メインカテゴリーを選択しなおす
今日は春分の日ですが普通に出勤日家にいてもやること無いし予報では雨で日本海側は雪みたいだし大人しくしてて金曜日に釣りに行こうってなんで金曜日休みなん?夜中にジョグで岩倉徘徊してたらパトカー来るしゆらゆ
こんばんは!こめりです🍙 今日はどうやら地域の小中学校が卒業式だったようで。 子どもたちも、それぞれの一つの節目に来たんだな~としみじみ。 世間は、春休みに入るので幼稚園児やちらほら小学生も施設に来てくれている。 春休みは2週間くらいって、冬休みより長いんです・・・😭とお母さん方。 ご飯作ったりとか確かに大変ですよね・・・。 本当に世のお母さん方はすごいよ。尊敬する。 施設も既に普段より混み合ってきているから、春休み中は忙しくなりそうだ。 そしてすぐに4月に入って春休み真っ最中の忙しない中、新年度になって 更にばたばたするんろうな~~~~~。憂鬱。 もう何があろうと自分のメンタル最優先(笑) …
PCを立ち上げ、 本日の写真を選別して、 さぁ、書くぞ。と思ったのだけれど。 はて? 何を書こうと思っていたのだっけ??? にんちしょー? に、にんちしょー? いやいやいや。 YouTubeでね、ただただひたすらに角栓をピンセットで引っこ抜
こんばんは!こめりです🍙 昨日は、久しぶりに考え事が止まらなくて中々寝付けない日だった。 考え事は、来年度の仕事の事。 日中過ごしている時は平気だったのに、就寝しようとしたら思考が始まってしまった。 ただでさえ、決して良好とはいえない同僚と来年度もやっていかないといけない中、 上司たちが総入れ替えになり、更に新しいパートさんが二人もはいってくる。 上司たちは私のいる場所には基本ノータッチなので、新しいパートの人たちに 教えるのは私か相方だけだよね・・・。上手くやれるだろうか。 自分の心身の健康保っていられるだろうか。 相方の仕事ぶりに期待はしていないから、私がひとりで何とかしないと・・・。 と…
自分ができないことを、人のせいにしてはいけないなあって 人のせいにしている限り、私はずっとできないままなのだろうと だって、自分で解決しないものね 原因を私の中に求めていないから ずっと同じことを繰り返すのだろう 同じことを繰り返すループを抜けるには、やはり自分が自分の責任で自分の中に働きかけるしかないのだろう 私が今抱いているイメージは、きっと可能なこと だけど、 反対側に居座る、いつもの自分もいる その子は、今日も同じことを繰り返そうとしている それが心地いいと言っている でも、矛盾も感じている 本当は動かしたいものがあるのに、動かさない自分に疑問を感じてる その矛盾に苦しんでいる できる…
こんばんは!こめりです🍙 昨日はアクティブに過ごしたけど、今日はひたすらインドアデー。 朝起きた時点で、曇っていてなんとなく活気が低いままスタート。 昨日の素晴らしすぎる快晴だった時に洗濯しておけばよかったなあと後悔しつつも 今日は洗濯は絶対すると決めていたので、洗濯機を回す。 一人暮らしだと、毎日は洗濯はしない人が結構多いのではと思っているけれど 基本外に干したい私は、雨の日だと全然乾かないわけでいくらニュースを観なくても 天気予報だけは確認しておかないとなと思う。 でも、時間が経過していくごとにだんだんと晴れて陽射しが出てきたので 「今のうちに!」と家事や勉強、お金に対する知識の収集を一気…
Windowsの更新がかかって、Chromeの速度が重くなるため、本日更新できません。 どうしよう。ドル/円、日経、ダウの振り返り、三週分もたまってる。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
数日前に突然「やまとに会いに週末帰る」と娘からLINEが…。なんにもない毎日を過ごしているタカハラ、ちょっと気分が上がりました。変化を求めているのか…。自分からは行動を起こさないけど、与えられた変化にウキウキするという、そんな感じの今日この
こんばんは今週末もお客様との打ち合わせ予定がたくさん入ってましてかなり忙しく活動です今日は午前中、これから建て替え新築を予定しているお客様と会社で打合せ資金計画と、今日は住宅ローン申し込みについて銀行担当者さんも同席していろいろ相談しました住宅ローンについては、弊社で提携している銀行の担当者さんが当社に来ていただき、直接相談可能ですので、相談してみたい方は遠慮なくお問い合わせください午後からは、こちらもこれから着工予定の現場にて、建物の配置を示す、地縄張りを担当大工さんと作業してきました配置確定後、地盤調査を行いますその後、会社に戻って、新規問い合わせのお客様と打合せをさせていただきましたまずは土地探しから私もお客さまと一緒になって、いろいろ動きますよ諸条件的に難しいかと思いましたが・・・・いくつかの土地...お施主様と共に頑張ります!!
