メインカテゴリーを選択しなおす
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/2/3> <日付:2013/7/4:20130704> 用事があって、甲府に行って帰って来た記録だけの記事。 千葉駅9番線ホーム まだ駅ビルの工事がホーム上では目立たなかった時期。 E257系入線 E257系が『あずさ』現役だった頃です。千葉駅では新宿行きの通勤特急的な利用が顕著でした。 運転台のようす(右側) 最近の車両にあっては珍しい助手席側が開放されているタイプ。 運転台のようす(左側) 中間…
〜2022年11月13日(日)〜今日は所用で東京へ。日曜日ながら午前5時起きで出発準備。眠い(=_=)塩尻6時38分発「あずさ4号」東京行きに乗車し、八王子ま…
四国灼熱釣り遠征 その⑦〜「サンライズ瀬戸」→「あずさ5号」
〜2022年8月15日(月)〜高知から「しまんと6号」で坂出に到着。ここから「サンライズ瀬戸」で東京へ。21時42分「サンライズ瀬戸」東京行き定刻到着。最後部…
皆様、ごきげんよう。 先のアップからもう、8日も経ってしまいましたわ。おかげでランキングダダ下がり…ま、たいしたランクでもないので、どうでもいいですけどね。 どうしていたかというと、山登りに行っていましたの。今回は、かなり長い道中ですの。長野県の大町温泉郷から、室堂を経て富山県側の欅平(けやきだいら)に抜けるという、ロングコースですの。 大町温泉郷で、一泊して英気を養ってから、室堂より登山開始→剣...
雨だったし、腹も減らないので、もう帰ります。帰り道飲むのは、信州シャルドネ。車内販売で、ハイボールも飲みました。藤屋の駅前本店は開いてなかったけど、バスセ...
〜2022年5月29日(日)〜今日は友人宅を訪ねて横浜へ。5月最終日曜といえば、競馬の祭典 日本ダービー。いつもはネット投票ながら、せっかくのダービーだし横浜…
四国ツレナイ釣り遠征 その⑧〜今夜の明石海峡大橋は?「サンライズ瀬戸」東京行き
〜2022年5月7日(土)〜四国健康村を出て宇多津駅に到着。21時06分の高松行きに乗車し坂出へ。駅前のイオンでビールとおつまみを購入。これから乗るのは、四国…
〜2022年5月2日(月)〜ゴールデウィークは個人的恒例の四国遠征へ。今回は冬に続いて高知。今夜の「サンライズ瀬戸」で出発。この時期ならではの爽やかな陽気。ま…
以前E257系0の加工スレをあげていたのですが、2019年頃のあずさ・かいじ色末期のネタだったので2008年に購入したスカート交換前の仕様も一緒に現行レベルに併せてレストアする方向で 手始めに室内の作りこみ作業は2014年ごろに行
E257系2000踊り子・湘南延命工事前のあずさ・かいじ仕様とは機器以外にも異なる個所があるため一部新規金型はあるのですが 出荷直後の状態 クハは荷物棚設置に伴い床下がDCC準備済みに変更なので弄る個所が若干異なります&
〜2022年3月27日(日)〜今日は所用で河口湖へ。釣りでもないし荷物も大して無いので、鉄道・バスを乗り継いでの公共交通移動。その方が途中でビール飲めるし😏…
〜2022年3月10日(木)〜振休の今日は所用で東京へ。塩尻から午前8時49分発「あずさ14号」で都会へ向かいます🏙2022年3月12日はJRグループダイヤ…