メインカテゴリーを選択しなおす
2024年の豊富|湯活のススメ 激動の2023年の振り返りと2024年の抱負を交えて1年の計をまとめてみました。 ・関東甲信越銭湯完全制覇 ・温浴資格の更なる充実 ・行くぜ!鹿児島銭湯
2024新年明けましておめでとうございます 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 2年振りの初日の出ほやほやだよ~去年は喪中だった…
【ラジューム温泉】和泉市で最古 地下水薪炊きの熱々なお風呂屋さん[大阪府和泉市・和泉府中]
今回のお風呂屋さんは、大阪府南部・和泉市にある【ラジューム温泉】さんです。 ℹ️
※長いです。 2023年の主な記録で〆 ■鑑賞飛鳥山で博物館3つ南青山でフミヤ氏の2人展南青山でピカソの陶器國學院で陰陽師の宇宙観測サントリー美術館で吹きガ…
【羽倉崎温泉】絶滅危惧の昭和レトロなお風呂屋さん[大阪府泉佐野市・羽倉崎]
今回のお風呂屋さんは大阪府泉佐野市・羽倉崎にあるレトロな佇まいの【羽倉崎温泉】です。 ℹ
【扇湯(泉佐野市立鶴原共同浴場)】熱湯とジェット シンプルなデザインの市営浴場 [大阪府泉佐野市・東佐野]
ℹ️ 銭湯情報・リーズナブル・外気浴スペース・ドライヤー無料¥ 料金 ⼤⼈(高校生
コガネユ トウキョウ(銭湯/錦糸町)お風呂上がりのクラフトビール
暑い時期に森下の常盤湯に出掛けてからというもの、俄然銭湯に興味を持った。この界隈にはいくつかの銭湯にが点在しているが、今回は錦糸町にある黄金湯に白羽の矢を立てた。駅からは少し離れた場所にあり、蔵前橋通りを越えて更に押上方面に進むので歩くと1
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:逆襲「逆襲の日記 銭湯でのできごと: その他いろいろ」・エッセイ・趣味・職業【No.1819】
逆襲「逆襲の日記 銭湯でのできごと: その他いろいろ」 ・エッセイ・趣味・職業 みっちみちの風呂から二人出てきたので入ろうと思ったら一人増えてた…「お湯の中で分裂してるってコト‥?」銭湯、ラーメン屋、日常の気づきを描いた… 作者さまの日常を描いたエッセイまんが作品。 ラーメン屋で働く逆襲先生、完食した人の机を片付けていると空の薬のパッケージが…… 薬品名を調べてみると、コレステロールを抑える薬、胃潰瘍を抑...
【めがね温泉】入浴料のみでサウナに入れる開放的な空間のお風呂屋さん[大阪市生野区・田島]
今回のお風呂屋さんは大阪市生野区にある「めがね温泉」さんです。駐車場、コインランドリー完備でボディソープ&リン
【温泉】埼玉県戸田市の銭湯『中町一の湯』【サウナはないけど水風呂はある】
埼玉県戸田市にある銭湯『中町一の湯』についてのレビューになります。 サウナなしの銭湯になります。軟水を使用した温泉が好評です。
「大感動、昭和の銭湯:日吉湯(神奈川・日吉本町)」ランニングを再開してから2年半くらいが経過し、登山再開から1年9ヶ月ほど経っている。すると俄然、銭湯や温泉の…
2023年12月武蔵小金井にある江戸東京たてもの園でのスケッチ会に参加。 この日も前回の外交官の家の時に負けず劣らず寒ーい日。本来ならパスするところですが、こ…
香川ヤドンマンホールの旅(50) 直島銭湯「I♥湯」はアートな風呂屋だぜ!
港から少し歩いたところに、とってもアートなお風呂屋さんがありますアーティスト・大竹伸朗が手がける実際に入浴できる美術施設なのだそうですちょいとごちゃっとした雑多な雰囲気で、お風呂屋さんというよりはバーか何かに見えます東南アジアの街角にありそうな感じ時間がなくてお風呂に入ることはできませんでしたが、中もかなりアートなのだそうにほんブログ村にほんブログ村...
