メインカテゴリーを選択しなおす
札幌の百貨店で「あんこぱらだいす。」が開催されました。あんこ好きにはたまらないイベントですねどら焼き、まんじゅう、たい焼き、ぜんざいetc…。もう話を聞くだけでたまらないですね。買いやすい値段の物があるといいな。値段といえばコストコですよ。5月からコストコの年会費が値上げしてました。アメリカでは7年ぶり、日本では9年ぶりの値上げですね。ビジネス会員は一気に千円以上の値上げ。私のゴールドスターは440円の値上...
三井住友ゴールドカードVISAをナンバーレスカードに変更しました
何年か前に三井住友プラチナカードVISAをゴールドカードにダウングレードしましたが、その時は単に通常のゴールドカードに変更しただけでした。それをランクは同じゴールドカードでありながら、今回はナンバーレスカードに変更しました。
東武カードがリニューアル!でも私は2026年6月で卒業します
こんにちは。今日は、先日届いた東武カードリニューアルのお知らせについて、私自身の判断も交えながら、正直な気持ちを綴ってみます。 東武カード切替申込のお知らせ 東武カードリニューアルの内容まとめ 今回のリニューアルでは、これまで年会費無料だったスタンダードタイプの東武カードでも、年会費1320円(税込)が必要になります。 それに伴い、ポイント還元率も見直され、東武グループでの利用に限ればお得度はアップしています。 具体的な還元率は以下の通りです。 利用シーン ポイント還元率 東武百貨店 最大5.0% 東武鉄道の定期券購入 5.0% 東武ストア 最大1.5% 通常利用(その他のお店) 0.5% 特…
クレジットカードの年会費、払うのがもったいないと感じていませんか?実は、適切な戦略を立てれば、年会費の10倍以上を稼ぐことも可能なんです。 今回は、クレジットカードの年会費を逆手にとって大きな利益を生み出す、逆転の発想法と…
どーもです。 今週は大雪警報が出ていますね(@@) 降るんでしょうかねー 普段降らない地域に住んでいるので、 雪積もったら恐怖ですー(@@) 大雪、外出控えて、と言われても、 仕事や予定がある人は
クレジットカードの年会費は、ポイ活をする上で避けて通れない悩みの種です。しかし、適切な方法を知れば、年会費を相殺しつつ、さらにお得にポイントを貯めることができます。この記事では、クレジットカードの年会費を相殺し、効果的…
老後の生活を安定させるためにも、心を鬼にして固定費の見直しを実行するべき・・・かな!?
就職時に加入契約したJCBカード 最近、私が持っている株の値動きが芳しくない。今年の初めまで良かったのだが、その後しばらくの間は大きく上昇しないけれど下落もしない状態がしばらく続いていた。 ところが、夏ごろから様子がおかしくなってきており、日経平均株価やTOPIXの指標では上値を追う動きをしているにも関わらず、自分の保有している株の含み益はどんどん減っていってしまっていたのだ。 8月の急落の時には目も当てられない状況になり、未だにその時の株価を引きずっている銘柄も多い。日本株全般の株価が下落しているのであれば「仕方ないなー」と諦めもつくのだろうが、日経平均株価が4万円近くまで戻ってきている中で…
「嵐」ファン離れの自業自得 25周年コンサートなく再始動も暗雲、FC年会費4000円は「もはや詐欺」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 「嵐」ファン離れの自業自得 25周
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『30代になったので「プラチナカード」を持ちたいです。年収300万円ですが発行可能でしょうか?』⇒元ネタ記事 おお~ あいかわらず楽しいタイト
♦未来日記設定♦先日の日曜日に久々に地域貢献のボランティア活動『資源回収』に参加。 5月は『謎の浦和風邪』で病気で欠席。6月は『大阪遠征』で欠席でしたので2ヶ…
先日、新たにまたクレジットカードを作ってしまった。今どきの署名欄レス(サインパネルレス)カードというやつで、署名欄がないだけでなくカード番号もなく一見して個人情報がわからないようになっている。カード類が増えるばかりで困るね。まー基本はiPhoneに入れてし
夫の誕生日は、5月。 3月くらいから、夫がこの季節になったら羽織れるものが欲しいといって、モンベルでいいものを見つけ買いたいと言っていました。 我が家は、お互いの誕生日とクリスマスに、お互いの欲しいものを買うようにしています。 お互いの誕生日なので、結局は物々交換みたいになってしまいますが、大体予算は1万円前後です。 ところが、今年は4月にコロナになり、GW中も風邪などでぐだぐだでまだ買ってあげていませんでした。 買いたいと思ったら、すぐに欲しがる夫ですが、体調不良でそれどころでなかったようです^^; しかも、季節がすすみ、ちょっと羽織るものも必要なくなり、買いたいモードではなくなったようです…
資格の中には、維持するのに費用がかかったり、講習会出席が義務付けられているものがあります。 画像左側が、販売士の「登録講師・賛助会員証」です。これは毎年更新で、15,000円(振込手数料別)かかります。これとは別に、1級販売士は5年ごとに更新です。簡単な試
先日書いたブログ。 『クレジットカードの話題からサービスの継続性に思いをはせる』先日、ネットで見かけたニュースですが、セゾンカードの一部カードに関して、1年間…
