メインカテゴリーを選択しなおす
ここ最近、米国株の下落が続いている。3/10の米国市場も大きく下落しました。3/11の日経平均も一時は1,000円を超える下落しています。NISAで投資を始めたばかりの人は不安が多いでしょう。ここ2年
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、自分の夢の実現のために、 今は社会人生活の安定した…
やめられないしとまらない! 又してもポジった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル こんだけ下げたら、リバルっしょ??? ❓ あれ??ってな感じになってます。 日経は、リバッタのに(;´
こんにちは、年金や退職金制度に精通しているフィナンシャル・ウィズダム代表で1級DCプランナーの山崎俊輔氏が「分散投資とリバランスは、株価予想が『わからない』からこそ対策できる投資戦術」と題した記事を楽天証券コラムサイト「トウシル」で公開しま...
狼狽売り? 金曜日の話です。 NISAで購入していた銘柄が大変なことになっていました。 大暴落です。 後場戻すかと期待していましたが怪しい雲行き。 一旦、売却することに。 狼狽売り? どうせならもっと早く、寄り付きで売却すべきでした。 7日
今日は、まさに握力が試される瞬間について語ろうと思います。 FANG+が最強だと思って買ったら… 最近、「これはいける!」と確信してFANG+を買いました。テスラ、アップル、アマゾン、マイクロソフト…これだけのハイテク銘柄が揃っているのだから、長期で見れば絶対に強い。そう思って買ったのですが…。 買った直後に大きく下落。 「誰だよ、FANG+最強って言ったの…」 「私やん…」 そんな状況です。 短期の値動きに惑わされるな!ゴリラ握力発動 しかし、私は損切りしません。長期保有です。ハイテク銘柄はボラティリティが大きいのは当たり前。 短期の下げに怯えていたら、ゴリラ握力の名が泣きます。 ここで大事…
【運用実績】2025年3月1週(10W)~トランプ関税・ウクライナ情勢などの警戒感で日経平均は3週続落!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は3月1週(10W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 3月第1週(10W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 ...
目次 1.メインブログ 2.デュオリンゴ 3.下がるNISA 4.マイクラ 5.総資産 1.メインブログこっちはほぼ毎日更新でやっていたのでメインブログの記事数を今回で超えてしまいました。あくまでメインはこっちです。 メインも、もうちょっと書かないとなぁ。2.デ
投資に正解はないけど。。1つ売りました&40代ファッション、ちいかわグッズ
イオンモールいつ売るのがいいか 迷っていたけど売りました! 売ったら上がることがよくあるから あまりブログで書くのも。。ですが、 イオンモールは、もともと優待目当てで買ってたし、 株式交換で優待廃
ポジポジしてたらいつの間にか58銘柄に(;゚Д゚) しかも、カブミニなので、5株とか10株とかやし 旦那さんのことパチンカス扱いしてるけど、わてくしも 似たようなものなのよね~~┐(´д`)┌ヤレヤレ ギャンブ
こんにちは、株価暴落や円高ドル安がいつ来るか怖いと思っている人がいるかもしれません。ちょっとした株安で不安になり株式を投げ売りしてしまい人も以前よりは減ったかもしれませんが、存在しているといいます。あるいは個人型確定拠出年金(iDeCo)の...
ついに私も新NISAの積立枠デビュー! 今までは自分でタイミングを見計らって買い付けてたんやけど、「積立なら長期目線で淡々と投資できるし、余計な感情に振り回されへんやろ!」と思って、自動積立を設定してみたんよ。 obakabu30.hatenablog.com そしたらやで?? 設定日に15万円分の投資信託を買った瞬間は 「よし!これでコツコツ資産形成スタートや!」って気分良かったのに…。 翌日、株価大暴落。 もう笑うしかないレベルの下げ方。。。積立投資って、時間分散でリスク減らせるのがメリットやん?なのに初日から全力でメンタル試されるってどういうこと? 「積立だから大丈夫」「長期投資だから気…
旦那が『俺はFXにフル投入するから!』って言うのに、まさかのロスカット退場済みやった件
また出ました。うちの旦那。 このひとほんまに色んなこと言うのよ。 「日本株なんて終わりや!これからは世界や!」 obakabu30.hatenablog.com 「俺は米国株に賭ける!」 「いや、やっぱFXにフル投入するわ!!」 …え?ちょっと待って? フル投入って、貴方にそんな大金あんの?? いつもお金ないって言ってるやん?? 「ちなみに、今までのFXの成績はどんな感じなん?」って聞いたの! そしたらねめっちゃドヤ顔で教えてくれた! 「1,000万は超えてるよね」 え…?マジで!?そんなに勝ってたん!? (私も分て欲しい!!) でも次の一言で、 その歓喜は秒速で吹き飛んだ。 「ロスカットで退…
S&P500が低迷。ドル安も続く。米国株メインの投資家の行く末は?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 2025年に入り、米国株をメインに投資していた人にとって苦しい日々が続いています。 それは3月に入ってからも継続中。 いや、日に日に苦しさが...
