メインカテゴリーを選択しなおす
多肉も花も素敵な園芸店&初めましてのセダムをGET(*´▽`*)
こんちゃ昨日は久しぶりに友達とランチしてそれぞれの近況を報告し合いこれまた久しぶりに金久さんに行って来ましたセダムが入荷された所っぽくてラッキ〜売り場も少し…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース唐辛子リースの作り方2013ハロウィンリースハロウィンの帽子簡単!コキアの箒の作り方サルビア・インボルクラータが咲く「東の庭」。別名のくす玉サルビアが可愛いくてよく合っていますね。名前の由来は目にもご紹介しましたが、くす玉が割れるように、中から新しいお花ができてくる咲き方からきているそうです。ブルーの花はラベンダーセージ。手前のシルバーの葉はエルサレムセージです。遠くのお友達からの頂きものです。家の外壁の色にもよく合って植えてよかったなあと思います。こちら(後ろ)の青いお花はサルビア・イパネマです。奥の黄色は・・・サルビア・イエローマジェ...年金額アップ記念?で花苗★父と子
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>朝からしとしと雨でした。ハイビスカス・ガイアとプレイボーイ。今日で3日間降り続いています。ほんとによく降ります。くまが休みでしたが、庭仕事もできないので運転してもらって福岡市内まで出かけました。お昼ご飯は軽く食べてきたのですが、くまがお腹が空いたと言うので、ここに寄りました。もうずいぶん前に値上がりして120円になっているのに、看板は100円のままなのが、ちょっと・・・ですが、ここのパンはどれも美味しいです。パンをかじりながらやってきたのは・・・福岡市内の園芸店...植えたい花より育つ花★訪問者700万IP超え
本日の天気は夕刻から雨の予報ですが、現在はピカピカに晴れております。一雨欲しいわ昨日は娘とこの春できた「ジアウトレット湘南平塚」へ出かけてきました。アウトレットモールで買い物する物も無いのですが、TVKの「猫ひた」紹介されていたし、その中にサスティナブルな園芸店がある事を知り、混雑が落ち着いたころチェックしに行こうと思っていました。アウトレットモールには何か所か出かけたことがありますが、こんなに緑豊かなモールは初めてかも昨日も真夏日でしたが、緑が多いと日陰も多く案外ウィンドウショッピングも楽しいです。緑の中に休憩スペースがあるので、もう少し涼しくなれば飲み物をテイクアウトしてのんびりできるかも。植栽された植物にQRコードの付いたネームプレートが添えられているので、詳しい内容など調べられます。こういう取り組...緑豊かなアウトレットモール
楽しみにしていた園芸品店での買い物。 目的のものは今年収穫されたラッキョウの種球です。 8月下旬ころから出回りはじめ、9月いっぱいで軒先から消える、そんな流通期間の短い季節もののようです。 それが3種
28時間連続業務もあと6時間となりました。 今朝は早起きして、たまった書類をせっせと片づけています。 まだ「午前の部」をしのぎきらなければいけませんが、それさえ終われば週末。 特に今日の予定のビッグイ
今年も京都の大原種苗様の展示会へ行ってきました。 園芸の展示会というより雑貨店の展示会のような気がします。そして、ほとんどが輸入品です。 ひさしぶりにサン…
(↑昨日のひまわりの続きです。元々の植木鉢から間引きして、違う植木鉢の隅に植えた2本のひまわりの苗は、やはり種類が違ってました。どう見ても、土や肥料、植えた場所によってではないようです。もう一つ咲いた小さな方は、「ど根性ひまわり」ですね。わたしんちの場合は、もともとの植木鉢の土に前のロシアンひまわりの種が潜んでいたのかもしれません。葉っぱの方は、ちょっと病気みたい。うどんこ病でしょうか・・・。)体や心が疲れたら、最近足が向く田園都市線「たまプラーザ駅」。ここ1ヶ月ほどで3度目です。これまでは年1度くらいしか来てなかったのですから、かなり多い回数ですよね。方向的にはちょっと面倒臭いのですけど、行きたくなる。やはり「ガーデン」と「青山フラワーマーケット」に寄りたかったからデス。ちょっとした大きな園芸店は、車が...たまプラ詣三度と絵手紙
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」菜園の花柚子です。順調に実が育っています。柚子は果肉や果汁だけでなく、皮も中身もタネも、みんな利用できて捨てるところがない果実です。収穫を楽しみにしています。・・・・・・・・・・・・・きょうもくまが休みでした。昨日、疲れてしまって、帰りに寄ることが出来なかったので、今日また福岡市内のイオンまで出かけました。イオンで買い物を済ませたあと、福岡エフェクトに寄りました。福岡まで来て見ないで帰るわけには・・・(笑)いつもながら、ハンギング...涼しげな夏のハンギング★本当は実がなるデュランタ
今、夏庭に咲くエキナセアが可愛いですね ♪そんなブロガーの皆さまのお庭に憧れつつ欲しい気持ちをジッと我慢今日もついでに見るだけガーデンです売れ残ったポット...
