メインカテゴリーを選択しなおす
皆さま!明けましておめでとうございます🎍とうとう年が明けてしまいましたね。私は今日から仕事始めでした。ブログも今日から公開始めです♪
この電気毛布、あまりにも電気代が安いのでしつこくオススメしてしまいますが。電気代高騰に悩んでいる方に是非知ってもらいたい! タダ同然と言っても過言でない位に電気代かからないんです!
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 「終日お仕事」という名の本格始動を明日に備え、今日は朝から事務仕事を頑張っています。 マネーフォワードM…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 自宅の掃除が好きなのですが、やり始めるととことんやりたくなるのとあまりまとまった時間が取れず、中途半端に…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 3が日があっというまに終わりましたー!昨日大好きな神社に初詣に行き、意気込み新たにしてきました 今月の家…
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
資生堂のブランド『リバイタル』の、ナイトセラムサンプルが当選しました睡眠中の肌リズムに着目した、新しい美容液です以前はこういったサンプルは貯めておいて、旅...
こんにちは、望月はなです。年末年始は、お金を使うことが多く毎月の変動費(やりくり費)4万円では赤字になってしまいます。変動費(やりくり費)とは別に、年末年始を楽しむための予算をお楽しみ費として3万円準備しました。お楽しみ費 使った金額:¥1
こんばんは(._.)久しぶりの、ブログ更新となります。本業の仕事が物不足で、生産はできないけど物が入り次第急ピッチで仕上げ、、のような日々で、なかなか、身体もしんどい日々です。しかし、働ける環境があるだけ、ありがたく思っています。さて、このコロナ渦や、ウクライナ問題で、物価の上昇が凄いですよね、、家計を圧迫している!!と感じている方も多いのでしょうか。。少しでも節約をしたいところですが、やはり支出を抑...
楽天証券の口座開設で15000をゲットできます!こんばんは、昨今の物価高もあって、生活を切り詰めたり、節約をされてる方も多いのではないでしょうか。そこで、本日は、楽天銀行でも有名な企業の証券会社「楽天証券」の口座開設をすると、15000円がもらえるキャンペーンがありますので、お知らせしたいと思います♪提供しているのは、節約されてる皆さんはご存じかと思いますが、ポイントサイトの「ハピタス」です。トップページの...
明けましておめでとうございます2023年がスタートしましたね今年最初のブログは、現在の貯金残高を掲載したいと思います貯金用の通帳は①~④までありまして、今...
こんにちは、望月はなです。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年初めてのブログは、自己紹介と今年の目標について書いていきます。目標を立てると、達成するためにコツコツ頑張る習慣が身につくのでオススメです。プロフィ
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 献立日記を始めることにしました! インスタグラムで見つけた献立日記がとても美しかったのが最初に心惹かれ…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 先月もたくさんのアクセスをいただき、ありがとうございました!12月の人気記事Best5をご紹介します …
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします Amebaおみくじ、ひいてみ…
夫婦ふたり暮らしの生活費一ヶ月分を計算してみた(2022年12月分)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、私(と妻)が12月にどのくらいお金を使ったかを見ていきたいと思います。 ちなみに、11月分の記事は、以下となります。 dominago50.com プロフィール 2022年12月の生活費内訳 飲食費 教養娯楽費 水道光熱費 医療費・保険 経費・通信料・諸雑費・交通費 2022年の生活費は? プロフィール 妻のみ、子供なし、ペットなし、車なし住み家あり、ローンなし、その他借金なし です。 2022年12月の生活費内訳 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ということで、正月から生々しいお金の話で恐縮です(笑)。 …
こんにちは、望月はなです。今日で2022年が終わります。今年1年、あっという間に過ぎました。今年の1年間で達成できたこと、来年へ持ち越す目標など振り返っていきたいと思います。年末はバタバタと忙しく過ごす12月は「師走」の由来通り、忙しく走り
お魚2匹で4980円で買えないよ~奇跡が クリスマスプレゼント到着