こんばんはお疲れ様です今日は朝から現場へGOいろいろ進捗確認をしてきました。その後、訪問にて新築工事の打ち合わせをしてきました私は、出来るだけお客様にとってわかりやすくプラン、内容を把握していただけるようにプレゼンも作成しています。今日の打ち合わせで、いろいろ話合えたので予算の問題をクリアできれば工事着工になるかな~午後からは、旭市の飲食店さんの新店舗の地盤調査を行い、その立ち会いをしてきました今回の現場、旭市民であれば、誰でも知ってるくらいの有名老舗もつ焼き、焼き鳥店である「又兵衛旭店」さんなんです当初、既存の建物をリノベーションして、改装リニューアルの予定でしたがいろいろな問題があり、お施主様と相談して、結果・・・・建て替え新築の方向に変わりました急遽の計画変更となり、新規図面作成が大変でしたが私も気...新店舗の地盤調査
こんばんは昨日は、一日、雨降りでしたが、今日は朝から晴れ空になりました自社の賃貸アパートの新築工事が、ようやく始まりました今日は1階部分の建て方作業をしました手刻みされた構造躯体を一本一本、大工職人さんたちが手際よく組み上げていきましたこのアパートは、なんと注文住宅と同じ仕様で弊社の標準仕様の屋根から「すっぽり外張り断熱」の仕様で建築します二階部分は、来週に建て方作業をして、棟上げする予定ですこのアパートの特徴は、遮音性にも優れているのがポイント一階部分と二階部分の間に、コンクリートを打設するので遮音性はかなり良いですよ来週は棟上げの様子をお伝えしますね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブ...賃貸アパートの建築中!!
こんばんは今日は、3月11日。東日本大震災の発生から、13年の月日が経過。あの日、あの時のこと。風化してはいけないと思いつつも、平穏が日々が続くと誰でも未だかつてないほどの、あの日起きた震災のことを次に活かす意識が薄れていく感じがしてなりません。地震大国、日本。やはりいつ大きな地震が起きても不思議ではないということをまずは、しっかり意識付けしないといけないと思います防災に対する、準備、意識をしっかり持つことが大事です14:46分、防災無線でサイレンが鳴りました私は現場でしたが、震災発生当時のことを思い返してました。ここ最近、千葉県東方沖で地震が多発しているので、今一度気を引き締めていきたいと思います。皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...3.11に思う事
こんばんは日曜日の今日、一日お客様との打ち合わせでした今年は昨年以上にマイホーム新築される方が少なくなるかな~と思ってましたが、お問合せくださるお客様と弊社で新築を予定されているお客様も多数いらっしゃいます本当に感謝いたします!!午前中、午後と新築工事を予定されているお客様との打ち合わせをさせていただきました地場に根を張る工務店でしかできない、家づくりスタイルお施主様と共に、私もすごくワクワク感がありますすごく楽しみですこれからどんどん、新築の現場が始まっていきますので楽しみにしていてください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...ワクワク感!!