目次 1.ヒートショック? 2.デュオリンゴ 3.積立日いつなん 4.別ブログの紹介 5.総資産 1.ヒートショック?今日17時頃にシャワー浴びてゲームしてたら急に体調悪くなって本当にさっきまで横になってました。湯冷めというやつなのでしょうか。体調悪くなった時
投資、資産運用月間レポート(2025年2月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 2025年の2月が早くも終わりました。 2月は暗号資産市場が大きく下落し、僕の資産も大きく
不動産投資に少し後悔してる理由を考えたら、やっぱり株が好きなことに気づいた話
こんばんは、突然ですが、 株の買うのって楽しいですよね。 トレードするわけじゃなくて、株を買ってただ持っておくだけなんですけど、なぜか楽しいのですなぜ楽しいのか? 株じゃないと楽しくないのか?このあたりについて、考えるヒントになったのが、去年買ったこの金融商品(=J-REIT)です。このJ-REIT(不動産投資信託)は、不動産で運用して得た収入を投資家に分配する仕組みの金融商品。そんなJ-REITを、今から1年ほど前に初めて買ってみたのですその時の記事はこちら↓そして、この1年間の成績はというと、■MAXIS Jリート上場投信(東証1597)【当時買った金額】34万5600円【今の評価額】34…
総資産評価額:1,336,515円 とろどんだけ下げんねーん!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:324,500円投資額:35...
【週間株成績】全指数マイナスで、今週も耐える週に。※輝く銘柄もあるよ 2025年3月第2週
米国市場は悲観論が流れている昨今、いかがお過ごしでしょうか。そんな時こそ個別銘柄で勝負したいなあ、、、な株雑記
目次 1.含み損のsp500( i _ i ) 2.火曜日はあがるみたい 3.デュオリンゴ 4.マイクラ 5.総資産 1.含み損のsp500( i _ i )あーあ。含み損になっちゃったよ。どこまでさがるんでしょうね。てか-11,000はでかい。ギャンブルやってても-11,000円って月レベ
今週も日米共に株価は下落し、年明けからグズグズした展開で、つらい思いをしている投資家は多いでしょう。私もつらいです。 3/7は、日経平均は2.1%程度下落し、一方、S&P500は0.55%上昇
【資産運用術】新NISA2年目、運用評価状況!私は最短5年で限度額1,800万を埋めます!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 経済市況や景気・相場ですが、 今年に入ってから下落傾向ですね。
【衝撃】優待新境地でおすすめ!新設拡充株主優待ベスト49【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【衝撃】優待新境地でおすすめ!新設拡充株主優待ベスト49【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 昨日、カゴメの配当金のお知らせが届きました。さていくらかな? 今回はカゴメの配当金と株主専用メルマガ「カゴメ…
こんにちは、2024年1月末までの直近1年間の資金流入額が多かった確定拠出年金(DC)専用投資信託トップ10のうち、8本が先進国株式型(QUICK独自の分類)でした。日経電子版が報じました。1位は野村アセットマネジメント(野村AM)の「野村...
今週は、義母の病状が思わしくなく とうとう訪問診療ということになりまして 専門の先生を紹介して頂いたり、 緩和ケアのできる病院を今のうちに見学するように 言われて、予約取ったりと、忙しかった(´
日本株が大幅安で焦る。イオンモール、三菱商事&ポチ♪楽天スーパーセール
日本株が大幅安でした! おにぎり専門店「にぎりたて」の おにぎりを食べて元気出します。。 近くに行くと、たまに買っています。 絶妙な握り具合と美味しいお米、具材が絶品です♪ 左から「明太子」「炙り
【SBI証券ならできる】国内株式・国内ETFの積み立て設定方法
SBI証券で取引をしているたまです。 株の暴落時に、NISAの成長投資枠でETFをスポット買いしたいと、以前の記事で書きました。 ところが! 大きく株価を下げている時も、大縄跳びにいつ入ろうか迷っている子
【ここ数週間は特に注目】今月末に株式分割が控えている5つの高配当株
株式分割発表から権利取り前後にかけての株価は乱高下するケースも多く、どのタイミングで購入したら良いかの判断は難しいところがありますが、権利取り前後に思わぬ買い場がやってくる可能性もありますので、今月末に株式分割を控えている5つの高配当株を検証していきます
新NISAの2025年2月末現在の報告です FANG+ 積立額 3,200,000円 評価額 4,129,611円 損益 929,611円 前月比 ‐420,260円 SOX 積立額 1,200,000円 評価額 1,428,261
目次 1.今日のNISA 2.NISAの嫌な時 3.デュオリンゴ 4.vsブレイズ 5.総資産 1.今日のNISA放置してただけで3000円くらいが増えましたNISAやってると金銭感覚バグりますね。3000円が勝手に増えるんですよここまではNISAをやっててよかったーって話です。2.NISAの
【増配】影の帝王でおすすめ!立花証券株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【増配】影の帝王でおすすめ!立花証券株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
こんにちは、2000年のITバブル真っただ中に運用を開始し、わずか1年未満で純資産総額1兆円を集めた野村アセットマネジメント(野村AM)の日本株式のアクティブファンド「ノムラ日本株式戦略ファンド」が2025年6月、野村AMの別な日本株式アク...