今年のラストの日記ですスロット区間は来年に引き継ぎ帰宅で忙しいので日記は来年でお魚を購入するのに町へ売ってないよ~発見ですが衝撃価格2匹で4980円(;´Д⊂)高額で買えないよそんな商品ケースで1980円(^ω^)キタコレ間違いじゃないの?シール同じで大きさも同じ色も
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら いつもは朝にブログを更新するのですが、今日は朝5時半からずーーーーっと動いていてこんな時間になってしまい…
2022年ありがとうございました!来年しようと思っていること
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 今年9月から始めたこのブログ。約4か月の間、たくさんの方にアクセスいただきました!本当にありがとうございま…
こんにちは、望月はなです。ここ数日、お節のメニューを考えたり買い出しに行ったりとバタバタ準備をしていました。私の実家ではお正月にはお節料理は作らず、鍋物やお寿司など子供が好むメニューだったのを思い出します。結婚して料理をするようになり日本の
2022弁当納め スープジャーの鶏南蛮そば弁当【吉方取り73日目】
今日は2022年の仕事納め&弁当納めでした。 実は今年は体調を崩すこともあって、年休をかなり消化しました。 5月は仕事だけじゃなく、大好きなキャンプもベランピングで済ませたりも。 そんなこんなで不安な時期もあったけど、無事に1年勤めることが
寝坊で吉方行けなかったのとハマチのあら煮弁当【吉方取り69~72日目】
九星気学の開運法、日盤吉方の吉方取りを続けて72日も取りました! 吉方取り目標は75日です。 なんとあと3日で、やり方を習ったとおり日数である75日が取れるんですよ~。 目標達成がほんとに目前にあるのです! なのになのに~。 今朝は起きたら
12月23日は給料日でした今年最後のお給料も、無事にいただくことができました貯金用口座④に10万円入金したので、2022年12月27にち現在の貯金額は18...
こちら、何というお花かご存知でしょうか?お庭にぼんぼりのような可愛いお花が咲いています。種を取ろうと昨年から置いていたニンジンさんです。こんな可愛いお花が咲くのですね。家庭菜園の醍醐味は、おいしい採れたての野菜だけでなく、普段は出会えること
こんにちは、望月はなです。12月に入ってからクリスマスが待ち遠しくワクワクしながら過ごしていました。クリスマスパーティー <準備>12月に入ってまずクリスマスディナーのメニューを考えました。もちろん、自分へのクリスマスプレゼントも準備しまし
『自分が食べたいと思う物を作りなさい。』小さい頃に母から言われた一言でした。それが今の私が弁当を作る時に意識をしていることです。転職してから節約とダイエットをかねて外食から自炊弁当に切り替えました。1日1万歩いて、ひと月で−1kg減量に成功
Instagram更新しました!!https://www.instagram.com/reel/Cmd6UBjs6hp/?igshid=YmMyMTA2M…
うちの畑のきゅうりはまだこんなに小さいのですが、お隣さんから立派なキュウリを頂きました!持つべきものは近くの家庭菜園仲間ですね!(どれがキュウリか、分かりますか_)うちの庭には、ミニトマトとえんどう豆と青じそと小さな芽が出始めたモロヘイヤが
こんにちは、望月はなです。我が家の家計簿は、毎月25日始まり、翌月24日締めで1ヶ月間やりくりしています。夫、チワワ2匹と一緒に暮らしています。今日は12月の家計簿を締めました( ´ ▽ ` )!11月 看護師の給料看護師16年目準夜勤務5
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 朝から変なタイトルの記事ですみません!ただ、夜っぽい?内容ではないので、安心してください笑 夫がコロナ…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 昨日、夫がコロナ陽性の診断を受けましていつもと違う朝を迎えております 普段は午前5時30分に出勤してい…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 黒豆入りのごはんが食べたくなってそういえばストックがあったことを思い出し、食材庫を探したら、使いかけの黒…
トイレットペーパーは固定費です。必ず使うものはコストを下げるのは節約のセオリーですよね。物価高に負けないための工夫を検討されている方向けに記事を書きました。
こんにちは、望月はなです。看護師の節約ブログを発信しています。2022年もあと少しで終わってしまいます。今年、買ってよかったと思う物をベスト5にまとめてみました!第5位 workman+ フーデッドパーカーワークマンプラスのダウンになります
気がつけば今日は給料日です今月は土日にひっかかるので支給日が少し早いのですが、仕事が忙しかったせいか、ボーナスを頂いてからあっと言う間だったように感じます...
