メインカテゴリーを選択しなおす
#節約ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#節約ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ふるさと納税でお肉を貰う時のポイント|安い上手い調理しやすいがベスト
ふるさと納税で宮崎県川南町から豚肉と鶏肉をもらいました。どのようなポイントに気をつければ嬉しい返礼品がもらえるかを解説しています。
2022/10/03 00:16
節約ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夫婦ふたり暮らしの生活費一ヶ月分を計算してみた(2022年9月分)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、私(と妻)が9月にどのくらいお金を使ったかを見ていきたいと思います。 ちなみに、8月分の記事は、以下となります。 dominago50.com プロフィール 2022年9月の生活費内訳 飲食費 教養娯楽費 水道光熱費 医療費・保険 経費・通信料・諸雑費・交通費 10月の生活費は? プロフィール 妻のみ、子供なし、ペットなし、車なし住み家あり、ローンなし、その他借金なし です。 2022年9月の生活費内訳 9月の生活費の内訳は以下のようになりました。 国民年金などの税金を除いて約16万円となりました。 今月は教養娯楽費をあまり使いませんで…
2022/10/02 17:13
家計簿が続かなかった私が継続できるようになった家計簿
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 今日のタイトル、回文みたいですね 節約や貯金を始めるなら家計簿はマスト。そもそも家計簿をつけたい!と思…
2022/10/02 16:38
2022年10月の家計目標
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 今日から10月ですね!今月もよろしくお願いいたします このブログを本格始動して約1か月。現在の家計管理…
2022/10/01 13:55
月の初めに必ずやっていること
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら 今日は私が毎月初めに行っている家計管理ルーティンをご紹介します。 ちょうど年始のタイミングなので、今回は少…
2022/09/30 21:41
節約家庭に超おすすめ!【ブラザー A4モノクロレーザープリンター JUSTIO HL-L2375DW】
仕事のためにプリンターを購入しました。すっごくコスパがいいので超おすすめです!自宅に1つあったら本当に便利ですよ♪
2022/09/28 14:58
小さいけれど効果あり!ちょっとした節約術3つをご紹介♩
節約のために小さいけれど、実践していること3つをまとめました。 本当にちょっとしたことですが、参考になれば嬉しいです♥
2022/09/23 10:13
放浪しないで仕事したのと焼き鮭弁当
連休と連休の間の3日間、休んでプチ放浪したいな、なんて思い描いていたときがありました。 そのもくろみは外れましてねー。 最初の連休の間に仕事をすることになったのと、プチ放浪するには体調に自信がなかったのとで、休みをとること自体もやめてしまっ
2022/09/22 20:14
【固定費削減】携帯料金を見直して節約しよう!キャリアメールは不要?~無理なく80%の頑張りで大丈夫~
携帯料金は毎月かかる大きな固定費の一つです。給料が上がらず、物価が上昇している今こそ携帯料金を見直しませんか?では、実際にどの携帯会社と契約すればいいのでしょうか。インターネットはよくわからないという方は店舗あり格安スマホに、インターネット上で全部できそうな方は店舗なしの格安スマホに乗り換えましょう!
2022/09/21 21:16
節約のために辞めた7つのこと【年間100万円以上貯める!簡単節約術】
手取り14万、奨学金返済ありでも無理なく年間100万以上貯金しています。私が節約のために辞めた7つのことをまとめてみました。《目次》スーパーの広告はチェックしないコンビニへ行かないペットボトル飲料を買わない見切り品は買わない現金払いをしないサブスクへ必
2022/09/20 16:44
ダイソーで買ったレトルトはソッコーで弁当になり
週末にダイソーで買ったスリランカチキンカレー。 買ったときも、きのうブログ記事にアップした瞬間も、ソロで徒歩キャンで行く時のキャンプ飯にするつもりだったんですが。 もう週末バタバタで疲れ切ってしまい、弁当に注ぐだけのキャパは使い切ってしまっ
2022/09/14 20:15
老後資金を貯めるには、節約+収入UPが必須です!
