メインカテゴリーを選択しなおす
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 去年、長男はルービック・キューブにハマりました。 定番の3✕3のルービック・キューブはルービックさんのやつとマグネットでさささと動いてピタッと止まるタイプのを買っておりました。 こちらがルービックさんのルービック・キューブ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…
【高校受験】中2息子。高校見学の予約。「そりゃそうだ」と思ったこと。
↓受験生の脳機能を扱う専門の医師としての知見と経験をもとに、脳の性質に合った勉強のやり方、親の関わり方を紹介します。受験生専門外来の医師が教える 合格させた…
思春期の息子の人間関係が気になる。どこからが過干渉なのか?子育ての色々な不安や心配と向き合う
お久しぶりです。 前回からお話をしている次男のこと https://matuhaha.com/nayami-4
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 気が向いた時に その時
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 中学生になった長男の初めての夏休み。 小学生までは宿題の予定を一緒に立てたりしましたが、今年は自分一人でやっております。 その中で、家庭科の宿題があり、『色んな切り方を写真に撮ってChromebookで提出しよう』というものがあります。 そして、今週末が提出期限なのにまだ仕上がっていない長男。 おいおい。大丈夫なのか…。 ちょくちょくは声をかけていたのですが、本人は「まだいける」「まだ平気」と謎の自信。 そして先日から「今日から毎日やります」と謎のヤル気宣言を出していました。 もうちょっと早めにヤル気を出しておくれよ…。 そ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学3年生の頃からピアノを始めて、とても一生懸命コツコツ積み重ねてぐんぐん進んで驚かせて…
前回の続きのような内容になりますが、私は今現在も悩んでいます。 前回のブログ↓ https://matuhah
こんにちわ~~ 今日も私のブログを見に来ていただき、 ありがとうございます! 久々の祝日でしたね! 皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は、地元のお祭りに出かけたり、 いつもの買い出し
勉強は全部嫌い!友達とも上手くいかない。中二の次男のことで悩む私
お久しぶりです。バタバタとしておりましたし、色々と悩み、落ち込んでおりなかなかブログに手をつけることができませ
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 長男は、自分が納得しないと行動しません。 いくら、学校の態度や提出物は大切だし自分の評価につながるよ!と伝えても「おれは自分の評価が低くてもかまわない」と言ってしまうのです。 それでも、きちんと提出することは「人としてのマナー」であることを伝えたり、中学校生活の厳しさから守ろうとする姿が多く見られるようになりました。 各教科のワークが期末テストの日に提出ですと案内が来ていたようです。 驚いている長男…。 「授業中に『できる人はやりましょう』と言っていたからやらなくていいと思っていた」と、各ワークたちは見事に真っ白でした。 お…
さて、息子は大学進学についてどこまで考えているのだろう、そもそも知ってる大学だって少ないしなあと思ったので、先日勝手に色々調べた美大について「こういう選択肢もあるよ?」と提案してみました。
中1。夏期講習は不参加。でも新学期の勉強に遅れたくない。我が家の自習カリキュラム。
※こちらは2020年7/20に投稿した記事の再投稿です。塾(ena)の通常授業が終わりました。夏期講習の期間に入ります。しかし、我が家は夏期講習には行きま…
先日の個人面談でも話に上がったまさかの「京都大学に行きたい」話。 息子の現状を見るにまったく現実的な話じゃありませんが、本当に京大を目指すとしたら我が家は何をしなくてはいけないのかを考えてみました。
↓>>「1000時間勉強して将来の年収が100万円上がる場合、勉強の時給は4万円になるよ。なんでみんなそんなに勉強しないの?」東大医学部在学中に司法試験も一発…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 夕方、長男が下校時刻をかなり過ぎても帰宅しておらず、時刻は18時近くになっていました。 いくらなんでも遅すぎる…。 探しに行こうか、どこかの溝に落ちていたりしてないだろうか…と心配しておりました。 とりあえず、学校をでているかどうかだけでも確認してみようと中学校に連絡したところ担任は出張でおらず、副担任の先生から「先ほど、学校を出ました」とのお返事が。 「何かあったのでしょうか?」そう聞くと、「実は、掃除時間中にトラブルが有りまして…ちょっと残ってもらっていたんです」 あわわわ。ついに何かやらかしたのだろうか。 「掃除の時に…
お久しブリーフ!! 久しぶりすぎて、ブログの書き方忘れるわ、いろんなアップデートはたまってるは、ここにたどり着くのも一苦労💦 受験期間中はあんなに熱心に掻いていたのに、気づけば放...
