メインカテゴリーを選択しなおす
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村松本城の特等席が増えました…2024.03.24Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村先日松本城で見かけた猫。この時はベンチに座っていました。2024.03.24Nikon Z9 + TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di Ⅲ VC VXD(A057Z)
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村ガスの出ていた早朝の松本城と紅梅…2024.03.24Nikon Z9 + TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村背後から光を受けて際立つ松本城…2024.03.09Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
またまた雪降りです現在も大粒の雪がジャカスカ降っていますあっと言う間に積もります道路も真っ白視界悪し今月になって何回降るんじゃいっ!日本列島広し雨のところもあれば雪のところも有り明日の朝が忙しい※先日の雪景色貼っておきます類似画御免遊べ★またまた雪降りです☃2024
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村近寄って来たと思ったら、直ぐに去って行った白鳥でした。2024.03.09Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村松本城で見かけた猫。人懐っこい様で寄って来ました。2024.03.09Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
【松本・諏訪1泊2日旅】1日目:松本民芸館、旧開智学校、松本城プロジェクションマッピング
信州松本・諏訪1泊2日旅。松本民芸館、がねいしゃでランチ、旧開智学校、松本城プロジェクションマッピング。
猫とワンだFULLライフ このお話は2013年に虹の橋に行ったカミュくんと2018年に虹の橋に行った福ちゃんと過ごした楽しい日々のお話です過去に載せたモノの…
代わり映えしない画がつづきます城と雪景色ブログネタの無い時は丁度良し薄氷が張っております(松本市)今週もスッキリしない天気の一週間になりそう★松本城で雪景色🏯2024
★松本城のにゃんころ(ΦωΦ)人目を気にせず爆睡中 2024
今日も一段と寒く風が冷た過ぎて震え上がる松本城にいるにゃんころ肝っ玉が座っていて人がいても屁のかっぱアイドル爆睡中日頃から寒さに慣れているせいか陽射しがあるだけでありがたや~~~両足に小枝を挟んで。。。別角度から。。。うちのおひなさま(その2)★松本城のにゃんころ(ΦωΦ)人目を気にせず爆睡中2024
今日は青空も広がったが風がとても冷たく真冬の陽気だった春よ来いとは言わないがもう少し暖かい日が欲しい昨日の雪で松本城の梅の木などが雪の重みに耐えきれず折れちゃった画数少ない早咲きの貴重な梅の木がみじめな姿に地面に着いちゃったソメイヨシノの枝も。。。今日、見たら。。。梅の花もほとんどの蕾が固い早咲きがちらほらネムノキの大木も雪の重みにやられた今日見たらネムノキは根元から伐採済み(松本市)★松本城の梅の木などが雪の重みで折れちゃった2024
松本城周辺散策 信州そばの店 「種村」と平成の名水100選「源池の井戸」
そば処「種村」は松本城から徒歩で10分ほど、中町通からは5分ほどの場所にあり、店の近くには松本市特別史跡で平
凛々しい?横顔松本城のコブハクチョウたまには丘に上って。。。立派な瘤カモのひなたぼっこ咲き始めた梅今日も寒い雨降りでした★松本城のコブちゃんの横顔とカモと白梅2024
今日は寒い雨降りここへ来て寒暖差有りすぎ当地、明日は雪マーク⛄松本城の早咲きの梅の花早咲き以外は未開花淡いピンク白梅ぽちぽちと。。。カモ(松本市)★松本城の梅の花(早咲き)2024
今日は暖かくなると言う予報だったが。。。当地では朝が氷点下なので昼頃のなっても気温は2℃とか3℃寒い寒いガックシ商店街に可愛い落とし物(スマホ写真)(スマホ写真)昼間こんなものも。。。今朝の松本城この時間帯は、まだ氷点下(松本市)★商店街に可愛い落とし物2024
初めての夜の国宝松本城プロジェクションマッピングやってるって聞いたもんですから異常とも思える暖冬の今シーズン暖かいんですよね・・・信州人のニュアンス信州人の感覚ですから県外の方にしたら充分寒いかと思います初めて見ましたプロジェクションマッピングへぇ〜!スゴイね!1巡が10数分未確認情報によると通常上映は今季最後の日だった?親子連れやカップルで賑わってましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstag...
