メインカテゴリーを選択しなおす
子どものおもちゃ収納の一角を整えました。末っ子のおもちゃが置いてある、こちらの棚。■木のレールが溢れかえっている■紙袋の見栄えが悪いこの2点が気になっていましたので、改善することにしました。容量の大きな収納ボックスに、木のレールを入れ替え。
先日の娘の発熱から2日後。今度は末っ子が発熱しまして..おまけに、なんだか私もしんどくなってきたぞ〜という日の夕方。家の中を見渡したら..ぎゃー。片付けたいのに片付かない焦り、イライラを抱えつつ、これも暮らしの記録と思い、不機嫌な次男を抱っ
昨年4月からお小遣い制を導入しています。 minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com 年長の次女は、すっかりお金の計算ができるようになり、おつりが来る=お金が増えるわけではない、ということがわかってきた様子です。 買い物はだいたい100均のおもちゃか、お菓子。ガチャガチャをやることもあります。 #小学生 お小遣い 子どもたちは自分のお金がもらえて嬉しそうですが、親としては「与えればOK」ではないなと感じます。 どこまでお小遣いでやらせるのか、線引きが難しいです。おもちゃはクリスマス、誕生日のみにしていますが、つい「これくらいなら…」と買っ…
この前の土日、夫が泊まりで出張でした。 出張土産。 子ども3人と、お菓子作りしたり雛人形出したり、家でのんびり過ごしたのですが、赤ちゃんがいる上に「ママーおなかすいたー」「ママーあそぼー」「○○ちゃんがたたいたー」という上2人の対応はなかなか疲れます。 もうあまり手はかからないのですが、学校や保育園に行っている平日とはやっぱり違う。 夫のありがたみを感じました。 お風呂に入れてくれる。歯磨きしてくれる。抱っこを代わってくれる。相談にのってくれる。けんかの仲裁をしてくれる。 今の夫でなかったら、3人目は考えなかったと思います。 帰ってきてくれてありがたい。 私は一人では無理だから、これからも「あ…
終わったー\(^o^)/1月最後の土日が終わったどー!!今月はパパの土日休みが無かったのでキツかったー今すぐ大の字で寝たいぜなーちゃんに作ってー。と言われたヒ…
今日は、仲良しのママ友が3人目を生んだので会いに行って来ました~りっちゃんが1歳の頃から仲良しのお友達で、とても気が合う大好きなママ友なんだ~そんなママ友が3…
看護師の旦那を持つと大変??一日のスケジュールと楽して子育て術!
こんにちは。 3人(11、8、2歳の男の子)の子育て中のオヤハンファミリーです。 私たちは看護師と元看護師夫婦です。 旦那が夜勤あって大変じゃないの? 子育てしてて、夜大変そう! 土日仕事とかで大変だね。 とかってよく言われます。 実際に、
子どもって、自分の小さい頃の話聞くの、好きではありませんか? 私自身も、親から小さいときの話を聞いて楽しかった覚えがあります。「愛されてる」って実感できるからなのかな。 子どもの成長を記録しようと思って、生後3ヶ月から書き始めた「3年日記」。 一人一冊。 次女は2歳から保育園に行き始めたので、保育園の連絡帳に出来事を書いていたからいいかと2年分しか書いていませんが… 今、生後2ヶ月になる長男がいるので、参考に引っ張り出してきて読んでいます。 おもしろい。 自分で書いたけれど、忘れていたエピソードがたくさんあって、懐かしく感じます。 漢字が得意な長女は、ある程度読めるようで、自分の日記を見て笑っ…
小1の長女、年長の次女、0歳1ヶ月の長男という兄弟構成です。 長女は6~7月頃に、ようやく「学校に慣れてきた」と言っていました。どこまで自由にしていいのか、こういう場合はどうするのか、など保育園とは全く違います。大人は経験してきたのでわかりますが、長女にとっては未知の世界。「小学校はこういう感じなんだ」と理解できるまで時間がかかりましたが、嫌がらずに行っていました。 でも月曜日は憂鬱らしく、たまに「行きたくない」と泣くこともありました。それでも話を聞いた上で行かせると、元気な様子で帰ってきます。 #育児 9月に入り、私が産休に入りました。長女は長男の誕生に目を輝かせて喜び、かわいがってくれてい…
こんにちは。 三児の母(10、8、2歳の男の子)、オヤジハンターのよめ(@oyajihunteryome)です。 我が家の夫婦は、ペスカタリアンです。 そんな生活に必要な食材、大豆ミート! 大豆ミートレシピで迷っているあなたにおすすめのレシ
ありがとうを言っていますか?小林正観の「ありがとうの神様」を読んで感じたこと、実践したこと!