節約だけでは老後資金は貯まりません。節約と同時に収入も増やさなければ!色々試行錯誤している中でのお話を少ししたいと思います。
2022/09/14 09:53
割れたコーヒーメーカーのサーバーを修理する。
以前コーヒーメーカー付属のサーバーを割ったことがありましたが今回、また割ってしまいました。。・゚・(ノД`)割れる度に買い替えていたらキリがないし今回割れたのは注ぎ口で底面ではないので、漏れるリスクも低いしなんとか補修できないかと思って今夏言われたのは&a
2022/09/13 08:58
セルフカットで5000円の節約
髪が伸びてきたのでお風呂上がりにセルフカットしました用意するものは3点・スタンドミラー・文具ハサミ・ゴミ箱あとはご想像どおりです(笑)適当かつ大胆にハサミでザクザク切って不揃いで変でも結んでしまえばバレません最後にくせ毛を指でくるくるねじってくるんと縦ロールにすればザク切り不揃いヘアの隠蔽工作は終了です(゚∀゚)...
2022/09/12 14:35
100均で食洗機対応箸を買い替え。
5年ほど前に買ったダイソーの食洗機対応箸、ずっと使っていたら曲がって(反って?)来て、それでもしばらく使っていたらとうとう折れたので買い替えました。今回もダイソーの食洗機対応で日本製です。2膳で110円。左が新しい方、右が古い方。ちょっとみどりがかった黒で
2022/09/12 10:04
やめてよかった家事~暮らしを楽に~
しなきゃ、やらなきゃと途方に暮れる毎日。思い切ってやめてみたら、すごく楽になり、節約にもつながりました( *´
2022/09/08 08:12
夏の電気代の節約術9選!節約のカギはエアコンの節約!【完全版】
夏の電気代は高くなりがちですが、そのうち半分以上はエアコン代だといわれています。ですのでエアコンをどのように使うかで夏の光熱費が大きく変わってきます。夏はどうやって涼しく過ごせるかが光熱費節約の最大のポイントになります。
2022/09/07 23:48
【節約のわざ】申請するだけでもらえる&戻ってくるお金①
最近の不況で、増税等で出ていくお金ばかりに気をとられますよね。実は、国や自治体はさまざまな助成金や補助金の設定
2022/09/07 11:36
【節約のわざ】申請するだけでもらえる&戻ってくるお金があります②
しらなっかたではすまされない、もったいない制度がたくさんあるので、もらえるお金がないか要チェック!!少々面倒で
2022/09/07 11:34
楽天モバイル契約中にセール使っとかなきゃとペペロンチーノ弁当
見切り100円ウインナーは、2週間前に買って冷凍してますけど、ぜんぜんなくなりません ウインナーって美味しいし、焼くだけで簡単で使い勝手いいから、前は頻繁に買ってたけど。 ダイエットでPFCバランスを意識するようになったら、なんか脂が多いか
2022/09/05 20:31
安く済ませる朝ごはん6選。食費の節約は朝ごはんで決まる!