こんばんは!こめりです🍙 今日はお昼ごろには気温20度超えのめちゃくちゃいい天気。 絶好の散歩日和です。 午前中は、お弁当作りや掃除などの家事をしたり、相変わらずのちまちま勉強。 食料品や日用品の買い出しもなるべく早いうちに済ませる。 祝日を挟むので、今週は4日分のお弁当があればOK。 炊いた玄米が少し余ったので、余った分はおにぎりにして散歩に持って行く事に。 特別綺麗でもないただの川。天気よすぎて水面きらっきら 水筒のお茶と玄米おにぎり(わかめ) ぽかぽかな陽気の中、川の音を聴きながらたべる玄米おにぎりの美味しい事。 まだ開花はしていないけど、ソメイヨシノの樹には芽吹き前の蕾がしっかり膨らん…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽Noway!にゃんということでしょう…どんだけ🍬🍭おやつ🍫🍪食べれなかったことがストレスだったのか…いやいや違うっしょこぶたは確実に弱ってるみたいですったく…どーしたもんだか過労やストレスが引き金となって発症する『帯状疱疹』左右どちらか一方の神経に沿って帯状に現れる発疹好発年齢も好発部位もBINGO🎯←うれしくない大当たりんもうね…典型的な症状でネット予約の問診に『帯状疱疹のよう』って書き込んじゃったよそんでもって…💊抗ウィルス薬って高いんだわ1錠1215.30円1日2錠×7日間17014.2円3割負担で5104.26円ちなみに…アメナリーフは現在のところ後発薬ないよとりあえず…安静とのことだわみんなのとこ行...免疫力低下
数日前、鼻水が止まらなくなった。 じゅるじゅると、止めどなく。 粘り気はない。ホントに、サラサラとした水のような鼻汁。 ああ… しんど。 業務中に、箱ティッシュ1箱開けた( ̄▽ ̄;) 案の定、鼻周りがヒリヒリと痛くなってきたので 就業間近の
炭酸水メーカーを買いました。 実は 炭酸飲料を飲むのは苦手で コーラもサイダーもビールも もう何年も飲んでいませんでした。 炭酸飲料を飲んだ後の なんともいえない膨満感がどうにもダメで〓
【それなりに幸せな ひとり暮らしのお金事情】本サイトについて
rararu.doorblog本サイトについて(プライバシーポリシー)広告の配信について当サイトでは、第三者配信の広告サービスGoogle Adsense 他 アフィリエイトプログラムを利用しています。Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細
大谷選手の奥様、 公表はされていなかったものの、 ネットでは、ほぼ特定されていました。 今回、不意に、ツーショット写真が公開 となりましたが、 やはり、その女性でしたね✨ う~ん、素敵! お似合い!
