メインカテゴリーを選択しなおす
#カウンセリング 昔はよく、「ここではないどこかへ」と呟いていました。「どこか」がどこなのか、具体的には考えてなくて。でも「どこか」に帰りたくて。当時は自覚で…
#夢日記 カウンセリングです。カウンセリング録は、書けたら明日書きますね。 ここからは夢日記です。題して「どうしても見たい」私は夫と屋台にきている…
#統合失調症 2週に1度のカウンセリングの後、仕事帰りの夫と合流して、2人で中華バイキングを楽しむこと。 2時間で食べ放題です。料理やお酒も美味しいですが、夫…
アメリカ戦争映画におけるPTSD表現について 映画「アメリカン・スナイパー(2015年公開)」を観て
クリント・イーストウッド監督の「アメリカン・スナイパー」 を観たので、アメリカの戦争映画で戦争から帰って来た、もしくは まだ戦場にいる兵士が精神を病んだ結果 PTSD(心的外傷後ストレス障害)になるのですが 映画の中で、それがどの様に描かれたのか取り上げてみます まず、第二次世界大戦を舞台にした「パットン大戦車軍団」 パットン大戦車軍団 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 Amazon 第二次世界大戦で実在したジョージ・パットン将軍を 描いた映画ですが、この映画内では将軍は味方の 戦争後遺症に対して理解を示さず、現実だとその兵士を 殴…
#メンタル 最近、老後の心配をするようになりました。私達夫婦は、カツカツの生活で貯金がありません。 なので宝くじが当たったら、老後資金として貯金します。ちなみ…
#ポエム サバイバーなので物心つく前から心は壁に覆われていました。 中学の頃には、心を壁で閉ざした子どもを主人公にした小説を延々と書いていました。実はその一部…
とある公的機関からお𠮟りを受けたのだが私が責められるのはおかしいんだよなぁ不調箇所が増えて落ち込み気味のところ+そんな事が起きて心の持って行き場が無いあーでも時間が勿体無い音楽に心身を委ねるか笑いで吹き飛ばそう🎈にほんブログ村人気ブログランキング...
#生きづらさ 世間では花粉症の季節ですが、私は花粉症ではなく睡眠に悩まされていました。 徹夜の日と過眠の日が交互に来て気が狂いそうでした。漸く安定してきたか…
#読書記録 先日、夜に、ウインナー1袋消費したのは私です。過食症がぶり返してきているんですよね… さて1月の読書メーター読んだ本の数:29読んだペ…
3月10日金曜日今日は茂造さんが胃カメラの検査を受ける。佐藤病院から付き添いをお願いしますと頼まれていたので、かつおさんが付き添った。そして検査の結果、胃にも食道にも食欲不振の原因は無かったそうだ。でも相変わらず、三度の食事はあまり食べないそうだ。しかし夜間
いつもながら不安と心細さで堪らん誤魔化そうとしてもなかなか騙されない真っ向勝負しかないかああでも自信皆無・・にほんブログ村人気ブログランキングへ...
うなだれるアネモネ。花言葉で「見捨てられた」「見放された」というワードを見つけて、まさにそんな気持ち。 昨日の美容外科クリニックですが、結局何もしてもらえませんでした。私の場合、レーザーは肝斑悪化のリスクがあると言われてしまいました⤵ 提案されたのがゼオスキンという化粧品。半年~1年かけて(皮むけなど)副反応と付き合いながらシミを改善治療する方法です。でもそのゼオスキンも当日購入させてもらえませんでした⤵「一度家に帰って費用・副反応ゆっくりよく考えて、ね?」と言われ・・・ 良心的なクリニックだからこそでしょうが、「私の肝斑シミはどうにもならないの?!」と悲しくなりました。(理解してもらえないと思いますが)絶望感で4にたくなりました。 鬱病の私は簡単に、予約を取って受診して施術して~が出来ません。●PTSD...4にたくなるほど落ち込みました(´__`)
先生へ。 いつもヒントをありがとうございます。 答えがでました。 凹んだときは、そのままいようと思います。 だって、飲んでも仕方ないもの。 カウンセラーの先生へ。 最近、連絡してませんが、ママは大丈夫です。 それは、自分の中で会話ができてるからです。
わかったもんじゃない善悪どっちにしてもだから今この時こそが大切なんだよね~各方面時既に遅過ぎ・・・・だけど後悔に暮れるとこれまでと同じになるiいい加減にしろよわたしにほんブログ村人気ブログランキング...
