メインカテゴリーを選択しなおす
今日は近隣の とんかつ 厚まる さんを紹介します。 このお店は自宅より車で15分くらいの所にある比較的に近隣にあるお店であります。 店名の通りぶ厚い豚カツが大変に柔らかくて、お店の方が塩で食べて
安売りしてた舞茸が冷蔵庫に残ってたので、簡単にたんぱく質と一緒に作れる料理はないかなと考えて、舞茸のガーリック醤油炒めがあるならそこに豚肉を入れちゃえばいいんじゃね?と思って作ってみたらやっぱり旨かった!調味料がそろってたら意外となんでもできるもんだなと
塩豚の赤ワイン煮とグリルごぼうとれんこんのバルサミコ酢マリネ
こんにちは。ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。今回は、熟成させた塩豚の赤ワイン煮です。ドライフルーツを加えて、自然な甘みのこっくりとした煮込み料理に仕上げました。また、バルサミコ酢を加えることにより、ほどよい酸味もあり、洋風酢豚のようなイメージです。副菜は、ごぼうとれんこんのグリルです。
こんにちは。ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。今回は、塩豚の赤ワイン煮のアレンジレシピです。赤ワイン煮の残ったソースを、ショートパスタのペンネに絡めた、塩豚のラグーペンネです。煮込み料理のソースは、うま味がたっぷり詰まっているので、残りソースなのにかなり美味しいペンネに仕上がります。
前回の鍋で使った豚肉が少し余ってたからこの豚肉を使って簡単料理をしよう!冷蔵庫には白菜があるけどさすがにまた白菜と豚肉のミルフィーユは嫌なので久しぶりに黒瀬のスパイスを使って簡単焼肉と野菜炒め!花粉症で買い物に行くのもめんどくさくなってたからセブンに行っ
それがいったいいつのことだったのかはとっくの昔に忘れたけれど・・・ いつかの夕方、 出張のための飛行機に乗る前、 やけにお腹が空いていたものだから、 機内でお弁当でも食べようと売店に向かった。 すると
…今日は豚の日ということで、お勧めの豚肉料理をご紹介…テレビにおいしそうなトンカツが映った。カツ丼好きの私(→かつどん話。)はトンカツも好物である。久しぶりに食べたくなって、あの店この店、心当たりを思い浮かべた。そういえば、しばらくとんかつ屋の看板を、写真に撮っていたことがある。よくある、豚がお勧めするタイプの看板。(差し支えあっては困りますので、海外の例を)牛や鶏の看板も無くはないが、自分の肉をニ...
このところ、なぜか急にプライベートなことを書きたい衝動が起きています。 「承認欲求」というものの表れでしょうか。 「わかってもらいたい気持ち」が沸々と。 他者からの見え方って、どうでもいいようでいて、どうでもよくないですね。 世の中が乱れ、生活の安全が脅かされ、不安と恐怖が覆うこんな時だからでしょう。 自分の心の乱れを誰かのせいにしたり、何かのせいにしたりして気を紛らわしたい人が増えますね。 そんな雰囲気の中、自分も少し気持ちがわさわさしているかもしれないなと思います。 一昨日から「書いてはみるけど消す」を繰り返しています。 毎日のケア料理の背景にある私の感情(お隣さんのことを含め)についてで…
うどん屋さんには、うどん以外にご飯ものメニューが並んでいることがあります。今回は埼玉県毛呂山町にあるうどん屋さん「うどん家」さんで「スタミナ丼」を頂いてみました!ニンニクの効いた豚肉がとてもおいしいどんぶりでありました!
味付け肉を買う時、少し迷ってしまいました。 スーパーの「味付け肉」というのは微妙なものです。 ズボラな方、面倒な人のために予め味をつけておいてくれ、後は焼くだけという趣旨なのでしょうが、これがモノによって扱いが必要になります。 たいていは濃すぎる味付けで、そのままは食べにくい。 頼んでもいないのに濃厚、塩分が強すぎたり甘すぎたり、肉の味すらどっかにいっちゃってるのがあります。 結局、野菜をたっぷり...
こんにちは2月の新作パンのコーナー今回はこちら!ランチパック豚肉の赤ワイン煮込み風108円+税こちらは関東限定の商品です毎月あらゆるご当地コラボ品を発表する…
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。 本日の投稿はカラダの芯まで温まる あったかレシピ…
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。 本日の投稿はごはんが進む中華レシピ。とろ~り甘酢…
豚肉のテーマパーク!埼玉のディズニーランドでウインナーバラエティ、ポークステーキを楽しむ♪ 散策を楽しむ♪ トンカツになった僕・村内伸弘 ソーセージになった僕・村内伸弘 レストランサイボクの「ウインナーバラエティ」 レストランサイボクの「ポークステーキ」 豚のテーマパーク「...