メインカテゴリーを選択しなおす
#小学生の子育て
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学生の子育て」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
子供に合わさせる親
最近、学校のルールに子供を合わさせようとするのではなく、学校側が子供に合わせて欲しいと主張される方をたまにネットで見かけます。だけど、それが通用するのは、義務教育のうちだけなのではないでしょうか。
2023/06/25 22:24
小学生の子育て
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
5分だけ小さなお掃除…親も心を磨け
今日の体重は、52.5キロです。やはり体調がおもわしくなくてスロジョグは休みました。 このところ、息子は学校へ行きたがらないし、家でも勉強をしません。そのうえ、言葉遣いが荒っぽくなって、どうしたんだろう??? 楽しいエピソードに事欠かなかった日々がウソのように変わってし...
2023/06/25 16:36
初夏のミノムシ
この頃暑くなってきた。衣替えはしたけれど、寝具はというと・・・まだ冬仕様だったりする。夜寝る時は冷えたりするから微妙な時があるのよね〜〜〜・・・。でも先日思い切って寝具も衣替えしてみた。分厚い毛布から薄い毛布へとチェンジ。でもやっぱり、明け方冷えないか不安。3人で寝てるから冷えないか。暑苦しいくらいかもね。やはり分厚い毛布は片付けよう。そして明け方・・・・4時くらい。寒さで目が覚めた。隣を見ればOTT...
2023/06/25 09:22
故郷の便り
故郷の叔父さんから小包が届いた。叔父さん、通称オンちゃんは父の末の弟。私が実家にいた頃はずっと一緒に暮らしていた。うちは本家だったから。昔はそういう家は珍しく無かったと思う。オンちゃんって兄というには年食ってるし、父というには無責任。兄以上、父未満みたいな存在。そんなオンちゃんももう80歳。毎年必ずこの季節になると旬のさくらんぼをどっさり送ってくれる。ありがたい。早速お礼の電話をかけよう。「言葉わか...
そう言えば父の日
そう言えば先週は父の日でしたね。母の日に比べると地味さが否めない父の日・・・。我が家でも母の日は気合を入れて両家の親にそれぞれプレゼントをしたりしたけれど・・・その時の記事は>コチラ「テキトーに何かポチっておく」で済まされてしまう父の日。昨年豪華にipadを送ったから勘弁してもらうか。おっと、我が家にも父がいた!で、ペン子の父の日はと言うと。まったくもって父の日を意識していない。手紙のひとつも書く様子...
2023/06/25 09:21
小1次男、家庭学習で使っているドリル(2023年6月)
日々、基礎力を養う。
2023/06/24 19:27
息子がトラブルに関わったらしい…
今日の体重は、52.5キロ。息子のことで波乱がありまして、走れてません(汗) 昨日も学校を休んだ息子。先生によると、あるトラブルに巻き込まれているらしい。そのトラブルとは、友だち同士のけんか。 息子も言い合いになったりしているらしい…。 幼稚園の頃から、人前で自己主...
2023/06/24 14:07
アメリカの新学期はいつから始まるの?~小学校の場合~
この記事では、アメリカの小学校の新学期事情を紹介しています。新学期はいつから始まるの?どんな準備が必要なの?担任の先生を知るには?などをまとめています。
2023/06/24 00:24
心配性と子離れ…
こんにちは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、昨晩の雨も上がり、昼過ぎからは、日が差しています。 久しぶりにお天気がいいので、気分も晴れ
2023/06/23 15:36
中学受験、模試で白紙→合格!/これがなければ、息子との関係は…?
勉強で、、、子どものことを心配するあまり、つい「宿題したの?」「勉強は進んでるの?」と聞いてしまう。聞きすぎて、バトルみたいになってしまうこともある。それなのに・・・肝心の成績は、上がらない・・・。/「なんでやねーーーーん!!
