メインカテゴリーを選択しなおす
出来た!!!出力出来た!しかも赤の色もキレイ。感動!!!!!家とコンビニを何往復したことか💦というか、、、出来るまでずっと電話でサポートしてくれたまめちゃんに…
今日も一日中パソコンとにらめっこ心が折れて 昼寝。そしてまたパソコンに向かう。それで一日が終わった💦やっと出来たデータを持ってA3サイズの出力のためにコンビニ…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京都心はとても暖かく、今年初の20度超えでした。関東地方でも「春一番」が吹いたそうです。街を歩いていても、空気の感じがまるで4月のような感じでした。凝り性なのに飽きっぽい今週は外出続きで、プール、アロマ教室、歯科検診、そして今日は絵画教室、明日は友人とのランチと盛りだくさん。だいたい月に1回くらい、毎日外出が続く週があります。...
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,様々な南部茶をいただきました。 山梨県の南部茶をいただきました。 素晴らしいお料理とのペアリング 山梨の食材を使用した
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 下の洋服が隠れる あったかい 猫が引っ掻いても大丈夫 たまに新作取り入れるエプロン 冬は割烹着が好き 次回入荷は2024秋頃予定【おし
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,南部茶をいただきました。 10グラムいただいたお茶はこれでおしまい 大変美味しい煎茶でした。 さて 【健康診断】8時の予約バ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 体にいいとか悪いとかではなく こういうものは 体にいいはず!と言って食べませんから 食べたくなるのですよーーーー こちらマイブーム
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 宿泊を伴う旅行は今控えています。なぜならにゃんた20歳 人間でいうと96歳 ソファの上り下りはできますが 時々落っこちます。 足元には階段上
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 几帳面ではないけど 日記の穴が悔しいと まだ 思ってしまうので こうして 9日の日記の穴を埋めています。 MacBookの写真機能の日付を確認し
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 茨城県の日立駅と直結している 眺めの良いカフェです。 海は海岸が好きです。 見ると入りたくなるので,,, こちらはテトラポッ
僕の友人でもある、花火師で投資家のSさんは、宇都宮の出身。ライトレールもできて、さらに魅力がアップしたのですが、僕が何度も宇都宮に足を運んだのは、かつて所属していた、幸福の科学の総本山があったから。で、今日の話は、その宇都宮をはじめ、日光などの名所のある
自分のもとを離れて行った友だちとまた会うことになったのよ。会うのは全然かまへんし、むしろ、胸に刺さってた小さなトゲがやっと取れるようで、彼女がまた私に会いたい…
いつも思うんやけどねおっさんの説明、なんか、おかしいんよ。おっさん、よく私に「お前の説明はまわりくどうてわからへんねん💢結論から言え💢」怒るんやけどね今日、自…
翌朝、朝風呂に入って日の出は部屋から見る綺麗やんかいさぁ~朝食はバイキング夕べグロッキーでせっかく食べた美味しい夕食を全てリバースした旦那は一杯おかずあるのにパンケーキとオムレツだけやったまだ本調子ちゃうからね~かわいそぉ~夕べの淡路牛はリバース後で食べられへんかったからね~美味しかった?って何回も聞かれたわ旦那には悪いけど・・・めっちゃ美味しかったでぇ~この生プリンとキャラメルナッツケーキ美味しかったいつでもどれだけ食べても、甘いものは別腹さホテルのイケメンポーター達に見送られしばらく走ってランチはここまるきんで淡路島まぜそば半玉ねぎがまるごとド~ンと乗ってます旦那も義弟夫婦は阪神ファンなんで、阪神の近本選手のお母さまが働いてるという千手一酒造へ試飲もサービスよく5種上手く誘導されて、義弟夫婦はお酒買っ...この旅行も忘れられるんやろなぁ~
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村有田焼 亮秀釜の器実家に帰省しキッチンを使うと膨大な食器の量にいつも圧倒されます。キッチンの食器棚の他にも庭の倉庫、使わなくなった大きな食器棚があってその中にもぎっしりと器が並びます。年...
