メインカテゴリーを選択しなおす
トイストーリーホテルに泊まってきました。控え目にいって最高!今回は電車旅だったので、過去のステイも振り返り、リゾートライナーを利用してお泊まりディズニーするな…
小学1年生&4年生の子供と シルク・ドゥ・ソレイユのアレグリア鑑賞 東京タワー&スカイツリーをはじめとした東京観光 をするために、ホテル・グランドニッコー東京台場のレギュラーフロア・ラグジュアリールー
名古屋観光ホテル子連れ宿泊ブログ ブルガリのアメニティ・朝食ブッフェ
富山発・小学生2人の子連れ名古屋旅行で【名古屋観光ホテル】に宿泊しました。 ホテルまでの交通手段は車です。 伏見駅まで徒歩2分/伏見駅から名古屋・栄まで1駅 プラネタリウムが有名な名古屋市科学館へ徒
【佐賀】キッズスペース充実!「古湯温泉ONCRI/おんくり」子連れ宿泊記
佐賀県にある「古湯温泉ONCRI/おんくり」に宿泊してきました。宿泊したのがGWということもあってか、周りは赤ちゃん連れや小さな子供連れの方ばかり。では、なぜそれほど子連れに人気なのか。キッズスペースが充実、温泉宿では珍しいイタリアンのコース、 大浴場にはベビーベッド、バスチェア完備など。実際に泊まってみた感想をレポートしていきたいと思います。
小さな子どもを連れての旅行は大変!でも、子どもといろんな所に出かけて、いろんな経験をさせてあげたい!そんな矛盾する親心…。少しでも負担が少なくなるようにホテルは子連れに優しいホテルを選ぶことをおすすめします。今回は我が家が最近泊まったホテル
【福岡】大人も子供も大満足の朝食ビュッフェ「The358 SORA」子連れ宿泊記
3歳児、2歳児と一緒に福岡のアイランドシティにあるホテル「The358 SORA」へ宿泊。福岡空港や博多駅からのアクセスも良く、海の中道海浜公園やマリンワールド海の中道にも近くて子連れにピッタリ。ファミリー向けコンセプトルームがあるのも魅力的なこちらのホテル。実際に子連れで泊まってみた感想をレポート!口コミのひとつとして参考にしてみてください。
GWでしたね。我が家は夫婦とも9連休ということで帰省+旅行をしました。私の実家への帰省は、車で片道10時間(休憩込み)かかりますその帰り道途中で1泊が我が家の帰省旅行の定番になっています。子どもと旅行をするようになって、初めて子どもを連れて
急遽、週末1泊。ホリデーイン ジョホールバル シティセンター。
夫が急遽、日曜日にジョホールバルに用事ができたのでそれなら家族で週末ジョホールバル1泊しようと、金曜の夜にホテルを予約しました。今回は利便性を第一に、ジョホールバルセントラルCIQから歩いてすぐ、KOMTAR JBCCモール直結のホリデーイ
エクシブ箱根離宮 – 子連れ宿泊記(2023年4月)【後編:レストラン・食事】
宿泊記後半では、レストラン・食事についてご紹介します。ディナービュッフェにはオマール海老、国産フィレ肉、鮑などの高級食材が並び、非常に満足できる内容です。
エクシブ箱根離宮 – 子連れ宿泊記(2023年4月)【前編:客室・貸切露天風呂】
2023年4月、家族4人(私、妻、娘5歳、息子2歳)でエクシブ箱根離宮に宿泊した時の宿泊記です。こちらのホテルはこれまでに何度も宿泊していますが、今回初めて貸切露天風呂を利用しました。
【全国・地域別】お誕生日のお祝いにも◎キャラクタールームのあるホテルまとめ
こどもはもちろん、大人も一緒に楽しめる「キャラクタールーム」のあるホテル。東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルは有名ですが、全国には他にもたくさんのキャラクタールーム・コンセプトルームがあるので地域別にまとめてみました。 お誕生日などのお祝いにもぴったり。子供たちが喜ぶこと間違いなしです。
【大阪】2歳&3歳児と満喫!「OMO7大阪 by 星野リゾート」子連れ宿泊記
3歳の息子、2歳になったばかりの娘と一緒に、 2022年4月22日に開業された「OMO7大阪 by 星野リゾート」へ宿泊してきました。駅からのアクセスも良く、新しくて綺麗かつおしゃれ。お庭には広々とした芝生や電車が見えるエリアもあるので動き回るのが好きな子にも◎子供向けの浴衣、アメニティも揃っていて子連れにも最適な都市型ホテルでした。
【埼玉飯能 子連れで1泊2日】トーベヤンソン公園と名栗温泉「大松閣」がおすすめ!