おはようございます研修があり松本市に来ています国宝松本城の城下町しっかり学んでしっかり楽しんで有意義な研修でした松本駅前から見える日本の屋根、北アルプス名だたる名峰が鎮座する景色ど〜ん!と絶景かな絶景かなInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
国宝松本城天守プロジェクションマッピング が始まりましたので撮影してきました。期間は2023年12月16日~2024年2月14日で開催今年は定番の撮影位置と角度を変えていろいろ撮影してみました。オリオン座が出ていましたので松本城と一緒に撮影お堀に住み着いている白鳥でしょうか、丁度良い位置に泳いできたんですがシャッターチャンスを逃してしまいましたので急いでスマホで撮影しました。金色に光る松本城来年も鉄道写真をメイ...
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村左上の方の4個続いている雪ホタルがなんとか、ハートっぽく撮れました。2024.01.21Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村今年初の松本城は少し雪舞う曇天の下でした。2024.01.07Nikon Z6Ⅱ + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
松本城プロジェクションマッピング(第二期)第一期より地味な印象がしたが。。。冬の夜を綺羅びやかに(松本市)たぶんつづく★国宝松本城プロジェクションマッピング②(第二期)2024
松本城の夜を彩るプロジェクションマッピング(第二期)テーマが変わりました<雪や氷、星のきらめき?>2024.1.8(月)~1.26(金):観覧無料手持ち撮影なのでそれなりですつづく★国宝松本城プロジェクションマッピング(第二期)2024
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村楓の枝の先に聳える松本城大天守。2024.01.07Nikon Z6Ⅱ + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村今年初の松本城。少し雪が舞っていました。2024.01.07Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
絶景の松本市内ウォーキング(6)現存する5重6階で日本最古の国宝松本城見学
大人の休日俱楽部会員限定のフリーパスを利用して、松本を散策に行ってきました。都内を始発の松本行き特急あずさ1号で出発し、松本駅でバスに乗り換え乗車し、アルプス公園に向かいました。アルプス公園と城山公園からのから雄大の北アルプスの眺望に感激💕この雄大な大自然を見ながら生活している松本市の住民、羨ましすぎです。 さぁ、松本城を見学します。松本城は、姫路城、彦根城、犬山城、松江城とともに国宝に指定されてい...
おはようございます。今日は、雨です。 土曜日は、長野・山梨へ遊びに行きました 早朝に出発。。。午前中に松本城に到着久々に来ましたが。。。良いお城ですね~~遠く…
松本城は必見です!歴史ある城で美しい姿を見ることができます。天守閣内部も見学できるので、ぜひ訪れてみてください。(出典 長野の松本に旅行に行くんだが何か見るものあるか?)1 風吹けば名無し :2020/11/02(月) 11:37:08.97 ID:6NhIh6J1a.net教えてく
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村松本城の楓。この楓はまだピーク前でしたがよい色づきでした。2023.11.11Nikon Z6Ⅱ + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
各地で菊花展が開かれています松本城でもやっていたたのでちょこっと撮ってみました丹精込めて育てた菊の花多くの人に見て貰えるのは良いですね松本城の紅葉はいつに無くパッとしない秋でしたが。。。びっしり★松本城菊花展❁❁❁2023
松本城から旅の始まりです(*^ー^)ノ♪ニンジャは海外の方々に大人気信州名物馬刺し信州サーモンお蕎麦と花籠弁当りんごの天ぷら、茸、そばがき、信州の美味しい...
お出かけしてました( *´艸`)どうぞ、お付き合いくださいませ。松本城飛騨高山妻籠宿馬籠宿ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^...
こんにちわんこ。4年ぶりに帰国チウのぐーママことpharyです。これまでの記事はこちら ↓ 機内食がイマイチでした ホテルの部屋が狭かった件 温泉でおしゃべり三昧 昔の人は達筆だった 不死身伝説は続く? こういうの普通ですか? 面倒な免税手続きをパスした代償 グルグルがバエる 田舎のニュースキャスター 合流・下品な家族と思われたかも? 大臣様と同じお風呂に 人間はこうして家族の歴史の一部になる 実はぐ...
