メインカテゴリーを選択しなおす
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/05/PD23_171_45212.html 今朝ドイツ連邦統計局から発表された、3月小売売上高は ①名目:前年同月比▲0.1%、前月比▲1.3% ②実質(インフレ差し引き後):前年同月比▲8.6%、前月比▲2.4% 市場予想(下図:実質前月比+0.4~0.5%)比かなり弱い内容となっていました。 インフレが高いので実質マイナスはある程度やむを得ないのですが、今回名目ベースでしっかりと下落に転じているのが特徴です(上図薄赤線)。 https://tradingeconomics.…
20230502 全独乗り放題49ユーロ切符についてのドイツメディアの報道ぶり
49ユーロで1ヶ月ドイツ全土の近距離公共交通機関乗り放題の「Deutschlandticket」が昨日5月1日からスタートしました。ドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 地方公共交通機関の大改革かつデジタル化の始まり。 ドイツ鉄道では乗客の5人に1人、定期券利用者の約3/4(17百万人)が利用すると予想。 昨夏3か月限定で導入された同様の9ユーロ切符は格安ですぐに元が取れるため、日帰り旅行者に活用され、週末は多くの電車や駅が大混雑となった。 今回の49ユーロ切符は、日帰り旅行というよりは、通勤・通学、長距離/宿泊つき/月数回の旅行に適している。 但し、49ユーロ切符では家族や犬、自転車の…
20230501 ウクライナ反攻準備完了についてのドイツメディアの報道ぶり
レスニコフ国防相の「反撃の準備が完了した。神の意志、天候、司令官の決定が整い次第、実行する。」という発言に関するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ウクライナ反攻のチャンスは今回1回限りであり、失敗は許されない。万一失敗すれば次の西側の支援が間に合わなくなる。 何をもってウクライナの成功を測るかについては明確でない。 ロシアは現在、ウクライナ領土の約6分の 1(ポルトガルより広い)を支配しており、これらすべてを取り戻すというのは現実的でない。 東西に広い地域なので、ウクライナがロシアの通信ルートをブロックし、ロシア軍を分断できるかどうかが大きなポイントとなる。 ロシア軍は兵士の命の数に…
20230430 ドイツの極右AfDが支持率でGreenにほぼ追いつきました
https://dawum.de/Bundestag/ ドイツ主要世論調査平均値ベースで、上図の通りGreen(緑:15.8%)がAfD(青~極右:15.6%)に政党別支持率でほぼ並ばれました。 ショルツ首相が所属するSPD(赤:19.0%)と連立ジュニアパートナーFDP(黄:7.1%)も支持を落としているので、現在の政党別支持率で議席を割り振ると、現信号機連立政権(SPD+Green+FDP)は過半数を確保できないことになります。 AfDは特に旧東独地区で支持を集めているのですが、来年夏のザクセン州議会選(表下から4番目)と来年秋のチューリンゲン州議会選(表一番下)では第1党の座を獲得しそう…
<Japanese> ドイツの今年第1四半期(1-3月)の実質GDP成長率は、前期比プラスゼロ(+0.047%)と意外に低調な結果に終わりました。昨年は第2、第4四半期と2回前期比マイナスとなっており、頻繁に前期比マイナスとなってしまうところは日本そっくりになってきました。これはドイツの潜在成長率が最近年1%以下に低下しているためです。日本の「0%台前半」よりはまだ遥かにマシですが、前期比プラス0.2%強という低水準が潜在成長ペースとなると、ちょっとした在庫減少でも簡単に前期比マイナスに転じてしまいます。 植田新総裁就任後初の日銀金融政策決定会合(4月28日)では、金利正常化にかなり慎重なトー…