6月は下のように白濁色だったココナッツが、7月の暑さで、水のように透明になっていて、一瞬意味わからず止まって眺めていました。温度でこんなに変わるんですね。子供が水を入れたのかと思って、いたいけな はなお君に「おい!君!また、いたずらしたのか
社会不安障害(社交不安障害,SAD)で通院していた頃の節約方法(体験談)
「社会不安障害(社交不安障害,SAD)で通院していた頃の節約方法(体験談)」についてご紹介させていただきます。
毎朝のコーヒーの入れ方、各ご家庭で様々だと思います。かんたんで超美味しい入れ方、そして節約もできる方法がありました!是非お試しを♪
コンビニでも節約できる方法とは?コンビニでお得に買い物しよう。
「家の周りにスーパーがないので食料品の節約ができない!」「コンビニは全部高いので行きたくない!」そう思ってないでしょうか?実はコンビニでも節約することはできるんです。私もコンビニはすべての商品が高いと思っていたので行くことはあまりありません
毎日コーヒー1杯を外で飲む習慣の人は多いでしょう。しかし毎日の出費は節約する人にとってはもったいないとおもってしまいます。習慣的に使ってしまっているお金は家族の間で意見が分かれ、たびたび言い合いになります。ある人にとっては価値があり、別の人
節約は必要以上の浪費を抑え、家族や自分のためにお金をためることができます。ですので節約することは一見メリットばかりに見えます。しかし、節約ばかりに目がいき、周りが見えなくなってしまうこともあります。節約は基本的にはいいことばかりですが、節約
一人の夜はカップスープで温まる今日は旦那の晩御飯は要らないと言うので私一人で気楽。自分用にわざわざ作るのは面倒、何もしたくないです。でも寒いから温かいものが飲みたいって事で食パンとコーンスープが私の晩御飯になりました。インスタントのコーンスープなんて体に良いとは言えませんけどこの季節には美味しいですね~温まる!味の素 「クノール 贅沢野菜」北海道スイートコーン 完熟トマト 栗かぼちゃ 15袋入り箱食パン...
こんにちは、望月はなです。ずっと前から気になっていた、駅前にある古着屋さんへ行ってきました。予想以上に高品質な古着屋さん古着と聞くとリサイクルショップに売っているような物を想像してしまい、少し抵抗がありました。今まで一度もお店の中に入った.
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 先日、人と話していて気がついたことがあって、今日はその話。 10代や20代の若い頃に経験したことでそのと…
週末に、「退職」と「閉店」に関する連絡が数件入りました退職は2名。どちらも前の会社の方なのですが、大変お世話になった方々です閉店は2件。ひとつは友人がやっ...
【月14万生活】『良い人』になろうとすると、お金も時間も失う
【ふららの属性】家族3人で月14万暮らし小学校2年生の娘1人なんちゃって投資家食べるの大好き&読書大好きミニマリスト 【ふるさと納税】【訳あり】人気の海鮮返礼…
【ふららの属性】家族3人で月14万暮らし小学校2年生の娘1人なんちゃって投資家食べるの大好き&読書大好きミニマリスト 【ふるさと納税】訳あり 海鮮漬け丼 5パ…
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら わが家の家計には「お楽しみ口座」というものが存在します。 貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術 …