メインカテゴリーを選択しなおす
多動や不注意が強くADHDの疑いが出ていた次男と三男。集団生活をさせた方がいいと言われたので保育園に入れたところ随分成長してくれました。先生に聞いても問題ないみたいだし、発達障害のことは横に置いてもいいんじゃないかな?
保育園年少の2人からお友達は悪い子という言葉が出てきました。お友達の良いところ探してしてみたところ、そこから新たな発見に繋がります。この子達、やはりADHDの特性がありそうだ。多動なんだろうなぁ…
学校から配布されたこどもの人権SOSミニレター。利用する? きょうだい児育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)A…
夫と投薬について相談。前回夫の判断は正しかった?悩む投薬⑩ 自閉症育児小1
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)A…
担任から逆質問②長男の不思議な特性。交流級担任と面談6 自閉症育児小1
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
こんにちは。 5月もあと2日で終わりますね。 あなたは5月病になったことがありますか? 5月病とは そもそも五月病を知らない方向けに、大阪府医師会のHPから、五月病の説明を引用してみました。 「入学や就職にともない学校や職場で新たな生活がスタートします。新生活は、慣れないことも多く知らず知らずのうちにストレスがたまるものです。
キッチンで食器洗ってたら夫と1号が話しながら近づいてきたんですけど。 夫に突然こう言われた。 明日の方がいいよね? えっと 何が? ここですかさ…
夏のように暑かった先日、私は痛めている肩のリハビリの予定が入っていました。 午前中で仕事を終えて、リハビリの病院に向かいつつお昼でも食べようかな、と思っていたら息子の学校から電話が。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
🐙 ごきげんよう!🐙6月からタコ釣り筋衛門だ育ちの悪さは精神に影響する幼馴染と呑んでいる時、彼は昔の私の事を思い出した。「お前は父親が嫌いだったな」私は遠く…
フォローさせていただいている産業医・精神科医でいらっしゃる井上先生の記事です。 カサンドラとはどういうものなのか、何故その状態がおきるのか、どんな人がなりやす…
「この格好で会社行っていいかな?」 キッチンで食器洗い中の私に夫が声掛けてきたんで見てみたら アロハシャツに長ズボンを履いてる夫の姿 えーーーっと… …
タイトルのセリフ、滅茶苦茶言われるんですけど。 今日はその答えを書こうと思います。 私は夫の発達障害に結婚して15年後に気づきました。 逆に言うと、15年…
カサンドラがヒステリーだと言う人がいるけどある意味当たり前だと思う だって関係性がうまくいってない状態のことを言うんだから うまくいかなきゃ鬱々としたり…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
担任から逆質問『入学式何で来なかったんですか…?』交流級担任と面談5 自閉症育児小1
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
交流級担任の本音?支援が必要な普通級の生徒が何人もいる。交流級担任と面談Ⅳ 自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
普通級へ進級!不登校・自閉症・ADHD・アトピーなどが改善!
子ども研のアドバイスに従い、食生活改善をするとどんな変化があるかについて、実際に多いお声の一部を簡単にまとめた記事です。お子さんの「成績」「理解力」「集中力」「国語力」などが上がらない方はぜひご一読ください。
担任が肯定した支援級の選択。交流級担任と面談Ⅲ 悩む投薬④ 自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
#109 運動会での支援は。支援級一年生 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第109回目の放送が配信されましたのでお…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
前回の目標を振り返ります。1、23日(木)隣部署の業務内容について相談。 →達成。ちょっと業務内容増えた。2、24日(金)までに臨時業務の全容を把握。 →達成。そして完了。思ったよりあっさり。3、26日(日)地域活動支援センターへ行く。→達成。定期面談の日程決定。中途覚醒が続いて睡眠の乱れから躁鬱の混合症状は強めに出ているけど、やるべきことはできている。頓服に頼りつつセルフケアも地道にやっているので不調は不調...
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
こんにちは。 今週も忙しくてブログ更新できてませんでした。すいません。 逆に言うとギリギリ週1では更新できてるわけですが。 毎日更新してるブロガーさん・週間少年ジャンプとかの漫画家さんは本当にすごいです。 では、今日のお話に移ります。 発達障害者の数は増えているのか 結論から言うと、発達障害と診断される人の数は年々増えています。
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
今日の一枚月曜日そうそうメンタルも抑うつ状態だし…さらに下降気味だし仕事行きたくない病だし…朝からイマイチだな~と、思っていたら…仕事中コケてしまって痛めてる…
数週間前からちらほら中途覚醒が続いているんですが先週末くらいから躁鬱の混合症状が酷くなってきました。やっぱり睡眠の乱れは危険信号ですね。これといった理由がなくとも涙が出たりイライラしたり体はだるいのに叫んで暴れたくなったりしています。精神安定剤を許可されている範囲内で多めに飲んだりストレス軽減のセルフケアをコツコツやったりして叫んだり暴れたりはしないで済んでいますけど。コレ、いつまで続くのかなぁ…...
交流級でサポートが必要な点。交流級担任と面談II 悩む投薬⑤自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
意外だった交流級での様子。交流級担任と面談I 悩む投薬④ 自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
#108 お気に入りのおもちゃがあると安心?しかしトラブルも多い我が家。自閉症育児。
#108 お気に入りのおもちゃがあると安心?しかしトラブルも多い我が家 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第108回目の…
初めてスクールカウンセラー予約。面談ばかりの5~6月。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
支援担と面談。悩む投薬③。5回目の発達外来受診に向けて。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…