2023/06/23 12:43
*2023.6 お出かけ|サクッと気軽に行ける、江戸東京たてもの園*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 江戸東京たてもの園へのお出かけ記録です。
2023/06/23 09:00
男の子ママの育児奮闘記②〜お願いだから確認してくれ〜
みなさん、こんにちは☆ 最近はお医者さんに運動した方が良いと言われ、ヨガを始めたよっぴーです! 高学年になり、
2023/06/23 08:50
A4をA4かどうか疑ったことがあるか?の巻
ある日の朝 小学生の息子が学校で使う用のA4の紙がほしいと言ってきた。 それならばと、私はちょうど家にあったA4の紙を提案した。 しかし、これではないという。 どういうことだ これは正真正銘のA4用紙で、イレギュラーなどはない。 しばらく息
2023/06/22 10:37
公文だけは何としてもやるぞ~
昨日は、53.4キロになってしまいました~ ちょっとやけ食いしてしまいました~(笑) 今日は、息子は学校を欠席。昨日の授業参観が疲れたのでしょうかね。熱はなかったのですが、顔色が悪かったです。 のどが痛くて、腹痛がするというので、休ませました。甘すぎますかね??? ...
2023/06/22 03:32
絵本「いわしくん」読み聞かせのコツとあらすじ。(食育・プール・夏)におすすめ!
絵本「いわしくん」のあらすじや読み聞かせのコツをご紹介します。 購入や読み聞かせの前に、ぜひご参考ください。
2023/06/21 14:25
風の強い日の落とし物
それは風の強い日のことでした。学校から帰ってきた娘ちゃんが、どうも元気がありません。。。「おかえり!・・・どうしたの?」声をかけると、涙をポロポロとこぼしながら「首にかけていたタオル・・・ どこかで落としちゃったみたい・・・」 水で濡らすとひんやり感じる
2023/06/21 13:46
空気を読む子供
近年の教育論は子供の個性や主体性を伸ばすことを重視しているものが多いと感じます。また、日本は昔から幼少期は自由にのびのびと子供らしく過ごすべきだという風潮が強いと感じます。幼い子供が必死で周りの空気を読もうとすると、子供らしくないとか、大人の顔色をうかがうのはよくないと批判されることすらあります。
2023/06/21 10:05
小学生のおけいこ事情〜ナニをいつまで続けるか問題
2023/06/21 08:11
体調不良以外で学校を休むのは悪いこと?連絡・理由のつけ方・伝え方
「家族旅行で学校を休むのはアリかナシか?」 という話題がネット上でちょっとした話題になっています。 小学生の子供が2人いるわが家は、旅行のために学校を休んだことが何回もあります。 年に1、2回くらい
2023/06/20 15:27
帰れ、帰れの仕草… 参観途中で帰りました(涙)
今日は52.6キロ。このところずっとこの体重を維持しています。今朝は割と涼しかったので、スロジョグは6キロ頑張りました~ さて、先ほど息子の授業参観から帰ってまいりました~ 「英語の授業を外国語教室でやるから間違えないでね!」 きつく言われていたので、外国語教室へ行...
2023/06/20 15:25
HSC
近年、不登校や発達障害の子が増えるにつれて、HSCについても理解が広まってきていると感じます。HSCとは、Highly Sensitive Child の略で、簡単に言うと、生まれつき繊細な気質を持った子供のことをさします。
2023/06/20 13:15
隂山英男先生の、新・おうち学習戦略を読みました
小5女子と二人暮らしのアラフィフワーママですこんばんは!月曜なのにもう疲れています。まあいつものことですがw最近隂山英男先生の「新・おうち学習戦略」を読みまし…
2023/06/20 08:16
田植え体験してきました!