極楽湯ホールディングスから株主優待が到着(2023年11月)&株主優待制度について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、スーパー銭湯の"極楽湯ホールディングス"より、株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、"極楽湯ホールディングス"に関する企業情報や株主優待(「Go To 極楽湯キャンペーン(第3弾)」)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて今回、"極楽湯ホールディングス"より届いた株主優待などはコチラ👇 極楽湯ホールディングス 株主優待 極楽湯ホールディングス 株主優待券(表面) 極楽湯ホールディングス 株主優待券(裏面) 極楽湯ホールディングスの株主優…
11/3(金)にリニューアルオープン ゆ~とぴあ仙台南で初入浴 ♨ 12月11日(月)、ゆ~とぴあ仙台南 で初入浴してきました。 仙台市太白区西多賀の…
薬師場|とうきょうスカイツリー|百種の日替わり湯|湯活レポート(銭湯編)vol.277
百種の日替わり湯 薬師場 / とうきょうスカイツリー 毎日日替りの百種と銭湯でしか読めない漫画「セイントセントー」が楽しめます。ド演歌&懐メロサウナから水風呂の打たせ水で滝行後は人生の悟りが開けます♨
閉店のお知らせ|弘法の湯|西所沢|湯活レポート(銭湯編)vol.110
所沢市最期の銭湯 弘法の湯 / 西所沢 閉店日:2023/12/31 初回は入間航空祭でブルーインパルス鑑賞から家族での訪問。残念ながら再訪がお別れ入浴となってしまいました♨
【かんさい銭湯博2023】銭湯ギャラリーや銭湯マルシェでは物販も‼️ 11/26(日)inあべのハルカス
11/22(水)〜11/26(日)まで、近畿浴場組合連合会と牛乳石鹸共進社が共催の大阪市阿倍野区の近鉄あべのハ
東京銭湯ナイトvol.19「銭湯と揉め事」in 新宿ロフトプラスワン
東京銭湯ナイトvol.19「銭湯と揉め事」in 新宿ロフトプラスワン 銭湯マニアが集い、銭湯マニアの為に銭湯を語り尽くす熱狂の一夜を、沢山の写真と資料でご紹介させて頂きました♨
【香藤湯】中野駅から徒歩10分 住宅街にあるコンパクトな銭湯[杉並区・中野/東高円寺]
今回の銭湯は、中野駅から徒歩10分、東高円寺駅から徒歩7分にある銭湯【香藤湯】さんです。 "香藤湯"の概要 &
【サウナ 大分♨】3日間だけの秘密基地|ODA SAUNA in 日田市「華の湯」でテントサウナ
"3日間だけの秘密基地で、ととのう♨テントサウナ×自然は、贅沢だ~✨" おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サウナブームの昨今♨あなたは…
いやっほー🤟今回はスーパー銭湯について スーパー銭湯とは? スーパー銭湯とは、さまざまな種類のお風呂やリラクゼーション施設が揃った温泉のテーマパークのような場所です。スーパー銭湯には、
ここで穴場として投稿するのは「銭湯」です。 では、なぜ「温泉」のカテゴリーで紹介せず、別府観光の「穴場」として紹介するのか。。。 理由は、この銭湯は、多くの別府市民が日常レベルで利用している地元に密着した温泉であり、尚且つ、旅行者にも配慮した設備もあるからです。 ブログ管理人推奨の銭湯は、『やまなみの湯<…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:村崎ユカリ「ばんだいバンザイ!」・職業・ラブコメ・学園【No.1778】
村崎ユカリ「ばんだいバンザイ!」 ・職業・ラブコメ・学園・4コマ・人情・親子・BL 風呂屋の番台をすることになった女子高生。おっさんの股間が丸見え!そこにクラスメイトの男子が入浴しに来る…4コマパートと齣割りパートを使い分け多数のテーマに決着を着ける稀有なバランス感覚が…▼ kindle 女子高生が銭湯の番台をすることになった、っていうまんが作品。 女子高生ユズは、祖母の経営する銭湯で、腰の悪い祖母の代わりに...