「朝食は食べたいけど節約もしたい」と悩んでいませんか?朝食は工夫しだいでいくらでも安くすることができます。なぜなら食べる時間もあまりないですし、多少手抜きでも昼夜のご飯で栄養は取り戻せるからです。この記事ではオススメの安く済ませられる朝ごは
2022/09/05 13:50
無印良品 29,5%還元でオトクに。
うちはソフトバンクデータ専用3GBプランを契約しているので、ソフトバンクスマホユーザー扱いになっています。なので日曜日はYahoo!ショッピングとロハコでpaypayポイントが+10%。これだけでもオトクなんですが8月26日18時~9月5日18時まで、ロハコcosme days
2022/09/05 11:48
コストコで3歳児に指さされた理由
お得なことに目がないアラフィフお得探求家★トクコです 私が見つけたお得なものや節約テクニックやお金のことを中心に書いています アメトピ掲載記事はこちら→★ …
2022/09/04 19:34
3ヶ月連続予算オーバーだった食費
2022/09/03 16:41
地味にショックなコストコの値上げ品
【節約初心者】家計の見直し超基本!家計をみえる化し、固定費を抑えて貯金を貯めよう。
節約初心者さんに向けて、家計管理で最初にすることをまとめました。贅沢をしていないのに、お金が貯まらない給料日前になるとヒヤヒヤする将来のお金が不安そんな方に、ぜひ読んでいただきたいです。また、すでに家計の見直しをされている方も、ご自身の振り
2022/09/03 11:03
4ヶ月ぶりのコストコで使った金額
2022/09/02 19:07
\家計簿公開/ *2022年8月*
早いもので、4回目の家計簿公開です。毎月集計するのが趣味で楽しみでもあります。お粗末な家計簿ですが、参考までに^^
2022/09/02 10:07
なぜ節約は挫折してしまうのか?節約を継続的にする4つのコツ【習慣化】
「節約してストレスがたまる」「節約してると気持ちが沈む」など節約をすることで生活が楽しくなくなれば本末転倒です。節約しつつ、楽しい生活も維持できなければ節約する意味がないと私は思います。なぜなら"節約は人生を豊かにするためにする&
2022/09/02 00:26
値段を知って固まった老人ホームの費用
2022/09/01 17:03
1,000万円見えてきたiDeCo
NISA 4年ほったらかして増えた金額
簡単には使えない母からもらったお金
2022/09/01 17:02
楽天モバイル解約しました。
SIMロック解除したXperia8に入れていた楽天モバイル。今月いっぱいで1GB無料が終わります。同居人がワイモバイルのガラホプランからスマホプランに機種変更して 以前はSIMフリースマホに入れていたソフトバンクデータ専用SIMを私が使えるようになったのでこちらは解約です。
2022/08/31 08:31
AppleWatchを推しといたのと鶏むね甘酢あんかけ丼弁当
カープ女子友達は、最近ダイエット始めたんだそうです。 それとは別の話をしてたときに、Applewatchほしいなーっていうハナシもしてました。 そこで!わたしは強力にApplewatchをオススメしておきました。 AppleWatchはもう
2022/08/30 21:22
若者の車離れは当たり前?維持費が高くてコスパが悪い!【車は贅沢】
世間では「若者の車離れ」といわれていますがなぜなのでしょうか?私は子供がいるので車を持っていますが、それまではずっと「車は必要ない」と言い続けていました。ですので若者がなぜ車が必要ないかという理由はすごく理解できます。今回は若者が車離れする
2022/08/30 10:39
美人は得をする。美人以外が3,000万円の生涯賃金の差をうめるには?
「美人に生まれて得したかったな~」と悩んでいませんか?昔から美人は得をするといわれています。ある研究によると美人と美人じゃない人は生涯賃金が3,000万円以上違うとのことです。そしてあなたがいろんな経験を得て生きていく中で「美人は得をする」
2022/08/30 10:38
節約行動で後ろ髪セルフカットしたのと鶏むねレモンガーリック弁当
週末に、ちょっとだけ節約行動に取り組んでみました。 セルフカットです。 うちの節約目標として、美容院は半年インターバルで、年2回以内にしときたいってのがあります。 1000円カットで良ければもっとこまめに行けるけど、わたしの髪質ってクセがあ
2022/08/28 19:51
買い物で迷ったときはどちらを選ぶ? 賢い選択をして買い物上手に!
買い物にいくとあれも欲しい、これも欲しいとなり色々目移りするとおもいます。しかし、毎回迷っていてはいつまでたっても買い物が終わりません。その上、判断基準が明確でないと無駄なものや役に立たないものばかり買ってしまい、結果的に損してしまいます。
2022/08/26 08:55
あることをやめたら節約できる!実は節約するのは簡単だった?