つい先ほどドイツ連邦雇用庁から4月分のドイツ雇用統計が発表されました。 ●市場が最も注目する季節調整後失業者数前月比増減は、+24千人と市場予想(微増)比やや弱め(失業者多め)の内容でした。 https://tradingeconomics.com/germany/unemployment-change ●連邦統計局は「景気がイマイチな割に雇用は底堅い」「ウクライナ難民以外でも失業増」などとコメントしています。 ●昨年6月からウクライナ難民を失業者カウント対象としたため0.4%程度押し上げられていた失業率はしばらく上昇が止まっていたのですが、先月以降、ウクライナ難民要因以外の失業が少し出てきて…
20230428 ドイツ第1四半期実質GDP、前期比プラスゼロ
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/04/PD23_169_811.html 先ほどドイツ連邦統計局からドイツ1-3月実質GDP速報が発表され、前期比フラット(細かく見ると+0.047%)と、2期連続マイナスのテクニカルリセッションは辛うじて回避されたものの、昨年10-12月期は▲0.4%⇒▲0.5%へと下方修正されるというやや弱い内容でした。 https://tradingeconomics.com/germany/gdp-growth 速報なのでヘッドラインのみの発表で、内訳については5月25日を待つ必要があり…
20230427 トルコ大統領選についてのドイツメディアの報道ぶり
5月14日に実施されるトルコ大統領選(有権者約64百万人)に関しての現時点でのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 約300万人のトルコ人を抱えるドイツには、世界最大のトルコ人コミュニティがある。 トルコ出身者のほとんどはノルトライン ヴェストファーレン(NRW)州に住んでおり、そのうち約50万人が有権者。 トルコ大使館や総領事館は、ドイツ国内に投票所を設置し、ベルリン、デュッセルドルフ、ニュルンベルクなどでは、今日から投票できるようになる。 トルコの政治家によるドイツ国内での選挙運動は許可されていない(5年前に大問題になった)。違反行為に対しては厳しく対処される。 最近の世論調査では、…
20230427 ドイツ経済省GDPナウキャスト、Q1前期比+0.3%の予想
https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Infografiken/Schlaglichter-der-Wirtschaftspolitik/2023/04/11-konjunktur-BIP-nowcast-download.pdf?__blob=publicationFile&v=4 ドイツ経済省が毎月下旬に発表しているドイツ四半期実質GDPのNOWCASTが今ようやく出て、Q1は前期比+0.3%(上図)、Q2は前期比+0.5%となっていました。 実際にその通りで着地するようなら、市場予想や各種経済研究所の予測よりやや強めの軌道になります。 なお、Q1(4月28日ド…
ドイツ経済省が毎月下旬に主要経済指標のデータ/チャート集(Schlaglichter der Wirtschaftspolitik)を発表しています。 https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Publikationen/Schlaglichter-der-Wirtschaftspolitik/schlaglichter-der-wirtschaftspolitik-05-2023.html 今回はその中で見ておく価値のあるグラフを抽出してご紹介します。 ●グローバル景気先行指数(総合PMI)~年初から大きく改善 ●ドイツ製造業海外受注~予想以上に急回復/上記と整合的 …
20230427 ドイツ大手スーパーの店頭からまた商品が消えています
コロナ勃発直後には、トイレットペーパー、消毒液、パスタが、ウクライナ戦争開始直後には、サラダ油や小麦粉製品がスーパーの店頭から消えました。 今、ドイツ大手スーパーEDEKAの店頭では、また商品が品切れになっています。今回は上の写真のように、かなり多数(400~450)の商品がターゲットになっています。 その原因はインフレによる価格交渉の行き詰まりです。 17社くらいが対象になっている模様ですが、EDEKAは「交渉上の理由」としてその詳細を明かしていません。各種報道等で判明している主な対象メーカー(商品)は以下の通りです。 ①Mars マース (企業) - Wikipedia (Twix、Sni…
