メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
こんにちは、望月はなです。11月14日でブログを始めて1ヶ月が経ちました。私がブログを始めようと思ったきっかけについて、こちらで紹介しています。1ヶ月間、毎日ブログと向き合っていたのであっという間に毎日が過ぎていきました。ブログを始める前の
my house is 12v‼リン酸鉄リチウムイオンバッテリー太陽光lifeの歴史
1人暮らし電気代1万円から2人暮らし2千円まで下げた方法を大公開‼ソーラーパネル+バッテリー=オフグリッド生活に夢を抱いて行動した3年間‼リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使った私の節電体験談を紹介します。
もう申請した?使用電力3%減でポイントがもらえる節電プログラム
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 前年の電気使用量3%減を達成するとポイントがもらえる「節電プログラム」の応募が、各電力会社で始まっています…
プチ整形でのラッキーと鶏豆腐もやしスープ弁当【吉方取り40日目】
日ごとに違ういい方位でカフェタイムするという開運法、吉方取りをして今日で40日取れました。 あんまり吉を感じないどころか、良くなくなってない?なんて先週ポストしたばっかりですが。 この週末、初めて吉方取りしたその日に効果と思われるできごとあ
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 50歳を目前にして、年々物覚えが悪くなっている気がする今日この頃。何かを同時に扱える数も、毎年少しずつ減…
こんにちは、望月はなです。秋冬キャンプで使える防寒アウターが欲しいと思い、本格的に寒くなる前からいろいろ探しまわった結果…ワークマンプラスのAERO STRETCH ULTIMATE(エアロストレッチアルティメット)フーデッドパーカー ¥3
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 先週、日曜市で購入した里芋。いつもは牛肉と一緒に甘辛く煮るのですが、こちらのブログで紹介されていたスルメ…
こんにちは、望月はなです。私は毎日の献立を考えるのが、すごく苦手です。食費の予算内で栄養バランスを考え、満足感のある食事作りを毎日続けることは本当に大変。こんなに悩んでるのは私だけ…?きっと、共感してくれる人も多いと思います。仕事をしながら
こんにちは、望月はなです。我が家のシンプルな家計管理方法についてはこちらで紹介しています。毎月25日開始、翌月24日を締め日として1ヶ月間、生活費(変動費)¥40.000を手元で管理し、やりくりしています。10月は6700品目、11月は76
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 今年もいろいろもらいました!サンプル化粧品。 デパートや専門店でコスメを買ったとき、試してみてください~!とお…
0月まではアルバイトをしてもお金が入ってこなくて、貯金はマイナスでした。 やっぱり今より家賃を下げるために引越しを検討しています。 お金は出ていくのは早いのですが、貯めるのは大変なことでして・・・。 一人暮らしをしてからお金の使い方について考えるようになりました。 しかし、最近ストレスで家へ直帰せずにスーパーで買い物をしてしまいました。 美味しそうなお惣菜が沢山並んでいて、欲しい!って物欲が湧き購入してしまいました。 体重はお陰でプラス2キロ以上増量しています。 そんな中で工夫したことを紹介します。
気がつけば11月も8日を過ぎたんですね〜。 暦も立冬を過ぎていたんですね。そりゃ寒いわ。 ついこの前までカーデの下は半袖だったけど、今日からユニクロのクルーネックニットを出動させました。 そして職場のデスクにいる時も湯たんぽを。 お湯は給湯
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら ある日の休日。夫と一緒に遠足に行ってきましたー 以前から、お弁当を持ってピクニックに行きたいなーと思っ…
模様替えがてら服を整理すると・・・・ クローゼットに洋服が入りきらないのです。 伸びたセーターや毛玉がたくさんついているセーターなど部屋の掃除をしていると色々なものがお宝のように出てきました。 部屋が洋服で埋もれる前に捨てないといけないと危機感を感じて捨てました。 今は部屋が少しスッキリしていい感じでした。 ということで今日は、服を捨てるタイミングについて書きます。
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 貯金が目的の節約生活は、自分を含め、家族が健康であればより促進されるものと考えています。 『結局、健康で…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 先月、多くの方に読んでいただいた記事をまとめました! 今日ご紹介する5つの記事は、今でもよくアクセスいただ…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら スタバの来年の福袋の抽選受付が始まりましたー! ■エントリーはこちらから福袋 2023|スターバックス…
こんにちは、望月はなです。看護師16年目、私は2回転職を経験し、今は満足できる職場で働いています。私の転職活動の経験についてまとめました。看護奨学金制度のある病院で勤務看護学校に在籍している学生を対象とした看護奨学金制度を利用していました.
こんにちは、望月はなです。私の転職活動について、続きになります。個人病院への就職は大失敗…大病院と個人病院の違い<大病院>(診療科数が多い、400床以上の入院者用ベッドがある大きな規模の病院)最先端の医療について学べるスキルアップの研修制度
こんにちは、望月はなです。1ヶ月に1回「お菓子作り」をするのが、私の目標のひとつです。10月は、ハロウィンの時期だったのでかぼちゃのパウンドケーキを作りました。その時のブログがこちらになります。今月も簡単に、美味しく作れるものはないかなと考
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
私としたことが、ここに気づくのに時間を要してしまいました。サブスクの見直し、是非してみて下さいね!私の場合を記載しました。
寒い冬がやってきました。 私の最近の出来事はズバリ生活費を稼ぐためにアルバイトから派遣社員になったということです。 アルバイトでは生活していけないと思い、お医者さんに相談しました。 派遣なら働いていいと言われたので頑張って転職活動をして無事に派遣社員として働き始めました。 たまに辛いと思うこともありますが、自分を支えてくれる友達や家族がいます。 先日は小学生の時からの友人から連絡が来ました。 私、鬱になった時にその友人に相談していて心配して連絡くれたみたいです。 自分のことを思ってくれる友人がいることに感謝の気持ちでいっぱいでした。 今日は仕事が慣れるまでやめたことを紹介します。
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 「なんだか調子が悪い・・・」「どうもうまくいかない・・・」「順調にやってきたはずなのに物事が思うように進…
気がつけば、11月になっていました今年も2ヶ月を切ったのですね…今後いただける給料は2回。ボーナスが出れば3回という事になります今月は関東在住の友人に会い...