久しぶりのサイクリングいつもの本町ベロ屋でクロスバイクをレンタルして神戸西宮を目指す🚴♀️🚴♂️今回は友達プロデュースなんでも田舎暮らしの私をハイソなところへ連れて行ってくれるらしいわまずは北上して淀川を渡る鳥ちゃんいっぱいやん本町~福島~尼崎~西宮途中武庫川、夙川を渡るお昼ご飯は途中のライフで~私はたっぷりイワシの生姜弁当とごぼうサラダ、友達はサンドとおはぎのみこの量の差が体形の差を生むねんなぁ夙川沿いを南下する🚴♂️🚴♀️ここの桜、咲いたらさぞかし綺麗やろなぁ~西宮ヨットハーバーにとうちゃこここが友達が私に見せたかった風景らしい🛥️ヨットを持ってる人たちの暮らしをあれこれ妄想する私たちあ~そんなハイソな暮らしも1日...ハイソな街へサイクリング
先日もブログに書いたけど私は大ボケ野郎!とにかく「うっかり」が多すぎるのよ。当然のことながら、自分なりに努力はするけどそれだけではどうしようもないことがあると…
今日も一日眠かった。元々が怠け者やからなぁ、、、。昼寝してしもた💦起きたら夕方やったがな💦怠け者に寄り添ってくれる奴(笑)ブログランキングに参加しています!下…
近くに安いスーパーが新しく出来てね安いモノがないか、そのスーパーへ行くのがおっさんの日課となりました(笑)毎日行っても、おっさん、その日の特売しか買って来ーへ…
バロ吉を撮ると、家が汚いのがバレちゃう(笑)朝は私が座ってこうして撫でてやるまで、ずーーーつとニャーニャー言うて後をついて来る。何故か、朝だけなんやけど。3人…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村セリアで買ったオールステンレスのピーラー。今までは持ち手がプラ製でしたがオールステンレスはスタイリッシュで見た目がすごく好みでした。処分する時も、迷わないですみます。いろんなブログを読む...
さて昨日と今日は、4月の阪神百貨店の展示のための屏風の絵を仕上げるために、実家へ(我が家は場所がないので)去年、モノクロで仕上げた屏風に着色。作業するためにイ…
今日は何気に天気が悪くて明日と明後日は☂マークここんとこ数年、私の頭ん中でずっと思ってたことを脳内ブログで書いてみた。私の脳内 終わりよければ全てよしと言うお話どうやら私の中には、2つの異なる性格みたいなものが有るようで繊細 たまに 大雑把特殊なことでも なんでも無く、殆どの人がそんな感じらしい。まぁ 当たり前といえば あたりまえ か。(。✪ 。 ✪。)京都 竹林のライトアップ って事で、 私の脳内で書いた...
去年、イラストを提供させてもらった西陣織の帯いよいよ、岡文織物さんより、展示会で発表、販売されているそうです。「展示会場で、お客様が必ず「あら?」って足を止め…
還暦過ぎて気がついたことの一つが人が集まるところが苦手ということやってんけど、最近になってもう一つ気がついたことが先の予定を決めるのが苦手っちゅうことやねん。…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ここ一年ほどで、定着した私の歯みがき道具です。歯医者さんをかえてもうすぐ二年になります。今の歯医者さんに通い始め私の口腔内は、驚くほどかわったんですよ。今の歯医者さんで歯肉溝(歯と歯茎の...
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 この1ヶ月を長いとみるか あっという間に,,とみるか 複雑です。 万が一を考えて行動しています。 本日はこんな1日でした。 最後
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 本日は 冷蔵庫の野菜処分ディー といっても 一気になくなりませんが 白菜 大根 紫色の水菜 と 北海道のホタテを入れまして 酒粕汁にし
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 おしゃれは足元 爪先 髪の毛・・・ あーーー パンプスを履かなくなってしまいました。 スニーカー生活になると足幅が広くなり パンプスが
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 着付けには何年か通っていました。 こちらのイベントは初めて参加 市の生涯教育の場 の それぞれのステージ発表会でした。 いろんなことを学ん
なんか、焦って来たわ。3人展と、阪神百貨店の準備。間に合うんやろか、、、。結局、ギリギリにならんと出来ひんねんなぁ、私。今度こそ余裕を持って、、、と思ってたの…
当たり前のことやけど描きたい絵と描ける絵は違うのよ。以前は、「描きたい絵」を描けるようになるのは不可能やと思ってたんやけどねこの何年か絵を描き続けてきて、少し…