20230426 フォルトゥナ・デュッセルドルフ「試合チケット完全無料化」についてのドイツメディアの報道ぶり
fortunafueralle.de デュッセルドルフの地元サッカーチーム(ブンデスリーガ2部)「フォルトゥナ・デュッセルドルフ(田中碧やアペルカンプ真大が所属)」が「チケット完全無料化」プロジェクトを打ち出して話題になっています。 当該プロジェクトの概要とドイツメディアの報道ぶりについて以下整理しておきます。 <プロジェクト概要> 名称「Fortuna für alle」(フォルトゥナ~幸運という意味もある~を皆に) スポンサーのサポート(5年、計45百万EUR)を基礎的財務基盤として、ホームゲームの試合チケットを無料にすることを目指す。 スポンサー企業4社(今後増やしていく必要あり)。 で…
20230426 ドイツ政府今年+0.4%成長予想へ上方修正
先ほどドイツ経済省から経済見通しのアップデートがありました。以下そのポイントを抽出しておきます。 ハーベック経済相が本日発表した政府春季予測によると、実質GDP成長率予想は今年+0.4%、来年+1.6%(前回1月:+0.2%/+1.8%)。~他機関比強め ドイツ経済は今冬、極めて高い適応力と回復力を示した。鉱工業生産、受注、景況感など直近の経済指標は底堅い経済成長を示唆。 企業のコスト増と一般家庭の購買力低下を緩和するために政府が講じた広範な支援策と安定化策が、深刻な景気減速を防いだ。 ガス不足は、企業や消費者の節約努力のおかげで防ぐことができた。 インフレ:既にピークアウト。今年+5.9%、…
かなり昔に、下記を書いたのですが、そのときは、あまり詳しく機能を見てなかったのですが、最近使ってみて、よかった使い勝手などを紹介したいと思いました。 europalove2.hatenadiary.com 友達作りのアプリケーションは、恋愛・婚活向けに使う人もいるので、その中から、友達を探すのが割と難しいのが現実です。相手がパートナー持ちだとわかると豹変してくる人もいるので恐怖です・・・過去こんなこともありました。 europalove2.hatenadiary.com 今回は、婚活ではなく、真剣に語学勉強をしたい人向けに、それぞれの良さを紹介していきたいと思います。 目次 HelloTalk…
https://www.bundesbank.de/de/publikationen/berichte/monatsberichte/monatsbericht-april-2023-764252 毎月20日前後にドイツ連銀月報が発表され、毎月必ず手短な経済分析(Kurzberichte / Konjunktur )が入っています。その部分のエッセンスを抽出しておきます。 今年第1四半期のドイツ経済は1か月前(マイナス成長の可能性が高いと言っていた)に思っていたより好調。恐らく前期比プラス。 インフレが個人消費に重くのしかかり、消費者関連サービスは引き続き厳しい。 EV購入補助金が昨年末で終了…
20230424 ドイツ第1四半期GDP(4/28速報)前期比スモールプラスの可能性高そう
今週金曜朝、今年の第一四半期のドイツ実質GDP成長率(速報)が発表になります。 ドイツ連銀が「マイナスかも」と言い続けているので、プラスかマイナスか微妙な情勢でしたが、直近の各種データを見ると、前期比小幅プラス(+0.1~0.2%あたり)となる可能性が高まっていると思います。 冒頭グラフは独4大研の春季合同経済予測(4/5発表)でも前期比+0.1%となっています。 プラスで着地できれば、昨年第4四半期の前期比▲0.4%に続く2期連続マイナスというテクニカルリセッションは回避できることになります。 ●市場予想は前期比+0.1~0.2%。 ●ドイツ連銀の週次景気活動指数:WAI(本日発表分)の直近…