小転換すら出来ないんだもんなー参ってるよー生まれて此の方さ~そうさ今日も今日とて落ち込んで土俵際でギリギリ息をしているよ~にほんブログ村人気ブログランキング...
変な夢をみた。 ママみたいに、楽しくて飲んでなかった人って… このままお酒を辞めたら、どうなるのかな。 辛くなってきたら、どんどん、辛くなってきたら、何か思い出したら、夢見た…
チビチビとはやれない。とっととほろ酔いになってちょっとの間だけでも苦痛を軽減したいからグーっと呑んで終わり。。今朝も早くに目が覚めてついつい色色と考えて・・布団に滞在したい気分をなんとかかんとか騙し用事と掃除を済ませた。で、一缶。私がアルコール依存症にならないのはほんの僅かな事からだ。今後、可能性はある。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
何かを無くさないと、病気ではないのかな? 全部なくして、ひとりっきりにならないと、依存症じゃないのかな? そういう人と、ママは何か違うのかな? 何も変わらないと思う。 ママは依存症なのです。 ママは、飲んでる自分が大嫌いで、辞めたいのに辞められない自分が大嫌いで。 飲んでるときは全く幸せではなかった。 全然、楽しくなかった。 だから、通院して、良かったと思ってる。 だって、今は…
学校のいい話には目を背けたくなる。多分一生越えられない。だけど生きて、今、在る。出来るだけそこに気持ちを向けよう。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
なのになのにあたしったら相変わらずの強迫観念から後でいい事を無理矢理先にして極少の気力体力を使い果たし…小さな蕗今年早めに獲って食べられるか自信無し・・にほんブログ村人気ブログランキング...
夢見ても大丈夫なのに、フラッシュバックも減ってきたのに… それで飲むことへの鎖も切れた気がするのに… 医師はなんだか心配そうだった気がして… そりゃ、まだまだ危ない時期ですよ。 そんなことは分かってますよーだ。 でも、もう少し自由に、好きに、のんびりしたい。 この病気のことばかり考えないで、違う時間もほしい、この病気でない人と同じようにしてみたい… あーあ、まだまだ危ない時期なんだ…
多くの傷(トラウマ)を抱えながら強く生き抜いていくしかないと悟った話(体験談)
私の人生哲学として,「多くの傷(トラウマ)を抱えながら強く生き抜いていくしかないと悟った話(体験談)」をご紹介させていただきます。
ゴミ袋(大)6つ分の物を処分したんだよな~結構な寒さに震えながら。取捨選択大苦手で片付けが出来ない私が。続けていればあと何十袋捨てられただろうに今年はもうやらないかも・・ああもう~スッキリさせてみたいっ!これからは草木系統に追われるからなぁ…気温が高いからもうだいぶ伸びてるのよ~今から着手すればマシなのは大承知だが花粉が酷いし…億劫ってのが一番大きい理由だけどさ…にほんブログ村人気ブログランキング...
珍しい事をやったのだが勿論びっちりとは出来ず中途半端な仕上がり。そして今日は煮物&味噌汁を作った。この数ヶ月時折調理をしているのは気候・食品店・体心調・・等の事情が相俟って。そう云えば長い事作って貰っていないなぁ…あ~料理の音をバックにダラダラウトウトしたいわ~ってそれ以前に先週の精神科以来誰とも会話していない😅にほんブログ村人気ブログランキング...