同じくぼっち台湾2日目士林官邸公園内にある士林官邸新欄亭ここでフラワーエキシビジョンやってたから覗いてみた中は花をモチーフにした作品がいろいろこういうの見るの好きやわぁ~どれも素敵やった特に気に入ったのはこの作品陶器を貼り付けてて台湾らしい陶器も有名な台湾まだ行ってないけど陶器の街、鷺歌陶瓷街にも行ってみたいし装飾タイルのマジョリカタイルを集めた台湾花磚博物館も行ってみたいわ士林官邸公園を後にして、夜桜見に行こうとメトロで移動してたら🚃乗換駅の南京復興駅構内でこんなもんみっけ電子メーカーが手掛けてる植物工場レタスとか栽培してたLINEのオプチャで教えてもらった夜桜台湾は日本より1~2か月早く桜が咲くんだってまさか台湾で桜見物するとは思わなんだわ~東湖駅から徒歩10分ぐらいの樂活公園へ向かう長いベンチの向こ...ひと足早い台湾の桜
8月の版画の展覧会に向けて、抽象の版も作りはじめました。95.5センチのエンビの板をカッターで半分に切る、、、それだけの、たったそれだけの作業失敗しました(笑…
何か問題が起きると、考えるよね私は日頃、あんまり物事考えへんねんけど、何かあると考えるやん?すると、ふと、「あ、そうかも」て、何かがわかる時があるんよね。そう…
春節まじかな台湾年末旦那の家の大掃除をしようとやって来たけど、そこはなんちゃってずぼら主婦の私台中の方はちゃんと掃除出来たんだか出来てないだか~台北の方の家は帰る日にやりゃいいやと旦那仕事のため、ぼっち台湾観光天井素敵やで~という情報のもと、家から近いからユーバイク漕いでやってきた🚴♀️国立台湾芸術教育館天井綺麗やったなぁ~これが目玉やね芸術教育館の中も、いろんな絵画や書が展示してたしアマ?の人が撮った台湾の各所の写真がすごく綺麗で一点一点じっくり見させてもらうで、受付してたおじちゃんが、私を入れて写真撮ってあげるというお言葉に甘えて撮ってもらう出来上がった写真、おっちゃん思いっきり指入ってるで~・・・と言いたかったが、言葉がわからん幼稚な英語でもどう言ったらええんかわからんかったから、曖昧な笑顔で「謝...ぼっち台湾2日目
今週 主人は火・水・木と在宅勤務です。(-.-)自分で昼食を用意するくらいなら飢え死にした方がマシ!的な夫。昨日は友人と会う日だったので炒飯と中華スープを作っておいたのですが“何分温めたらいいの?”とか聞いてくる。(それくらい自分で考えろ!)帰ってきたら、食器はそのまま。ゼッタイに洗わない主義です。普通の人は家族のお昼ご飯を作るなんて当たり前のことなのでしょうが私は37年間ず~っと一人だったわけで誰かが家に...
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今年も良い映画に出会いたい 良い映画 銀座のシネスイッチに行くと出会うことが多い ポトフ 美食家と料理人 こちらの映画気になります。
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ネパールの春茶をいただきました。 春の残りです。 健康の要は 睡眠 睡眠がしっかり取れていると 自律神経も整います。
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日の台湾烏龍茶をいただきました。 世の中とにかく色々変わってきていて変わってしまっていて ついていくのが大変 60代だけど・・・💦
今日は用事で大阪、歩き回って大汗。帰りの京阪電車で爆睡出町柳まで車で迎えに来てくれたおっさんと王将(笑)お馴染みの餃子で晩御飯。早よ寝よ。インスタグラム、アカ…
毎年、年末に姉の家でやる餅つき。姉の長男夫婦が餅つきを復活してやってくれるようになって何年たったか。知り合い、親戚、ご近所、知ってる人、知らん人、みんなが笑い…
このところ、パン屋さんのカフェで作業することが多い。寒い時期、パン屋さんのカフェは人が少なく、長く作業してて、ほぼ、カフェにいるメンバーが変わらなかったりする…
2月の3人展いよいよ1か月前となりました。ほぼ毎日、パン屋さんのカフェのお世話になり、準備に励んどります。11月だったか、3人展でどんな作品作ろうか、まだ決め…
村田篤司さんていう好きなイラストレーターさんがいはってねもうおじさんなんやけどね。私、インスタグラムでフォローしてるんやけどねこの前、なんと、私のジャズシンガ…
朝方、目を覚ました時に見た夢は、20代の僕が、仕事で追いつめられるモノでした。空は曇天、未来に希望はなく、絶望しかない日々。生きることはこんなにも困難なのかと、その重圧に、重苦しさに、悶える自分。そんな20代の自分にトリップし、リアルにその場所にいると、夢の
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は文山包種茶をいただきました。 発酵度の低い烏龍茶です。 私の中国・台湾茶を楽しむ会を主催しています。 (かしま灘塾TEA中国
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は徳島県の阿波番茶をいただきました。 今お気に入りのホッとするお茶は 徳島県の阿波番茶です。国内でも珍しい後発酵茶です