埼玉県飯能市にあるトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園と、およそ100年も前から続く老舗温泉宿「名栗温泉 大松閣」家族3人で訪問した記録です。
まだモコモコアウターが必要だった時期に くまくん一歳のお祝いとして 京都旅行に行きました⛩ 到着した日は京都水族館に🐠✨ 赤ちゃんを見せてくれたペンギン🐧 だいすきなクラゲ かわいいクラゲのランプ🪔 ちんあなごとにしきあなご くじ引き4等のペンギンさん🐧 ここからホテルの話🤗 今回、ハイハイをするくまくんを思い ホテルは和洋室のローベッドの部屋にしましたが ホテルの滞在時間を長めにする派&子連れの私達に ピッタリなお部屋でした\( ˆoˆ )/嬉しい ドアを開けると広い土間の玄関があり、 お部屋もお風呂も広くて👏🏻👏🏻 ベッドゾーンと同じくらいの広さで 座敷ゾーンがあったので くまくん、たくさ…
私、独身時代はバックパッカーで世界を旅したり、国内のあちらこちらを一人旅したり、めちゃくちゃ旅好きなんです。子供が生まれてもたくさん旅行をしたい!と思い、育休期間中にもちょこちょこ旅行をしていました。執筆している時点で娘は1歳9ヶ月なんです
【滋賀】無料貸切風呂・キッズスペース有り「琵琶レイクオーツカ」子連れ宿泊記
滋賀にある「湖畔の宿 琵琶レイクオーツカ」へ宿泊してきました。今回は車で行きましたが、京都駅からは湖西線新快速電車で30分。最寄りの近江舞子駅からは徒歩5分と電車でのアクセスも良好。無料家族風呂あり、キッズスペースありの子連れにはとっても過ごしやすいお宿でした。よかったら口コミのひとつとして参考にしてみてください。
【子連れ山梨旅行】富士山の絶景が見れてテニスができる『富士マリオット山中湖』宿泊レポ
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
2023年2月、学生時代の友人たちと子連れ旅行を決行。ママ3人と子ども5人(3歳・2歳・2歳・0歳6ヶ月・0歳4ヶ月)のメンバーで星野リゾート リゾナーレ熱海に宿泊してきました。それぞれみんな初めてパパ不在の母子旅でしたが、リゾナーレ熱海は
【那須】子連れに大人気!「エピナール那須」人気の理由を徹底解明|子連れ宿泊記
那須高原に位置するリゾートホテル「エピナール那須」に宿泊してきました。 エピナール那須って子連れ人気らしいけど他のホテルと何が違うの? 赤ちゃんにも優しいホテルって聞いたけど実際はどんな感じなのかな? 実際に赤ちゃん連れ・子連れで泊まってみた感想とあわせて人気の理由を探っていきたいと思います。よかったら口コミのひとつとしてホテル選びの参考にしてみてください。
【那須】会員じゃなくても泊まれる!「ホテルハーヴェスト那須」子連れ宿泊記
東京から車で2時間半ほどで行ける「ホテルハーヴェスト那須」へ宿泊してきました。もともとは会員制のリゾートホテルだし小さな子供を連れて行っても大丈夫かな?と心配になる方も少なくないかと思いますが、実際に赤ちゃん連れで泊まってみた感想をレポート。口コミのひとつとして参考にしてみてください。広々としたビュッフェレストランは赤ちゃん連れでも快適◎無料コインランドリーあり!ホテル内に子供用プールあり!
【淡路島】お部屋で遊べる「淡路島洲本温泉 海月舘」子連れ宿泊記
淡路島旅行の際、ホテルのお部屋に子供たちの大好きな滑り台がありこれは喜んでくれるかもと思い、ミキハウス子育て総研の“ウェルカムベビーのお宿”認定ホテルでもある「淡路島洲本温泉 海月舘」へ宿泊してきました。キッズスペースのあるお部屋はとっても広々。そしてホテルは目の前が海!お部屋の窓からは絶景。海水浴の季節にも良さそうでした。
【千葉】鴨川シーワールド隣接の絶景宿。「鴨川館」子連れ宿泊記
息子をつれて鴨川シーワールドに行った際に宿泊した「鴨川館」。少々お値段は張りますが、今度は娘を連れてリピートしたい!と思えるほど素敵なお宿だったのでご紹介していきたいと思います。鴨川シーワールド隣接でたっぷり遊べる、子供向けの備品が充実、食事は子供用アラカルトメニューの種類が豊富、温泉ぷーろは赤ちゃんも◎家族みんなで入れる
【北海道】貸出おもちゃが充実!「運河の宿 小樽ふる川」子連れ宿泊記
北海道へ行った際に小樽で泊まった運河の宿 小樽ふる川。こちらのお宿が子連れの宿泊にオススメだったのでご紹介していきたいと思います。 かわいい柄の甚平や子供向けアメニティが充実。 様々なおもちゃや絵本の貸出あり。 大浴場にベビーバス、ベビー用シャンプー、おもちゃあり。お風呂でもお食事処でも、どこへ行っても子供連れで快適に過ごせる工夫がされていました。
【京都】コスパ抜群!遊べるホテル「梅小路ポテル京都」子連れ宿泊記
1歳と3歳の子供を連れて家族で京都へ。宿泊したのはキッズスペースがあるということで以前から気になっていた梅小路ポテル京都。このホテルが予想以上に最高だったのでおすすめポイントを紹介します。子連れで天候を気にせず楽しめる宿を探している人、京都鉄道博物館や京都水族館へ行こうと思っている人はぜひ参考にしてみてください。
【日光・鬼怒川】意外にも?赤ちゃん連れに優しい「鬼怒川金谷ホテル」子連れ宿泊記
