メインカテゴリーを選択しなおす
自宅で仕事をする場所がない!ダイニングテーブルだと何だか落ち着かない… ゆるミニマリストな私はワークスペースをキッチンのそばに配置しています!デスク前に何も置かない方が集中できます! 子どもたちがリビング学習をし始めるとリビングで落ち着いて
今回のテーマは「ミニマリストの病気」です。ミニマリストは病気じゃないの?と気にしている人が多いようです。ミニマリストになると病気になるのか、実際の体験談を紹介します。 この記事で分かること ミニマリストがなりやすい病気は「捨てすぎ病」 隠れ
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 ミニマルライフを目指すブログなので、 たまにこうして捨てたものを記録してます。 (記録してない時もあり、完全に気まぐれですが…) 早速行ってみよう! 最近捨てたもの 1.食洗機のカゴパーツ [レギュラータイプ]収納力 食器洗い乾燥機(食洗機) Panasonic この↑「ちょこっとホルダー」というパーツです。 食洗機で細かいものを洗う時用のカゴ。 キッチンの引き出しから発掘されました。 家電の付属品って、つい保管してしまいがち…。 しばらく使ってないので捨てました。 2.子供用ハンガー 子供の服、現在130サイズ。 気づ…
夏はお弁当に入れるおかずに困る…作り置きおかずを入れても大丈夫? 当日の朝5分で簡単にできるお弁当づくりを紹介するよ! 夏のお弁当に「何を入れるか」毎朝の悩みの1つになっていませんか? 入れるだけ、詰めるだけの簡単お弁当づくりでしたがあるも
****************** 暮らしの中で「いつも気になる」 「不便だと感じる」ものを見つけたら、 放置せずに即対処。 毎日イライラ過ごすより、 早めに改善したほうが楽です。
望月 はな雨の日が続き、本格的に梅雨入り。ジメジメと蒸し暑く、熱中症のリスクを考えて、エアコンやネッククーラーを付けて涼しく過ごす工夫をしています。梅雨が終わったら猛暑の予想。苦手な夏がやってくる…。【ゆるミニマリスト】全9着の夏服ワードロ
オーダー品にするか既製品にするか、値段と見た目を天秤にかけて悩む
ベランダに取り付けるシェードのサイズに、悩んだ事について書いてみました! 値段と見た目を、天秤にかけて、私が下した結論を書いています
エコリングの誕生日クーポンとプレゼント【使って・貰ってきた】
断捨離魔の私が、いつも手軽に便利に不用品を買い取ってもらっているエコリング。 今月(2024年6月)誕生日を迎える私に、エコリングアプリ上に誕生日クーポン(ありがたい〜)が届いていたのでそれを使ってみるべく、またエコリン ...
小さなお庭で育ったワイルドストロベリー詰んでは凍らせてやっとジャムにできる程の量になりましたみどりの丸は鉢植えのミニトマト青いまま落ちてしまったミニトマトです…
薬箱がグチャグチャ・100均Goodsで探しやすく整理整頓。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。私の症状もクリニックから処方されたお薬のお陰で咳もだいぶ減りラクになりました。*昨夜は納豆ご飯とカップ麺でごはん。夫は出勤停止が開け今日から出勤。私が「普段通りに」と云うのも聞かず通常よりも4時間近くも早く出勤していきました。止めたんですけど・・頑固で聞く耳を持たず困っています。夫はマスクもし手洗い・うがいもやっていましたがコロナに感染しました。みなさま...
【クリームイエローの海と春キャベツのある家】家の数だけ家事の形がある
家事がいつまでも終わらない〜!毎日同じことの繰り返しで疲れてしまう・・・! 家事についてハッとした気づきがあった本を紹介します🎵 図書館で予約をしていて、ついに借りることができた「クリームイエローの海とキャベツのある家」 最
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 化粧品の使用期間を記録することにしたよ~ という話です。 ファンデ―ションを使い始めた日。 昨日、ファンデーションを使い切りました。 このファンデ、 2回目のリピートなのですが、 ヴィセ グロウバーム ファンデーション 02(15g)【VISEE(ヴィセ)】 なんだかすぐなくなる気がします。 いつ使い始めたんだったかな~。 記録しておけばよかったな~。 と思って、何気なく裏を見ると… アッ!!↓↓ (2/29って書いてある) そうだったー!! 前回、同じことを思って、 使い始めた日を裏側に書いておいたんだった! 過去の…
言語化トレーニングって何をすればいいの? 毎朝2分間、ノートに気づいたことをあげるだけ!パパッと書くということをしています! 最近、ライティング講座を受けてWEB記事を書くようになりました〜! いかに、これまで適当に書いていたことか…学級通
きゅうりが干してある…丸まった紙も…何で⁈誰⁈( ゚д゚)***今朝から雨が降っています冷たい雨です昨日は暑かったのに***最近わたしがハマっているものチェコ…
ダディコロナ発症5日目熱は下がりましたけれどお腹がゴロゴロですもはや料理なのか⁈のレベル( ̄∇ ̄)『お豆腐くらい切ってあげなさいよ』って声が聞こえてきそうです…
1日のタイムスケジュールの中で執筆時間はどうやって取るの? 以前、タイムクリエイトLabの皆さんがたくさん改善案を出してくれました! タイムクリエイトLabでWEB記事を執筆したりこのブログを書いたり… 最近、「書く」ことが増えてきました!