こんにちは。 3人(10、8、2歳の男の子)の子育て中のオヤハンファミリー(@oyahanfamily)です。 突然ですが「ありがとう」を言っていますか? 私はあまり意識したことなかった。 そして、私にはいろいろな悩みがあります。 お金がな
先日、娘の幼稚園の参観がありました。参観があった日は、必ず感想を夫とシェアするようにしています。先日の参観は2人で一緒に見に行ったのですが、その帰り道「今日、どんなことを感じた?」という話から始まり、幼稚園の手紙に書いてあった園長先生の言葉
今大人気!!買わなきゃ損なおしゃれな3COINSの「& Black」シリーズのアロマストーンをご紹介!
とってもおしゃれで買ってよかった商品だったのでみんなに知ってほしい!!今回は、おしゃれでプチプラな3COINS(スリーコインズ)の【&Black】アロマストーンをご紹介します。
小さなかわいい陶芸家!おうち時間でダイソーのオーブンねんどで陶芸家気分!世界に一つだけの食器を作ろう!
雨の日の休日、長期休みでおすすめのおうち時間の過ごし方を紹介しています。今回は、ダイソーのオーブンねんどでおうちで陶芸家気分を味わいました。作り方、作品をご紹介しています。
もうすぐ小学生の6歳息子と一緒に算数の勉強 なると流メソッド
はじめに もうすぐ小学生の6歳息子と一緒に算数の勉強 上の子が今、小学2年生で入学すまでのびのび遊んで勉強はあ
数ある記事の中からご覧いただきありがとうございます♪ナツコです男の子三兄弟長男 7歳(小1)次男 3歳 三男 2歳と旦那の5人で暮らしています♪下の子…
こんにちは。 3人(10、8、2歳の男の子)の子育て中のオヤハンファミリー(@oyahanfamily)です。 突然ですが、子供との休日の過ごし方で悩まれる方多いんじゃないでしょうか? 雨の日、どうしよう? 長期の休みどうしよう? とか。
まだまだレトロブーム!アデリアレトロのグラスでレトロ気分を味わおう!!
雑貨屋さんでよく見かけていた、ひとめぼれのグラスがあります。それは、アデリアレトロのグラス!!レトロでかわいい、おうちでもレトロな気分を味わえるアデリアのレトログラスをご紹介していきます。
レトロ喫茶店ごっご!いつもの食事を工夫して、子供達と楽しい休日を過ごす!
子供と過ごす休日って何をしたらいいんだろうとか悩んだことありませんか?食事時間を使って、ちょっとしたいつもの食事を工夫して、レトロ喫茶店ごっごをすることで楽しく過ごすことができます!!
海水浴場の近くのあるキャンプ場!岩手の根浜海岸オートキャンプ場へ。子供と一緒に遊ぼう!
根浜海岸キャンプ場は、海水浴場のすぐ近くにあるキャンプ場!海で遊べて子供達も楽しいよ!海の近くで自然体験を楽しめるキャンプ場なので、ファミリー、釣り好きの人には持って来いの場所なのでご紹介していきます。
岩手のキャンプ場、ふれあいらんど岩泉に行ってきたよ!ファミリーキャンプにおすすめ!
こんにちは。 三人の子育て中(10、8、2歳)のオヤハンファミリー(@oyahanfamily)です! 今回は、超初心者で、初のキャンプに!! 場所は岩手県にあるふれあいらんど岩泉の行ってきました。 子供の遊び場のあり、無料のシャワー室、無
【簡単大豆ミートレシピ】電子レンジを使ったチキンライスの作り方
こんにちは。 三児の母(10、8、2歳の男の子)、オヤジハンターのよめ(@oyajihunteryome)です。 ヴィーガン生活を送っている人やダイエットしている人におすすめしたい食品は大豆ミートです。 大豆ミートを使った料理って何があるん
頑張りすぎない!夏休み・冬休みの宿題を計画的に終わらせるためのコツと収納をご紹介!