と感じる時が稀にある。however行き成り誘える距離に友人知人は居らず…。あ~きっとこの儘終わるんだと切なくなる事の一つ。致し方無し。にほんブログ村人気ブログランキング...
とうに終えた、18回目は、あっさり、熟睡のお薬だけもらったママ。 最近、夢をみても平気になってきた。 「だから何だ!!!」って感じで開き直ってきた。 ずーっと、過去に飲み込まれてたママは、やっと、それが怖くなくなってきた。 なぜ、飲んでたんだろう、で、なぜ、やめるのが大変なんだろう… 飲んでいいことなんて何もなかったのに… そういう病気なんだろうな。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は3月11日ですね。東日本大震災の犠牲者の方、被災者の皆様のためにお祈りします。あのときは半年くらい辛くて、まったくテ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は3月11日。東日本大震災で亡くなられた方たちのために黙とうをささげ、また被害にあわれた皆様の癒しとお幸せを心から祈り…
1993年8月に私は母になりました..結婚後13年目待望の男の子が誕生した時の感動忘れません新生児室で夜泣きをする赤ちゃんの声がすると息子がさみしがって泣いている..と感じて居ても立っても居られず無断でわが子を自分のベッドに連れてきてそのまま添い寝をしていましたその愛おしさこそ母親の本能=母性というものなのでしょう「分身」という言葉がふさわしく私に与えられている生涯の[ラッキー=運]を全部あなたにあげるあなたは幸運に恵まれて生れて来たあなたの将来のために全力でサポートするからね他にもいろいろ言葉では言い尽くせない子育てをしながら[母親]になるということを覚悟し自分が得られなかった母からの愛情を折に触れて痛感して来た..私の母もけっして愛情がなかったわけではない..ただ一人の人として時代と家庭事情に翻弄され...[親になる]ということ
「私、発達障害かも」の半数以上は勘違い…対人関係で悩んだときに知っておきたい「発達障害」の診断基準PRESIDENTに2023/3/8に掲載された記事です。発…
いつもの場所によく使っている(布製)マスクが見当たらない…周辺を探索したが発見出来ず・・しばらくしてふとテーブルに目を遣るとそこに…あこの前掃除をする時に花粉が酷いからこのマスクを使ったんだった😅こんな調子のeverydayなんでございます~にほんブログ村人気ブログランキング...
ウォーキングしながらいつも思ってました。「この公園、障害者手帳で駐車料金が無料になるんだよなぁ」って。毎日歩くわけでもないし、1時間で100円だし、まあいいかぁ~と今まで手帳を提示したことはありませんでした。 だけどこの物価高!100円が節約できるならやはり利用したい!!!少しだけドキドキしながら初めての手帳割引を受けました。ありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ ==================================== 楽天市場で矮性タイザンボク・リトルジェムを注文しました。※写真はサイトからお借りしました庭のシンボルツリーをシャラからリトルジェムに変えようと思います。ガーデニングのこと何もわからずただ「好き」という理由でシャラを選びましたが・・・ウチは陽当たりが良すぎてどうして...初めて障害者手帳割引を使いました
身近に猫が居なくなり・・6年、か。どれだけ救われていたか…耐え難い事の一つだよ…カモーンカモーンネコー🐾にほんブログ村人気ブログランキング...
僕は1962年生まれなので、ごく幼少の頃の思い出ということになります。当時僕は、今でいうJR神戸線の沿線で暮らしていました。戦後の闇市から発展してきたような地…
悪い事だけではなく好い事からも沢山逃げて来た今朝の夢の最後自分は男で男のパートナーがいてちゃんとパートナーシップを築いていたああ現実であったらなぁ・・ にほんブログ村人気ブログランキングへ...
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 NLPは・トラウマ・PTSD症状・恐怖症などにとてもよく効きます。そもそも、N…