛、腰痛』『ADHD甥からiPadが欲しいと相談されたけど』今日のスケジュール『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手…
2024/11/22 17:14
たくさん寝たけど変わらず腰痛
2024/11/22 10:16
#本日のおうちごはん
朝『今日も首、頭痛、腰痛』『ADHD甥からiPadが欲しいと相談されたけど』今日のスケジュール『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手までするのは疲…
2024/11/22 10:15
子供のスムーズな睡眠移行の為のナイトルーティン
睡眠は体や脳の成長、情緒安定に欠かせないものです。 息子の眠りが浅いor寝るのが遅れた翌朝は、寝起きが悪く、気も散りやすく、指示が入らないことが多いです。 ADHDの息子の頭の中はとにかく忙しく、寝る直前まで話したり、動きまわったりしていま
2024/11/22 07:14
体調不良と大掃除
忙しい月末月初に比べて普段は穏やかな月中も今月はイレギュラーが重なって忙しなかったこと。仕事が忙しいにもかかわらず手芸サークルでのマルシェ参加に奔走したこと。長い夏から突然の冬への激しい寒暖差。理由は色々あるかと思いますが、ここ数日体調不良です。何が一番辛いって鼻水が止まらないこと。だるくてボーっとするし鼻をかむために一々手が止まるし夜も十分に眠れないし鼻をかみ過ぎてヒリヒリします。鼻水を止めるた...
2024/11/21 23:37
作業所91日目、頭痛肩こり腰痛
『頭が痛い』『ローソン 盛りすぎチャレンジ でからあげクン ふわもちコッペりんご&カスタード』auスマートパスのくじで当たってたのでローソンに引き換えに行きま…
2024/11/21 18:25
『作業所92日目、帰りに市役所へ』『作業所91日目、頭痛肩こり腰痛』『頭が痛い』『ローソン 盛りすぎチャレンジ でからあげクン ふわもちコッペりんご…
2024/11/21 18:24
作業所204日目、なぜこんなに腰痛が続くのか
朝『今日も首、頭痛、腰痛』『ADHD甥からiPadが欲しいと相談されたけど』今日のスケジュール『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手までするのは疲れる』今日…
2024/11/21 18:22
荷造りができるようになった息子
先日我々が神奈川小旅行を楽しんでいる間、息子は宿泊研修に行っていたわけなんですがその前日譚がありまして。
2024/11/21 17:23
今日も首、頭痛、腰痛
『ADHD甥からiPadが欲しいと相談されたけど』今日のスケジュール『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手までするのは疲れる』今日はお休みなのでゆっくり過ご…
2024/11/21 11:04
自己紹介
はじめまして。 このページを開いてくださった皆様ありがとうございます。 私は更年期突入の40代後半。 2024年現在、小学3年生の自閉症スペクトラムの男の子(1名)の母親業をしております。 今までトライしてきたもの数知れず。失敗してきたもの
2024/11/21 08:32
療育施設の必要性と選び方
療育施設は必要か 発達障害児の増加により、ここ数年療育施設の数が増えています。 特に子供が小さいうちは、必要なのかどうなのか、お悩みになっている方も多いのではないでしょうか。 私一個人の意見としては、 療育施設とは早くから繋がっていたほうが
発達診断・お医者様の「様子をみましょう」にちょっと待った!!!