楽天トラベルのセールに滑り込み、ミニマルライフについて考える。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 楽天トラベルのセールが今日(6/20)までですね。 夏休みの旅行のため、 なんとか家族の日程を調整して、 セール最終日、滑り込みで予約できました。 あー疲れた! おかげでだいぶ安く(と言っても夏休み中は高いですが…) まとまりました。やりきったよ。 さて。今日は そんな旅行予約に奮闘しながら、 私とミニマルライフについて考えた。 です。 自分にミニマルライフは必須 楽天トラベルセールでPCとにらめっこしながら、 思ったこと。 私の性格的に、 ミニマルライフは必須 です。 脈絡が、ない…?!と思われますか。 そうですよね。 なんで…
【ぬいぐるみ】ミニマリストのぬいぐるみは「くまの抱きまくら」お手入れ・収納法
今回のテーマは「ミニマリストのぬいぐるみ」です。夫の睡眠時無呼吸症候群の対策に抱きぐるみを取り入れています。 この記事で分かること 【愛用品】プレミアム ねむねむアニマルズ 抱きまくら L / りぶはあと 【お手入れ】抱き枕などの大きいぬい
6/20 23:59まで★2個以上で使える1000円OFFクーポン
****************** 6/20 23:59まで先着1000名限定 2個以上で使える1000円OFFクーポン配布中。 すっきり角質が絡め取れるピーリングジェル♥ 【1000円OFFクーポン】
今日は朝から良い天気昨日の大雨で使った傘をベランダに干すあぁこの感じ。。。***図書館のリサイクルコーナーからいただいてきた本たじはるさんが訪れた場所を写真と…
やり切って参加したい!1ヶ月1日1記事発信チャレンジスタート!
ブログがなかなか続かない…更新が止まってしまった…! テーマを決めて、毎日1記事発信のチャレンジを始めました! 実は最近、サイト設計やもともとのコンセプトに悩みつつ更新自体が進まなかったんです!けれどもやっぱり記事を書くのは楽しい〜!日々の
しまむら【LOGOS DAYS】機能性バツグンのトラベルバッグ¥2,970
望月 はな近々、地元に2泊3日の弾丸で帰る予定✈️ 手荷物が増えるので、トラベルバッグを探していました。2か月近く悩んだ結果、やっとお気に入りのトラベルバッグをしまむらで購入。決めてとなったおすすめポイントや機能性についてまとめました。トラ
【整え活】大人気のIKEAのレースカーテンLILLを使ってカーテンを整える
ボロボロになった我が家のカーテンをIKEAで大人気のLILLに交換しました。カーテンレールに取り付けた強行突破な手段についても公開しています。
朝から雨昨日からグッと気温が下がったので肌寒く感じますベランダの鉢植え今月幼稚園のリサイクルの会に持って行こうと考えているポットに植えたハーブも大きくなりまし…
20代の頃から現在まで「おしゃれになるコツをスタイリストが教える」という類の本を割と読んだ画像 honto雑誌で活躍してきた人気スタイリスト、有名タレントのスタイリングをしてきた人etc皆さま異口同音に「絶対に持っておくべきアイテム」に上げるのが白シャツとトレンチコート素直な私は 20代から40代にかけてトレンチコートを何度か買ってみたけどあまりしっくりこないパリッとした素材より もっと柔らかいほうがいいのかな?...
この記事は、 という方にむけて書いています。 ある日、浴槽の水を流すと排水口からお湯が溢れ出しました。 完全に詰まった訳ではないのですが、排水口から逆流してくる感じ。 もう少しで脱衣所浸水……の一歩手前でようやく水が退く ...