寒い冬はあったかい温泉でゆっくりしたい!東京から車でビュビューンと鬼怒川温泉まで行ってきました。宿泊したのは鬼怒川金谷ホテル。ランキング上位だったことがきっかけで泊まることになったけれど果たして子連れに快適なホテルなのか?実際に泊まってみた感想をレポートしていきたいと思います。
【東京】キッチン・洗濯機付き「MONday Apart 浜松町大門」子連れ宿泊記
東京は素敵なホテルだらけでどこに泊まるか悩みに悩みました。そして慌てながらも色々考えて選んだホテルがこちら。MONday Apart 浜松町大門です。決め手は立地と、子連れの連泊ということもあり「全室キッチン・乾燥機付き洗濯機完備」。おうちで暮らすように泊まれるというところです。良かった点、ちょっと残念だった点、色々と詳しくご紹介していきます。
久しぶりの子連れ旅行で三重県の伊勢・鳥羽観光を楽しんできました。今回宿泊したのはエクシブ鳥羽別邸。2歳児連れで楽しめるかな?と思っていましたが、結論から言うと、とても快適で子連れにもおすすめのホテルでした。今日はエクシブ鳥羽別邸の宿泊体験談
子連れに優しいビジネスホテル【コンフォートホテル】のすすめ※追記札幌すすきの
こだくさんの家族も手軽に泊まれるホテルがComfortホテル。添い寝無料は強い!子どもに優しいビジネスホテル!?
海の幸をたっぷりたのしめるお食事 海や山 絶景をながめながら入れる露天風呂 富山には魅力的なホテル・宿がたくさん。 地元民が選ぶ、子連れで泊まってよかった富山のホテルをまとめました。 氷見温泉郷 く
【子連れにおすすめホテル】プール・温泉・那須のお土産も充実『エピナール那須』にリピート宿泊
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
和食充実の王道朝食ビュッフェ!ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(オーシャンテラス)
先日、家族でヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに宿泊した際にオーシャンテラスで朝食ビュッフェを食べました。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル – 子連れ宿泊記(2021年8月)
2021年8月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でクラブインターコンチネンタルルームに宿泊した時の宿泊記です。
ザ・リッツ・カールトン日光 – 子連れ宿泊記(2022年8月)
2022年8月、家族4人(私、妻、娘5歳、息子2歳)でザ・リッツ・カールトン日光に宿泊した時の宿泊記です。同ブランド初の温泉施設があるのが特徴で、自然豊かな環境で快適なホテルステイができました。
【5分で分かる】HOTEL_AZの感想|正直レビュー(良い/悪い)
こんにちは、サラリーマンのよっちです! 「HOTEL AZに宿泊したいけど、コスパはどうなんだろう」と悩んでいませんか?
朝食無料でコスパ最高!コンフォートイン那覇泊港 – 子連れ宿泊記(2021年12月)
2021年12月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でコンフォートイン那覇泊港に宿泊した時の宿泊記です。
まさに天国の名にふさわしい?!ハレクラニ沖縄 – 子連れ宿泊記(2021年12月)
2021年12月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でハレクラニ沖縄に宿泊した時の宿泊記です。2019年に開業したばかりで、ハワイのハレクラニ好きにはたまらないホテルです。
全てが最高!ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 – 子連れ宿泊記(2021年12月)
2021年12月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の「ザ・ビーチハウス」ワンベッドルームに宿泊した時の宿泊記です。
2022年5月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でレゴランド・ジャパン・ホテルに2泊した時の宿泊記になります。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮 – 子連れ宿泊記(2022年8月)
2022年8月、家族4人(私、妻、娘5歳、息子2歳)でフェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮に宿泊した時の宿泊記です。リッツカールトン日光に宿泊するための経由ホテルとして利用しましたが、とても快適な滞在をすることができました。
フェアフィールド・バイ・マリオットが隣接する道の駅「うつのみや ろまんちっく村」
先日の日光旅行でフェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮に宿泊した際に、ホテルに隣接する道の駅「ろまんちっく村」で遊びました。広大な敷地内にはさまざまな施設があり、家族みんなで楽しめる観光スポットです。