メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは☆ 昨年から気になっていたこちらのTシャツ♡ 久しぶりにダブルBポチしました(*´∀`*) ノンさんポッキリ価格で6000円☆ さらに! 一度は上限枚数到達で消えたぴったりプ
こんばんは☆ 本日20時からノンさんでミキハウスのソックス福袋が販売開始になります! ミキハウスサイズでは貴重な21〜23cmがある!! これは参戦しますぞー(*´∀`*)
我が家の風呂上がりのシステムは私が家族全員分のパジャマと下着を大きな手提げ袋に入れて準備してあげている。ペン子が生まれた時から脈々と続いているこのシステムに今まで何の疑いも持っていなかったけれどこれってちょっと過保護よね。みんなイヤじゃないのかしら?昨晩のこと。機嫌が何時になく良かったペン子。水掛け論をすることもなく>リアルな水掛け論はコチラ平和にお風呂をやり過ごした。・・・・はずだったのに!!!...
今日の体重は、52.8キロ。げっ、増えてる~。ってことで、体調不良を乗り越えて走ってきました。でも、身体が重だるく、3.78キロで断念しました…。 まあ、こういう日もありますよね。細く長く続けようと思います(笑) さて、昨日は学校を休んだ息子の勉強に久しぶりにつき合い...
甘やかされるハラミ。私に、ではなく、私の友達に…。笑デパートで和歌山の物産展をやってたそうで、アドベンチャーワールドのブースで親友たまごちゃんが買ってきてくれました。コウテイペンギン~♪アドベンチャーワールド限定のぬいぐるみだそうです!おなかがぷっくり、かわいすぎ。学校から帰ってきたハラミに渡すと大喜び!ふくよかなペンギンのボディがほっそりしちゃうんじゃないか、ってくらいぎゅうぎゅう抱きしめてた。ぬ...
豪快にフライパンを振るい炒飯を作るハラミ。…ではなく月面重力クッキングのブースで撮った写真です。もう先月のことですが、日本科学未来館へ夫がハラミを連れて行ってくれました。次の転勤までの期間限定首都圏生活を悔いのないものにするべく、「こっちにいる間にしか行けないところ、できないことを楽しむぞー!」とおのぼり活動に全力で励んでいる我が家。正直、都会には行きたい施設やイベントが多すぎて、時間も体力もお金...
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指しているアラフォー主婦のgrayです。我が家には高校に入学したばかりの息子がいます。先日、息子が抱えている悩みを打ち明けられました。悩みの内容を公開するのは控えますが、その悩みを抱く原因は今の日本のシステムにも原因があると思
立ち止まってみて!お子さんの忘れ物の気付いたときどうしていますか?
ブログをご覧の皆様、こんにちは。 めだかっこです。 朝、お子さんを送り出して家の中に入ってみると、忘れ物がある
今日の体重は、52.4キロ。少し減りました。よかった~(笑) 今日は、息子が風邪で学校を欠席しました。コロナ禍以降、1か月に一度は休んでいて、気が気ではありません。 午後になって復調してきた息子に、明日は行けるのか尋ねると…。 「ホントはね、おかあの具合が悪いから心配...
テレビのHDMI端子が壊れた!買い替え&引き取りまでの体験談
買ってから10年以上たっていた我が家のテレビ・東芝REGZA(レグザ)。 本体に直接ディスクを挿入できるタイプのテレビです。 もう何年も前にディスクが取り出せなくなったり、音質が悪くなることがあった
アメトピ掲載☆【本音】遠慮したかった(汗)ママ友の手作りカップケーキ。
↓期間限定セール★7/31まで★おうちプール【期間限定SALE 〜7/31迄】プール すべり台 滑り台 大型 ビニールプール ファミリープール 大型プール キ…
最近のペン子は学校から帰ってくるとすぐ自分の部屋に引きこもってしまう。これが親離れというやつか・・・子育てが終焉を迎えもうすぐ姥捨ての季節だわね。淋しいような気がするけれどこれも成長の一環。でもお風呂はまだ一緒に入りたいみたい。一人は怖いんだって。フフフフフこういう時、同性って良いよね。学校であった色んな事を語りたくなるお風呂タイム。・・・・のはずだよね???学校での出来事、話したいんでしょ?お母...
