メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは今日、午前中はこれから新築着工する予定のお施主様が来社され打ち合わせと住宅ローンの手続きをしました弊社で提携している銀行さんであれば、銀行に行かずにうちの会社で住宅ローンの手続きが可能です無事に手続きも完了しました既存の建物を解体してから工事着工の予定です。午後からは、今週上棟を迎えるお施主様と打ち合わせでした。仕様確認と今後の工程について話合いました。雨続きで、上棟日が心配ですが、晴れるといいな今月も打ち合わせラッシュです有難いです頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...打ち合わせラッシュ!!
こんばんは今週末がこちらのエリアも桜が満開かな~でも今日は朝から雨模様明日の日曜日はお花見に出かける方も多いのでは私は、午前中、これから着工予定の新築現場へ。建物の配置確認も終えて、いよいよ地盤調査その立ち会いをしてきました。各ポイントの調査の状況をじっくり私も確認しました後日、調査結果が出るのでどのような考察になるか?ドキドキです午後からは、来週より工事着工するお施主様と打ち合わせ。工事進捗に影響するので、仕様を前もって決めておくのが大事今日は、仕様も決められたので良かったです明日も一日、打ち合わせなので、気合いれて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*...地盤調査の立ち会い
こんばんは今日は、午前中に会社でお客様と打ち合わせがありました。午後からはデスクワーク中心今週末も打ち合わせ予定がびっしり入ってるのでその準備もしっかりしましたマイホーム建築をするために、まずは土地探しから求めて足を運んでくださるお客様がたくさんおります。今、東総エリアでも旭市中心に土地を探しているお客様がたくさんいらっしゃいます立地条件、販売価格はもちろんですが、この物価高で、土地の購入資金を抑えて建物に資金をかけたいという方が多いですほんと今の情報化社会ですが、土地販売をネットで情報公開する前にお客様がつくってこともほんと多いです一生に一度のマイホームを建てる土地ですので、じっくり検討しないといけないですが、旭市周辺でも販売地が少なくてほんと早い者勝ちな状況になってますね弊社でも不動産部門がありますの...土地を求めて・・・
こんばんは!こめりです🍙 昨日の小学校入学式に引き続き、今日は地域の幼稚園が入園式と。 そんなめでたい日に、朝から土砂降り。 皆さんの地域は大丈夫でしたか? せっかく桜が綺麗に咲いたところだったのに、外で写真撮れないのも 勿体ないし残念だよな~と思っていたけど、とりあえずまずは自分のこと。 出勤どうするか問題。 出勤は勿論するんだけど、どうやって行こうか・・・。 基本的には運動も兼ねて歩きたいから、徒歩通勤にしている。 でも今日の朝の豪雨っぷりに、ずぶ濡れになる予想をして出勤前にそうなるのは やっぱり嫌だなと。帰りだったら、幾らでもびしょ濡れになったってかまわないのに。 低気圧で体調やメンタル…
突然腰痛に襲われる 日々それなりに元気に暮らしているつもりのタカハラ、いきなり腰痛に襲われてしまいました。 5年前の膠原病発症の頃以来です。あの時は自分で「全身筋肉痛」と称していて、首も肩もあらゆるところが痛かったです。腰は洗面所で顔を洗う
目醒めた途端、頭が痛い事に気がついた。頭が痛いから目が覚めたのか、起きてから痛みに気がついたのか( `◔ ω ◔ ) .。o寝起きのお布団の中で卵が先か鶏が先か的な …すぐに答えを得られない様な…どうでも良いことを考えながら同時に、今日のパートの時間は何時から…とか今日は何を朝ごはんにしようかなどと頭の中で色々考えてからお布団から出る私。だけど、結局は自分のことだけ考えて生きていればいいから気楽な暮らしだ。メイン...
