メインカテゴリーを選択しなおす
『作業所69日目、お土産をもらう』『作業所68日目、場面緘黙症の甥の迎え』昨日から言われてたことですが中学生甥①の迎えに誰も行けないから迎えを頼まれてま…
『#本日のおうちごはん』『#本日のおうちごはん』『ため息しか出ない』『#本日のおうちごはん』作るのめんどくさい簡単にしたい 業務スーパー 大人の大…
寝る時間が遅くなりなんやかんや寝付きも悪くてすぐ寝れず起きたのはお昼前寝違えるほど酷くはないけど首が思いっきり曲がってて首痛いあまり寝れてないから寝たかったけ…
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、先輩ママさんが私の気持ちを代弁してくれたことで感じたことを記録しておきたいと思い書いたブログに…
#5自閉症長男(年長)のこの秋の成長。2023年 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第5回目の放送が配信されましたのでお知…
#4意外だった就学先決定。今の心境について。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第4回目の放送が配信されましたのでお知らせ…
昨日は一日中、子供の大会の応援でしたが、いつも通りの睡眠時間のはずが、眠剤が残っている感じがあり、体がダルくて眠気がありました。 ブログを書いているうちに良く…
自己紹介 poffun.hatenablog.com こちら電車が30分に1本とかのとんでもない田舎にいますのでお買い物はネットショッピングが多いのですが、よく失敗します。 一回り小さめの鍋を買ったつもりが、全く同じ大きさの鍋だったり、スマホのフィルムがサイズ違いだったり。 そう、今日は、掛け布団カバーのつもりで買ったのが掛け布団そのものが届いたのです。 あぁー。つらいー。 私自身もやっぱりちょっと発達障害ありそうな感じしますよ。 おっちょこちょいな私です。 子どもたちにも間違えて掛け布団を買ってしまったとカミングアウトしたら、次男が「おれがもう一枚、掛け布団使ってあげる」と言ってくれました。…
12月も順調に過ぎていき、たとえばイスラエルやガザ地区のようにいつ死ぬか分からない という状況でないことだけでも感謝しないといけない時代になってきました。 報…
アダルトチルドレンの症状になぜ「重い軽い」があるのでしょうか
年末になりましたが、最近は重いコートを着なくても暖かいですから、年末という風情はどんどん薄くなっていきますね。年末であろうがなかろうが、カウンセリングルームにクライエントさんがお越しいただくのは、アメリカでは当然のことなのですが、日本ではまだまだ「
『#本日のおうちごはん』『ため息しか出ない』『#本日のおうちごはん』作るのめんどくさい簡単にしたい 業務スーパー 大人の大盛りカレー 中辛いつも湯煎で…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
傷つくことを言われ「自分はアホ」「迷惑をかけるだけの存在」「生きてるだけで害」そう思わされている。人が簡単に当たり前にできていることが困難で残っている機能を総動員して工夫して生活している。その工夫の努力は「生き辛さ」。人の何十倍・何百倍です。それはご存知だろうか。
キッチンの片付けはどこから進める?各エリアに収納するものの例も
家の各部屋の中でも、比較的片付けがしやすいと言われるキッチン。 でも、料理という複雑な作業をするだけに、いろいろなものが集まり、あふれてしまいがちです。本日は、キッチンの片付けはどこから進めるか(片付けるエリアの順番)について、お話したいと
『ため息しか出ない』『#本日のおうちごはん』作るのめんどくさい簡単にしたい 業務スーパー 大人の大盛りカレー 中辛いつも湯煎ですが、面倒で電子…
『#本日のおうちごはん』作るのめんどくさい簡単にしたい 業務スーパー 大人の大盛りカレー 中辛いつも湯煎ですが、面倒で電子レンジで温めました 本当はここに…
【発達障害】障害者雇用後からが本当のスタート〜祝♪新聞掲載〜
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
こんにちは。おもちです。 長男は、発達障害(自閉スペクトラム症)と診断されています。 自閉スペクトラム症の特性は人それぞれですが、長男の場合はこだわりの強さ、癇癪、自己肯定感の低さなどがそれに当たります。 いわゆる普通の子育ても大変なのに、