田植えは思ったより楽しかったです。小5娘と二人暮らしのアラフィフワーママです。こんばんわ!今日は田植え体験してきました。今親子で、天穂のサクナヒメというゲーム…
夏のパジャマ作り
最近急に暑くなってきましたね。寝る時寝苦しくなってきました。そして気がついたんですけどペン子の夏用パジャマ、無い。昨年まで着てたやつはサイズアウトしてしまって捨てた。暑くなったら買えばいいや、って放置して現在に至る。これ、早急に対応しないとダメじゃない???にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2023/06/19 15:14
図工で自画像を描いてわかる!?「健全に育っている」表れ
みなさんこんにちは!休日いかがお過ごしですか?1ヶ月ぶりになりましたが、今日もお役立ち話をお伝えしますね! 知り合いの小学生のお子さんが、学校の図工の授業で…
2023/06/18 13:36
【全統小】1教科だけ偏差値突出していた理由【Z会のみ】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 我が家は、公立中学進学→公立高校受験予定。 普段の勉強は、通信教育Z会(国算はハイレベル+思考表現力のオプション講座)+市販ド
2023/06/18 12:33
勝負に負けたペン子
熱心にバドミントンの練習をするペン子。夕方、通りに誰もいないのを見計らってひとり庭で練習するペン子。星飛雄馬の姉、明子の如く見守る私。熱心だわね〜〜〜って感心してたらすぐ戻ってきた。「蚊に食われた💢」という理由でバドミントンはもうやらないらしい。アハハハハハ・・・・蚊に負けたペン子。若いから血が美味しいんでしょうね。もう蚊が出る季節なのね〜〜〜・・・にしても蚊に食われると言ってみたり蚊に噛まれると...
2023/06/16 17:06
バドミントン教室
帰宅後のOTTOにバドミントンの指南を頼むペン子。OTTOはバドミントンの心得があるのだった。フォーム確認。そしてラリー。娘にスポーツを教えるだなんて・・・親の醍醐味よね・・・私は感動した。家の中で小さくバドミントンができるくらい家の中が片付いていることに。ハウスキーピングを欠かさない私ってエライわね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2023/06/16 17:05
「この子は苦しんでいるのかも…」と思えば思うほど悩みが増えてしまう・前編
「この子は苦しんでいるのかも…」と思えば思うほど悩みが増えてしまう ...
2023/06/16 16:17
年齢のさばを読み過ぎる息子(笑)
2,3日、読書に夢中になって、ブログをお休みしました~ 今読んでいるのは、ジュリア・キャメロンの『ずっとやりたかったことを、やりなさい』とマーサ・ベックの『しっくりくることだけ、やりなさい』です。 いつも読んでいるブログに啓発されて購入してみましたが、自分らしく生きる...
2023/06/16 15:24
3年振りに大逆転したPayPayボーナス運用!始めるなら今かも?!
はろうさ訪問ありがとうございます 一言、自己紹介ズボラなアラフォー主婦プチプラ大好きコスパ重視な生活🏡⋆*ゆる節約&プチ稼ぎで家計をそっと支えています4…
2023/06/16 14:55
W不倫報道の外野達#いま気になってること
広末涼子のW不倫の件。この事実や話については、全く気になってないんだけどさー外野の人達の言動、マジでヤバくない? 私、Twitterやってるけど少し見…
2023/06/16 14:54
小学1年生女児 習い事の現状 4歳から変わらず バレエとキッズ体育
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。アジサイがとってもきれいで、20代後半から、大人になってから再発見するようになりました。ほんとキレイですごくいいなぁって思います。若いころは、花じゃないからがくが落ちなくて
2023/06/15 22:36
【PTAトラブル】入らない・拒否する人は別にいい。問題は…【本部役員ブログ】
代理の人(当時のPTA本部役員)が引いたくじに当たってなってしまった本部役員・2年目。 PTAのグループLINEは毎日のように通知音がなりひびいております。 PTA関連行事に参加できるかどうかの確認
2023/06/15 16:23
素直さの減少
私は、子供の素直さはある程度親の育て方で変わると考えています。子供は過去の成功体験をもとに行動の判断することが多いと思います。だから、ごね続ければ親が根負けして言うことを聞いたという成功体験を多く重ねた子は、嫌なことや、やりたくないことはごねれば良いと学習します。
2023/06/15 08:38
今度のブームはバドミントン
この前まで宅トレにハマっていたペン子。100日坊主だった。次なるハマリ事はどうやらバドミントンらしい。ハマるのは良いけど家の中で壁打ちはやめてくれ。まったく・・・・とことん家の中で済ませようとするんだから・・・。そのうち何か壊したりぶつけたりしそう。そうなる前に「庭でやんなさいよ」「誰かいるからヤダ」って・・・いるに決まってるじゃないの。あなただけの世界じゃないのよ!!しかも誰も気にしてないから!!...