ミニマリストの性格 40代女性は「人助けをすることが好きな性格」
今回のテーマは「ミニマリストの性格」です。ミニマリスト主婦の私がどのような性格なのか診断してみました。 この記事で分かること 40代女性ミニマリストの性格診断結果 性格診断の結果、向いている職業 あなたにおすすめの関連記事 【特集】ゆる
エアクロ2回目の服が届きました。 前回、今ひとつ好みでないコンサバ奥様風の服が届いた 反省をふまえ、今回はこんなふうに(↓)かなり 具体的にリクエストを書いてみました。 ”春夏のスタイルブックの
通勤コーデ♡&時短ワーママだからこそ持っててよかったと思う仕事のスキル
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今年は早々に夏服の計画を立てました。 www.hibinan.com が。 既に計画倒れ! 思ってたのと全然違うことになってます。 6月、5着で生きる。 実際の私の6月のワードローブ、 上記の5着。 既に計画と全然違います。 最初に立てた夏服計画には、 以下の4着も入っていました。 しかし…実際は。 予定外1:ユニクロのTシャツワンピースを処分 ユニクロ公式 マーセライズコットンAラインワンピース(半袖・標準丈・115.5~126.5cm) ※現在は販売されていません 昨年購入して、 今年も4~5月から何度も着たワンピース。…
何度もお話ししていますけれどお裁縫が苦手です。。。(。-_-。)正確さが求められるちまちまと細かい作業が好きではないのかも。。。それでも3人の息子たちは膝に穴…
今回のテーマは「ミニマリストのデスク」です。夫・私・将来は娘たちと家族みんなが使えるようにリビングにデスクを設置しました。 この記事で分かること ミニマリストのデスク コイズミのROOMIN ミニマリストのデスクチェア Yチェア・リ
****************** こまめに掃除しているのにシンク下の臭いが 気になります…😭 おそらく手が届かない排水管の中が原因かも。 排水管の中にお湯を押し流して、 汚れを除去するために
【FLeeasy(フリージー)】最強のパンツ現る?!実際に購入して感じた感想とおすすめポイント
北海道から岡山に移住して初めての夏が来ました。 徐々に暑くなってきて、夏用のパンツを持っていない事に気が付き、久しぶりに服を買いに行きました。 そこで凄いパンツを発見し即購入したので、今回皆さんにご紹介します。 私が購入したのはLeeというブランドが出しているFLeeasy(フリージー)というパンツです。 FLeeasyの説明に「サイズ・体型・性別不問。これ1本でOKな驚異のイージーパンツ。」と書いてましたが、実際はどうなのか? この記事ではFLeeasyを使用して感じた感想やおすすめポイントを書いてます。 パンツ選びの参考にして頂けると嬉しいです。
狭い部屋でもピアノを置きたい!リビングダイニングにどうレイアウトする?
リビングダイニングのダイニング部分のインテリアを紹介。ミニマリストでも、あると便利なダイニングテーブル。窓際には電子ピアノをレイアウト。狭いので壁も収納にフル活用しています。
シンプルライフの秘訣:持たない暮らしのメリットと具体的な方法
ミニマリスト生活のメリットと実践方法を徹底解説!持たない暮らしで得られる心の余裕や時間の節約、経済的なメリット、環境への配慮、生活空間の改善について詳しく紹介。物を減らしてスッキリとした生活を手に入れたい方必見のガイドです。
我が家では、今までいろんなシャンプーを使ってきました。 というのも、私も主人もそれぞれ髪質に悩みがありまして、より良いシャンプーに出会うため、シャンプー解析で調べたり口コミを検索したりして、実際に使って試していたのです。使い続けるならコスト
一番カンタンな風呂排水口の掃除方法&めんどくさいをなくすコツ
この記事は、 という方にむけて書いています。 見えにくいがゆえに、驚くほどカビや汚れが溜まる排水口。 掃除方法とあわせて、掃除のハードルを下げるためにやっていることも紹介します。 排水口の汚れの原因は、主に抜け毛やせっけ ...
【持ち物】40代女性ミニマリストの靴下は何足?枚数・収納・色・おすすめ
今回のテーマは「ミニマリストの靴下」です。私服の制服化に合わせて靴下は3足だけにしています。 この記事で分かること ミニマリストの靴下の枚数・収納・色 ミニマリストに人気のおすすめブランド あなたにおすすめの関連記事 【服を減らす】女性
【節約術】100円ショップで買えるこどものヘアゴム・髪ゴム ミニマリストの子育て
今回のテーマは「ミニマリストのこどものヘアゴム」です。髪ゴムは100円ショップで購入して節約しています。 この記事で分かること 【愛用品】100円ショップで買えるこどものヘアゴム・髪ゴム 【収納】無印良品のTPUクリアケースがヘアゴムの収納
今日は午後から予定がありお仕事は休みにしました今週は火曜水曜の2連休もあったし午前中はのんびり過ごします♪キッチンに時々現れる"再生野菜"今は定番の大根葉はじめての三つ葉娘が学校から持って帰ってきたつるれいし(ゴーヤ)写真には映っていないけど小ネギもいて賑やか
今日は食器棚を整えよう(*´∇`*)スタンダードプロダクツで買った木製ケース『スタンダードプロダクツでお買い物』登園前のひととき…おもちゃや切り刻んだゴミで床…