メインカテゴリーを選択しなおす
★🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(26頁目) 県民投票5年 未来へ対話 石垣で2・24音楽祭 南西シフト・台湾有事考える / 論壇 継続する「エスノサイド」 日本人は国際規範学ぶ必要 仲村 涼子 / 論壇 うるま陸自訓練場計画 住民の同意は憲法の要請 小林...
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(23頁目) 玉城知事「でたらめな対応だ」 埋め立て地に軟弱地盤 国は把握していたのに追加調査せず承認申請(沖縄タイムス) / [社説]軟弱地盤07年把握 隠蔽疑い国会でただせ(沖縄タイムス) / <社説>軟弱地盤 申請前認識...
心配性というのも、限度があると思った。一昨年は、娘の結婚もあり、新しい所帯ができたので、2所帯分の心配が始まり、なんでもすぐ手に入り、どこに行くにも短時間の都内在住の娘など、災害時の準備もどこ吹く風。留守番に行くと、ちょ
現代の戦争は自滅戦争の件。ロシアもイスラエルもそしてアメリカもやばいの件。
鈴木宗男はロシアの勝利は100%だと断言しています。日本の世論はウクライナよりです。一方でガザ地区については冷淡です。世論は完全にイスラエル寄りではないにしても、せいぜいイスラエルが少し我慢して攻撃を
【米景気が強すぎる】これからアメリカの景気は減速し、中国共産党による侵略は活発になる
こんにちは、くろいずです。 投資に関わる経済ニュースをお届けします。毎週土曜日に更新し、その1週間でどのような
【李克強死去】このタイミングで何故? 疑問が渦巻くのは当然だろう
本日(27日)は、昨日、報ぜられた台湾の映画監督・侯孝賢(ホウ・シャオシェン)さんがアルツハイマー病のため、『もう映画を作れない』状態であること、つまり事実上…
佐藤優の沖縄評論 (光文社知恵の森文庫) カーリル 🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(22頁目) 与那城さんに県知事賞 女性の主張 平和の尊さ考える 沖縄タイムス / 万国津梁の鐘を響かせて / ギフト / 地域のオバーの思いつなげたい😅💦(20...
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(22頁目) 与那城さんに県知事賞 女性の主張 平和の尊さ考える 沖縄タイムス / 万国津梁の鐘を響かせて / ギフト / 地域のオバーの思いつなげたい😅💦
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(21頁目) 普天間の母親が感じる「ホントの平和」とは / 県都那覇で進む軍事強化 「不都合な真実」直視しよう / 宮城先輩をしのんで / 歴史教育のツケ / 沖縄戦 何を描いても頭を離れず… / 「逃げ場なく生き地獄」… /...
★臺灣14🎵📖🥭🎦9/27ライブ配信アーカイブ😆 台湾を行脚するギターの伝道師大竹研さん(37:50)🎸 / HOT島嶼音楽季2023 (9/16)(3:27:25) / HOT島嶼音楽季2023(9/17)(3:33:05)📖🥭🎦😍(2023/09/2...
★臺灣1🎵🥭🥭🥭沖縄タイムス 2023年5月23日 旬な話 前黒島萌 他いろいろ😅💦🥭🥭🥭😍(2023/05/23 18:53) ★臺灣2🎵📖🍨🚃楊双子の鉄道旅×美食×百合小説『台湾漫遊鉄道のふたり』には、台湾ローカル美食があれこれ登場! 目次だ...
関東大震災に関する一連の事件については、映画「福田村事件」の影響もあってか、マスメディア等によって‘デマによる虐殺の悲劇’というイメージが植え付けられつつあります。しかしながら、戦争や災害といった非常事態における情報については、必ずしもデマとは限らす、頭からデマと決めつける姿勢にもリスクがあるように思えます。それでは、どのような‘事実による悲劇’があるのでしょうか。あらゆる戦争や革命、そして、災害時の治安の崩壊は、常に悲劇そのものです。しかも、こうした悲劇は、常に自然に発生する訳でもありません。得てして、悲劇が組織的に引き起こされるケースもあるのです。例えば、国家の政府のみならず世界権力といった権力体の多くは、配下にある民間の秘密結社や新興宗教団体等を使い、残虐な殺害事件、無差別テロ、あるいは、犯人不明の...デマによる悲劇と事実による悲劇
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(20頁目)殺害、暴行、街頭で尋問… 沖縄出身者に差別の暴力 関東大震災100年 被害証言でたどる 沖縄タイムス/琉球新報 普通の人が虐殺する 関東大震災100年 記憶すべき群れの過ち 森達也/映画『福田村事件』予告編(注...