2023/06/14 19:09
【小1】ランドセルの上からも背負える!学校のプールバッグを購入しました
いよいよ小学校のプールが始まります!!小1になった息子の水着はもちろん娘のも買い直しましたよ。小1の頃に買った水着の事▼1年生の頃にちょっと大きめサイズを買ったものの2年生の時はコロナの影響でプールの授業が全て中止に…買い直したけど確か3年生も4年生も1~2回し
2023/06/14 11:12
子供のプログラミング学習 幼児期から小学2年生まで
現在小学2年生の息子、今までにいくつかのプログラミング教材にハマってきました。 最初はどの教材も 「むずかしい!」 「どうやってやるの??」 「お母さん教えてー」(私も探りさぐりなんですが!?)
2023/06/13 16:52
4才で弱視と診断された子供のその後【体験談】
現在、小学5年生の娘。 4才なりたて・年少さんのころに視力検査にひっかかり、弱視だと判明。 3歳児健診前の家庭での視力検査では見逃してしまいました。 2023年現在でも3歳児健診の視力検査は各家庭で
2023/06/13 14:33
子どもが盗みを…、その時どうする?
今日の体重は、52.8キロでした。このところ走っているのに、増えてます~ 筋肉がついたのかもと考えたいお母さんです(笑) 今日のタイトルは…、ちょっとドキっとしますね。知り合いHさんの話です。 盗みといっても、万引きとかではなく、隣の畑からアスパラガスを盗って来ちゃっ...
2023/06/12 13:47
謎解きしました!
小5女子と二人暮らしのアラフィフワーママですこんばんわ!今日は元夫と娘の面会日でした。今もほとんど私も同席しています。(メチャクチャ疲れます😅)今日は東急線で…
2023/06/11 22:38
ゲーム感覚で英語を覚えよう~
今日の体重は、なんと52.8キロ。体重が増えたのは、手の浮腫みがひどかったので、そのせいかなと思います。 午後、雨の止んだタイミングで5キロ走って来ました~ 蒸し暑くて汗だくでしたが、帰って来て浴びたシャワーが気持ちよかったです~ 休日だからなのか、体調も割とラクで、こ...
2023/06/11 18:30
様々な職業に触れることができる『キッズおしごとフェスタ』17日(土)、18日(日)に初開催
2023年6月17日(土)と18日(日)に、東京・昭島にあるショッピングセンターであるモリタウンは、昭島市の安全を守るために警察、消防、自衛隊の3団体と昭島周辺の5つの企業と連携して、子供たちが参加で
2023/06/11 07:46
家のものを減らしたい
お久しぶりです。小5女子と二人で暮らしていますアラフィフワーママです。塾には行かず家でドリルや問題集をしながら勉強しています。この頃家が狭く感じてきました。我…
2023/06/10 22:19
息子の推し活を無駄遣いとみるか…
今日の体重は、52.2キロでした。いいあんばいに減って来ました(笑) 午前中は来週1週間分の食料品と日用品を買い出しに行き、お父さんの夏物を買い足したりしたらくたびれてしまって、スロジョグはお休みしました。 明日、雨予報ですが、雨の中を走るのもいいかなあ~って思ってま...
2023/06/10 18:11
小学校入学 子どもにとっての小1の壁はどうか
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。梅雨入りしちゃいましたねー。毎日毎日、公私の娘と自分の予定を把握、先回りするので精一杯、本当に娘との時間が癒しであり、なかなか構ってあげられず嘆かれる日々です。あっという
2023/06/10 16:54
「自分で決めたい」「放っといて」というわりに行動が伴わない
「自分で決めたい」「放っといて」というわりに行動が伴わない ブログをお読みいただ ...
2023/06/10 09:58
親になっていたことで失われていく「私」
親になっていたことで失われていく「私」 6月に入りました。もう今年 ...
2023/06/10 09:57
「あなたには力がある」という言葉がけは子どもにとってプラスになるのか
「あなたには力がある」という言葉がけは子どもにとってプラスになるのか ブログをお ...
「ともばたけ」のぽにさんと、お会いしました
楽しかった!
2023/06/09 23:11
次のページへ
ブログ村 1651件~1700件