開運法を試し始めて33日経ちました。それと鶏と野菜トマトスープ煮弁当
ひょんなことから占いを習い始めたんですけども。 占いを勉強しつつ、開運法を実践しています。 その開運法って、75日実践するとすごくいいことがあるんだそうです。 75日やるのがそこそこたいへんな開運法ではあるんですけど。。。 今日で33日実践
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 高知市の日曜市で紅大根と新生姜を買いました 紅大根が150円。新生姜が500円。おまけで少し足してくれた…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 家計簿アプリとしてマネーフォワードMEを導入してから約1か月が経ちました。 『移行完了!家計簿をマネーフ…
ストレスとどう向き合っていくかが私の課題です。 人付き合いがたまに煩わしくて、人と関わりたくないって思ったこともありました。 ですが、すべて人と人の繋がりから成り立つことが多いんです。 誰かの発言で傷ついたときに癒やしてくれるのは人。 悩みが出れば相談相手になるのは人。 仕事で躓いたときに意見をもらえるのも人。 こうして考えると色々なところで人と人が交わって社会や日常生活が成り立っていると思います。 生きていれば全てがいい日ではなくて、ストレスと向き合ってどう生きていくかが課題です。 そんな、難しい社会の中での私のストレス発散方法を紹介します。
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら わが家は、医療費として3万円を別取りで確保しています。 現在、夫婦ともに定期的な通院はしていないので毎月定…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 今日から11月!今月もよろしくお願いいたします 10月・11月と家計引き締め月間にしていつもより少しだ…
年末はゆっくり過ごす!わが家の大掃除計画(11/1~11/6)
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら わが家は今月からいよいよ大掃除月間に入ります! 数日で一気に掃除するのではなく1日10分~30分でできる…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 節約生活においても手を抜けないのが防災用品の準備と、災害時用の食料の備蓄。 毎年、9月1日の防災の日をき…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら えーーー!!!気が早い!!!! と思われるかもしれませんが、私が今月中にやっておこうと思う迎春準備はこち…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 節約について、自分が知らないことを学びたいなーと思い、ひさしぶりにサンキュ!を買ってみました。 専門書…
ひょんなことから、占いを習い始めたんですよ。 その占いによると、昨日11月1日は大開運日だったんです。 それがねー。 きのうは特に何も行動を起こさなかったんですね。 手帳に書いていた「かなえたいことリスト」が実行できたか叶ったかのチェックを
夫婦ふたり暮らしの生活費一ヶ月分を計算してみた(2022年10月分)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、私(と妻)が10月にどのくらいお金を使ったかを見ていきたいと思います。 ちなみに、9月分の記事は、以下となります。 dominago50.com プロフィール 2022年10月の生活費内訳 飲食費 教養娯楽費 水道光熱費 医療費・保険 経費・通信料・諸雑費・交通費 11月の生活費は? プロフィール 妻のみ、子供なし、ペットなし、車なし住み家あり、ローンなし、その他借金なし です。 2022年10月の生活費内訳 10月の生活費の内訳は以下のようになりました。 国民年金などの税金を除いて約17万円となりました。 今月は、飲食費がいつもの月よ…
一人暮らし生活もそろそろ半年を迎えようとしています。 実家から一人で家に帰る時寂しいこともありました。 実家に帰ると両親が色々なものを食べさせてくれるので体重が増えました。 実家で学んだお金のことについて今日は書きます。
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 11月から、毎日短時間で家の各所を掃除して、その積み重ねを「年末の大掃除」としようと決めました。 『【大…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 節約生活を始めて以来、それまでは見向きもしなかったお金に関する資格に少しずつ興味が湧いてきています これ…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 巷でウワサの?ダイソーの網戸用ワイパー、私も使ってみました! 高橋英樹も使ってるらしい ワイパー本体と…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら わが家は夫婦ふたり暮らしですが、ふたり暮らしといえども家事は普通にあるわけで 特に家事の分担を決めている…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 節約生活を始めて以来、ずっとセリアの家計簿を使っていました。 『家計簿が続かなかった私が継続できるよう…
お金の不安と闘っていた自分に言ってあげたい、たった1つのこと
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 支出を抑え、節約生活にシフトしてから1年と2か月。今でこそ自分なりの家計管理システムやルーティンができあ…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら わが家の家計は7の倍数がつく日が1週間の締め。月末・月初にまとめ買いしたものと1日1,000円の予算の中…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 節約生活で何かしらの効果を得たい!と思うならば、・いかに支出を抑えるか・どうすれば収入を増やせるかを考え…
お金を節約する方法を探していませんか?それならここの記事がおすすめ! なかなかお金がたまらなかったり買いたい時に限ってお金が無い!そんな経験あるでしょ? 自分嫌という程ありますよ!!あーこれめっちゃ欲しいという時ほどお金がないんだよなぁ... 不思議だね...
先日同居人と一緒に色々買い出しに行きました。paypayキャンペーンでどかんとポイントが付いたのでかなりオトクに買い物出来ました。この中で初めて買ったのがLED電球。LEDって蛍光灯みたいな青白い色しかないって思い込んでいたんですが、白熱灯と同じ感じの色もあったんで