感染性胃腸炎が大流行!子供2人とも感染…症状と治るまでの日数メモ
こどもが2人とも小学生になってから、病院にいくことが激減しました。 いやー小さい頃は大変だったなぁ こどもが1人体調を崩したらほぼ100%きょうだいにうつって、酷いと大人も倒れてたっけなー なんて
はろうさ ズボラアラフォー主婦の月うさぎです。 現在、小4男子、小1女子をゆる〜く子育て中と同時に、自分育て中 子供の事や、プチプラでコスパ重視のもの…
サーティワンアイスクリーム 美味しいよねぇでもお高い ねぇねぇ、 お得に食べる方法知ってる?? それはね💕 楽天市場で 31(サーティワン)の『デジタルギフ…
小中学生のための新しい職業体験イベント「職業体験EXPO 2023」7/29(土)にリアルとオンラインで開催
株式会社バリューズフュージョンが、小中学生のための新しいカタチの職業体験イベント「職業体験EXPO 2023」を7月29日(土)に開催する。会場はリアル(ベルサール渋谷ファースト)とオンラインの2つで
早いもんで娘も6年生になりました。就学相談を受け、途中から支援級へ通級したりもしましたが今のところなんとかギリギリ学校生活まともにやれてます。てことで今日は、娘の6年間の成長を振り返ってみようと思います。まずは気になる勉強面。当初一番躓いたのは定番のコレ。
6月になったというのにまだ五月病が抜けず、自律神経失調症の薬を飲んでいるお母さんです。 で、体重が53.0キロになってしまい、慌ててます~ キャーーーーーーーーヤバイ! 調子の悪い体に鞭打って、なんとか4.3キロを33分で走って来ました。いやいや、疲れました~ 走...
マックのはらぺこあおむしGET☆テイクアウトで入れ忘れラレタ(╯°□°)╯
こんにちは☆ 仕事が忙しすぎて、疲労困憊で夕食作る気力がなかったので… 先日、夕飯をマックのテイクアウトにしました(*´∀`*) 息子はいつものハッピーセット☆ メニュー表のおもちゃ一
学校で漢字のテストがあったらしい。OTTOに結果を報告する殊勝な娘、ペン子。返ってきたテストを見て「ペン子、『かいこする』って漢字で書ける?」とOTTO。かいこする・・・・雇っている人をクビにすることですね・・・答えは『解雇する』でしょう。⬇ペン子のアンサー「君を蚕する」案の定、カイコ違いですねぇ〜〜〜・・・。蚕するって・・・・蚕、動詞じゃないから!!しかもこんな太字で堂々と・・・まったくもう!!おや??...
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 待ちに待ったスーパーセール。 1.父の日 毎年贈るピアノCD。今年は角野さんのショパン。 ボーナス・トラックとしてショパンか
ペン子は金管バンドに所属している。楽器はユーフォニアム。先日お友達とおしゃべりしていて、練習の話になったらしい。お友達曰く「うちのお姉ちゃん、一日2時間練習してたよ。」まぁ〜〜、2時間も!エライわね。ちょい盛りしてるでしょ。とは思うけど、大したものです。この話に影響されたペン子。「ペン子は3時間練習する!!」え〜〜〜〜???3時間〜〜〜〜???家で3時間も吹くなんてご近所迷惑もいいとこ。応援したい...