㊗リニューアル|たからゆ|野方|湯活レポート(銭湯編)vol.178
たからゆ / 野方 リニューアル前は家族で週末チャリ銭訪問。リニューアル後改めて再訪問。バドガシュタイン鉱石の湯で疲労回復。フィンランドサウナはオートロウリュにゲリラロウリュまで攻めた仕様に‼♨
tokyosaunaから昭和レトロをイメージしたレトロサウナハットが登場
『tokyosauna』から、昭和レトロをイメージした「tokyosauna retro saunahat」が発売された。カラーは「AKA」「AO」「KIIRO」の3色展開。古き良き当時の雰囲気や原色
今回の温泉は2018年に初めて訪れ、その後何度か訪れた兵庫県西宮市の温泉銭湯「双葉温泉」です。 「双葉温泉」は1967年に開業し、2000年に温泉を掘削し、2001年に本格的な温泉が楽しめる温泉銭湯としてリニューアルオープンしました。 建物の前には温泉の説明が掲示されています。 その横には岩から温泉が出ていて、触れることができます。 兵庫県公衆浴場業生活衛生同業組合HPより 暖簾をくぐり、建物に入ると、銭湯らしい木製カギの下駄箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入して、男女別の入り口の間にあるフロントで入浴券を渡します。 フロントの奥には休憩スペースと自動販売機があります。 入浴料:大人490円 …
【藤ランド】半露天の薬湯を備える7種のお風呂がある町銭湯[東京都北区・東十条/王子神谷]
今回の銭湯は、東京都北区・東十条駅から徒歩5分、王子神谷駅から徒歩10分にある【藤ランド】さんです。 "藤ラン
遠出して温泉に入る時は午前中に入浴してからお昼ごはんを食べるようにしている。これは入浴すると血液が体の表面に集まるので、食後に胃腸の運動が止まって消化が悪くなるため。食後に入浴する時は胃腸のが十分活動した30分後なら大丈夫と言われている。伊達市にある日帰り温泉「湯らん船」は午後12時からの営業なので入るタイミングが難しかったが、11時に「Eスプーン」で食育らんちを食べたあと「Aコープ くみあいマーケット」...
あたり湯 / 大森町 初回は大森町銭湯散歩で、再訪は東京銭湯サポーターフォーラム2023の帰りの立ち寄り湯で。日替り薬湯で下茹でを済ませ、隠れ歌謡曲セラストームサウナと立ちシャワーでととのう夕べ♨
【夢の公衆浴場 五色】24時間営業のスーパー銭湯の祖 バブル時代を感じるお風呂屋さん[大阪府豊中市・庄内]
今回の銭湯は、大阪府豊中市にある【夢の公衆浴場 五色】さんです。スケールが公衆浴場と思えない広さが見どころです
表参道ヒルズ〜銭湯「清水湯」東京・南青山千駄ヶ谷のchocoZAPで汗をかいたので、温泉か銭湯に入りたいと思った。chocoZAPを出た途端、初めて見た「ハチ…
天然温泉 幸の湯 :風呂上がりの缶ビール(東京都大田区西糀谷1)
東京都大田区西糀谷1丁目25−15にある天然温泉「幸の湯」さんです。 朝6時からやっています。06:00~11:00、14:00~23:00定休日:月曜日 …
10月31日(火)で営業終了 10月末閉館のやまびこの湯で最後の入浴 10月24日(火)、やまびこの湯で最後の入浴をしてきました。 仙台市太白区西多賀…
西武新宿線沿線の魅力!サウナ愛好家必見!野方駅と都立家政駅の間に佇む銭湯!新生「たからゆ」!
たからゆ銭湯:リニューアルオープンで輝く西武新宿線の野方駅と都立家政駅の間に佇む隠れた宝。 2023年10月6日にリニューアルオープンした、たからゆ銭湯は、高濃度炭酸泉やジェット座風呂、高温サウナなど、魅力的な設備が満載。実体験レポ、アクセス情報を詳しくご紹介します。日常の喧騒から離れ、リラックスと癒しのひとときを楽しむ場所としてぴったりです。 アクセス情報をチェックし、リラックスと癒しのひとときを楽しんでみてください。 地元の方々だけでなく、サウナ愛好者にもおすすめな銭湯です。
【銭湯 福岡♨】「シーメイトの湯」は、スポーツや福祉機能も備わる便利な入浴施設 in 志免町
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 秋も深まり寒さも増しております。こんな時は、あたたかいお風呂でぽかぽかしたいですよね♨スポーツの秋で…
八戸ノ里温泉 近鉄奈良線 八戸ノ里駅から徒歩2分。赤レンガ洋館風の外観。ステンドグラスが彩る玄関は圧巻です。センター浴槽に漢方薬湯を湯巡りし、料金内で楽しめるサウナ、水風呂まで。至れり尽くせりです♨
【COCOFURO かが浴場】圧巻の爆音&熱気のオートロウリュがある銭湯[北区・王子]
今回の銭湯は、北区・王子にある大音量の音楽が流れるサウナがある【COCOFUROかが浴場】さんです。 "COC