https://www.commerzbank.com/en/hauptnavigation/presse/pressemitteilungen/archiv1/2023/quartal_23_02/presse_archiv_detail_23_02_107082.html コメルツ銀行は私のメインバンク(決済+証券取引)で、私は株主でもあるので、同行の動向は常にフォローしています。 今回の年次株主総会(5月31日)のアジェンダの中に二つ興味深い点があるので、その内容についてご紹介します。 コメルツ銀行は、コロナ後の一時的対応として続けてきたオンライン株主総会を、今後は標準形とする方針。今回…
20230423 ドイツ企業倒産は今年2割増えそうだが、それでもまだ低水準
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/04/PD23_162_52411.html ハレ研が予告(下添リンク)していた通り、ドイツの企業倒産件数がジワリ増えてきました(上図)。まだ水準は低く、今後急増というわけでもなさそうですが、引き続き注視して参ります。 dateno.hatenablog.com 本件の関連で、信用保険会社アリアンツ・トレードのドイツ・オーストリア・スイス(DACH)地区責任者ミロ・ボガーツ氏が、Börsen-Zeitung紙のインタビューで語っていた内容のポイントをご紹介しておきます。 これまで…
今年の南ドイツは寒くて、少し暖かくなっても寒くなってを繰り返しています。 4月も雪がちらほらなので、あまり出かけていなかったのですが、今週末は少し歩いてビールを飲んできました。 観光の人たちがたくさんいました。 久しぶりの日差しなので、みんなお散歩したり、お出かけしたり。 もっと満杯になるくらいに、花が咲くので、天気を見つつ、出掛けたいと思います。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ドイツランキング
こんにちは!ドイツ人夫とドイツのフランクフルトに3年弱ほど住んでいたLeleleです。 ドイツのフランクフルト
zusammen-geht-mehr.verdi.de 今年最大のドイツ賃金交渉である、公務員セクター(対象239万人)が4月22日の仲裁初日に以下内容で妥結しました。 ①当初の労組要求:1年+10.5%、但し最低月500EUR。 ②今回の妥結内容:2年(1年目一時金3,000EUR、2年目実質+11.5%) <②の詳細> 協定期間は2023年初から2024年末までの24か月 2023/6:一時金1,240EUR 2023/7-2024/2(8か月):一時金月220EUR (9か月累計3,000EUR) 2024/3-2024/12(8か月):+5.5%+月200EUR(但し最低月340EUR…
20230422 ドイツ政治家人気トップ10 引き続きピストリウス国防相がトップ独走
http://www.forschungsgruppe.de/Aktuelles/Politbarometer/ ドイツ公共第2放送(ZDF)の直近世論調査(Politbarometer)によると、ドイツの政治家の人気ランキングは上図の通りとなっており、ピストリウス国防相のトップ独走状態となっています。 ショルツ首相は3位と上位ながらも、評点0.2は極めて低水準(メルケル前首相は2近辺を維持していた)であり、積極的に評価されているとはとても言えません。連立パートナー(GreenとFDP)に振り回されて、強いリーダーシップを発揮できていないところが不満に思われているようです。 一方のピストリウス…
こんにちは。ドイツ人夫とドイツのフランクフルトに3年弱ほど移住した経験のあるLeleleです。 ドイツに移住を
ドイツには「Eintopf 」という料理があります。 Eintopf とは何か? Eintopf とは日本語にしたらシチューという意味が一番近いかもしれません。 Einは「ひとつ」Topfは「鍋」という意味です。 ではEintopfとスープ「Suppe」の違いが何か?というところが、気になりますよね。 EintopfとSuppeの違い 違いは、スープは液体が多い物をさし、Eintopfは少しドロッとした物をさします。 なので、シチュー系はEintopfとなります。 Eintopfいろいろ グラッシュ(ビーフシチュー)などがありますが、その他にも野菜、肉、バターなどを使った料理などもあります。 …
