メインカテゴリーを選択しなおす
深い息を吐き出してみてください。肩の力が少し抜けるのを感じますか? 日々の生活の中で、「もっと早く」「もっと多く」「もっと上手く」という声に追われ、知らず知らずのうちに自分のペースを見失っていることは
静かな部屋の中で、ふと湧き上がる思い。「自分だけ幸せになってもいいのだろうか」「こんな私が幸せを感じていいのだろうか」そんな自問を繰り返すことはありませんか。 幸せを感じる瞬間に、どこからともなく現れ
「もう少し頑張れば、きっと喜んでもらえる」 「自分さえ我慢すれば、上手くいくはず」 「相手が望むことを先回りして、完璧にこなさなければ」そんな思いに駆られ、いつの間にか自分の限界を超えて尽くしてしまうことがあります。気づけば疲れ切って、心は...
「自分で何とかしなければ」 そう思い込んで、どれほど長い間、重い荷物を一人で背負ってきただろう。 助けを求めることが、なぜこれほど難しいのだろう。無理をして笑顔を作り、「大丈夫」と口にする習慣が、いつからついたのだろう。 そして、その仮面の...
電話に出たくない。メールにも返信したくない。職場の雑談さえ耳に入れたくない。 そんな日が、時にやってくることもあります。人との交流が、まるで自分から何かを削り取っていくように感じる日。 言葉を交わすたびに、少しずつエネルギーが奪われていくよ...
「なぜか人間関係で疲れる」「自分の感情がわからない」という生きづらさを感じていませんか?アダルトチルドレンの特徴、その原因となる子ども時代の環境、そして自分を癒していくためのやさしいステップをわかりやすく解説。少しずつ自分らしい人生を取り戻すためのヒント。
3月15日 土曜日今日もかつおさんと二人で面会だ。まずは1階のホールで綿子さんと面会だ。今日のおやつはお彼岸が近いということでおはぎにした。おはぎを見た綿子さんは大喜びだ。やはり甘いものに目がない。「これ大きいのぉ」と言いながらも絶対に残さない(笑)ところで今日
気を遣う日々…シニア世代が抱える”損な世代”感
先日歯医者へ行ったところ歯科助手がすごい大雑把な人だったのでとても嫌な思いをしました。長年気に入って通っている病院なのに
昨日から雪が降りました。Nicky ❤️🌿🐞🌿❤️によるPixabayからの画像この辺は去年から雪がほとんど降らなかったので、久しぶりに庭が真っ白になりました。少し前から昨日、今日と雪になるとニュースで言っていて、部屋でテレビを見ている母も知っていたこと。先日のデイ
土曜日と日曜日の新聞の折り込み広告は巻き寿司のオンパレードでしたね。 私は節分の1日前に実家で、母親が買ってきてくれた巻き寿司を食べました。 普通のお寿司も美味しいですが、巻き寿司もまたいいですよね~。 実家に帰ると、た ...
今日はパートのお話し。と言っても、仕事内容じゃなくて、短期アルバイトで来ている高校生ちゃんのお話し。クリスマスは出れないけれど、12/31と元旦は出れるということだったので採用した高3女子。今どきの若者(あんまり使いたくない言葉だけど)らし...
自分がアダルトチルドレンだと認識して半年。 以前からすごく苦痛だったことが「空気を読もうとしてしまう」こと。 しかも、必要以上に…! いつからだろう。 …
相手に気を遣いすぎると関係性が悪くなります!をテーマにお話ししていきます。今日は、相手に気を遣いすぎていませんか?というお話をさせていただきます。
【感想あり】親戚付き合い、6割超が必要と答えるも…「好きではない」理由は 2位「親しくないから」、3位「話題に困る」|Infoseekニュース
親戚付き合い、6割超が必要と答えるも…「好きではない」理由は 2位「親しくないから」、3位「話題に困る」|Infoseekニュースみなさんは「親戚付き合い」についてどのような意識を持っていますか。株式会社AlbaLink
あーちゃんとはもう大丈夫、仲良くやっていけますよ ☆晩ご飯☆
曇りのち晴れ 気温34℃ 時々は陽も出ているけど、ジメジメした朝。 蒸し暑くてやり切れない。 昨日は、雨も止んだのでシニアクラブのウォーキングに参加しました。 人数も少なく、行き場所も決まっていなくて、どうしようか・・・?と。 結局、地域内を散策。 雨が降り出したら、そこ...
昨日寝る前に色んなことしてて、寝る前の薬を飲んだかどうか分からなくなりましたこんなことあまりないので、困惑被ってても困るし眠気はあるのに、全く寝れないどんどん…
『作業所87日目、今日も頭痛』『小学生にスマホ買うなんて信じられない』お昼ごはん夕方部屋で過ごしてたら甥②が部屋にやって来ました『サンタから欲しいものが来な…
私の周りには日本語を話す日本人は誰もいない。 それはもう慣れたけど… よく日本ではアメリカ人は直接的に伝えるとか、 日本人のように本音を言わないことはないとかと思われてるけど 実際は日本人以上に本音を言わない文化があると思う… むしろかなり本音を言わずに 相手を傷つけたり気を遣わせないように 上手に配慮する人が多く感じる。 それだけではなく かなり空気を読んでるなぁと感じることもしばしば… ある意味、人間ができてると感じることもあるし 人として成熟した優しさや配慮を感じることもあるし 人間関係のトラブルを避けるスキルを身に着けているようにも感じる。 もちろん人にもよりますが。 むしろ本音をズバ…
私は訪問看護を週に3回、受けている。週に3回とも別の看護師さんで、月曜日は若い女性、水曜日は年配の女性、金曜日は30歳代の男性の看護師さんが来ている。 水曜日の女性は先週から代わって、それ以前の中堅(というには若いか…)の女性の看護師さんに、よく外出に誘われたことは書いた。 その、ひとつ前の中堅女性の看護師さんは産休に入ってしまい、産休に入る本当の直前に、やっと希望どおり一緒に外出に行くことができた。 よく読むと訪問看護計画書に「レクリエーションの提案や外出同行して気分転換を図る」という記述があり、それも治療なのかと思った。 月曜日の女性の若い看護師さんは、ちょっと他の2人とはアングルの違う(…
昨日、遅番のSさんが、 「MさんがEちゃんをここで働かせたいみたいだよ」と言って来た。 EちゃんはMさんの娘で今は何処かの契約社員なのだが、 月に2、3回、日曜日の3時間だけレジ...
グランドゴルフは楽しいけれど気を遣います・・・ ☆晩ごはん☆
雨のち曇り 気温15℃ 風も吹いて、荒れた日になると予報、昨日は、暑くて汗が出ていたのに・・・ 一気に変わります。 部屋の中暗くて、照明が必要です。 こんな天気なのに、あーちゃん・ひーちゃんは、都合で愛車をチェンジして 出勤。 気をつけてね。 晩ごはん 肉じゃが、ホウレン草...
遠慮はいらない!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
知人友人らが聞いたら、「え?」って驚かれると思います。 一見、社交的に見える私の意外性・・・それは、人見知り(
雪は降らないようですが、寒い日。 庭に積もった雪も、また数日は溶けないだろう。 今日も終日、家ごもり。 基本、雪かきは卒業したから、もう外へ行くこともありません。 晩ご飯 塩サバ ビーフン炒め、きくらげいっぱい入れちゃった・・・ 具たくさん豚汁(大根、ゴボウ、ニンジン・厚揚...
こんばんは。外を歩くと金木犀のいい香りがしました。先日、大阪で義理の妹さんと会いました。結婚して二十数年彼女とは毎年主人の実家で会っています。コロナ禍になり主人の実家への帰省が出来なくなり彼女とも会うことが出来なかったので2人だけでランチをしてきたんです(
物音や話し声で 大パニック 特にモナカは私たちが1日仕事の日はう〇こをして 踏みまくり 部屋中う〇こまみれ 今日は家にいたので職人さんが来たら お散歩へベラ…
気を遣う=相手に合わせること、思っていることを言うと嫌われると思い込んでいる人は、気を遣われる側の苦悩に気づいていないのでは?
どんなにお気に入りの店でも、知り合いだと気を遣ってやりにくいことがあると実感
連休中に、いつも行く和菓子屋さんで柏餅を買おうとしました。団子もうぐいす餅も、などと考えていたら、販売していないと言われて驚きました。このことを伝えた夫の反応も驚きでした。
気を遣う=相手のためと勘違いしている人がいますが、嫌われないように怒られないようにと実は自分のためにしている気遣いも多いのでは?