今週のお題「小さい春みつけた」 こんばんは、こめりです🍙 今日はお題についてのことを書こうと思います。 小さな春、どころかすでにしっかりと春を感じられるこの頃。 まず、日の出日の入りの時間。 朝は5時40分位に毎日起床しているけど、以前は当然真っ暗で 電気点けるのももったいないから暗闇の中で朝ストレッチなどの朝活をしていたのに。 もう最近は起きて少し経てば、外が明るくなっているし鳥が元気に鳴いていて 春の訪れを感じている。 散歩している時に見る、たんぽぽやオオイヌノフグリ、河津桜等の植物も すごく春を感じる事柄の一つ。 昔は、実家近くにつくしもヨモギもたくさん生えていて取り放題だったな(笑) …
動き出した植物たち 日差しも春らしくなり、庭の植物たちもどんどん動き出しています。東側のやり直しガーデンも、ヒューケラの花芽が上がってきました。 去年の秋にお迎えした時はとっても小さくて、しかもあまり水捌けがよくない環境なので、大丈夫なのか
ひとつステップアップすると またゴールが遠くに逃げていくような そんな気分です。 マダム子君は 今のところ順調に出勤していて 親バカではありますが ワタクシの子にしては頑張り屋さんだと思います✨ 新しい環境になってから現れる 新しい課題というか問題に頭が痛い😓 こうやってこれからも ずーっと何かに悩む日々なんだろうなぁ…と ちょっとナーバスになってしまいました。 しかし 今解決できるようなものではないなら 思い悩んでも仕方がない。 目の前のことをひとつずつやっていくしかないですね。 思考が暗いときは 寝てしまうに限るw ではおやすみなさい🌙 明日はいい日になりますように⭐️
今週、母は無事に退院した。父がわかりやすく嬉しさを爆発させていて「もう、お父さんうるさくて(笑)」母も嬉しそうで良かった。母の入院中、私は地味に体調を崩してしまい、横になってうとうとしていると病院からの電話。伝言ゲームで父に電話。確認で母にも電話。という
長男も39歳ですから、ちゃんと家庭も持っているのだから、いちいち親に相談する必要もないと思いますが。 嫁ちゃんの仕事の関係で海外に行くことになったので、今年中に仕事は辞めることになるとは聞いていたのだけど。今年の終わりぐらいまでは勤めるのか
(。✪ . ✪。) できれば100歳を超えるぐらい長生きしてほしい。
2泊3日と短い帰省でしたがまぁまぁ 良かったし まぁまぁ 疲れました。実家に帰省して良いなと思うのはやはり食事ですね。栄養面をしっかり考えて献立が決まってるようなのでいつも凄いなぁとか思っちゃいます。私の母は来月89歳になるわけですが母を見て思うことは、( `◔ ω ◔ ) .。o(凄いなぁ)良く噛んで いっぱい食べて、よく動く母は 健康的で長生きできるかも一応調べてみました、正解のようです。Google先生よく食べる高...
今週のお題「小さい春みつけた」 私にとっての春は、花粉症。 毎年バレンタインを過ぎたあたりから、マスクが手放せなくなってくる。 桜が咲く、花が咲く。 長男が生まれたのが春のど真ん中だった。 長男が生まれた病院から人生初、長男が車に乗った。 車で自宅に向かう。 これから新生活が始まる。 まるで新しい人生が始まる気分。 車の窓から見た景色がカラフルだった。 花が咲いている。 春なんだと実感して、これから長男と暮らしていく期待と喜びで胸が躍った。 始まりの春。 春の軽やかさと、晴れやかさと、ものごとが開けていく喜びが、同時に訪れた。 ベビーシートに座らせた長男の横に座り、歌を歌った。 童謡。 春の歌…
こんばんは!こめりです🍙 今日は豪雨の中の出勤。 気圧の影響で体調的にはいまいちだったけど、午後カオス状態の 幼稚園児パワーを貰い、そんな事を感じる暇もなくいつのまにか退勤していた(笑) ずっと小学生男子の相手をしていたから、有り余るパワーには慣れたていたはずなのに 今やすっかり乳幼児に慣れてしまい、幼稚園児や小学生のパワーに圧倒される時がある🤣 自分が年々年老いてることもあるんだろうけど、前職に比べたらやっぱり 今の環境はまったりしているんだなあと。 元気ハツラツ!な幼児パワーは陰りなく輝いていますね(笑) 疲労感でいっぱいの中、自分のアパートに帰宅するとふっと力が抜ける。 服を着替え、相変…