20230421 ドイツ企業の対中直投に関する報告書のエッセンス
https://bdi.eu/#/artikel/news/gemeinsame-pressemitteilung-von-bertelsmann-stiftung-iw-merics-und-bdi ドイツ産業連盟(BDI)、ベルテルスマン財団、ドイツ経済研究所(IW)、メルカトル中国研究所が共同で、ドイツ企業の中国への直接投資とその利益還元についての報告書を発表しました。 そのエッセンスをざっとまとめると以下の通りです。 ドイツ企業の対中依存度は一般に思われているほど高いわけではない。 2017年から2021年の在中ドイツ企業からドイツへの利益還元は、年間70~110億EURの規模で、EU…
20230420 中国自動車市場におけるVW首位陥落に関するドイツメディアの報道ぶり
ドイツ自動車メーカーにとって中国は最重要市場であり、VW(フォルクスワーゲン)が首位を維持してきたが、最近、中国メーカーであるBYDに抜かれてしまったということで話題になっています。 本件に関するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 今年第1四半期のデータによると、BYDは約44万1,000台(前年比+68%)販売したのに対し、VW42万8,000台(同▲14%)。約13,000台差で完全に逆転された。 VWとしては上海モーターショー前夜という最悪のタイミングでの首位陥落。VWが内燃エンジンで首位に君臨し続けてきたが、BYDに電気自動車で追い抜かれた。 中国ではEVの需要が強く、かつ価格…
20230420 高インフレ下のドイツで賃金は上がり続けるか
www.newsdigest.de 私が心の底から尊敬している世界最高峰フリーペーパーであるドイツニュースダイジェストに「ドイツで生き残るためのビジネス塾」というコラム(月次)を連載させていただけることになりました(上記リンクはそのデビュー作です)。 ニュースダイジェスト冊子のpdfファイルは、こちらのサイト右側の https://newsdigest-group.com/about-newsdigest/latest-issues/655-dnd-1192.html issuu画像部分左上のこの下向き矢印をクリックすればダウンロードできます。 むしろ私のコラム以外の部分の方が有益ですので、併…
20230419 高まるインドの重要性についてのドイツメディアの報道ぶり
最近、ドイツで中国脅威論が台頭する中で、人口が同規模の大国インドと今後どうつきあっていくべきかについての議論もメディアでよく目にするようになってきました(上図は経済専門日刊紙ハンデルスブラットの線週末号表紙)。 ドイツメディアの報道ぶりは概ね以下の通りです。 中国の台頭が世界を激変させたのと同様に、これからはインドの台頭が世界をさらに変えていくことは間違いない。 直近IMF世界経済見通しの中では、世界の経済成長の約半分が中国とインドによって支えられている。 国連の計算によると、4月19日にインドは中国を抜いて世界で最も人口の多い国となった。 しかし、長年にわたりインドは中国と比べると「眠れる巨…
しばらく続いたワンオペがやっと終わり、家族が揃った週末。 土曜日にはミュンヘンで開催されているテニスのBMWオープンに行ってきました。 実は家族でテニスが好きで、子供もテニスのレッスンに通っています♪ この日は一日中雨の予報で、実際に開催さ
20230418 公務員賃上げ交渉仲裁案に対するドイツメディアの報道ぶり
今年最大のドイツ賃金交渉である、公務員セクター(対象239万人)が4月22日の仲裁開始(仲裁案:1年目一時金分割払い計3000ユーロ、2年目+5.5%/労組要求:1年+10.5%、但し最低月500EUR)に向けてヤマ場を迎えています。 本件に関するドイツメディアの現時点での報道ぶりは以下の通りです。 不毛なストライキをこれ以上繰り返すのではなく、労使双方ともそろそろ妥結すべき。 労組(verdi)の要求、1年間+10.5%(最低月500EUR)は法外であり、あまりにもばかげている。 各種公共料金の引き上げなどを通じて、最終的には一般市民の負担になるし、インフレも悪化させる。 仲裁案は、実質的に…