「様子を見ましょう」の本当の意味 幼少期は子供によって1~2ヶ月の差が出ることもあるので、断定も難しく、 子どもは個人差ありますからね。しばらく様子をみてみましょう。困ったことがあったら、また来てくださいね。 というお医者様がほとんどだと思
我が子が「自閉症かも?」と思ったら読んでほしい本
本を選ぶにあたって 発達障害に関する情報は本当に多く溢れています。 私も多くの本を読みましたが、読んだ後いつも思っていたのが 症状ほとんど当てはまるんですけど~ここに書いてあるの全部やるの? 本は我が子用にカスタムされたものではありません。
2024/11/21 08:31
選ぶ幼稚園(保育園)でここまで変わる!その1
最初の幼稚園で退園勧告 我が家は1度幼稚園で退園勧告を受けています。 新設のインターナショナル幼稚園で、パズルやブロックを使った知育教育、調理自習や体育もあり、 楽しそうな活動が多かったので選びました。 ただ9割のお子様が私立小学校受験を視
選ぶ幼稚園(保育園)でここまで変わる!その2
入園当初の息子 素晴らしい出会いから入園を決めた幼稚園ですが、最初からスムーズにいったわけではありません。 お迎えに行ったらお仕度済んでる子供達をよそに・・・・園の柱でパンイチポールダンスの息子・・・ 早く服を着ろぉぉぉ!!!! 園の門が開
選ぶ幼稚園(保育園)でここまで変わる!その3
毎日努力すれば、出来なかったことが出来るようになるという経験の定着 息子がこの幼稚園で得た最大の経験値について前回お話しましたが、その経緯を書きたいと思います。 転園当初 息子がこの園の環境に即順応できた訳ではありません。本当に先生のお世話
選ぶ幼稚園(保育園)でここまで変わる!その4
幼稚園最後の運動会について書きたいと思います。 運動会での息子の成果 徒競走 走ってました!! 先生が!!!! 走る先生の足に、コアラのようにしがみついてゴォォォォル・・・ 重い足かせ(16㎏)をつけて走る先生・・・ 息子に「はしれぇぇぇ・
選ぶ幼稚園(保育園)でここまで変わる!その5
運動会を通して実感したこと 運動会での息子の姿を見て、転園していなかったら、この成長はみられなかっただろうと思います。 今までも幼稚園はかなり吟味して選んできましたが、年長にしてようやく見えてきたものがありました。 「リトミック」「英語」「
2024/11/21 08:30
買ってよかった玩具1(ビジョントレーニング) パズル編
息子はタブレットゲーム&YouTube大好きっ子です。 全てが「タブレットをする時間獲得」の為に動いてるように見える・・ 私の友達2人の息子さん(どちらも発達障害あり)が「ゲーム脳」になってしまい、 不登校から始まり改善するまでのその壮絶な
買ってよかった玩具2(ビジョントレーニング) タングラム・シルエットパズル編
赤ちゃんの時から、これはもうたくさんたくさんたくさんたっくさんやりました。 ビジョントレーニングとは思わず、単純に私も息子も面白かったから 思い出してみただけでも、これだけありました。覚えてない外国製のなんかもあったような・・・ お友達か
買ってよかった玩具3(ビジョントレーニング)点描写+色々編
「ケーキの切れない非行少年たち」の本で有名な宮口幸治先生も推奨されている点つなぎ・点描写。 小学校でお手本を見ながら漢字を書いたり板書等、目と手の協調運動にとても効果的だと思います。 ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書) [ 宮口 幸
ADHD甥からiPadが欲しいと相談されたけど
今日のスケジュール『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手までするのは疲れる』今日はお休みなのでゆっくり過ごしました 朝『たくさん寝れた』『急に気温が…
2024/11/20 23:35
本人の意思を尊重も難しいもの〜息子の中学時代⑤
今回の後半書いていることが、個人的にとっても熱く叫びたかったところなのです。 訪問数が少ないからさっぱり影響力が無いのが残念です。 本当はもう少し訪問数増えてから描きたかったんですけど。 減るばっかりでもう増えそうにないから描いちゃった。(笑) おそらく部活動状況が内申に反映されることなど無いのではないかと思うのです。 それならば、途中退部で内申に障るかもしれないなどという都市伝説は全く気にしなくっていいとはっきり学校説明など明言して欲しいのです。 逆に本当に内申のアップにつながるのならどういう形でなのかをはっきりと。 例えば引退が遅い部活に所属していたら英検準二級合格で1点プラスになるように…
2024/11/20 22:19
脳ドックの申請で市役所へ