こんにちは、lemonです夫と旅行に行ってきました今年は長野、1日目は松本へ!昼頃に到着して、まずはお昼ごはん お蕎麦食べましたやっぱりざるそばよね♡♡更科そ…
本日のブログ訪問は夜になりますよろしくお願い致します緑色に染まる松本城”移植医療の希望の光を届けよう”臓器移植への理解が広まることを願ってグリーンカラーにライトアップ(2023.10/13~10/15)カメラは地面に置いて。。。パチリ三脚はあった方がいいわネコブハクチョウと鯉がいるこの一枚のみ無風状態コブハクチョウが行ったり来たりベンチに座って手持ちブレた城内に明かりが点いた風があり全く映り込まない類似写真で失礼こきやした★緑色に染まる松本城2023
前回はお堀越しの松本城今回はお堀の無い松本城堂々のお城です。石川数正は城の完成を見ずして亡くなったそうです。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。本多忠勝大喜多城続日本100名城-リタイアじーじの徒然絵日記どうする家康で国替により家臣が城持ちの大名になりました。現在、関東には、あまり絵になる城、天守閣は残念ながらありません。千葉県に国換えの時、本多忠勝が築上した大...gooblogどうする家康石川数正国宝松本城-リタイアじーじの徒然絵日記どうする家康いよいよ佳境に近づいて来ました。今までにないストーリーではありますが、毎回楽しみに見ています。国宝松本城は立地といいとても綺麗なお城です。アルプスを...gooblog色鉛筆高松城(100名城)水手御門-リタイアじーじの徒然絵日記高松...国宝松本城2日本100名城
と〜それもそのはずで 今日は末っ子の凛がまだ家族になっていなかった時に、3わんだけで松本城へ旅行した時の 写真をアップしました。 この日は最高のお天気で、真っ青な青空にお城が映えましたね〜(o´∀`o)ニコッ わんこ達も楽しそうでしょう〜(@⌒ο⌒@)b ウフッ 帰りに諏訪湖S.Aで、ランチを食べるために寄りましたよ。 お天気が良かったので諏訪湖も最高に素晴らしい景色でした。 なので諏訪湖をバックにわんこ達の記念写真ですぅ〜(^_^)v こちらは、バスコンボーダーの前に乗っていたキャンピングカーミラージュの車内です! 小雪と桃が恋人のように寄り添って〜うふふ 蘭ねえはその横で余裕のおネンネです…
2023年9月29日(金)中秋の名月・・・満月どこかで満月撮るってか?やっぱお馴染みのここってもんだじいそいそ行ったらもうベストポジションは埋まってた美ヶ原の辺りから満月が顔を出すおばんどす~~~出たぁオレンジ色もたもたしとると月はどんどん昇るじ雲が少しずつ増えて行く(人がどいたのでわずかに左による)大きく場所移動して。。。雲がどんどん増えて見えなくなる一方だだ~めだぁっ!こりゃっ!それでも、良い中秋の名月が見れた真っ赤な彼岸花白もあった(松本市)9月も終わりだ暑い9月だったと記しておこう★中秋の名月(満月)と松本城・彼岸花2023
どうする家康いよいよ佳境に近づいて来ました。今までにないストーリーではありますが、毎回楽しみに見ています。国宝松本城は立地といいとても綺麗なお城です。アルプスを背景とした景色は絶景です。お堀に白鳥が泳いでいる様はヨーロッパ的な印象もあります。どうして裏切った⁉️交渉役として板挟みになったのでしょう。プラス秀吉の人たらしの上手さでしょうか?とは言え、実際に松本城の城主になったのですから秀吉はちゃんと厚遇しました。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。水彩画シャンティー城🏰-リタイアじーじの徒然絵日記パリ近郊にあるシャンティー城です。パリからすぐにいける立派なお城です。いつも観光客で一杯でした。この構図、日本のどこかの会社のCMで使われている構図と良くにていま...gooblog富山城...どうする家康石川数正国宝松本城
早朝、ひとりでふらっとホテルの裏山へ散歩に、 通りにある「哲学と甘いもの」と看板のあるカフェをチラッと、、中の本棚が気になる。山道に入り 少し上り市内の一部を眺める。途中、俳人の碑などを見ながら戻