綺麗で華やかでしょう?🥰🥰🥰 鮮やかなピンクの花が満開。 これひと鉢あれば・・・ 見事に庭や景色を彩り 豪華な雰囲気を醸し出してくれそう。 1鉢25,000円ですって。 高いですか?安いですか? アメリカアジサイ ピンクアナベル 5寸大株の苗【お届け時期により、花ナシ〜花付き株と混在します】【ラッピング・メッセージカード不可】 にほんブログ村
わずかの距離ですがお気に入りの園芸店をめぐりましたジニアが可愛いです季節の花々がいつもおしゃれに演出されていてついつい長居してしまいます面白いのはこの園芸...
仕事帰りに家とは違う方向にグインと足を伸ばし、東急田園都市線沿線の「たまプラーザ駅」に降り立ちました。まーさんがショートに行っている間、夕方急いで帰宅する必要がないために、のんびりあちこち足を伸ばしてるわけです。こういう時間も、確かに今のわたしには必要かな。と言っても、何を買うとかいうこともないのです。ただ時間を気にせずぶらぶらするだけ。この「時間を気にしないで」というのが、とても大事なんです。久しぶりの「たまプラ」で、寄ったのはお花屋や園芸店だけ。たまプラーザテラス内にある「GreenGalleryGardens」。ここはわたしの大好きな園芸店の一つ。ちょっとお値段高めのお店ですが、おしゃれな花苗や鉢類、園芸雑貨がたくさん。見ているだけでも楽しい。そこで、観葉植物やら液肥やらを購入。かわいい「コウモリら...足を伸ばしての「たまプラーザ」と「のるるん」焼き
アフリカ・ソマリアの大洪水と共に日本各地の大雨被害もこちらベルギーのニュースで見ました。日本はこれから梅雨、そして、台風シーズンに入りますので、皆さま十分に警…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)次々に新しいお花が咲いて庭の変化がめまぐるしいものですから、ご紹介がすっかり遅くなってしまいました。少し前に福岡市内の大きな園芸店、福岡エフェクト(写真OK)で見てきたアジサイをご紹介します。可愛い手まり咲きのアジサイ。これで一株だそうです。名前に、ん?てが3つのてててまりですって。手まり咲きで多花性のアジサイ。絞り模様のようなアジサイ。舞姫。ピンクもありました。その模様でガクアジサイになったイズミチオリ。しかも八重ですごい!でも、なんと言っても今年のトレンドはこ...ラグランジア<進化するアジサイたち>
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)福岡エフェクトの多肉植物売り場です。今日はリアルな恐竜さんたちがいました。2頭くらい欲しいなあ。でも、お値段が・・・・今日は多肉の売り場にこんな高価なものが。きれいですけど、19800円が5000円!うーん、これ、誰か持ってたような・・・どれも買いません。とても手が出るお値段ではありません。まずは腹ごしらえ。途中の100円パン屋さん(今は120円ですけど)のパンをお昼ご飯にするつもりでくまと出かけてきたのですが、あいにく定休日。他のお店もランチタイムが終わっていま...くまにはただの草★アナベルのお返しにレモン
専門店と限られたお店でしか販売されない紫陽花💓『シェイクブルー』💓『シェイクピンク』💓ガクアジサイ
【ブルー】 その名の通り色を振り混ぜたような装飾花は 独特で個性的でい〜い感じ。 【ピンク】 メルヘンチックな色合いの愛らしい花に 目が釘付けになってしまった💜 ホントにうっとりだよ~🥰 まだ間に合う あす楽13時まで クーポンあり 母の日 プレゼント 紫陽花 鉢植え 花 2023 稀少品種 アジサイ 万華鏡 銀河 星あつめ あじさい 5号鉢 ギフト 5/10-14着 お届け日指定不可 鉢植え 来年も 花鉢 送料無料 送料込み 沖縄諸島部お届不可 島根県 にほんブログ村
私の好きなAnthony's CAFEの名物コーナー 「Menu:02 なんだこりゃあ?探検隊」 の記事が、この頃めっきり減りました。 私もまた投稿しようと思いつつ、ご紹介したい場所は遠くて行く機会もなかったのですが ・・・ 数日前に、近場にある私の行きつけの園芸店が、「何だこりゃあ!・・・」 に相応しいお店であることにやっと気付きました。 そう、よく行っている、何の変哲も ある 園芸店。 面白いのでよく知人に教えたり案内...