我が家はリビング学習で、休み中の宿題の置く場所や収納方法に困っていました。そして、どこまで何をやっていいのか、計画、確認するのがめんどくさいなんて思ったり。子供たちに宿題やったら片づけなさいと言ってもそこらへんにあちこちと置き、イライラなんてことも。今回は、そんな悩みを解決すべく、我が家で取り組んだ方法をご紹介します。
こんにちは。 3人(10歳、8歳、2歳)の男の子の子育て中のオヤジハンターのよめです! これから出産、育児をしていくママやパパは、育児グッズって何を買ったらいいのかなと悩むことがあると思います。 我が家の場合、旦那が夜勤等で夜はいなく、ワン
先日,中1次男の誕生日 希望通り家族5人で回転寿司(くら寿司)へ 子供連れていく回転寿司 ついつい大人も食べ過ぎる💦 「
【簡単大豆ミートレシピ】夏にぴったり!大豆ミートの冷し豆乳担々麺の作り方!
こんにちは。 三児の母(10、8、2歳の男の子)、オヤジハンターのよめ(@oyajihunteryome)です。 我が家夫婦は、ヴィーガンではないですが、お肉をあまり食べない生活を送っております。 そんな生活の中、欠かせない食材があります。
子供のゲーム時間ってどうしてる?ルールは決めたほうがいい?実践しているゲームルールをご紹介!
我が家には、子供が3人いますが、そのうち2人は小学生! 小学校に上がる前に、保育園や幼稚園のお友達がゲームをしているのを見て、我が家の子供達もゲームをやるようになりました。 特にルールも決めず、好きな時にやらせていたので、すっかりゲームに依
【節約レシピ】金欠って時におすすめの食材!エビの頭編。余りものでもおいしい!
こんにちは。小学生2人と幼児1人の男の子3人の子育て中のオヤジハンターのよめ(@oyajihunteryome)です。 我が家は5人家族で、今は、私は専業主婦。 金欠!!なんてことが何度かやってきます。 今月、ピンチ( ;∀;)どうしよう・
【お得】ずぼら主婦がダイソーの栽培セット、パクチーを育ててみました。
またしてもダイソー大好き主婦がダイソーをうろついていると栽培キットと出会ってしまいました。 ダイソーの採れたてキッチンシリーズ栽培セットのバジルを育てたいと思います。 ミニトマトとフレッシュバジルも育てています。 ダイソーで買った栽培キット
【ダイソー】フィルムフックでせいろの収納場所を作ってみました!見せるキッチン収納のご紹介!
便利で使いやすい、見せるキッチン収納をご紹介したいと思います。 おしゃれとは言えないですが。 この記事はこんな人におすすめ! せいろを干す場所を確保したいせいろの収納場所がほしい見せる収納がしたい 見せるキッチン収納(せいろ) 今回は、せい
小中学校の水泳授業 ウチの地域で3年ぶりに今夏再開 久々のスイミング授業 幼少期スイミング通わせた我子3人 晴れ舞台✨と
驚愕!!雑草に熱湯かけると枯れるって本当??検証してみました!
我が家のお庭は夏は草原化します。 雑草がものすごく凄すぎて、草取り大変なんです(-_-;)この記事で、書いたようにダイソーの草取りグッズは楽に草取りができて感動的でした。が、しかし、庭の雑草が生えいる範囲が広すぎて、楽でよかったダイソーグッズでは対応しきれず・・・。
【お得】ずぼら主婦がダイソーの栽培セット、フレッシュバジルを育ててみました。
またしてもダイソー大好き主婦がダイソーをうろついていると栽培キットと出会ってしまいました。 今回は、ダイソーの採れたてキッチンシリーズ栽培セットのフレッシュバジルを育てたいと思います。 ダイソーのミニトマトも育てています。果たして育てていけるでしょうか?
簡単に、毎日豪華で健康的なおうちごはんが食べられる!電気せいろがおすすめ!
新しい家電や、おしゃれな家電があると欲しくなる。家電大好き主婦です! 我が家の数ある調理器具の中で、今回は買ってよかった電気せいろのご紹介をしたいと思います。 なんで電気せいろを買ったかというと、 まず長男が肉まん大好きマンで、肉まんを作っ
妊娠33週、突然の破水、出血、手術。息子はNICUへ。出産体験談。
この記事は、突然起こった出産の体験談であり、私自身、備えておけばよかったなあと思ったことを書いた記事です。決して不安を煽るために書いたものではありません。ただ、事前にしておけばよかったことなど書いていますので、これから出産する方が、少しでも