動悸はあれから再発することなく過ごしております。 繰り返したら、そっこーで受診しますので。 ええ、ええ。 休みがどうのとか、コンプラがどうのとか そんなこたぁ、どーでもいいっ!とばかりに、 職場の循環器科に駆け込みますから。 こればっかりは
こんばんは!こめりです🍙 また、3月11日が巡ってきた。 昨年もこの日に対して思いを馳せていたけど、やっぱり今年も。 そして来年も、ずっとこの日が来るたびに思い出すのだと思う。 www.komeriii.net 今日は有休を取っていたので、今年も14時46分にテレビを点けて黙祷を。 分かっていたけど、私年々感受性が高くなっている気がしていて すぐに涙がぼろぼろ出てきてしまってしんどい。 大切な人や、目の前で誰かが命の危機にさらされていたら正気でいられるだろうか。 落ち着いた行動がとれるだろうか。 例えば、自分だけが生き残ってしまったとしたら。 色々な事をこの日はたくさん考えてしまう。 震災の日…
確定申告が煮詰まっているため、振り返りに割く時間がありませんでした。(千兵衛さん論なんて書いてるから……) とにかく確定申告最優先で行きたいので、申し訳ありません。 ちょっと見ない間にドルがダダ下がりしてますね。 ドル/円 移動平均・一目均衡日足チャート 3月8日まで 週足で見るとすごいことに。 ドル/円 移動平均・一目均衡週足チャート 3月8日まで 月足では前月比行って来いですね。 ドル/円 移動平均・一目均衡月足チャート 3月8日まで 日経もあやしいです。 日経225 移動平均・一目均衡日足チャート 3月8日まで 日経225 移動平均・一目均衡週足チャート 3月8日まで 月足で見ると下げ余…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽いのちの日3.11東日本大震災は風化させちゃいけない命の尊さ・大切さを考える日…もう13年…まだ13年思いはそれぞれですねちなみに…12月1日も厚生労働省が自殺予防活動の一環として制定したいのちの日デスこぶたにとっても3月11日は忘れられない…⛪友人Nちゃんが旅立った日🫧去年の2月にみんなでアフタヌーンティに行ってさ色んな話してさ楽しかった思い出がいっぱい…まさか…あの時から…ひと月も経たずに帰らぬ人になるなんて誰も想像もしてなかったし📷この写真は一年前のもの…下書きにずーっと置いててね…たまに覗いたりしていつも思い出すよ…にしても…すごいボリュームこれ全部食べたんだよね…ふふふ5人分ですよ~命は限りあるもの...3.11
週末はこてつん孝行をする。 「復活できそうよー」と記した金曜。 その時点で、ウソはない。 金曜の日中、ふいにものすごい動悸に襲われた。 立っていられない。 座っていても、バクバクとする自分の心臓の音がすごく分かる。 ちょっと気が遠くなる気が
2年前の既読スルー もともと友人関係希薄なので、LINEに既読がつかなかったり、返信が遅かったりすることはあまり気になりません。子どもに送って長い間既読がつかなかったら心配になりますが…。子どもの場合はスルーされても既読がつけば、まぁ安心で
何度同じことを言っても通じない時は、言い方を変えた方がいい。 ということを、昨日話した人が、テレビで聞いたらしい。 子供に、 早くしなさい。 早く食べなさい。 なんてことは、よく言ったことがある。 繰り返しているということは、相手に伝わっていないってことで、 言い方を工夫する必要があるってことだって。 〇時までに食べようね。 先に準備しておいたら、すぐに出れるから。 早い時間からご飯を食べられるようにがんばるから、あなたも早くご飯を食べられるようにしなさい。 ご飯を早く食べて、好きな遊びをしたらいいじゃない。 余裕を持って準備をして、余裕を持って出発をして、ゆっくり歩いたらいいじゃない。 もう…
電車移動をしている時に、少し高くなったところで、両窓180度位のところに筑波山、富士山と東京スカイツリー(←まぁ、これはどうでも良いけど)が見えた日があった「わぁー」とテンションが上がってキョロキョロしちゃって、どうしようかな、カメラを出して写真を撮ろうかな・・・と思ったけど、周りは普段の通勤とかお出かけの人たちばかりでしょうし、誰も私が10年以上ぶりに富士山を見るなんてわからないだろうから・・・と、写...