🎵📖🥭🎦8/30 17:00~17:30 ライブ配信 八得力樂團ライブ:音符で綴る台湾の美😍/NHKFM ★心を紡ぐコトバたち 8月27日(日)午後11:30放送 2023年9月4日(月) 午前1:00配信終了(聞き逃しサービス) 出演:小池真理子・村山由佳・千早...
2011年3月の東日本大震災を機に発生した福島原子力発電所における事故は、今日、新たな問題を巻き起こしています。それは、同施設で貯蔵されてきた処理水の海洋放出問題です。放射性物質を除去する処理を施したとはいえ、水素の放射性同位体であるトリチウムを取り除くことができないため、放射性物質によって海洋が汚染されるとして、中国や韓国から批判の声が上がったのです。中国に至っては、日本産の水産物の禁輸にまで及んだのですから、処理水放出問題は東アジアにおいて紛争要因と化した観さえあります。しかしながら、現下の国際情勢からしますと、この問題、巧みに計算されていたのではないかと疑うのです。処理水放出問題に端を発する日中関係の悪化は、おそらく台湾有事を発火点とする第三次世界大戦への誘導を目的とした両国を対象とした世論作戦の一...処理水海洋放出問題は計算されている?
こんなの書きたくないんだけどさ…【台湾海峡で緊急事態!中国海軍の原子力潜水艦が重大事故!『乗組員が全員死亡か!』しかも中国政府『否定せず未発表』】これ、大分恐ろしい。台湾有事は近い。私のブログにリンクがある福岡県行橋市の市議会議員小坪しんやさんご存じですか?小坪さんのブログを↑闇クマさんが動画にし、私が要約しました。中国の原子力船が台湾海峡で事故、台湾乗組員が全員死亡したらしい。これを台湾のせいにし...
アメリカは約45カ国に、500を超える軍事基地を持っているといいます。日本には、三沢、横田、横須賀、岩国、佐世保、沖縄など81か所に、米軍専用基地を持っているということです。それらの軍事基地は、表向きは「世界平和」のためということですが、内実はアメリカの「覇権と利益」のために存在するのだと思います。それはアメリカが、砂川事件の東京地裁判決「アメリカ軍の駐留は憲法に違反する」(伊達判決)を受け入れず、司法介入によって覆したことでわかるような気がします。本来、世界平和のために、アメリカが他国の領土に軍事基地を持つということ自体、おかしなことだと思います。矛盾していると思います。だから、それはアメリカの覇権と利益のためなのだろうということです。そして、その捉え方が間違っていないことは、アメリカの対外政策や外交政...独裁者の末路とゼレンスキー大統領
『台湾有事』どうせ国が抑止力のために“戦え”と言ったら国民は従順に戦争するのだろう結局過去の戦争のことで伝えられたのは日付だけである残念ながら悲劇は伝えられな…
台湾における麻生自民党副総裁の‘戦う覚悟発言’については、‘抑止力の強化’という前置きが強調されたことで、今では、日本国内の保守層を中心にマスメディアによる政権批判誘導と見なす傾向にあります。同副総裁は、ストレートに台湾有事に際しての対中開戦を主張したわけではなく、‘日米台三国間による連携を基盤とした有事体制の強化が、中国に対する心理的な圧力となって同国の軍事行動を抑制する’と述べたに過ぎないとする解釈は成り立ちます。その一方で、抑止力を期待した一種の威嚇であれ、言語表現としては明らかに戦争を想定していますので、意図された‘挑発’と見なされる要素を含んでいることも疑い得ないことです。過去の歴史にあって戦争を機に巨万の富とグローバルな支配力を手中にしてきた世界権力、並びに、同勢力と麻生副総裁との間のパーソナ...‘戦う覚悟’よりも‘戦わない覚悟’を-台湾の核保有
🎵📖🥭🎦 「日本人にも悪い人がいる。過去の統治時代に台湾に対してひどいことをしたこともあったでしょう?」 /もし、台湾であの二人に会ってなかったら、中国語を勉強してなかったかも。動画100本記念の物語です。(8:42)/高雄の夜、イギリスのインフルエンサー「大豊」と...
