メインカテゴリーを選択しなおす
この木を切っていたら 目に何か落ちてきて 葉っぱか? 血!? 焦って、病院に行き、 傷ついた目の写真を見せてもらい、 先生「内出血で、白👀無くなるかもね」 3種類目薬処方され帰宅( ´ー`)フゥー... もう何もする気になれないね😏 とにかく、👀は、内出血ということで...
先月の眼科の検査はちょっとドキドキでした。 苦手な視野検査で見えてない箇所が増えていたらどうしよう。。。 眼圧はどうかな・・・。とか。 眼圧は2種類の点眼薬のおかげで、 右は15 左は16 でした。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 先日から、両目に痒みを感じていました。 もう、10日ほど前からのことになるかもしれません。 緑内障の点眼液をもらいに行ったときにも痒みは感じていたのに、先生から痒みはないですか?と聞かれた際、条件反射のように「痒くありません」と答えてしまいました。 そのときは、痒みを痒みだと思っていなかったというのが正解かもしれません。 ですが、ここ最近は、はっきり痒いと思って目を掻いていましたので、眼科かで診ても…
2月4回目の通院です。年に一回の眼科の検診に行ってきました。・精密眼圧測定・矯正視力検査・精密眼底検査・顕微鏡検査こんな検査を受けてきました。結果は全く問題無しでしたね。視力の方も矯正して両目とも下から3番目のところまでスイスイ答えられました。ですので次回は
こんにちはパート主婦のどろしーと申します子供のころから、ものもらいや寝起きの目ヤニが多いんです今でもスマホでブログを読んだり投稿したりするから酷使してるハズ……
晴れ〜の神戸です。 ウォーキングに行けばよかった~ちょっと後悔・・・ 昨日もいつものように遅起きの主人、私がウキウキ心待ちにしていた物を、昼過ぎに「取りに行こ…
白内障で入院手術してからもう1年以上。 後発白内障にもなりそのうちレーザーでビィィムするんや 入院の時にかかった費用から会社の高額医療補補助と医療保険で…
2月3回目の通院です。来週血液内科はお休みになります。その代わりに年に一回の眼科の検診があります。白内障手術を終えて2年半くらい経ちますが、見えている景色は全く変わっていないように感じますね~。あとは物が良く見えるという事は、やっぱり疲れが溜まりにくいんでし
今日はかかりつけ医院に血液検査を受けに行ってきました先月に、今月の検査を言うの忘れたって言われて今日検査に行ってきました外は寒かったです~帰りは、日が照って暖かくなっていました病院の近くの公園に咲いていました梅の花なのかしら?なんだか良く判りません先日の子守りの帰りに空を見上げると最近は気温が低いせいか、夜の星が凄く綺麗に見えていました☆今日、夕方の診察で眼科に行ってきます半年ぶり位かしら?行かなきゃと思いながら、ずっと行けてませんでした明日は耳鼻科ですもう花粉症が出てるのかしら?一時期よりは少し治まってるけど、くしゃみや鼻水が出ますお友達とも会いますいっぱい喋ってきます会う場所の近くに、かかりつけの耳鼻科があるのでついでに行ってきます無理して続けてあちこちの医者に行かなくていいのだけど思い出した時に行か...今日は寒いです
>診療所の半数「後継者いない」…医師不足地域の承継や開業に補助金、偏在対策で厚労省が補正予算 事業費は、厚労省と都道府県が出す。都道府県が、偏在対策を重点的に進める区域を指定し、全国の医師に重点区域内の診療所の承継や新規開業を募集する。都道府県の呼びかけに応じた医師には、建...
病院巡り 眼科で老眼診断 久しぶりの眼鏡選び こんばんは、迷走主婦です!😃 病院巡り 昨日は皮膚科へ行き、今日は膠原病リウマチ内科と眼科へ。まるで病院巡りのような一日だった。 膠原病リウマチ内科では血液検査と尿検査を受けた。炎症の数値は低めで、特に問題なし。次の診察は半年後になった。ひと安心。 診察代 2,860円 ただ、今回は腕から採血できず、手の甲からの採血に。これが、結構痛い。 でも「全然大丈夫です」とスマートに採血室を出る私。ちょっと大人になった気分だった。(もう46ですけど💧) 病院を出ると、夫がコーヒーをごちそうしてくれた。こういう気遣いがうれしい。 眼科で老眼診断 次は眼科へ。「…
2月11日(火曜日)。☀。午前8時でマイナス8度。うはっ。でも、日が照っているせいで、バルコニーに出てもそう寒い感じはしないので、いつものカーディガンジャケッ…
本日は先日の視野検査の結果と眼底検査及び診察。予約はないので順番待ち。朝9時に来院して瞳孔を開く薬を点眼。これが9時半。薬の効果が現れるまでしばし待機。受付時に眼底画像撮影も・・・というお話だったんですけど、どうやらないらしい。診察に呼ばれたのが11時前。もう視界はぼやけております。で診察と検査。何度か診察してくれてる先生なのでお互いに慣れた感じです。ここで先生『視野検査、右目の項目でエラーが表示されてましたけど、もしかして動かしたり見えてるのにボタン押せなかったりしてました?』との質問。はい、つい動かしたのと見えてるんですけどボタンを押そうとしたら反応が遅くて反映されなかったみたいで・・・。『あー、よくあるんですよ。右目もレーザーしてるから見えてるはずですしね。まー、また1年後に視野検査をしましょう(笑...『ドンマイ』な視野検査
コンタクトレンズ バレンタイン宝くじ💕 利確も♪ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Ma perchè Adriano Celentano コンタクトレンズ土曜日には まったく手許が見えない料理もコンピューターも見えない新しいコンタクトレンズ。35000円もだしたのに、、ちょっと店員さんの様子もなんだかで、心配なので、家主の仕事休みが一段落してついていってもらった眼科は 臨時休診。おじいさんが...