舞姫 ちづる 水色の恋 ルーリィ シェイクピンク シェイクパープル エンジェルリング キラキラ星 衣純千織 パープル 【☆本日限定クーポンあり】母の日 プレゼント アジサイ 紫陽花 万華鏡ブルー 鉢花ギフト プレゼント【送料無料・北海道沖縄東北発送不可】【カーネーションより人気の鉢植え】【ジャパンフラワーセレクション2012-2013受賞品種】【おしゃれ】【毎年楽しめる】 にほんブログ村
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)前回記事までのコメントのお返事を入れています。遅くなってしまってすみません。朝から雨で庭仕事もできないので、ランチを食べに出かけました。ゆば・豆腐料理梅の花です。門の中はとっても素敵な雰囲気。新緑がきれいでした。中には五月の節句飾り。お部屋は個室。つつじが素敵に生けてありました。部屋の照明が暗かったので、料理はきれいに撮れませんでしたが・・・鍋料理を選べるようになっていたので湯葉のしゃぶしゃぶを選びました。湯葉揚げと生麩田楽。湯葉のグラタン。最後のご飯はちりめんじ...豆腐料理と初心者マークのバラ
あたしの誕生日に夫が好きな花をプレゼントし てくれるというので河本バラ園さんの顔、 ''ガブリエル''をお願いした。 でも、結局あたしが自分で買った。 「ガブリエルを探したけどなかったよ」 そう言って帰ってきた夫。 「その店でゲットしたんですけど・・・😒」 「きっと俺が見に行った後に入荷したんだね」 「お金払うよ」 もー 何て夢がないことを言う人なのー。 そういう問題じゃないんだけどー。 まぁ、いいや。 手に入れた嬉しさで何でも許せる(笑)。 本当は、大苗が欲しかったけどこれしかなかっ た。しかも、ラスト1鉢。 窮屈そうなので早速、植え替えた。 いつも植え替えは、元バラ園、公園長のところ の土…
フロリダ原産のシンプソンズ・ストッパー(フトモモ科)。園芸店で見かけた大葉麒麟(オオバキリン、ローズカクタス)
Simpson's Stopper (Myrcianthes fragrans)
世界のサンセベリアショップ 昨年販売を終えてから半年経とうとしています。 今年は暖かくなるのが早かったので、外管理が早くできたこともあり、今のところゴールデンウィーク中の販売開始
ぼっちの休日😙一人が辛い⁉️睡蓮鉢のビオトープは手軽で簡単だからお勧め
昨日は休みだった。早朝から一人で園芸店まわ りをした。増え過ぎた植物の管理が大変だから 見て楽しむだけにしようと決めて出かけた。 でも、やっぱりダメだった。 激レアな植物と出会ってしまい気分がハイに✌️ これは『マウスイヤー』という斑入りのギボウ シ。中斑は珍しいからためらうことなく買って しまった。 1つ買ったらもうダメね。 ずっと前から欲しかった子を発見。 山アジサイ『屋久島コンテリギ』🎶 またしても買ってしまった。 ついでにこの子も連れて帰ってきた。 『トカラの星空』 なんて素敵なネーミングなんだろ。 星空みたいに綺麗な花が咲くのだろうか? 楽しみ~😍 バラ苗のエリアからは足が動かなかっ…
先日、姉がホームセンターに連れて行ってと言うので一緒に行ってきました。 この季節はまだビオラが満開なのであまりお花の苗は買わないのですが、昨年購入して気に入った「ロベリア」と「オルラヤ」が既に出回っていて遅いくらいだったのでついつい買ってきちゃいました♫ 購入先はホームセンターといつも行く園芸店です。 4/3訪問 1週間で置いてある植物がガラリと変わります。 この時期の苗は一期一会ですね。 4/11訪問 今年はブルーと白をメインに購入しました。 バーベナ(サントリーの花手毬〜絢〜)白アルメリアのピンク(切り花要員) カンパニュラ(ホワイトライクミー) ナスタチウム(切り花要員&食べられます)葉…
雨ざらし多肉の素敵空間&花と多肉がコラボする園芸店(*´艸`*)♬
こんちゃ昨日は友達と一緒に久しぶりにfeelさんへ多肉狩りに〜駐車場から既に可愛い完全雨ざらしだとは思えないほどみんなイキイキ足元のルビネも小粒で可愛いニョ…
クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)昨日は朝から一日雨でした。勝手口のユキヤナギ。すこし散り始めました。「南の庭」のユキヤナギは、何とか持ちこたえています。まだ写真撮っていないから頑張って~・・・・・・・・・・・・・・こんな庭仕事も出来ない日は、エフェクト日和です(笑)北からの指令も来ているから(なんのこっちゃ)と、くまに言って運転してもらい、福岡市内の園芸店福岡エフェクトに出かけました。福岡エフェクトでは、新しいゼラニウムがたくさん出ていました。これはプリティリトルピンク。超絶可愛い系と書いてありましたが、ほんとに可愛い。こち...北からの指令で★巨大輪がトレンド?
