社労士会への上納金の季節
桜が咲いてくると考えるのが「ああ、そろそろ社労士会の年会費の時期だなあ」ということです。 社労士という資格は試験合格し登録するだけでは終わりません。毎年年会費という名の「上納金」を納めないと社労士を名乗ることすら許されません。ということで今年もまた万単位のカネを納めないといけないわけです。 私の場合、上納金に見合ったリターンはありません。開業しているわけでもないから事業収入ありませんし、かといって資格手当は遠く及びません。勤務社労士ですが勤務社労士の仕事しているわけでもなく、時々何か聞かれる程度です。 ただ単に資格を維持するためのお金です。もっともこれくらい払っているから「最新の情報を仕入れて…
2023/03/28 22:08