先日、ネットで見かけたニュースですが、セゾンカードの一部カードに関して、1年間カードの利用が無かった場合に手数料が発生するようになるとのこと。 公式のリリース…
我が家の墓地は、近くの「自由墓地」の中にあります。この墓地を利用している人は208人います。墓地は、基本的に役員6人で管理をしています。町内を退会する人が多く、現在8人しかいません。これでは運営が困難であり、永久に役員を続けなければなりません。 そこで
次男が4月で退会した習い事から、年会費の返金がありました。💴本日の収入 ¥ 7,000習い事の年会費(月割)返金 ¥ 7,000💰現在の残高 ¥ 208,00…
久しぶりにユザワヤでお買い物をしました。購入したものは アイロンクリーナー、ソフトルレット、目打ち、チャコエースです。 価格調査 購入する前に違うお店でお値段を調べました。ユザワヤの方が高かったのです
パソコン整備士検定って役に立つのか?特定非営利活動法人 IT整備士協会ってなに メリット、デメリットを徹底解説
特定非営利活動法人 IT整備士協会でやっているパソコン整備士検定という資格がある。パソコンサポートをするのに資格は必要か?パソコン整備士検定の難しさはどうか?パソコン整備士検定デメリットはあるのか?
地元で辻井伸行さんの演奏会がある旨、情報を得た。これまで、この方の演奏会は正直「避けてきた」。他のことに気を取られ、音楽だけに集中する余裕が私にはないと思った…
昨日、久しぶりにAmazonで買い物をした。MacBookのデータバックアップ用ポータブルHDDだ。と言うのもーー。普段どおりバックアップを行なっていた時のこと。いつまで経ってもバックアップが終わらないのだ。「残り3分」の表示が1時間経っても終わらない。挙げ句の果
「年末年始の予定がまだ未定!の方へ」高騰するホテルを最大半額以上リーズナブルに予約する方法を教えます!ベストレートをねらっちゃおう!
みなさん、こんばんは! 年末年始のホテル代金ってかなり高騰していますよね。 でもね。 実は、お安く泊まる方法があるのです! それがベストレート保証をねらったり laxurydays.hatenablog.jp 予約サイトごとに、一押しの割引クーポンを発行している場合があるので それを利用して予約する方法です! laxurydays.hatenablog.jp ぜひぜひ、ちょっとご覧になってみてください! なかなかのなかなかのプランですよ! 今日は短いですが今日はこれでおやすみなさい~! あ、そしてそして マリオットホテルなどで優待を受けられるその他の方法としましては ・Hoteluxというアプ…
【感想あり】年会費は約1ドル、「X」有料化のテストがはじまる - ネットには賛否の反応 - 記事詳細|Infoseekニュース
年会費は約1ドル、「X」有料化のテストがはじまる - ネットには賛否の反応 - 記事詳細|InfoseekニュースX(旧Twitter)が米国時間の10月17日、年間1ドル相当の支払いを求める新しいサブスクリプション方式「NotABot」
皆さ〜〜〜〜〜ん ふるさと納税 利用してますか〜 わたしも2〜3年前から利用しています。 利用しないと損ですよね。 ふるさと納税の詳しい説明は省きますが、簡単に言うと納税する事でいろいろな商品が貰えると言う制度です。(簡単すぎ) 我が家も、
めったに使わないクレカの年会費。「年1回の利用があれば無料」なのに、めったに使わないから忘れていまして。550円支払うことになってしまいました。こういうの、とてももったいなーい。TSUTAYAで作ったクレカなので、TSUTAYAでポイントを
元々家族全員auユーザーだった我が家今はもうバラバラ。。_  ̄ ○ガックリ・・(携帯の話w)ユーザーだった時に作ったauのクレカ今はau payカードですね…
魔術師です。 昨日はワクチンの副反応で朝も微熱が出ているしダルいし 金曜日に休みを取るのでなければ休んでいました。 日中は楽になったので治ったかと思ったのですが帰って熱を測ると微熱継続中 今朝も起
桜が咲いてくると考えるのが「ああ、そろそろ社労士会の年会費の時期だなあ」ということです。 社労士という資格は試験合格し登録するだけでは終わりません。毎年年会費という名の「上納金」を納めないと社労士を名乗ることすら許されません。ということで今年もまた万単位のカネを納めないといけないわけです。 私の場合、上納金に見合ったリターンはありません。開業しているわけでもないから事業収入ありませんし、かといって資格手当は遠く及びません。勤務社労士ですが勤務社労士の仕事しているわけでもなく、時々何か聞かれる程度です。 ただ単に資格を維持するためのお金です。もっともこれくらい払っているから「最新の情報を仕入れて…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『固定費が減らない理由は「気づいていない出費」のせい
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『固定費が減らない理由は「気づいていない出費」のせい 可視化して優先順位を決めるのが減らすコツ』⇒元ネタ記事そうそう、私のような早期退職で無収入の生
未接種の親のイオンカードが勝手にアップグレードで無料ゴールドに!