先日茨城のホームセンターで見た春の花苗を一気にご紹介、後編です😃フリージアアヤメ科・球根/開花時期:3月~4月ルピナスマメ科・一年草/開花時期:4月下旬~6月▼ルピナスの赤ちゃんも可愛い💗ラナンキュラスキンポウゲ科・球根/開花時期:3月~4月オステオスペルマ
いつも能書きが多いので😅今日は先日茨城のホームセンターで見た春の花苗を一気にご紹介します😃クロッカスアヤメ科・多年草/開花時期:2月~4月プリムラ"ロゼア"サクラソウ科・山野草/開花時期:1月~3月福寿草(ふくじゅそう)開花時期:2月~3月ふきたんぽぽキク科・
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)福岡市内の園芸店、福岡エフェクトです。ここは、いつ行っても夢の世界。昨日はウィンティーが咲き乱れていました。昨日はエフェクトに行く予定はなかったのですが、いろいろ番狂わせで残り時間が中途半端になってしまったので、エフェクトにでも行こうかということになりました。って、なんだかどこかへ遊びに行くみたい言い方。いつの間にか園芸店が夫婦の行楽の場に。くまはしかたなしかもしれませんが(笑)そう、そう、昨日のくまとの喧嘩ですが、楽しみしてたそこのあなた、いつものしょうもない話...マイナポイント手続き★ブルーアイズとピンクアイズ
今年は寒くてまだ咲かないけど・・・ どの子も頑張って成長している。 毎日毎日、庭に出て飽きもせず同じ植物を眺め ている自分がけっこう好きだ。 家には東西南北、全ての場所にクリスマスロー ズを地植えしている。この場所は、南西。 壁際の半日陰になる狭いスペース。 水捌けが悪いので土は入れ替えている。 こんな場所でも元気だから嬉しい😊 これは👇こぼれ種から芽を出し成長して増えた 強い子。 「一重咲き(シングル咲き)」 「半八重咲き(セミダブル咲き)」 「八重咲き(ダブル咲き)」など・・・ 咲き方は色々。 黒花好きにはたまらないこんな色も。 みんな個性があって素敵。 やることは、葉切りと肥料を与えるこ…
こんばんは🙇♂少し前に、三重県の花ひろばに行った際メダカと金魚の旗が!!!特にめだか!園芸店には大抵置いてありますねー😲私がメダカを始めた頃は改良品種、…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)<思い出写真館>お正月はくまが休みだということもあって毎年、正ちゃんの写真がたくさん残っています。くまが休みの日は少し遠くへ出かけたり、一日に3回も4回もお散歩をしていました。正ちゃんがいたら、くまももう少し痩せていたかも(笑)唐津市の鏡山での一枚。日めくりカレンダーを使っていることは少し前に書きましたが、全く知らないということわざは意外に、出てきません。昨日の分は、少し珍しいでしょうか。「よい花は後から」でも、ガーデナーにとっては、実感の言葉ではないかと。早くか...よい花は後から★寒波の中のバラ
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)ブログを書いていると横からくまが邪馬台国がどうのこうのと何度も話かけるので、ちっとも記事作成がはかどりません。邪馬台国に関連している地を旅行している人のユーチューブを見ながら、あれこれ言ってくるのでした。ちなみに二人とも邪馬台国九州説を支持。写真は今日買ってきたうさぎさん。とりあえず、ベゴニアの鉢の上で写真を撮ってみました。また寄せ植えに使う予定。テッポウユリです。花がなくても力強い芽に見とれてしまいます。水仙・チャフルネス(香りのよい水仙です)も寒波にめげず、ま...邪馬台国と天気予報★マッサージ大好き犬
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)<思い出写真館>まだ、お鼻も肉球もピンクだった若い頃(2歳)の正ちゃん。このころは、写真も少なかったので、当時、整理係だったくまが、一枚一枚にタイトルをつけていて、それがちんぷんかんぷんだったり、少しずれていたり、私とは違う感性でつけられていたりして、結構面白いのです。この写真には「文句あっか」ってタイトルがついていました。正ちゃんが言ってるの?(笑)写真はいわゆるバカちょんカメラ(若い人はご存じないかも)の昔から日常的に撮っていて、ブログ開設前のものから、ほとん...文句あっか★明るく華やかで可愛い