20230417 ハノーファー・メッセ開幕に関するドイツメディアの報道ぶり
www.hannovermesse.de 本日4/17から4/21まで、ドイツでハノーファー・メッセ(サプライチェーン全体を網羅する世界最大規模の産業展示会)が開催されています。 intl-linkage.co.jp ドイツメディアの現時点での報道ぶりは以下の通りです。 今年のハノーファー・メッセはコロナ後初のフル開催。 機械、電気、デジタル、エネルギーを中心とする約4,000社が参加。コロナ前2019年は6,500社、2020年は中止。2021年はデジタル開催で1,800社、2022年はリアル開催で2,500社の参加だった。 世界の産業界が直面する最優先課題は、気候変動、エネルギー、サプライ…
フリーランスWebデザイナーで働いて3年目に突入しました。 実際に働き始めてからずっと案件があったかというと、もちろん無い時期もありました。 でも、案件がない=収入がないってことですよね。 フリーランスは自由に好きな時間に好きな場所で働ける
20230116 ベアボック外相訪中に関するドイツメディアの報道ぶり
(日本でのG7外相会合参加ついでに)中国を訪問したベアボック独外相についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 台湾をめぐる軍事衝突は最悪のシナリオだ、と中国に伝えたことは適切。 なぜ中国がロシアに戦争を止めるようとしないのか、とやんわりと伝えたのもよかった。 とはいえ、体面を重視する中国が、ベアボックの各種発言を公の場での侮辱と受け止めた可能性はある。 ベアボック外相は中国に言うべきことを直言した。経済界にダメージを与えたという批判もあるが、あいまいなシグナルで中国にリスクを取るよう促す方が、ヨーロッパ/ドイツにとってはるかに高くつく。 但し、ドイツ側にまだ明確な対中戦略がない(現在…
ドイツのデザート!【Apfelstrudel 】ってどんなデザートなの?実際に作ってみました。
今週の週末のデザートは、ドイツので食べられているデザート【Apfelstrudel 】にしましました。 【Apfelstrudel 】アプフェルシュトゥルーデルとは? Apfelstrudel は、Apfelがドイツ語でリンゴです。strudelは、渦巻きという意味がありますが、辞書で引くと薄い生地にリンゴなどをのせて巻いて焼いた物と出てきますので、リンゴを巻いて作ったスイーツというところでしょうか。 オーストリアの郷土料理ですが、生地はアラビアから、他の国を経由してオーストリアに入ってきたとか。ドイツではおばあちゃんのアプフェルシュトゥルーデルレシピ!と言えば、思わずクリックしてしまう感じで…
20230415 ドイツ取引所新聞社説「古いバンカーに別れを告げる」
ドイツ取引所新聞が「古いバンカーに別れを告げる」という(元銀行員の私としてはこの上なく興味をそそられる)社説を書いていましたので、そのメッセージをかいつまんでご報告します。 「老兵は去る/若者に託すべし」的な論調でちょっと耳が痛いですが、ト真ん中のド正論であり、さすがドイツ的ロジカルシンキングだなと感心しました。 銀行における人材マネジメントは、これからのデジタル化対応とサステナビリティ対応を考えると、銀行経営にとってダントツの最優先事項になる。 かつての銀行のビジネスモデルは、いかにして競合他社を上回るサービスを提供できるかにかかっていた。 数々の金融危機を経て、各種の金融規制がビジネスモデ…
先ほどドイツ経済省の経済月報が発表されました。 www.bmwk.de 前月(雇用、小売、物価)~前々月(生産、受注、貿易)の主要統計がひと通り出そろう月半ばのタイミングですぐ出てくるので、大変便利です(ドイツ連銀月報の経済分析はもう少し後から出ます)。 ポイントは以下の通りです。 足ともの経済指標は、2023年第1四半期ドイツ経済の堅調さを示唆。サプライチェーン障害の更なる緩和、エネルギー価格の大幅下落、温暖な天候がその背景。 第1四半期のGDPは前期比わずかながらもプラスとなる可能性が高く、テクニカルリセッションは回避できる見込み(Q4は▲0.4%だった)。 5賢人、4大研とも今年通年のド…