コロナ禍だった当時、中体連等の試合は保護者による観戦を全面的に禁止していた。だが先生は保護者たちの気持ちを考え、安全確保を第一条件としその他諸々の条件をクリアする場合のみ秘密裏に許してくださった。とはいえ先生自身、バレたらただでは済まなかったであろう。そ
【高校受験】狙っている私立高校の入学案内に書いてあったことが胸に突き刺さる。
↓書き込む手間を省きました《中学生向け単語カード》とく問カード/とくもん【ご選択:国語、数学、理科、英語、地理、歴史、単熟語、公民】★とくもんカード勉強カード…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com いや、まだお父さんが死んで1年も経ってないけれど…。 長男面白い考え方をします。 夕方、いつものようにいっぱいいっぱいになりながら家事に追われている私に長男が言いました。 「お母さん、再婚とかしたら?」と。 「なんでやねん!」ツッコミはすぐにいれましたが、「なんで再婚よ?」と聞くと 「だって、お母さん一人で大変そうじゃない。もう一人誰か助けてくれる人が居たほうがいいやろ?あ、でももう子どもは難しいかもしれんけどさ」と。 つまり、ややこしい血の繋がりのない子ども3人の世話をしたがる奇特な人を見つけなさいよと。 どんだけ自分(母…
【高2・長男】中3に戻れるら。「高校説明会で質問すべきだったこと」
↓1日2時間の動画が、1日2冊の読書になる!1万人以上の子どもを読書にハマらせた著者だからこそ伝えられる、家庭でできる読書教育のコツ【楽天ブックス限定特典】…
今週は2号と3号の初!定期テストがありました。 1号から勉強方法をしつこく丁寧に教わっていた2人はテスト前日に「よゆーー♪」と豪語してましたが。 3号は、まぁ…
この年代あるあるかもしれないが本当にイップスで苦しんでいる人が見たら不愉快極まりないことであろうorzイップス (yips) は、主にスポーツの動作に支障をきたし、突如自分の思い通りのプレー(動き)ができなくなる症状のことである。野球やゴルフ、テニス、ダーツなどのス
↓楽天レビューより「車のエバボレーターへ使用。しっかりとかび臭さが消えました」【アース製薬 EARTH】アース らくハピ エアコン洗浄スプレー Nextplu…
馬渕教室中2SSS 第6回請求書が来ていた話と高校のオープンスクールについて
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 2週間ほど前に馬渕の授業料の請求書来てました(汗) 今回は 授業料SSS(英数国理) 28,930円 指導関連費/設備関連費 2,090円 指導運営費/システム・コンテンツ費 440円 合計 31,460円でした。 特別な追加費用がないので、通常通りの金額でした。 ※過去の請求書はこちらから yushun.hatenablog.jp ちらほろいろいろな高校でオープンスクールの案内がホームページに掲載されるようになってきました。 次男も早速1校申し込みして今月行く予定です。 もう1校行きたいところがあるらしいので、掲載されたら申し込む予定です。…
↓楽天★4.18:レビューより「こんなに汗だくな私でも ホントに汗染みしたのクビ周りに 少しだけです」\めざましテレビで紹介されました/\2点目半額も/【18…
今日は中学校の体育祭7人分のお弁当作って応援に来ています‼️朝からドタバタでなんとかお弁当間に合いました!中学の体育祭は小学校とはまた違った雰囲気で見ていて面…
『作業所137日目、寝相の悪い姪と寝て寝不足』『遊んで食べて振り回されて』お昼ごはん食べずに姪と外で昨日買ったダイソーのシャボン玉で遊びました『今日…
【中学生】中学生で初めて選んだコンタクトはバイオトゥルー ワンデー
こんにちは!※再編集しました 昨日更新した記事も読んでいただきましてありがとうございました。 前回の記事はこちら↓ 『【中1男子】母がうるさすぎ!聞き流すのが…
こんにちは! 昨日更新した記事も読んでいただきましてありがとうございました。 前回の記事はこちら↓ 『【中1息子】成長期まだ!身長150cm以下の息子の学ラン…