にほんブログ村 台湾で「戦う覚悟」と講演の 麻生太郎は 大馬鹿野郎 ★ 麻生太郎自民党副総裁。この人物が、まともでないことは、数々の過去の発言で、すでに証明済みです。 ★ それを更新するかのよ
🎵📖🥭🎦 “日本人”として動員された台湾の人々 元軍看護婦が屈辱を感じた瞬間/忘れることないイクサ 「平和の礎」名前読み上げ/台湾人が標的?米カリフォルニア銃乱射事件(台文中文字幕)(11:33)/霹靂国際マルティメディアのプロデューサー、西本有里さんが語る...
おはようございます。今日は午前中は雨がぱらついていましたが、午後からはお天気が回復して、太陽さんがコンニチハと顔を出しています。コロちゃんは、午前中は涼しくて過ごしやすかったのに、午後からは一気に暑くなってきたので、慌ててクーラーを入れて、
「台湾有事は日本有事か」と言えば、有事の定義が武力に訴えるような事件や事変が起きることである以上、ほぼ確実に日本有事です。政治や経済ではなく、単純に軍事的な側面からそうなります。 今回は軍事の理屈をなるべくシンプルに整理してみましょう。 兵站線の確保 国同士の戦争は互いに軍隊を前線に放り込んでドンパチをやったら勝ち負けが決まって終わり、とはなりません。どちらかの政府が降伏して軍事的抵抗が無くなるまでは戦争が続きます。短期で終わる戦争は極めて稀であり、相当な戦力と士気の差が無い限り大抵は長引くことが多いです。 台湾の場合、もし中国が軍事侵攻をしたとして、さらに周辺国が援助を行わずに台湾単独で防衛…
第2次朝鮮戦争が勃発した際の、真知宇 先生の御言葉(みことば)★ 増田真知宇 先生
第2次朝鮮戦争が勃発した際の、真知宇 先生の御言葉(みことば)★ 増田真知宇 先生 第2次朝鮮戦争が勃発した際の、真知宇 先生の御言葉(みことば)6月25日…
アメリカが台湾からの避難計画を準備 The Messenger
米国は台湾にいる米国民の避難計画を準備している(メッセンジャー誌)ウクライナとアフガニスタンでの戦争は、最悪のシナリオを想定した計画に掛かっている2023年6月12日(メッセンジャー誌)リリ・パイク、ジム・ラポルタ米国政府は、台湾に住む米国人の避難計画を準備していると、3人の情報筋がTheMessengerに語った。この計画は少なくとも6ヶ月前から進められており、「ここ2ヶ月ほどで過熱している」と、計画について話す権限がないため匿名を条件に語った米国情報当局の高官は述べた。この高官は、「緊張の高まり」が準備に拍車をかけていると述べた。「ニュースで読めないようなことはない」と彼はメッセンジャー誌に語った。「戦力が増強されている。中国はウクライナでロシアと連携している」この問題に詳しい関係者は、2022年2月...アメリカが台湾からの避難計画を準備TheMessenger
自民党は 「台湾有事の時は‥」などと国民を煽り 軍備を拡張したり 戦える法律へと改正を進めたいようだが オイラは、 "台湾有事は無い"と思う 先ず アメリカは(ウクライナを見れば 分かるように、兵器は出しても) 戦いには来ないだろう
注:こちらの続きです😅💦 こういうものだそうです(^^♪→百合小説とは at DuckDuckGo 参考:〔日本版刊行!〕楊双子『台湾漫遊鉄道のふたり』三浦裕子訳、中央公論新社 : 太台本屋 tai-tai books ★散歩の途中、台湾物産店があったので買ってみた(^...