アニサキスライトを買って、 6尾のアジを3枚におろして観察しましたが、 肉眼で発見出来ないアニサキスを発見してません。 しっぽの身は、アジだけに味見のためにありません。 ショウガをワサビおろしでスリおろしています。 ライトを当てる前に、 腹骨をすいて、 血合い骨を抜くついで...
斜視の手術を24年5月に行いました。その後9ヶ月経って検査の月が回ってきたので通院へ。神経も含めて問題は無く、綺麗な状況を保っていました
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
12月上旬から目がぼやけると思っていたら本当に視力が低下していたので、その時の感想を記録していきます。 主な原因は、ストレスによる睡眠不足だと考えています。 11月末から業務が忙しくなり、12月に入ってからは日付が変わるまで仕事をする日が増
目の上がピクピクする現象(眼瞼ミオキミアと呼ばれることもあります)は、多くの場合一時的で深刻な問題ではありませんが、不快に感じることもあります。その原因や対策、改善に役立つ食べ物を以下で詳しく説明します。 目の上がピクピクする主な原因 疲労
>注意したら、その子どもの親から 『だったらこんなところに触れるような状態にして出しとくんじゃねえよ』 という言い方をされて。それでちょっと心が折れて」 まぁ、似たようなことはあります。 目を触って結膜炎になっている子供の治療は、 目を触らないことだと言っても、 子供が目を...
のど飴を舐めすぎるとどうなる? ・虫歯になる ・糖尿病を悪くする ・糖尿病になる ・体重が増える 無糖の人工甘味料でも肥満の原因になるので、 余計なものは食べないこと、 これに尽きます。
今日は休日眼科受診に片道1時間検査もあり受診は約2時間疲労感MAX梅田へ戻ってホワイティー梅田イーストモールNOMOKA内台北餃子 張記今日はここでランチと決…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 転職により1月から新しい職場で働いていますが 先日、資格確認書を受け取りました。 従来の健康保険証に代わるもので、 名称は変わったけれど 健康保険証とほとんど同じです。 初出勤は1/6(月)でしたが 雇用契約自体は1/1付け。 資格確認書を受け取ったのは最近ですが 1/1から有効なものと記載されています。 資格確認書がきたので 本日は眼科へ行ってきました。 年始早々、コンタクトレンズを買った際に 眼科での診察も受けましたが 健康保険証をもっていない状態だったので いったん10割払ってきました。 コンタクトレンズも株主優待でお得にゲット↓ yuki2022…
今日は、 白内障手術を7件行いました。 ・アジサイ眼科ホームページ ・アジサイ眼科ブログ ・アジサイ眼科白内障手術ページ 以上が、アジサイ眼科に関する正しい情報であって、 他のインターネットページは誤情報の可能性があります。 アジサイ眼科ホームページを、良く見て下さい。
NBC長崎の記事を読んだとき、既視感がありました。引用します。 「研修医の多忙さから―」薬物で3度逮捕された元医師の男 子どもの前で逮捕、離婚切り出した妻は 1/15(水) 12:02配信 「必ず更生するから」- 妻と3人の子どもに約束したという元医師の男(39)。医師とい...
NO.457 昨晩は宮崎で震度5弱の地震が発生しました。 能登半島地震で体験したからこそ分かる震度5の揺れの恐ろしさ 大事に至らぬことを心から祈るばかりです。…
今日からレッスンスタートしました東北・北陸地方では大雪のニュースも入っていて心配ですね午後 定期的に行っている眼科に行ったら 入口に張り紙があり「インフルエ…
医師等資格確認検索 医師法 第六条 免許は、医師国家試験に合格した者の申請により、医籍に登録することによつて行う。 2 厚生労働大臣は、免許を与えたときは、医師免許証を交付する。 3 医師は、厚生労働省令で定める二年ごとの年の十二月三十一日現在における氏名、住所(医業に従事...
>参天製薬株式会社(本社:大阪市、以下Santen)は、 近視の進行抑制を目的としたリジュセア®ミニ点眼液 0.025% (一般名:アトロピン硫酸塩水和物、開発コード:STN1012700 / DE-127、以下本剤) について、本日2024年12月27日付で国内における製...
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10803000-Iseikyoku-Ijika/0000099469.pdf >医師法第7条第2項及び歯科医師法第7条第2項に規定する行政処分については、 医師、歯科医師が相対的欠格事由に該...
半年に一度のコンタクト交換&眼科検診に行ってきた。右目の飛蚊症が気掛かりだったけど、進行はしていなくてホッとする。 先週から内科にインフルの予防接種に行ったり、歯科に定期検診に行ったりで、まるで体のメンテナンス週間みたいだった。 メニコンの待ち時間に、天文館周辺でクリスマス...
きのうのことですが、ことしすべての通院が終わりました。 朝から整形外科、そのあと同じ沿線にある眼科に電車で向かいました。 まず朝イチで整形外科に行き、右膝の脆弱性骨折のようすを検査しました。レントゲンを撮ったあとMRIで20分ほどじっと動かずに耐えました