会社帰りにネットで買ったタイヤを着けてもらいに近くの車屋さんに行ってきました 新しいタイヤは前のより少しロードノイズが大きいみたい 今度の休みに一皮剥くのに天気がよかったら日本海にでも行ってこようかな
今日は、朝から強い雨です。 こちらの地方は、昨日が入学式でしたので、 今日の天気を見て、昨日で良かったな~と。 私は、雨の中、通勤するのが憂鬱ですが 行くしかないので、行ってきます。 花散らしの雨となりそうです。
こんばんは!こめりです🍙 今日から小学校や中学校は、入学式&新学期。 まだ給食もなく、早い下校のようで午後は小学生もちらほら遊びに来てくれた。 頻繁に施設を利用しているわけではないし、長期休暇中しか顔を合わせない子が 多いけど一学年上がったのか~という事実だけで何だか感慨深い。 低学年だった子が高学年になったという事に感動する(笑) 親になったことはないけど、子どもの成長は傍から見ていても肌で感じ取れるし 目に見えて分かるので、本当に子どもの可能性や伸びしろは無限大だなと(笑) 高学年になるごとに、おそらく小さい子向けのうちの施設は面白みは無くなって くるだろうし自然とフェードアウトして会う事…
土日ともに良く晴れたお花見日和でした 鴨川にはたくさんの方がシートを広げてお花見をされてました ほのぼのとした感じはコロナ過以前の様です 自分は消防団の方のお山に有志が集まってバーベキューを楽しみまし
今週のお題「あんこ」について。 わたし、あんこ大好きなんですけど、つぶあんがちょっと苦手です。 こしあんなら大好きなんだけど。 おはぎもお汁粉も、絶対にこしあん派! たい焼きやどら焼きも好きだけど、粒あんが多いような気がします。 あんこは、昔おばあちゃんが作ってくれた想い出。 私の分だけ家族分とは別に、粒あんをこして、こしあんを作ってくれてました。 面倒くさいわーといいながらw 愛を感じますね。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ ランキング参加中アクセスの輪
イチゴが店頭に並んでいますが、 ケチな私は、シーズン中に1回食べるか 食べないかくらい。 息子が帰ってきたので、奮発して買った のですが、 食べてみたら、全然甘くなくて、がっか り。 果物は当たり外れがありますね。 私が買ったのは、『あまおう』でしたが 一緒に並んでいた、1パック1000円超え の『あまりん』は、いつか買ってみたい 憧れのイチゴです。
息子が来ていました。 4月に帰省するとは言っていましたが、 日程は、不明のまま。 すると、急に帰ってきました。 前もって言ってほしい! 滞在中は、息子のリクエストで、3人で ちゃんぽんを食べに行きました。 〈息子は、ラーメン系が大好きです〉 くたびれた靴を履いていたので、新しい 靴を買ってあげようか?と聞くと、要ら ないとも言わなかったので、 靴屋にも行ってきました。 そこで息子が気に入ったスニーカーがあ ったので、買ってあげました。 履いてきた古い靴は、捨てなさいと言う と、 ナイキのエアフォース1だから、捨てな いと言うんです。 もう、汚ったないんですよ。 結局、古い靴も自宅に持ち帰った息…
長男の顔が黒くなってきた。 見るたびに、 あ 日焼け止め塗ってあげなきゃ って、思うのだけど、毎回忘れる。 でも、 これからどんどん日差しが強くなっていくから、もう忘れないようにしないと。 思えば、 3月中旬頃からかな、 野球をした後の長男の頬のあたりが赤らんでいるなと。 私も気をつけないと。 車の運転をする時に、ハンドルを握る手に日焼け止めを塗っておかないと。 家にいる時も、窓が広いから日光がたくさん降り注ぐ。 朝一で顔に日焼け止めを塗っておかないとね。 ささやかな積み重ねが、歳を重ねるほど大きく影響してくるのを感じるこの頃。 手を抜いたら後で清算する時が来る。 清算する時までの期間も短くな…
青空は久しