メインカテゴリーを選択しなおす
【ユニクロ】バッグをラウンドミニクロシェバッグにアップデートしました!
今年の夏は、夏服の新調を控えめにと考えているので(手持ち服を着倒して一掃を計画)アクセサリーやその他アイテムでトレンド・夏感を出そうと思っています。 今期トレンドのパールのネックレスを新調しました ずっと長いこと使っている、ラウンドミニショ
【ミニマリストの病気】うつ病一歩手前の「適応障害」になってしまった原因
今回のテーマは「ミニマリストの病気」です。ミニマリストは病気じゃないの?と気にしている人が多いようです。ミニマリストになると病気になるのか、実際の体験談を紹介します。 この記事で分かること 【病気のサイン】ミニマリストがなりやすい病気は「捨
「ウケ狙いの贈答品」を根絶します。#私が東京都知事になったら
朝起きてリビングに降りた瞬間から、何だか嫌な予感がしたんだよな。 昨日までなかったハズのモノが突然、電子ピアノの上に置かれている。 何なの、あの珍奇な物体… 恐る恐る、近づいてみる。 なにこれ…もう… 形状が変だよ…もう… もうやだ…やだよ、アタイは嫌だよ… 珍奇な物体設置の下手人は、きのう深夜に帰宅した夫です。 「会社の後輩が誕生日プレゼントにくれた」んだってさ。 Amazonにあった▽ La-VIE(ラヴィ) マッサージ 頭リフレッシャー La-VIE(ラヴィ) Amazon 物体に罪はないと分かってる。でも、絶妙に婉曲した針金が虫の脚っぽくて何だか好きになれないのGOMEN! 秒で不用品…
欲しいものは全部買う ミニマリストらしからぬ発言ですか?? でも、我慢するとストレスがたまっちゃう、と私は思っています なので、欲しいものは買う‼と自分に許可を出す (今回の全部買いは食品、日用品以外のものの場合です) ネットなら即買い物かごに入れます 店舗なら 『これを買いにあとから戻ってこよう』 と思ってその商品をたくさん見たり試着したあとに一旦お店を出ます 変なもので 買っていいよーーーと自分で許可すると、冷静に考えられる 買うことに決めたあとで、私の場合は自分にこんな質問 なんで欲しいの?本当に必要? 同じ用途のもの持っていない? 同じ用途のものがある場合、古いものを手放せる? 今すぐ…
昨日は予定が急遽キャンセルになり、ぽこっと時間ができた日 やりたかった『ほったらかし〜』なことをまとめて片付けることにしました ①水筒カバーを洗う 淡い色のところがくすんできて 気になっっていたカバーの汚れ 古い歯ブラシと食器用洗剤でゴシゴシしてから 50度のお湯に酸素漂白剤を入れてしばらく漬け置き それからネットに入れて洗濯機ON 綺麗さっぱり miniyotuba.hatenablog.com ②脱衣所と子供部屋のカーテンお直し 窓を開けると心地よい季節 リネンのシーツをリメイクしてカーテンにしていた我が家ですが 今のお家は夕方電気をつけて窓を開けると 外から見えてしまうのでカーテンを買う…
【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
以前、こんな記事を書きました。 この時は髪の毛にお金をかけるとお金がたまりやすくなるかもしれないですよっていうお話でした。 次男が幼稚園入園すれば自分の時間も出来るし、もっとこまめに美容行けるだろうと、今はまだ髪にお金をかけきれないから現状
【家事のミニマル化】ズボラミニマリスト主婦が家事を身軽・気軽にした13のコツ
モノをコツコツ手放したのと同時にできるようになったのが、家事のミニマル化。 ズボラでも毎日が身軽で気軽になるような、簡単な仕組みづくりや頼っているモノについてご紹介したいと思います。 洗濯 お風呂の残り湯使いをやめた 節約だと思って、必死に
昨今の物価高に我が家の家計も火の車になりつつあります。 それでもなんとか持ちこたえているのは徹底した節約対策を打ち出しているからです。 私の場合、ズボラなのでちりつもでもいいから効果のある節約しかしたくない!!けどほしいものは欲しい!特に大
【2024年上半期】ズボラミニマリストが買ってよかった便利アイテム10選
気がつけば、2024年も折り返しを迎えようとしています。 今年は 4年生長男の中学受験勉強が本格的化 1歳長女が好奇心旺盛&活発すぎる 夫が他部署に異動に となって、そこそこ環境の変化があるアラフォーの私は毎日クタクタ… 実家・義
【ぬいぐるみ】ミニマリストのぬいぐるみは「くまの抱きまくら」お手入れ・収納法
今回のテーマは「ミニマリストのぬいぐるみ」です。夫の睡眠時無呼吸症候群の対策に抱きぐるみを取り入れています。 この記事で分かること 【愛用品】プレミアム ねむねむアニマルズ 抱きまくら L / りぶはあと 【お手入れ】抱き枕などの大きいぬい
【私服の制服化】服好きミニマリストが夏に着回す5パターン(2024年)
服が多いと出てくる悩みの一つがコーディネート。 どれとどれを組み合わせよう・・・ なんかぱっとしない組み合わせだな・・・ 選んでる暇がない・・・ 服があり過ぎたマキシマリスト時代は、とにかく服の組み合わせ・コーディネートに悩みました。 朝の
ミニマリストの性格 40代女性は「人助けをすることが好きな性格」
今回のテーマは「ミニマリストの性格」です。ミニマリスト主婦の私がどのような性格なのか診断してみました。 この記事で分かること 40代女性ミニマリストの性格診断結果 性格診断の結果、向いている職業 あなたにおすすめの関連記事 【特集】ゆる
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 我が家のキッチンは細長くって狭い 我が家のキッチンにないもの たっぷり収納 なし 広いスペース なし コンセント 少ない (冷蔵庫、ガス警報器用コンセント含め2口のみ) 冷蔵庫置いて、キッチンにお料理するひとが1人立ったら、あとはもう一人通れるよ、のスペースのみ 私がキッチンに求めること4つ ・ゆったりした調理スペースの確保 ・洗った食器を乾かすスペースの確保 ・扉をあけたらワンアクションで欲しいものが取れること ・自分にとって心地よい空間 ないものだらけなので工夫は必要 まず、自分がキッチンに立った時 よく見える場所は ①毎日使うお気に入り ②置かない の…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは二階の押し入れのお布団整理。一旦 押し入れから全出しし不要なものと追々処分する物に分けました。#掃除#掃除・片付け+++自分でも自覚がなかったほどの末期症状でした。来客用のお布団は一客用意していますがそれより何より多かったのはバスタオルとフェイスタオル。父の介護で以前いた老健ではタオルは自分で持って行くのが基本だったので私の実家の片付けの際持ってき...
今回のテーマは「ミニマリストのデスク」です。夫・私・将来は娘たちと家族みんなが使えるようにリビングにデスクを設置しました。 この記事で分かること ミニマリストのデスク コイズミのROOMIN ミニマリストのデスクチェア Yチェア・リ
いつも ご訪問くださりありがとうございます。いつもなら「風邪かな?」と思ったら早めに私なりの特効薬を投入します。キレートレモンとフルーツヨーグルトとお薬。でも 今回は風邪ではなくコロナ。それに 夫の看病が先で自分のことは後回しになっていました。効果・・なし。浅田飴はいつも薬箱に入っている私の常備薬。+++夫と入れ替わるように私の体調が悪くなる。夫からの感染に間違いないのですが私の方が重症。いつもの...