こんばんは今日は朝からずっと雨でしたが、午後からは回復して良かったしかしまだだま寒いですね・・・夕方からお施主様と打ち合わせでした。もうすぐ着工し、新築されます今回はご夫婦で打ち合わせに来社いただきました。いろいろ意見交換し、細かなことまで打ち合わせすることができましたよあっという間に時間が経過して、今回は充実した打ち合わせでしたよ工務店で家を建てる事。大手ハウスメーカーやビルダーさんみたいに年間に数多く、工事を手掛ける会社さんとは違い、地元に根を張る工務店では不安も感じるかもしれませんでも、これだけははっきり言えます工務店で、造る家は、自由度はかなり高いので、本当の意味で注文住宅でマイホームを建築できます。しかも大きな追加料金はなしで来月からいよいよ、工事が始まる予定です楽しみにしていてください、そして...工務店で家を建てる!!
こんばんは今日は昨日からの降り始めた雨がずっと降り続く寒い日になりましたね昨日は、長男が高校を卒業を迎えたということで家族で食事してきました本当に子供の成長は早いですね春からは大学生になりますこれからも自分の目指す道をしっかり向かって日々努力していってほしいと思います今年も桜の開花は早いのかな~今年は、桜と富士山を観に行きたいと思ってます今日のお仕事、やる事、しっかりやりました明日も予定満載なので、気合入れて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...桜の季節に・・・
こんばんは!こめりです🍙 今日は最推しの誕生日。 推しの誕生日は最早自分の誕生日と同等、いや愛が深い人はそれ以上じゃないかと。 とにかく、最推しの誕生日にはケーキを買ってSNSに溢れる推しへの愛情ポストや コンテンツを観てお祝い一色のめでたいムードを楽しんでいる。 現在、推し達は皆それぞれの義務を履行して頑張っているところなので 毎日の感謝と共に、彼らの健康を祈る日々。 今日は、美容院で髪をいつも以上にばっさり切って貰った。 ハンサムショートという類の髪型にして貰った。 2月に本当は切りに行きたかったけど、家計簿的にアウトだったので😂 推しの誕生日である今月の今日に行きたくて、無事事前に予約で…
昨年度は計算したところあまりにも還付される額が少なかったので、時間と労力を考えると申請する気が失せてしまったのですが(医療費が少ないということは喜ばしいことですが)、今年はスマホでできるということだったのでやっておきました。 母の分は去年の
長旅な上に到着が夜中になるから・・・と、母がおうどんを作る準備をしていてくれたのだが、結局、それを父が作ってくれたお腹にもやさしい味母のお友達が漬けたという沢庵が美味しくて(私は沢庵はあまり得意ではなかったのに)「これだけでごはんを何杯でもお代わりできそうだね」とパクパク食べてたら、翌日は父がおにぎりを握ってくれた塩も握り加減も絶妙であるいっぱい話しながら、私はまるで1個目の続きのように、ぱくぱく...