いっぱいガマンしているのに節約できないって悩んでいませんか?実は節約は何かをガマンしなくてもできるんです。ガマンするのではなく、あることをやめるだけで大きく節約できます。なぜなら私も行動を変えただけで節約できるようになったからです。この記事
2022/08/26 08:53
破れても捨てない!裾をカットしてブラウスをリメイク
破れてしまった服少し前に、派遣先での掃除を少しだけ手伝った事があったんです。今の派遣先では屋外掃除が多くて大きな木がたくさん茂っているのですが。やってしまいました…その時に着ていた服の裾を思いっきり引っかけてしまいボロボロになってしまったんです。その服は裾がレースになっていてそのレース部分に枝が引っ掛かり、こんなに破れる?って思うぐらい、まるで漫画みたいにビリビリに破れてしまいました。思い切って裾...
2022/08/25 19:55
外出すると損をする?外出を控えて大きく節約しよう!【誰でも簡単】
この記事はこんな人に向いています。この記事はこんな人に向いています。・大きな金額を節約したい人・外出したらお金を使ってしまう人外出するとお金が貯まりません。なぜなら外出するだけで必ず数万円を使ってしまっているからです。毎日会社へ弁当や飲み物
2022/08/25 08:51
防犯防災に常に付けられるオサレなグッズ。
フェリシモの型落ちサイトリアルストックでセールしていたのでUP.de いつも身に着けておきたい 小さなホイッスルネックレスを頼んでみました。ネックレスの先端に緊急時とっさに使える細いホイッスルが付いています。ピンクゴールドやゴールドもありましたが普段使いするな
2022/08/24 09:21
1LDK2人暮らし 7月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
7月の1LDK2人暮らし、食費は27415円でした。私は10日~29日まで大腸がんになって入院した母の猫を世話するため大阪にいて、一切自炊していなかったんですが(さすがにこの状況だとやる気0('A`))あんまりいつもと食費変わってないですね(*・ω・)ノ(同居人はちゃ
2022/08/17 09:25
1LDK2人暮らし5月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
昨日に引き続き5月分の1LDK2人暮らし、食費は27923円でした。私が一週間ほど大阪に行ってましたが大して変わってませんね。ただし大阪にいるときの食費も含まれてます。電気代は4014円でした。ちょっと下がりました(´Д⊂)消費税と再エネ賦課金は前述の通り不明で
2022/08/15 16:40
1LDK2人暮らし 6月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
5月に引き続き6月の1LDK2人暮らし、食費は27603円でした。ここのところ2万7000円台が多いです。電気代は5216円。6月はまだ暑さがそれほどでもなかったので、去年よりはエアコンを使い始めるのが遅かったんですが、やっぱり多いですね(´・ω・`)paypay支払
2022/08/15 16:38
1LDK2人暮らし4月の食費&電気代&paypay残高獲得額。
3月の電気代があまりに高かったのでショックでその後書いてませんでした。(´・ω・`)4月の1LDK2人暮らし、食費は27548円でした。まあまあですね。今回の電気代も5890円で、4月なんか大して使ってないのに高いです。・゚・(ノД`)今回は同居人からまとめて聞いたので
2022/08/12 11:36
2022年5月家計簿は嵐の前の静けさで1ヶ月10万円切りました|40代独身女の家計簿
久しぶりに家計簿記事をアップです。 5月末から家計簿結果のポストしてなかったんで、2ヶ月以上ぶりになってしまいました。 お待たせしました! いや、待ってもらってはいないかもですが、もしもそうだったら励みになるなーという願望が出てしまいました
2022/08/11 20:41
【毎日家計簿】出費大公開‼8/7編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
2022/08/09 08:53
ハピタスのアプリってあるの?
本日はハピタスのアプリについてご説明させていただきます。私は普段ハピタスはノートパソコンからアクセスすることが多いので、あまりアプリについて使用したことがありませんでしたが、スマホでも操作することがあり、そういえばアプリあるのかな。と思って
2022/08/08 00:40
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件