先日の土曜日にミュンヘンに遊びに行っていたのですが、今日は子供と映画を見るために再びミュンヘンに遊びに行きました。 映画が始まるまでに少し時間があったので、以前おすすめの雑貨屋さんとして紹介したButlersへ。 久しぶりに実際に店舗でいろ
20230414 戦闘機ウクライナ供与についてのドイツメディアの報道ぶり
ドイツ政府がポーランドに対して、旧東独由来のMiG29戦闘機のウクライナ提供を承認したことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 東西ドイツ統一後、ドイツは東ドイツから24機のMiG29を引き継いだ。当時はまだ世界最新鋭の戦闘機だった。2004年にドイツはそのうち22機をポーランドに提供した。 ポーランドは既にMiG29をウクライナに提供し始めているが、ドイツからの購入分についてはドイツからの輸出許可が必要となる。 今回ポーランドから旧東独由来分5機のウクライナ提供の申請があった後、ドイツ政府はわずか数時間で許可を出した。 MiGは旧式戦闘機ながら、ウクライナ軍がすぐに投入でき、…
20230413 ドイツ大麻合法化計画に関するドイツメディアの報道ぶり
ドイツ政府は、大麻の限定的合法化の具体的計画を発表しました。 過去の経緯、計画概要、メディアの反応を以下に整理しておきます。 <これまでの経緯> ドイツでは2017年から医療目的に限って大麻が合法化されていた。 2021年末のショルツ政権発足時に、大麻合法化(成人の娯楽目的用大麻の流通・消費の規制付き解禁)は連立協定の中に盛り込まれた。 当初案では、個人消費目的の20~30gの大麻取得・保持許容、大麻草の制限付き自家栽培許容、特別消費税導入、関連教育・乱用防止プログラム導入、などが計画されていた。 大麻合法化は闇市場対策の決定打であり、うまくいけば、年27億EUR程度の増収、経費節減(警察の負…
20230412 米機密文書漏洩問題に対するドイツメディアの報道ぶり
今回の米機密文書漏洩事件についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 米側同盟諸国の米国に対する信頼が揺らいでいることだけは確実。 国家機密がいとも簡単に漏れてしまっており、米国としては軍事大国の面目丸つぶれになっている。 米国が深く関与しているウクライナ戦争は、実質的に米露間の戦争であることが明確に証明された。 しかし、だからといって侵略者プーチンが正当化されるわけではない。 一部の文書がロシア寄りに改ざんされていること(双方の戦死者数など)は、何らかのロシア側の関与を示唆している。 ロシアのシークレットサービスがプーチンの機嫌を損ねないように手を加えた可能性すらある。 ウクライナの…
イースターの祝日に挟まれた土曜日にミュンヘンへ遊びに行きました。 本当ならBad Tölzのイースターマーケットに行きたかったのですが、そっち方面はずっと雨の天気予報。 残念だけどしょうがないですよね。 ミュンヘンは土曜で混み合っているかな
フリーランスWebデザイナーがどんな仕事をしているのか、 今回は私の現在の仕事状況をご紹介します! 参考になるかは分かりませんが、興味があればぜひ読んでみてください♪ ちなみに1日の仕事時間は大体3時間以内で、働いている時間はそんなに多くな
上の表は、内外主要機関のドイツGDP/インフレ予測一覧表です。今回のIMFは今年▲0.1%のマイナス成長を予想している点が特徴的です。他にマイナスを予想しているのはハンデルスブラット研(HRI)のみで、他の機関は概ね+0.2~+0.3%の予想となっています。 以下ドイツ関連のデータ(緑)を日本(紫)と対比したグラフです。 https://www.imf.org/external/datamapper/datasets/WEO ①実質GDP成長率~今年はドイツがマイナスなので日本が上 ②名目GDP規模(米ドル建)~日本は猛追されているがまだ当面抜かれない ③一人当たり名目GDP(米ドル建)~ドイ…