『作業所203日目、体が痛くて疲れやすい』『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手までするのは疲れる』今日はお休みなのでゆっくり過ごしました 朝『たくさん寝…
2024/11/20 19:32
作業所203日目、体が痛くて疲れやすい
『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手までするのは疲れる』今日はお休みなのでゆっくり過ごしました 朝『たくさん寝れた』『急に気温が下がりすぎて寒い』朝『腹…
2024/11/20 19:31
【ADHD/ASD】感覚過敏:機械音が終日聞こえる時の治し方。機械音よりも特定の声の方が更にダメージをうける。胃痛。海外発達障害者生活
子供の頃から機械の音が聞こえてしまい、かなり困っていました。 機械の音は多くの発達障害者にもある困りごとでよく知られていますが、僕の場合さらに特定の条件を満たす人間の声はもっと苦手です。 音量があり、かつ特定の低さの声 一般的な男性の声の低
2024/11/20 18:24
頭痛、腰痛、首肩周りが痛い
『姪の相手までするのは疲れる』今日はお休みなのでゆっくり過ごしました 朝『たくさん寝れた』『急に気温が下がりすぎて寒い』朝『腹部膨満感で激痛』『#本日のおう…
2024/11/20 12:12
最近のインコさん ダンボール・母の声真似・父の口を噛む
直近のインコさん『最近のインコさん 人を止まり木に・破壊』今までのあったインコさんのこと『最近のインコさん 初めてのりんご・飛び回る』『最近のインコさん』以前…
2024/11/19 23:00
たくさん寝れた
『急に気温が下がりすぎて寒い』朝『腹部膨満感で激痛』『#本日のおうちごはん』朝『対策したのに風邪ひいた姪』『#本日のおうちごはん 差し入れあり 問題児の甥』朝…
2024/11/19 14:40
作業所202日目、急激に寒くなった/今思うこと
『腹部膨満感で激痛』『#本日のおうちごはん』朝『対策したのに風邪ひいた姪』『#本日のおうちごはん 差し入れあり 問題児の甥』朝『今日こそゆっくり寝たかったのに…
2024/11/18 23:54
腹部膨満感で激痛
『#本日のおうちごはん』朝『対策したのに風邪ひいた姪』『#本日のおうちごはん 差し入れあり 問題児の甥』朝『今日こそゆっくり寝たかったのに』『今日やること多く…
2024/11/18 13:21
朝『対策したのに風邪ひいた姪』『#本日のおうちごはん 差し入れあり 問題児の甥』朝『今日こそゆっくり寝たかったのに』『今日やること多くて倦怠感』今日は…
2024/11/17 22:38
今週の目標達成率:20241117
前回の目標を振り返ります。11/11(月)上司と業務の変則スケジュール確認。 →達成。変則的な1週間を乗り越えました。11/14(木)15(金)どちらか業務支援へ。→達成。どちらも行った。私偉い。11/16(土)手芸サークルのマルシェ参加。→達成。楽しんできました。とにかく忙しい。自分の仕事も忙しいのに業務支援はあるし業務時間が普段より長いのにマルシェに向けての準備もあるし。半分は楽しみのためなんですけどね。むしろ楽...
2024/11/17 13:55
マルシェ再び
マルシェ参戦です。先月、人生初のマルシェ出店を経験し今回2回目。前回はかなり大掛かりなマルシェだったのですが今回は全体でも10店舗程度が出店する小規模なもの。それでも今回は参加できない経験者の方が多く経験の少ない私を含めても、たった3人での出店なので不安と緊張で結構ドキドキしていました。無事に終わってよかったよー。売上も好調でした。実は前回は、私が作った作品も売れたのですが私が買い物に行っている間に旅...
2024/11/16 21:16
今日こそゆっくり寝たかったのに
『今日やること多くて倦怠感』今日はお休み今日の始まりは病院から『呼吸器内科通院日、脳ドック・マンモグラフィーの予約』『差し入れもらった』『作業所201日目…
2024/11/16 11:58
褒められないで育った
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!SEセッションでクライアントさんが本当に気持ち良くなって神経系が落ち着いていくのを見るとやりがいを感じます。幼児期のトラウ…
2024/11/16 09:09
今日やること多くて倦怠感
『呼吸器内科通院日、脳ドック・マンモグラフィーの予約』『差し入れもらった』『作業所201日目、長引く腰痛』『疲れてても食欲はある』朝ごはん『作業所200日、…
2024/11/15 18:40
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件