感覚過敏は自閉症スペクトラム障害(ASD)の特性の一つです
ASDの人たちには、五感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)に感覚過敏がある場合が多くあります。それぞれの人によって感覚過敏がある知覚や程度、対象などは違いがありますが、それらが日常生活に支障をきたしていることが多くみられます。「敏感」ではなく「過敏」なのです。 感覚過敏とはどんなものか、当事者たちの声を参考にして考えていきます。(参考資料:「発達障害を生きる」集英社) Dくんの訴え(実際のケースとは内容を変えています) 何年も前のことです。夏休みの前に、久しぶりに面接にやってきた中学1年生になったDくんに会いました。半年ぶりに見るDくんは背も高くなり肩幅も拡がって、少し大人びたカジュアルなオシャ…
2023/12/12 08:07