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)今日もまた雨。せっかく暖かった日がみんな雨で、庭仕事ができずがっかりでした。くまが休みだったので、また福岡エフェクトに出かけました。アリッサムを買いに。どこにでもあるお花ですが、ガソリン代を使っても近くのホームセンターより安くてきれいな苗があるし、他に寄せ植えなど、いろいろ勉強できるので、行ってみようかと。一ケース欲しいところでしたが、他に欲しい苗があったので、我慢~帰りにまた、いつもの100円パンの店に寄ったら、全部120円から170円になっていました。看板は1...雨で園芸店へ★正ちゃんは見た!
新春の園芸店へ & 「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(テレビ東京)」
シャコバサボテンを家の中に入れましたら、途端に花芽が膨らみ始めました。そういえば、昨年は花芽はたくさんあったのに、ほとんど開花しない状態で終わったのでした。軒がある外の日当たりのいいところに置いてたから大丈夫って勝手にわたしが思ってただけで、やはり外だから寒かったのですね。こういうちょっとした心配りを今年はもう少しできたらいいなと思った年明けの昨日。車が家にあったので、ちょっと遠くで、ここ十数年、いや20年ほど行っていない大型園芸店と、地域の園芸店に車で行ってきました。どちらも横浜市港北区新羽町辺りにあります。何時間もかかるところではないのですが、最近は近くのホームセンターのようなところで花ポットを買うことが多く、そこまで行く必要がなくなってしまってました。けれど、どんな新しく珍しいお花が出ているか、本格...新春の園芸店へ&「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(テレビ東京)」
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日から音ノ葉さんでは加藤農園さんのクリスマスローズが販売され…
遅まきながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしく! さて、元旦には、地元では大きい園芸店の初売りに行くのが恒例でしたが、今回は年末の天気がよかったので30日に行って、肥料を買ってカレンダーを貰ってきてました。 季節柄、花を見ることが少ないので、店内の写真も撮ってきました。 球根の花が、春っぽく見えたので。 サボテンも。鏡の中の黒い二人は私と家族。 季節の寄せ植えもたくさんあったので、い...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「簡単!コキアの箒の作り方」「レモングラスで作る亀」「簡単可愛いミニ箒」前回、ひとポットだけ残ったガーデンストロベリーを宿根バーベナ・オーレアと寄せ植えに。前回と同じ鉢に植えました。宿根バーベナ・オーレアも白い小さなお花が咲きます。玄関の左右に対で置きたいと思います。ちなみに鉢はプラ鉢で458円。遠目ではプラ鉢には見えません。・・・・・・・・・・・・くまが今日から休みです。福岡市内の園芸店、福岡エフェクトまでまた出かけました。私が地植えから鉢植えにしたいと思っている万両がおしゃれな鉢に植えてありました。右は適当に活けてもさまになりそうな円形の花器。買わなかったけど、お正月のお花を活けるのによさそうです。お店にあ...宿根バーベナと苺★トレンドの葉ボタン
今年最後の多肉狩り&友達の多肉花壇と玄関多肉(*´▽`*)♬
こんちゃ昨日は旦那が急遽夕方から遊びに行くと言うので私も急遽、多肉狩りに連れて行ってもらいましたもぅ年末だしあんまり期待してなかったけどぼたんちゃん&まりも…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」「庭の植物で作るXmasリース2022」皆さん、楽しいクリスマスを過ごされたでしょうか。くまが、前回の記事を見て、読んだ人が、うちではすき焼きが贅沢かって思うだろうなって言うのです。はい、贅沢です!だって、糸島牛、高いのです。その糸島牛を育てているところの直営店で、そこにあったお肉の一番高いのを買ってきたのに、くまは、むしゃむしゃとスーパーの肉と同じように食べた。まあ、美味しいとは言ってたけど。美味しくて当たり前だっ!晴れましたが、やはり今日も強風が吹いているうさぎガーデン。寄せ植えも冷たい風に凍えているようです。く...すき焼きは贅沢?★東北からの指令で(笑)