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDP_RPCH@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD たった今、IMF世界経済見通し(WEO)アップデート結果について発表があり、上図/表の通り、日本のドル建てGDPは、まだ当面ドイツに抜かれることはないという内容になっていました。 購買力平価(PPP)ベースでも同様で、まだ抜かれていません。 しかし、自国通貨建て(ドイツ:ユーロ、日本:円)で見たドイツの名目GDPは既に十分大きな規模となっており、日本の名目GDPがドイツに抜かれないためには、ユーロ円レートが下表太字以下の水準であることが必要な状況…
20230411 マクロンの対中/台スタンスに関するドイツメディアの報道ぶり
今回の訪中にあたってマクロン仏大統領が、緊張が高まっている台湾情勢について、欧州は米国の戦略に追従すべきでない/米中対立に巻き込まれる事態は回避すべき、という考え方を示したことに対するドイツメディアでの報道ぶりは以下の通り強く批判しています。 マクロンは EU の戦略を大きく傷つけてしまった。あまりにも率直に、米国によって紛争に「引きずり込まれる」べきではない/ヨーロッパの台湾支援には自ずと限界があると言ってしまった。結果的にEUを分断し、ブリュッセルとワシントンの間にくさびを打ち込み、中国が台湾を攻撃する可能性を高めてしまった。 ヨーロッパの過度の対米依存が問題であることは確かだが、こんなに…
20230409 日独両国はお互いの何について自国で報道しているか
日独の架け橋を目指している筆者の立場上、時々日本とドイツがお互いをどれくらい自国ニュースで採り上げているかを比較してみています。 今回はこちらの二つ(日独とも公共放送事業体)のニュースWEBサイトに掲載されている年初来の記事で比較してみました。 ①日本:NHKのドイツ関連ニュース ドイツのニュース一覧 NHKニュース ②ドイツ:ARD(NHKに相当)の日本関連ニュース(添付画像はWEB翻訳後) Japan - aktuelle Nachrichten tagesschau.de 今回の私なりの気づきは以下諸点です。 年初来の記事件数は(報道対象が同じものの重複を調整した後で)20件程度…
20230410 最後の3基の原発停止に関するドイツメディアの報道ぶり
ドイツで最後まで残ったこちらの原発3基(総電力の6%を供給)が、今週末4月15日(昨冬を安全に乗り切るため、昨年末から期限が延長されていた)で完全に停止することになっています。 各種世論調査では、ドイツ国民の過半数~7割が今すぐの原発廃止に反対(エネルギー不足のリスクがまだまだあるのでもう有効活用すべき)となっていますが、政府は全く方針転換しそうにない感じです。 本件に関するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 連立与党ジュニアパートナーであるGreen(~反核を党の起源としている)は、予定通り(4/15)の原発完全停止に固執している(一度延期を無理強いされたので、これ以上の妥協はしない…
日本だといろんなところにおしゃれな雑貨屋さんがありますよね。 雑貨屋さんにぶらぶらと行くことが昔は大好きで、よく新しい雑貨店を偵察しに行ったりしていました。笑 将来は雑貨屋さんを開きたいな〜と思ったこともあったり。 ドイツに来てからは日本と
今日はイースターの4連休の始まりでしたね♪ どんよりとした天気で、いつもこんなに寒かったかな〜?と思ってしまいました。 この4連休の後半に義両親の家に行く予定ががっつりと入っているので、前半2日はのんびりと。 本来ならOstersonnta
イースター休暇の始まり!ミュンヘンのイースターイベント情報も
あっという間に4月が始まり、イースター休暇が始まりましたね。 まだまだ寒い日もありますが、来週から暖かくなりそうで春がやっと来る〜って感じがします♪ 学校も2週間休みだし、旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか? 主人の知り合いのドイツ