こんにちはお っぱいの病院、からのモス!!最近、モス食べ過ぎ。駅に来るたびに食べてる、、今朝から体調が一気に良くなってます!寝不足はあるけど、病院行って、さら…
こんばんは!せっかくお昼ごろは体調良かったのに、、ちぃが抱っこで寝ちゃって、1人でモス食べてから、ちょいと駅ビルを散策して帰りました。が、ぜんっぜん起きないの…
普段は自転車だけど、天気の悪い日は歩いて塾へ向かいます。徒歩の場合、道中はハラミの1日の様子を聞いたり、しりとり(もう死ぬほどやらされて飽きてる、やりたくない)をしているんだけど、先日は「ポジティブ対決をしよー!」と戦いを挑まれました。しりとりじゃないなら喜んで!!ルールを教えてください!ハラミ:「嫌なことも普通のことも、なるべくいいように言う」よくわかんないけど了解!ハラミ:「じゃあハラミからね...
今日の体重は、52.3キロ。52キロ台前半だとホッとする。今日は、雨だったけど、身体が不調だと、なんとなく天気が悪い方が気が楽です。なんでだろ~? なんでもお天気のせいにできるからかな(笑) さて、kappa地方のさらに奥まったところにある高級旅館「藤井荘」で将棋の藤...
調子悪いです。6月になったのに、今朝の気温10度で昼間30度近くまで上がり、ついていけません(汗) 体重も52.5キロ。不調だと太ります。でも、走る気力も出ません。更年期逆戻りか? お医者様に貰った自律神経失調症のお薬を飲んでやり過ごしてます。今年はなんか変だなあ~ ...
こんにちは☆ タイトルにある、「いつまで読み聞かせするもの?」に対しての回答(*´∀`*) ↓↓↓ 数年前、子供が通ってた保育園で絵本をテーマにしたトーク会があったのですが… その時、園
今日のオヤツはロッテのトッポ。やっぱこれだね〜〜♪暑くなってきたので冷蔵庫で冷やして食べても美味。ねぇねぇ、こんな食べ方出来る??外だけかじって、中のチョコだけにするの!!小学生ってこんな技好きだよね??「お母さんの食べ方汚い」ですと???「そんなんだからお母さんみたいな子どもになるんだよ」って・・・・・・・・くそっ・・大人の凄さを見せつけようと思ったのに・・・・娘にたしなめられた。にほんブログ村...
こんにちは、愛花です♪ 先日の土曜に息子の小学校の運動会がありました! コロナの影響で、1年生の時は保護者観覧なしで学年のみで競技を行い、2~3年は保護者観覧ありの2学年ごとの入れ替え制での縮小運動会でした。 なので、今年は息子にとって入学してから初めての全学年での運動会となりました。 それでも、完全にコロナ前には戻らず、お昼なしで保護者観覧もシートなどでの場所取りは禁止でした。 コロナ前の運動会を経験している親御さんに聞くと、当時は場所取りするのに早朝から並んでいたそうです。 その話を聞いて、個人的には場所取りなしになって良かったと思いました。 小学4年生の運動会 ゴールデンウィーク明けから…
今日の体重は、52.1キロ。ああ、52キロ台前半で、ホッとしました~ でも、お天気の変わり目なのか、ちょっと五月病っぽい症状が出て朝は辛かったお母さんです。 さて、そんな気分から脱したくて、午前中、久しぶりにパソコン教室に行ってきました。お茶の時間に、隣同士になった奥様...
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 長女(中3)は英語の習い事なし→小6冬英検5級→中1春英検4級→中1冬英検3級→中2冬英検準2級合格。 それを見ていた長男は、早めに英語の
こんにちは、さくらです昨日の記事☆☆に、たくさんのいいねとコメントありがとうございます(^人^)えっと、新しい家族は私が産むわけではアリマセン←ドキドキ(…
今日の体重は、なんと52.7キロ~(汗) もうちょっとで53キロです。このところ51キロ台を維持してきたのに…どうしたのでしょうか? 昨日は夕方に5キロ走りました。今日は雨でスロジョグは残念ながらお休みです。食事で消費カロリーをコントロールする必要がありそうです。 さ...