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」「庭の植物で作るXmasリース2022」コメントのお返事が遅れていてすみません。もう少しお待ちくださいね。朝、ぎゃっ、ぎゃっと、またうるさい声がするので、キッチンの窓からのぞいたら、裏の空き地にカササギ(カチガラス)がいました。私はパンダ鳥と呼んでいます。羽は青い色の部分もあって、きれいです。お天気の良い日は、ほとんど毎日、このあたりに来ているようです。カササギの仲間は北半球の広い範囲に分布しているそうですが、なぜか日本では、そのほとんどが佐賀平野を中心とした狭い範囲に生息しているとのこと。佐賀県の県鳥で(ここは福岡...パンダ鳥★避寒場所★面会禁止に
庭に植える花を買いに行って来ました。 入間にある 大の園芸 お花がいっぱい 大量のシクラメン ここならなんでも有りそうです。 買って来たのはコレ 妻が庭に…
先日も「パンジー&ビオラ」の話題をブログに書いたまんじゅう顔。ホームセンターで仕入れた我が家の花々はすくすく育って、花をつけてくれています。でも、お花大好きな方々のブログやインスタから、やはり流行りのものもちゃんと見てみたいと思いまして・・・。まーさんをショートスティに送っていった帰りに、夫と地域の大きな園芸店に久しぶりに行きました。庭づくりに力を入れていた頃は、よく日参していた園芸店。珍しいものもたくさん売っていて、見るだけで嬉しかった。でも最近は、近くのホームセンターや格安園芸店に足を向けるようになって、そこには年に数えるほどしか行かなくなってました。さてさて、今流行りのパンジーたちに出会えるでしょうか??半信半疑で行ってみたら・・・。まあ、ずらっとそういう苗ばかりが並んでおりました。今の時期なんです...パンジー・ビオラに会いに行ってきました〜
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」玄関前です。先日のグリーンピクニックで買ってきた苗を大鉢に寄せ植えしました。今日はくまが休みで、一緒に出かけたので、詳しくはまた明日に。昨晩の事です。くまが福岡エフェクトがブラックフライデーのセールで球根半額だって。って言うのです。(なんでくまがそんなインスタ見てるのか??)売り切れごめんだってさ。ええーーっ、なんでもっと早く言わないのよ~最近、私、忙しくてインスタも見る暇がありません。「ブラックフライデー」とは、アメリカで感謝祭(11月の第4木曜日)翌日の金曜日のことだそう...ブラックフライデー★くまが花を選ぶ★ヒヤシンスの水栽培
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」朝起きると雨でした。テラスのハイビスカスはまだ咲いています。こちらは日当たりがよいので、まだしばらくはこのままでよいのではないかと思いますが、勝手口横のcafeコーナーのハイビスカスを室内に入れました。日が入る窓辺で置けるところはリビングのここしかありません。カーテンの開け閉めが心配ですが(くまがね)しかたありません。3日目のハイビスカス・ガイア。ロングライフ種と言っても、きれいなのはやっぱり2日までが多いようです。今ある蕾が咲いてしまったら半分くらいにカットします。一昨日、...ハイビスカスを室内へ★動物園?
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」すみません。前回記事の画像が一枚消えていましたね。入れていますのでご覧いただければと思います。今日は大型園芸店、グリーンピクニック糸島のプレオープンでした。寄せ植えの実演なんかもあってたので、朝からお昼過ぎまでいました~(笑)スリット鉢の寄せ植えのお勉強をしてきました。とっても楽しい園芸店で、写真たくさん撮ってきましたが、とても一度にご紹介しきれないのでぼちぼち載せていきたいと思います。外回りに植えてあるのは、うさぎガーデンにもたくさんあるアガパンサスです。材料があるので、こ...プレオープンで見つけた花苗たち