🎵📖🍨🚃楊双子の鉄道旅×美食×百合小説『台湾漫遊鉄道のふたり』には、台湾ローカル美食があれこれ登場! 目次だけでも見てってください。📖🍨🚃😍
★台湾修学旅行アカデミー 第11回 台湾の民間信仰~参拝・おみくじ篇~ 前野清太朗(東京大学)(15:08) 台湾修学旅行アカデミー by SNET台湾 第11回 台湾の民間信仰~参拝・おみくじ篇~ 前野清太朗(東京大学)494 回視聴 2021/12/23 第11回のゲ...
#中共が日本の台湾言及に顔真っ赤で抗議 一方 #韓国は心理的G8と精神勝利宣言!
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
状況判断 損切 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m コメントしずらいと思いますので とめますね。 熱情 爆速、、都庁状況変化 バークシャーの会長兼CEO ウォーレン バフェット 93歳 狂いない判断力、知性、、何を食べてきたのかしら?知りたい、バフェットが台湾に主力がある半導体メーカTSMCから足を洗った。日本株...
先日、日本国の岸田文雄首相が、世界初のニュース雑誌として知られるアメリカの『タイム』誌の表紙を飾ることとなりました。本来であれば、海外トップ誌における日本国首相の華々しいデビューとなり、首相自身も誇らしく思うはずなのですが、内容が内容であるだけに、日本国内の反応は極めて厳しいものとなりました。首相の顔が如何にも悪巧みでもしているような悪人相に描かれている上に、「日本の選択」として、「岸田首相は数十年間の平和主義を捨て、日本を真の軍事力を持った国にすることを望んでいる」とする一文が添えられているのですから。同表紙を目にした読者の中には、第二次世界大戦時の日本国を思い出した人も少なくなかったはずです。戦後80年近くを経た今日、日本国が、再び軍事大国化の道を歩み始めたとする印象を与えるからです。台湾有事が取り沙...第三次世界大戦の責任は日本国に-岸田首相のタイム誌事件
「台湾有事は日本有事」は言い過ぎだが防衛体制を固めよう★中国の台湾進攻★増田真知宇 先生★ 真知宇 先生
「台湾有事は日本有事」は言い過ぎだが防衛体制を固めよう★台湾進攻★増田真知宇 先生★ 真知宇 先生 「台湾有事は日本有事」は言い過ぎだが防衛体制を固めよう...
「日本の選択」と題し、岸田氏が「長年の平和主義を捨て去り、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」と紹介されました。日本側から抗議があって紹介文には多少変更がなされたようです。でも写真はそのまま。な
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『20歳の自分に教えたい地政学のきほん』 2022
🎵🥭🥭🥭沖縄タイムス 2023年5月23日 旬な話 前黒島萌 他いろいろ😅💦🥭🥭🥭😍
★松田康博先生講演「『台湾有事』の虚実と台湾渡航に対して取るべき態度について」(22:24) 松田康博先生講演「『台湾有事』の虚実と台湾渡航に対して取るべき態度について」1,662 回視聴 2022/12/29 2022年12月18日開催のフォーラム「コロナ後の台湾教...
中国はウクライナ戦争を見ている。 北大西洋条約機構(NATO)がロシア領を攻撃するかを見ている。 米欧がウクライナに核武装させるかを見ている。 ロシア領が戦地にならず、ウクライナが非核のままであれば、中国は安心して台湾に侵攻できるであろう。 中国が恐れているのは、中国本土が戦地になることである。 もう一つは、核の応酬で核戦争になることである。 現時点でウクライナ戦争は米欧露にコントロールされている。 ...
台湾の馬英九前総統が訪中終え「アメリカにそそのかされて中国人同士が戦争するのは馬鹿げている」フランスのマカロン大統領もこれに賛同
台湾の馬英九前総統が訪中終え「アメリカにそそのかされて中国人同士が戦争するのは馬鹿げている」フランスのマカロン大統領もこれに賛同米英の軍需産業と、あまり言及されていないが、台湾の軍人、議員、政府関係者などの重要なサポート役が中台統一に反対し
現実化する台湾有事、世界最強・米軍の「補給基地」視察 今後は艦船の東アジア展開さらに増加 .
