メインカテゴリーを選択しなおす
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
字を書く練習について。音声入力でブログ書き始めて思ったこと。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは高校1年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
交流級での得意不得意。交流級担任と面談②自閉症育児小1(7月)
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
前回の目標を振り返ります。1、7/2(火)までに自部署の月初提出物完遂。 →達成。自部署のも隣部署のも提出しました。2、7/3(水)地域活動支援センター定期面談。 →達成。前回の初回面談よりはスムーズにいきました。3、7/6(土)心療内科通院。新しい睡眠薬不要と言う。→達成。薬のことは話せたけどメンタル落ち気味なことは言えなかった。やるべきことはしっかりできたけどちょっと頑張りすぎなのか疲労感が強いのとメンタル...
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
受験を終えて、WISCを受けてから何度となくこのブログにも書いた「志望校の選択を間違えたかもしれない」こと。 志望校どころの話じゃなかったのかも。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
道端の花うちのB型作業所にA型事業所のチラシとパンフレットが貼り出されました。仕事内容はイマイチでB型作業所でもやっていそうな仕事…ただ普通の仕事みたいに厳し…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
うちの職場の先輩は日頃は穏やかで面倒見も良く身近な同僚が先輩であることに私はいつも感謝しているくらいなのですが今日は違いました。私に対してではないですが他の同僚の態度に対して大変失礼で腹が立ったと怒りを露わにしていました。たまにあるんです。よく気がつく方で、よく考える方なので私が気がつかなかったり考えつかないような一言でも裏の意味をくみ取って怒ったりすること。でも全然見当違いな言いがかりとかではな...
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
地域活動支援センターでの定期面談2回目。相変わらず相談というよりは報告。先月乱れがちだった睡眠は安定してきたこと。軽躁気味だったメンタルはちょっぴり鬱寄りに。でも厳しい暑さに参っているだけかも。仕事も忙しい時期で疲れてもいるし。そして仕事の面では環境、状況的に不安はあるけどコミュニケーションは円滑に取れているので忙しいなりに頑張れていること。余暇の過ごし方について。市営住宅外れたこと。それから地域...
こんにちは。 今日はカフェインについて書こうと思います。 カフェインっていうか、主にコーヒーですね。 コーヒーを飲むと仕事に集中できる。けど… ネットを見てたら、ADHD治療に対するカフェインの影響を調べた研究が出てきました。
先日の個人面談でも話に上がったまさかの「京都大学に行きたい」話。 息子の現状を見るにまったく現実的な話じゃありませんが、本当に京大を目指すとしたら我が家は何をしなくてはいけないのかを考えてみました。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
道端の花心療内科の帰り… 『軽躁状態の症状で仕事に支障をきたす!』作業所の発注分の商品を配達に行った時に道端に咲いていた花🌼昨日は疲れすぎているし股関節も痛く…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
#130学校のカラーテストと計算ドリル購入後の取組み状況など。
#130学校のカラーテストと計算ドリルを購入した話。取組み状況など。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第130回目の放送が…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
効果あるの?と聞かれた保育所等訪問支援。相談員さんからの逆質問。相談支援③自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
こんにちは。 22時すぎにこの記事を書いてるんですが、めちゃくちゃ眠いです。 眠いけど、何も書かずに寝たら明日後悔しそうなので1本書いて寝ます。 今日は「ヘルプ」についてお話しようと思います。 ヘルプを出すのは悪いことではない このマーク、知ってますか。ヘルプマークといいます。 病気・障害の種類を問わず、支援や配慮が必要なことが周りから見て分かるようにするためのものです。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
少な過ぎる保育所等訪問支援の事業所。相談支援②自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
小3までしか利用出来ない放デイってどう?相談支援①自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
30冊以上から選んだワークと諦めた夏ドリル。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
特別支援学級に通ってみて、思っていたのと若干違ったと思うこと
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
こんにちは。 最後の投稿が6/23。今6/30なので1週間空いてました。 人間、「やらない言い訳」するのって簡単なんですよ。言い訳なら無限に出てくるから。 「仕事が忙しかった」「時間が無くて~」「疲れてたので」とか。心当たりある方も多いのでは。 みんな疲れてる。そこから1歩踏み出せるか まともに社会人やってたら、仕事の後疲れてるのは当たり前です。
🌻 ごきげんよう!🌻6月末日エアコン故障筋衛門だ勇気が無い代償精神病に陥る人は、大変勇気が無い。勇気の無い裏返しが反社会性だったり虚言だったり自己愛だったり…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
3~5歳用ドリル終了。まだひらがな書けない。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
前回の目標を振り返ります。1、6/25(火)までに隣部署の今月の手伝い完了。 →達成。不安は抱えながらもできることをやってる。2、6/27(木)までに2つの部署の立替精算を終える。 →達成。ミスもなくできてるけど確認したいことが1つ。3、6/28(金)までにできる限り勤怠入力を完璧に。→達成。土日をはさむので後は月曜日に頑張る。隣部署のトラブルの影響は受けながらも結構しっかり頑張れているのではないでしょうか。部署内で...
ギャンブル依存症は「周囲を苦しめる度合いにおいて、ギャンブル依存症を超えるものはない」と言われているくらい恐ろしい病気です。もう本人の意思ではギャンブルを止められません。私と同じような立場にいる方、調べてみてください。ギャンブル依存症という病気を。うちのようになる前に…
帰省中に気にっていたことの一つが「家庭菜園」今年はトマトとキュウリを育ててましたが猛暑の中、水がもらえず枯れてないかが心配でした。それから玄関前に飾っていたケイトウです。ケイトウ…とんがり帽子みたいで見た目が可愛くて、気に入ってたんですけどね…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…