未接種の親がイオンから変なカードが送られてきたと言うから確認したらイオンカードが勝手にアップグレードして無料ゴールドカードに変わってた。あまりにもシンプルなデザインでクレジットカードと思わなかったらしい。会費無料ゴールドカードだから最強だ。やっぱり未
私としたことが、ここに気づくのに時間を要してしまいました。サブスクの見直し、是非してみて下さいね!私の場合を記載しました。
アネです。恒例の2022年サッカー貯金の10月分の結果です。コツコツと封筒を使ったアナログ貯金で継続しています。Jリーグ(リーグ戦)3試合合計金額は8試合でサ…
アメックスの年会費徹底解説!年会費実質無料にする方法とは?引き落とし日はいつ?解約時は返金⁈
アメックスカードは旅行に強い特典が多いが年会費は高額。年会費(グリーンは月会費)を実質無料や安くするにはポイント充当がお得。年会費請求や引き落としはいつ?解約時は年会費返金ある?解約のコツなど、アメリカンエキスプレスカードの年会費・月会費の疑問この記事で徹底解説。
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶インビテーショナルに…
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は知らないうちに課金されていました…普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
郵便局のATMって振込手数料がかかるんだね!Let's 浦島体験!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第55回でございます!お疲れですよ!疲れました!!はい。今日は、ちょっとね、どうしても外せない用事と言いますか、郵便局ATMに用事があったので出かけてきましたよ!(振込、今月末までじゃないか!)めっちゃ日差しが照り
私はAmazonヘビーユーザなのです!よく詰まらないものを購入してしまうのです💦 自宅より会社に居ることが長い私にとっては会社に配達してくれるアマゾンは有難い!♪で、なんでも売っているので(それも膨大な数)探しに行く手間が省ける!こんなに有難いものはないのです。値段の高い・安いは少々比較検討、研究が必要ですが、、、、安直な私は見つけてしまうとあまり検討もせずに「購入」をクリックしてしまうのです!←これがやばい!私の使っているクレジットカードポイントがそのままAmazonポイントとして使用可能でさらに今は少し難しいのですが航空会社のマイレージもAmazonポイントとして可能でした。なのでクレジッ
いわゆる「上納金」というやつです。末端構成員である以上毎年万単位のお金を納めなければ、「社労士」を名乗れません。未納=退会というやつです。 お給料も上がらない中毎年このお金を工面するのは大変です。しかも今年は車検の年ときています。金は出ていくばかりでなかなか入ってはきません。 せめて経費として会社が認めてくれればいいのですが、いくら勤務社労士とはいえ「手前勝手に取って名乗っている資格」に金を出してくれるほど世の中甘くはなく、かといって開業もしていないので申告で経費計上するにもいかず、社労士名乗り続けるためには痛い出費です。 とはいえこれを支払わないと「ただのヒト」になってしまいますので仕方のな…
コストコ通いしてます。新作デリはチェックして値引きされている時に買います。 メルマガ掲載以外でも値引き商品はちょいちょいあって半額になっていることも。 新商品…
エポスカードを名乗る「【エポスカード】年会費のお支払い方法に問題があります」にご注意を
エポスカードを名乗る不審なメールが出回っています 今回はエポスカードを名乗る不審なメールを受信したので、公開さ