牛島貞満氏をゲストにご講演いただきました - 沖縄大学 沖縄大学 第32軍は、沖縄戦に備えて配置された日本軍で首里城地下に司令部を置いて戦…
中国の覇権主義、国際法違反の数々の行為に、黄砂にまで八つ当たりしたくなります。
黄砂まで 中国のせいと 八つ当たり したくもなるさ 中国の現在(いま) ★ 今日は、中国大陸から黄砂が日本中をすっぽり覆うほど飛んでくるという予報です。洗濯物も外には干せないほどの
【真相は】陸自ヘリ消失事件「中国軍の関与」はあったのか、過去の自衛隊機失踪事件とは
陸上自衛隊のヘリが原因不明で消失した事件ですが、闇が深いかもしれません。 自衛隊最高幹部が語る台湾有事(新潮新書) 作者:岩田清文,武居智久,尾上定正,兼原信克 新潮社 Amazon ◎ニュース記事 ◎ニュースのポイント ◇小野寺元防衛省が疑問を呈す ◇中国軍の関与はあったのか ◇過去の自衛隊機失踪事件 ◎ニュース記事 www.jiji.com ◎ニュースのポイント 沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故は9日、発生から3日を迎え、乗っていた10人の安否が不明のまま、生存率が急激に下がるとされる発生後72時間が迫る。 墜落したとみられるUH60JAヘリは、災害派遣や急患…
米本土を攻撃できる新型長距離ミサイルを搭載した原子力潜水艦の24時間パトロールが、係争中の水路の利害関係を高める。 Gabriel Honrada Asia Times April 5, 2023中国の核弾道ミサイル潜水艦(SSBN)は現在、24時間体制で南シナ海を徘徊しており、台湾有事の際に米国や同盟国の軍隊に対する第2撃力を確保している。今週、ロイターは、中国が現在、少なくとも1隻の核弾道ミサイル潜水艦(SSBN)を常に海上で待機させており、米国の防衛力を引き伸ばし、より多くの標的を危険にさらし、米国とその同盟国が脅威に対抗するための新たな能力の開発に圧力をかけている可能性があると報じた。…
ウクライナ戦争が始まって1年以上が過ぎましたが、まだ終息の目処がついていません。国民のことを考えるのなら、お互いに大きく妥協してでも、一刻も早く停戦から終戦に向かうべきでしょう。大多数の一般市民は戦争なんかしたくありません。 このウクライナ戦争に乗じて、日本政府は安保3文書を改定し、防衛費倍増計画を打ち出しました。「防衛能力」が「敵基地攻撃能力」から「反撃能力」に言い換えられ、事実上の先制攻撃の...
先日、テレビをつけたら、23時からの情報番組で、中国の台湾侵攻の可能性を話題にしていました。 「もし、中国が台湾に侵攻したら、アメリカは即参戦!と宣言しているので、沖縄や横須賀の基地を攻撃される可能性がありますよね?」 アナウンサーが言ってました。 もし中国が台湾に侵攻したら、その後、日本はどうなって、世界がどうなるのか??とても心配になってきました。 先日、本屋で経済紙を立ち読みしたら、 「ロシアとウクライナが戦争している状況で、イランがいつまた戦争を始めてもおかしくない。」と書かれていました。 この記事を読んだときに 「やばーーーーーーーい!!」って、心の中で叫んでしまいました💦 中東で戦…
昨日、3月23日、訪問先のウクライナから帰国した岸田文雄首相は、極秘で敢行した電撃訪問の意義について、国会にて事後報告を行ないました。同報告において、首相は、G7広島サミットにおける議長国としての、ウクライナ支援と対ロ制裁の強化に向けた意気込みを語っています。リーダーシップを発揮すると共に、中小の中立国にも協力を働きかけると述べていますので、対ロ陣営がための場としたいのでしょう。折も折、中国の習近平国家主席はロシアを訪問し、プーチン大統領と会談の場を設けております。同会談の内容は詳らかではありませんが、ロシアが中国に対して支援を求めたのではないか、とする憶測もあります。岸田首相の電撃訪問については、中国による台湾侵攻が現実味を帯びている中、国益の側面からの根強い擁護論があります。台湾有事となれば、アメリカ...岸田首相のウクライナへの肩入れが日本を危うくする