子どもたちが、出かけた先で探すのは死んだお父さんに似た人です。
自己紹介 poffun.hatenablog.com 世の中には似ている人が3人は居るとかいないとか。そんな話を思い出します。 子どもたちはちょっと出た先で『お父さんに似た人』を探すようになりました。 次男は三男の幼稚園にお迎えに行くとたいてい『お父さんに似た人』を見つけます。私から見るとそんなに似ていない気もするのですがね。 いつもどこかで父親がいるかもしれない、居てほしいと探してしまう気持ちはとても良くわかるので「メガネが似ているね」「ヒゲが似ているね」と似ているところを探して一緒に喜びます。 それがね、先日、本当にそっくりな人を見てしまったのです。 三男が「あの人、ぱぱに似ている」と言っ…
昨日は連休明けの休みでした。 平日に連休を取ったので仕事が予想通りに溜まっていました。 溜まりすぎていたので、何から手を付ければ良いのかがわからない状態でした…
作るのめんどくさい簡単にしたい 業務スーパー 大人の大盛りカレー 中辛いつも湯煎ですが、面倒で電子レンジで温めました 本当はここになにか別のものを加え…
遅めのお昼ご飯でおなかいっぱいでしたが『コメダ珈琲 カツサンド』『作業所69日目、お土産をもらう』『作業所68日目、場面緘黙症の甥の迎え』昨日から言われてたこ…
声のものさし・声の大きさ イラスト無料ダウンロードサイトまとめ
場面に応じた声量コントロールが苦手な子はたくさんいます。目で見える表(イラストで)わかりやすくすることで、その場に合った適切な声の大きさを学んでいきましょう! 声のものさし・声の大きさ イラスト無料ダウンロードサイトまとめ 会員登録の必要な
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 本日、体験実習3日目で最終日。 実習を終えてかずのすけ氏より嬉しい通達が°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° やったー🙌息子氏障害者雇用の仕事決まりそう🙌先方がぜひ!と言ってくれる環境&作業内容が適正に合ってる&通いやすいってなかなかない!最低賃金×時間のお給料もらえるとだいぶ違うよー。嬉しい✨#就労移行#障害者雇用#一般就労 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年12月8日 その後、じわじわと喜びがこみあげてきました。 大袈裟かもしれ…
『作業所69日目、お土産をもらう』『作業所68日目、場面緘黙症の甥の迎え』昨日から言われてたことですが中学生甥①の迎えに誰も行けないから迎えを頼まれ…
『作業所68日目、場面緘黙症の甥の迎え』昨日から言われてたことですが中学生甥①の迎えに誰も行けないから迎えを頼まれてました前回の迎え『作業所58日目、場面緘黙…
昨日の夜は1人で寝れる日でしたお風呂の時からあくびが止まらずお風呂上がりに加味帰脾湯飲んで ゆっくり部屋で過ごし寝る前の薬を飲んで寝れました寝る時間は遅かった…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2021年のポストです。 園から言われて療育セン…
昨日は、心療内科通院のtzめに仕事を休みました。 仕事をして途中で抜けて受診することも考えたのですが、待ち時間が読めず、何時に終わるか分からなかったために、無…
『親』という役割を与えられただけで、こんなにも色んなことが待ち構えているだなんて。
自己紹介 poffun.hatenablog.com 望んで『親』にはなったもののこんなにもスペクタクルな毎日が待っているだなんて思いもしないじゃないですか。 キイテナイヨー。って、リアルで出ますよ。育児って。 子どもにもよるのだと思うのですがね。もちろん「天使か!!」って時もありますけど「悪魔だ!」ってなるときもあります。 私は『母親』をしていますけど、こんな寝ても覚めても『母親』であることが当たり前に求められていて、先日のように『もうむりー!』ってなることもあります。 でも、こうやって『もうむりー!』と言えるのと言えないのとでは違いますよね。もっと、みんな無理なことは無理と言って自分に優し…
【就労移行支援】距離を取りながら見守る実習の進捗 体験実習2日目