今日の体重は、51.8キロ。昨夕、スロジョグから帰ってからシャワーを浴びて、焼き肉いっぱい食べちゃいました~ 肉を葉っぱで包んで食べたからヘルシーよね~って、調子に乗って食べすぎちゃいました~ でも、ご飯は食べなかったから、なんとか前日の体重を維持してます(笑) 一昨...
今日の体重は、51.8キロ。昨日、お隣さんから淡竹(はちく)をいただいたので、竹の子ご飯を炊きました。あんまりおいしくて、ご飯3膳食べてしまったので…(笑) で、今日は夕方に4キロ走りました。森永のマッスルフィットプロテインがお得だったので、買ってみましたが、カーブスの...
娘ペン子により消える魔法をかけられた青色ペンギン。魔法の詳細は>こちら見事に消えた。お母さんはもういない。魔法少女の呪文により消える魔法は意外とあっさり解けた。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
絶賛反抗期中の娘ペン子。OTTOとは揉めたまま。その時の記事>コチラ母の願いは平和のみ。料理中。ペン子が何か話しかけきた。料理中って換気扇回したり煮物したりしてるからホントに聞こえないのよね。私の耳が加齢により遠い、ってのもあるけど。もうちょっと聞こえるように言ってくれる??あぁ、「今日のゴハン何?」って聞いてたのね・・・ちょっと聞こえなかっただけでそんなに怒ることある〜〜〜〜???というかなんなのよ...
今日の体重は51.5キロ。体調がよくなったら、痩せました。痩せたから体調がいいのかもしれないけれど…。よかった、よかった~(笑) でも、今日はいろいろ忙しくて走れず…。明日、がんばろうっと! さて、公文に通っている息子ですが、計算は公文方式というのか独特なんですよね。...
こんにちは! ママ友に教えてもらった激安洋服店!車で少し距離があるんだけど、初めて行ってみました 超破格なめちゃくちゃ安い商品もあります!!その名…
今日の体重は、51.5キロ。昨日走ったから減ったのでしょうか(笑) 今朝も結構冷え冷えして、気持ちよく5キロ走って来ました~ 陰鬱な気分も眠気もなかった。調子は上がってきています~ さて、最近の息子、特別支援級にも籍を置いているH君と仲良くしています。同じ6年生だけど...
おはようございます昨日はなんとかお天気がもってくれたので、お外でたくさん遊べましたちぃはひとりでブランコ乗るの初めてでした!小さくて可愛いーーー!ひとりで乗っ…
こんにちは今日は良いお天気朝からブランコ乗ってきたよー向かい合わせに抱っこして乗っているところから、立ち上がったり、自分で向きを変えるようになりました!なかな…
こんばんは今夜はマンドゥパーティでしたたくさん焼いたよー!!パパ「6個食べる〜!」って言うし、ちゃおも餃子大好きなので、多めに19個焼きましたいつも2人がたく…
昨日はめちゃくちゃ暑かったのに、今日はとっても寒かった(;_;)寒暖差が体に堪える…。週2で持たせている塾弁が傷まないか不安な季節になってきたところ、ダイソーでかわいいペンギンの保冷剤をみつけました。かーわいいー!ただ、開封した途端、私の苦手なニオイが…。凍らせると気にならなくなるのに、溶けるとまた漂う強烈なニオイ。ハラミは「ニオイはするけど平気」らしいので、私が嗅覚過敏なだけなのかなぁ。冷ましてから...
最近のペン子ってほんとに反抗期。OTTOがが帰ってきても「お帰り」も言わずにプイッと自分の部屋にこもっちゃう。挨拶ぐらいしなさいよ・・・そんでもってペン子のお風呂の番が回ってきた。自分が入るのはイヤ。OTTOが先に入るのはもっとイヤ。さすがは11歳・・・2歳児が4人と3歳児が一人分だけはある。イヤイヤが半端ない。ちょっと前まではどうにか仲裁しようと頑張っていたけれど最近になって考え方を変えた。これは私のケンカ...