ミニマリスト歴・捨て活歴8年。少ないモノで暮らす快感を手放すことが出来ず、飽き性のわりに8年も継続できています。 今9歳の息子が1歳になったばかりの頃の転勤に伴う引っ越しを機に、ミニマリストになると決意しました。 とは言え、ミニマリストにな
【持ち物】40代女性ミニマリストの靴下は何足?枚数・収納・色・おすすめ
今回のテーマは「ミニマリストの靴下」です。私服の制服化に合わせて靴下は3足だけにしています。 この記事で分かること ミニマリストの靴下の枚数・収納・色 ミニマリストに人気のおすすめブランド あなたにおすすめの関連記事 【服を減らす】女性
【節約術】100円ショップで買えるこどものヘアゴム・髪ゴム ミニマリストの子育て
今回のテーマは「ミニマリストのこどものヘアゴム」です。髪ゴムは100円ショップで購入して節約しています。 この記事で分かること 【愛用品】100円ショップで買えるこどものヘアゴム・髪ゴム 【収納】無印良品のTPUクリアケースがヘアゴムの収納
【ワードローブ】服好きミニマリストが着回す夏服11着(ユニクロ・GU・coca)
ミニマリストになる以前はクローゼットに100着以上の服を保有していましたが、今や数えられる程度までに減らしました。 少ない服で暮らすメリットは、 服のムダ買いが0になる 服を着倒すことができる コーディネートを考えるのがラクになる 服が多い
職場に持って行っている水筒 中身が見える透明のボトルなので中身が見える 飲んでるの?? と二人に聞かれ 『お水です』 『え??そうなの??お白湯?』 『お水です〜水道の蛇口から〜』 ん? みんなはお水って飲まないの?? ミニマリストに憧れる私は 準備が簡単 水筒に茶渋がつかない ゴミなし コスパよし の理由から水分補給はお水 お楽しみでカフェオレ、紅茶などを飲む、といった感じ 昔は子供たちに麦茶がいい〜 とリクエストされたけど 今は子どもも納得の上 春、秋、冬→常温の水 5月ぐらいから10月 →冷蔵庫で冷やした水+氷 子どもたちは長時間スポーツをする日のみ 水+スポーツ飲料 の水筒2本持ちです…
モノを減らしたい!少ないモノで暮らしたいという方は多くいらっしゃると思います。 とは言えなかなか動き出しにくいのが現実。私も引っ越しという大きなキーイベントが発生するまではモノを減らす行動は出来ませんでした・・・ 引っ越しなんてなかなかでき
子育て中ミニマリストの私が手放して良かった3つの名もなき家事
結婚する前からズボラでめんどくさがりでした。けどなんとかやってこられたのは自分の面倒だけ見ればよかったから。 結婚して専業主婦になり子供を産んで、夫や子供たちのお世話や用意もする必要が出てきた。 これまでできていたことができなくなったなんて
今年は春が異様に短くて、気が付けば夏が始まっているような毎日。 私の場合は、そもそも1シーズンで服を着倒したいと思っている人なので夏服も少し早めに買い揃えて、肌寒くなる秋口までガンガン着倒すお買い物計画を立てています。 ミーハーなのでトレン
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一超壮絶人生朝から家中のカーテン洗った。築30年近いけど大好きな家いつまでも居られるかわからないけど居るうち…
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一超壮絶人生6月になりましたね〜。月が変わってもうちの状況は変わらず。私は毎日、この状況と背中合わせにいます…
最近の日曜日の朝ごはんはパン コンロのグリルでパンをトーストする我が家 末っ子くんもコンロの火をつけれるようになったので パンと目玉焼きを用意しておいて 個々好きな時間に チーズやジャム、バター好きなものをのせて焼いて食べてねスタイル 週末はママも楽します 今日はどの厚さにパンをカットしようかな(*^^*) 最後までご覧いただきありがとうございます 皆様にとって心地よい週末をお過ごしください♪ ↓いつも応援クリックありがとう♡ にほんブログ村 miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.co…
【有料ブログ】で簡単におしゃれなブログを作れる!女性ミニマリストブログのデザイン案
「”ミニマリスト手帖”のデザインはどのように作っているのですか?」と質問をいただきました。 「SWELL」というWordPress(ワードプレス)のブログテーマで作っています。 この記事では、ブログテーマ「SWELL」と女性向けのブログデザ
無印良品のバターチキンカレーが6代目にリニューアルされたため、早速食べてみました。 左が5代目。右が6代目 ビッグカルダモンを加えて、カシューナッツペーストを増やしたのが今回のリニューアルのポイントだそうです。 6代目バターチキン 食べてみ
今年は春が異様に短くて、気が付けば夏が始まっているような毎日。 私の場合は、そもそも1シーズンで服を着倒したいと思っている人なので夏服も少し早めに買い揃えて、肌寒くなる秋口までガンガン着倒すお買い物計画を立てています。 ミーハーなのでトレン