3月に入ってすでに1週間が経ってしまい、株式市場も下落相場に転換してきたといえそうな状況です。本日7日は、朝から大きく売り込まれ、一時800円を越える下落相場となっています。昨日の日経先物が売り込まれていたので、朝から相場を見ながらリストに入っている銘柄が安くなっていれば買うつもりでしたが、売られているのは半導体関連銘柄を中心とした大型株が中心で、自分の購入候補銘柄は思っていたほど売られていないばかり...
3180ビューティガレージ買いました 1420円で約定したものが 1398円になってる なんかこの銘柄 めぐり合わせが合わない感じ 他の人に勧められて買ってる銘柄なので どうでもいいっちゃどうでもいいんですけど あまりにも合わないと なんかおもしろいというか おかしく感じてしまう それも投資 自分の考えで買おうが 他人の考えで買おうが 自己責任だけ ルールを守れば どうでもいいのだ
今日もお疲れ様です! 今日は日経平均+286円でした。 昨日はインフルエンザで寝込んでいました…。 私の保有株状況は、、、 本日の増減 評価損益 +57,512円 一番伸び銘柄 三菱重工 +10.79 % 一番落ち銘柄 シグマクス -4.75 % 保有銘柄の三菱重工さんなんで今日はこんなに上げたのかな。 適時開示も出てないし、私には謎です。 昨日発表があった日経225(日経平均株価)の銘柄が入れ替え!! この4月からってことだったんだけど、 なんで三菱倉庫が抜けてベイカレントが入るんだ??っと思って 替わる理由を調べてみた。 指数の代表性を維持するため?ってあるみたい。 具体的な理由👇 1. …
はい,出ました!うちの旦那さん。 また急に言い出したよ… 「日本に投資価値なんかない! 世界や!時代は世界や!」って。 いや、何そのグローバル視点… なんでいきなり、どっかの経済評論家 みたいなことを言い出すのよ… あなた投資ど素人でしょうが。 ほんと笑っちゃう。 うーーーん。でも、 確かに私も日本の将来に不安感じてる! 最近、ネガティブニュースばっかりやし、 出生率も低いんでしょ?? 財源もなんか揉めてるし…。 関税は高いし、お米も高い! 大阪の万博もなんか 一筋縄じゃいかなさそうやん?? だから、旦那の言い分も分からんでもない。 でも、ほんまに 「日本投資は終わり」で「世界一択」なんかな。…
さて、色々と間違えてたり悩んだりしてた mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp NISAですが、今月末からの本格運用を決めて emaxis.am.mufg.jp つみたて投資枠で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) eMAXIS(イーマクシス)」にしました。 もう1つをアメリカ主体のS&P500と迷いましたが www.am.mufg.jp 成長投資枠で「三菱UFJ 純金ファンド 投資信託なら三菱UFJアセットマネジメント」にしました。 S&P500よりリスク高めですが、もう…
目次 1.デュオリンゴ 2.マイクラ 3.NISA 4.総資産 1.デュオリンゴこういう枠のある問題でさ単語2個ってなんかずるいよね。!までやたら遠いなって言うのを考えなきゃダメだったか。alsoなんて覚えてないよ…2.マイクラ買ってからまだ1回もクリアしていないマイン
【FIREブログ】2025年2月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2025年2月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開していま
【徹底レビュー】バフェッサ(教養編)の無料投資講座を受講!感想と評価
キンチラ この記事では、実際に無料の投資講座・バフェッサ(教養編)に参加した私の感想と評価を述べます! \無料で受講可能!/ バフェッサ(教養編)無料投資講座を見る ※全編視聴で190万円の豪華特典有! 倍速で視聴可能です!>>バフェッサ(