今日はオープン戦で西武の試合が無かったため ロッテVSソフトバンクを ネットの速報でちょいちょ見ていました。 ソフトバンクにFAで移籍した山川選手は 気力・体力 共に絶好調のようで オープン戦でもHRを打ちまくっています。 その際のどすこいポーズも健在です。 今日のロッテ戦でも 1回の表に いきなり2ランホームランを打ってソフトバンク2点先取。 3回にも1点追加して 3対0になったので 今…
なんとも体は正直で。 不調の原因となっている事柄から解放された途端… 元気になりました(笑) とはいいましても 相当なダメージを受けてしまったようなので ボチボチと復活してまいりたいと思いまーす( ̄▽ ̄;) 食後、ぶっ倒れてしまう事がなくな
今未来編を攻略中だから、全エリアで宝箱が出やすくなっている内にできるだけ攻略したかった。 統率力を使わなきゃって、思いながら子供と寝てしまい・・・。 そしたら、 23:30頃目を覚ました。 24:00まで未来編の宝箱が出やすくなってるから、起きてニャンコ大戦争をすることにした。 トレジャーフェスティバルで宝箱が出やすくなっているはずなのに、攻略した半分くらいの国で宝箱がでないまま、24:00を迎えた。 トレジャーフェスティバルじゃなかった・・・。 いや、半分も出ればいいのかな? 出る時はもっと出るから、やっぱりがっかりだな。 わざわざ起きた分、期待が大きくてがっかりなのかな。 今日のTODOリ…
ちょっくら『平たい顔族(by テルマエ・ロマエ)』の国に帰っていたのだった(←自分だって平たい顔族…笑)帰国の目的が観光ではないからあまり写真がないのだけど、1日、上野に眼鏡を買いに行った日があるせっかく上野に来たので、上野公園の桜は咲いてるだろうか・・・と見に行ってみたら、入り口のところの2本が咲いていた写真を撮っている人がいっぱいいて、そこに私も混じる思いがけず見ることができた桜に感動(笑)せっか...
ご覧いただきありがとうございます。 福士蒼汰演じるトレーナーFUKUによる話題のトレーニング・ ドラマ「NoMAD Workout -FUKUトレ in NY-」(U-NEXT)の公式トレーニング本。 ■トレーナーFUKUこと福士蒼汰が
我が家の家電は長老ばかり 我が家の家電、冷蔵庫も洗濯機もずいぶん長い間使っているので、いつ壊れるかとヒヤヒヤしてます。ガス給湯器も取り替えたのは相当前だし…。ところが、想定外にいきなり電気ケトルが壊れてしまいました。うちには電気ポットがない
朝起きて、 パソコンの部屋に行ってパソコンのスイッチを入れて、 お手洗いに行って、 リビングのエアコンとシーリングファンのスイッチを入れて、 長男を起こしに行く。 もう5時半過ぎだから。 すぐに起こしに行った。 ・・・寝坊した。 私はいつも目覚ましをかけないから、自分任せ。 自分が必要な時間に起きるだろうって思って、自分に任せてる。 でも、今日みたいに寝坊することもある。 ・・・よく寝たってことで、いいのかな。 体が睡眠を必要としていたから寝ていた。 そういうことにしておこう・・・。 長男が起きてきて、しばらく私の膝に座り、 ニャンコ大戦争の画面を見ながらゲームの話をした。 今日は寝坊だから、…
今日は0時前に起きてしまって、そのまま眠れなくなった。 起きたらまだ夫が起きていた。 リビングの電気をすべて消した状態で、暗闇の中で携帯ゲームをしていた。 今はたまたまゲームの画面だったけど、 普段は一人で遅くまで起きて、なにをしているのかなって、思う。 リビングダイニングを抜けると、パソコンのある部屋がある。 パソコンの部屋は、長男の勉強部屋と兼ねている。 パソコンは壁に向かって南向き。 勉強机は窓に向かって北向き。 狭い空間なので背中合わせの状態。 私は今、パソコンの前に座っている。 夜中は特に静まり返ってる。 よく耳を澄ますと、パソコンから機械の動く音?らしきものが聞こえる。 外はものす…
今日はきちんと生活する遊びをしてみようと思う。 子供の頃、妹とよくやっていた遊び。 規則正しく時間を守り、きびきびと動くのを楽しむ遊び。 一見遊びではないように思えるけど、遊びだと言い切ってしまうと、遊びのように思えてくる。 きちんと生活するごっこは、思えるじゃなくて、私達の正式な遊びだった。 子供の頃は、きちんと生活する遊びをしている途中で忘れてしまって普段通りの生活に戻っていたのだけど(笑) それでもまたやっていた。 妹とよくやる遊びだった。 「はい、お風呂を出ます。」 「きちんと洗います。」 「はい!」 きびきびと行動・・・。 妹は楽しそうだった。 私も楽しかった。 今日は朝からきちんと…