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一の超壮絶人生 今日は以前住んでた神社にお札の受け取りをお願いしようと思ってた。今の家の近所の神社は受け取って…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一の超壮絶人生 うーん美味し〜😋松田商店さんのカフェインレスオーガニックハーブコーヒーとイソラビオさんのオーガ…
朝 お家のことを最低限だけ済ませて 自分のお部屋のない私は 今日も気ままに居場所探し お気に入りのカゴバックにすべてつめて今日はどこにしようかなぁ 今日はキッチン 大好きな人のブログを読んだら 今日は何をしようかな、、、 今日のわたしもお絵描き気分 おやつも食べて大満足 さて そろそろ 大好きな人とふたりで 今日のお昼ごはんに食べる インスタントラーメン探しの お散歩に行ってきます たまに、無性にジャンキーなものが食べたくなる時がある 今日はそんな日 お昼ごはんも食べて お昼寝したら 洗濯物を取り込んで もう少ししたら子どもたちも帰ってくるかな 夜ご飯の支度 今日はお魚を焼く ごはんを食べて …
予定がなく時間がたっぷりある日 今日は何をしようかなぁ と考えるのが好き 空間も時間も余白が大好きなので なんにも予定がない日は特に嬉しい 家族と過ごしていると 自分のペースでは進まないことのほうが 多いので ミニマルな生活でできた 自分の時間は 自分の心の声に耳を傾けます 少し前の私は文字が読みたい気分でした たくさん読んで 大満足 ここ最近の私は 絵が描きたかった miniyotuba.hatenablog.com この日はキッチンの隅っこ ここを自分のスペースに 落ち着かないので 襖を閉めて 隅っこで 一人きりの時間 何枚も同じようなカードを作りました 私の場合 絵を描くのは好きでも得意…
【楽天スーパーセール】ズボラミニマリスト主婦の購入品(2025年6月)
昨晩からスタートした、楽天のスーパーセール。 必要なモノをお得にまとめ買いしちゃいましょう! \買いまわりのエ
ミニマリストになれない壁は【捨て活】!ゆるミニマリストの失敗談【5事例】
2015年ごろからのミニマリストブームがまだまだ続いていて、「ミニマリスト」への憧れから「断捨離®」に代表される「捨て活」をやってみる人が多いようです。 ※「断捨離®」は、やましたひでこさんの登録商標のため、以下「捨て活」と表記します ht
ミニマリストのお買い物リスト 6/4(水) 20:00〜楽天スーパーセール
6/4(火) 20:00〜楽天スーパーセールが始まります。日程は、6/4(火) 20:00〜6/11(火)1:59までとのことです。 今回は、楽天スーパーセールでの「ミニマリストのお買い物リスト」を紹介します このような人におすすめです 楽
【服好きミニマリスト厳選】2024年夏に買うべき夏服アイテム5選
服好きミニマリストの私は、少ない服で着回すために、服を買うタイミングを決めています。 関連記事▶【被服費の節約】ミニマリストな私の洋服のお買い物年間計画、こっそり教えます♡ 私の場合はプチプラ服を1シーズンで着倒したい(そうす
今回のテーマは「ミニマリストの観葉植物」です。わが家ではお手入れしやすいフェイクグリーンを置いています。 この記事で分かること 【調査】ミニマリストで部屋に観葉植物を置いている人は 【実例】ミニマリストが部屋に置いている観葉植物(フェイクグ
梅雨入り前にしたいこと 収納の中を全出しして、棚を拭き掃除しています 梅雨入り前にしたいこと今年(2024)の記事はこちら 一年前(2023)の記事はこちら miniyotuba.hatenablog.com 今日はキッチン この食料は防災備蓄たち 椅子に乗らないと届かない一番上の棚に保管しています 普段は食べないので見えるところに消費期限をわかりやすく貼って 水拭きした棚に戻して シンク下もすべて全出し水拭き完了 それだけですっきりするし いい気が循環している気がします 全部モノを出すのは正直めんどくさいけれど 使っていないものの見直しにもなる 定期的に水拭きすると 出すの大変だから必要なモ…
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 支出全般においての必要最小限の支出、ではなく、私と我が家の大切にしたいもの以外への支出は必要最小限 今は日用品費を整え中です 日用品費のトータル金額と購入アイテム数を減らして金額も、ゴミも、購入や管理の手間も減らしていきたいと思います そのために ①購入詳細を記録し、現状把握 ②購入するアイテム数を減らす →買わない、他のもので代用、使う回数を減らす に取り組み中 詳しくはこちらの記事 miniyotuba.hatenablog.com 前回の記事はこちら miniyotuba.hatenablog.com まず ①購入詳細を記録し、現状把握 2024.5 …
ミニマリストを目指す前は、靴を20足以上持っていました。そんな私も、靴を5足に減らす事ができて収納もスッキリ!日々ファッションを楽しみながら靴を選んでます!今回は、初級者から上級者まで、靴を捨てる基準を紹介します!
今まではシーンに合わせてメガネやコンタクトを愛用してました。でも、花粉症がひどくなってきた&コンタクトで目が乾きやすくなったので、1年前からコンタクトをやめてみました!コンタクトをやめて毎日メガネライフを送るミニマリストの体験談をどうぞ♪