【中1息子】成長期まだ!身長150cm以下の息子の学ランサイズ選び
このブログはひとりっ子男子、中1息子と弟(トイプー)とアラフォー夫婦で暮らす日常のブログです。息子がこの家を出る18歳まで、思春期突入のこれから5年間…
入学して1ヶ月半、、、自転車通学している中1息子やってくれました。結論からいいますと、、、 ケガは青アザが数箇所、制服は汚れただけ。なのに自転車は、、?廃車、…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ドキドキした長男の再検査ですが、帰宅した長男に聞いてみると 「これで良いよって言われたー」 と嬉しそうでした。 ふふふ。電話で学年主任に釘を刺しておいて良かったわ。 そう思っていたら夕方に、その学年主任から電話がきました。 「お母さん、お店で切ってもらってありがとうございます」 「いえいえ」と言いつつも、ホンマに高かったですーと言いたかったのをこらえました。(ちょっと大人) 「でもね、お母さん。やっぱり短すぎます。横のところね。」 しつこい…。まだ言うてくるのか…。 「そうですね。次からアタッチメントを間違わないようにします…
相手ペアは手の届くボールなら躊躇なく前に出て叩いてきた。ドライブボレーとかスマッシュとかきっちり綺麗な形でなくてもとにかく積極的に前に出て叩きにくる、まさにハエタタキという形容がピッタリだった。こういう前衛は、テニス経験者とはいえまだダブルス慣れしていな
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 私と同じ美容室(今はヘアサロンと言うらしい)に行って切ってもらった長男。 これで一安心だわと思ったのですが…。 長男は「これ、また先生に怒られたらどうしよ…」と言い出したのです。 「え?ちゃんと『中学校の頭髪検査で違反になったので』って言って切ってもらったから大丈夫でしょ?」そう言って長男を説得するのですが、不安のようです。 身だしなみ指導をするのは学年主任の先生。 長男は「いつも怒鳴っているんだよ。学年主任の先生。多分、ストレス発散してるんだ」と言っていました。 あんまり大声だからびっくりしてしまうらしいのです。 これは、…
GW明けのお話兄ちゃん修学旅行に行ったんだけど今どきの中学生はキャリーケースOKなのね。見た目の良さから「俺もキャリーで行きたい」という。どっちみち旅行バッグもお母さんに借りないとないし、妹ちゃんも数年後に使うしいっか~と思って買うことにしました。キャリーを見に行ったんだけど、「去年みんなこれくらいの持ってた」というのをみると大きいような?「ちょっとおっきすぎん?○○(友達)のお父さんこれくらいって言ってたよ」と違うの指さして言ったんだけど、「これくらいがいい」と言うのでサイズ記載してあるところを写真に撮ってネットでポチリ。届いてみるとほらやっぱり大きい・・・気になる。気になる。モヤモヤモヤモヤ色々検索してみたけど、やっぱり大きいと思うでも買ってしまったし交換してもらう時間もない「これでいいって言ったんだ...修学旅行
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 中学生になった長男。 毎月、『身だしなみ指導』というものがあります。 服装、爪、髪型のチェックをされるのですが、この髪型が難題でして…。 男子は耳に髪がついてはいけない。 髪型は坊ちゃん刈りやスポーツ刈りなど、ツーブロックは不可。 前髪が眉にかかってはいけない。 そんな決まりがあるのです。厳しいです。 我が家はずっと私がカットしてきました。 「これは坊ちゃん刈りです」と息子には言っていたのですが…。 長男から「今日、学年主任の先生がお母さんに連絡するって言ってたよ。髪型についてだって」と言われ、あぁダメだったのか…と、がっか…
コロナ禍、大会の多くが中止となりポイントが持ち越しとなっていたお陰で公認大会をスキップしていたのにちゃっかり一回戦BYとなったずう。本来ならランキングポイントなんかとっくに0になっていて1Rからシード選手と当たっていたことであろう。さて、ダブルス。今回ペアにな