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com マダム子君、体験実習2日目。 朝の様子は 昨日より表情も柔らかく、スムーズに出勤。 帰宅後も昨日よりは余裕を感じるくらいリラックスしているように見えました。 さて、連絡帳を・・・と思ったら どうやらかずのすけ氏(担当さん)に預けたまま帰ってきてしまった模様。 今日の様子はわからないかー。 普段様子を聞いても 「わかんない」としか返ってこない親子の会話ですが 「今日は何したの?」 「昨日と同じ作業」 とだけわかりましたw (その昨日の作業とやらが何をしたか教えてくれないのですがw) 実習前にかずのすけ氏か…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
今回も父親にやられた事を書いていきますね かなりネグレクトをされていた方だとおもいますが・・・ 母親が食べ物を与えてはくれたので、最低では無かったです ただ差別は酷かったですねw 貧乏だったので、なめこの味噌汁とか出た時なのですが父親にはなめこいっぱい 自分のには2個浮いているだけとかでした 汁物で具材がいっぱいな記憶が無いですw
父親の車がね!! 失業してるのに、なんで車を買うかなぁ そのお金があれば家族で1年以上は生活できるのに・・・ 納車した車をみたら怒りしか湧かなかったですw 母も同じ感情なようで、テンション高い父親を白い目で見てました^^
理由はわかっているのです 自分がハッショだから?人の心を察することができないから? ちがいます・・・ 中学の入学式があったんですが アル中の両親が暴れて警察を呼んで大事になって、学校にまで連絡が来ました 警察の前で意味わからないことを言っている両親を見た誰かが広めていて、翌日には学校では噂になってしまってました
中学時代にいじめられた相手との再会の話 いじめられたといっても牛乳を拭いたぞうきんで顔を拭かれたり、チョークをかけられたり、机の中をゴミだらけにされたり蹴られたりしただけの相手なんですけどね 自分もやられたらキレるから、それも面白かったんじゃないかな
昨日は外食に行った話を書きました 外食につかった金額は880円で、それを身分のいい生活をしていると嫌味を言われます 自分の1日の食費は400円くらい たまに贅沢をしても良いと思うのですけどね^^; そんな両親が先日仕事で会合のようなものに行き参加費4000円 2次会でお酒が飲めないのでコーラだけ飲んで5600円を使ってきたとのこと
発達障害の元夫との結婚・家族生活が破綻しDVになっていくまでの考察
私は離婚をしました。 結果的にひどい形で終焉を迎えた元夫と私の結婚生活でしたが、元々は若い男女の恋愛結婚でした。 私は右ならえ精神を母のお腹に入る前にどこかで落っことして来てしまったので、100人居れば99人が茶髪だった時代に黒髪ストレートだったり、異性に対しても群衆から飛び出てる人に対して魅力を感じる傾向にありました。 なので、ザ・アスペルガーの奇想天外な元夫の言動が私にとって魅力的に映ったのが今となってはよく理解できます。 結婚当初の若い未熟な私は、「自分が思う不足」にスポットを当てる人間でした。 その思考から、私が理想とするパートナー像に足りてない元夫の部分、周りのご夫婦が持っていて自分…
こんにちは。おもちです。 長男の小学校では、1年生の時からタブレットの宿題が出されています。 算数の場合、答えを選択肢から選ぶものや数字を入力するものが多いため、問題を理解していれば正解することがほとんどです。 でも、国語の漢字の場合、書き
『作業所68日目、場面緘黙症の甥の迎え』昨日から言われてたことですが中学生甥①の迎えに誰も行けないから迎えを頼まれてました前回の迎え『作業所58日目…
昨日から言われてたことですが中学生甥①の迎えに誰も行けないから迎えを頼まれてました前回の迎え『作業所58日目、場面緘黙症の甥の迎え』昨日の夜ごはんもロティサリ…
意外過ぎた就学先決定。最終決定に向けてしなければいけないこと。
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、就学先の決定が出ましたのでご報告になります。いつもブログを通して見守ってくださりありがとうござ…
『作業所67日目、頭痛続いてる』『起きたら頭かち割れそうなくらい痛い』頭抑えてないとズキズキする 今日の頭痛ーるみたら たしかに昨日の夜から痛かったけど…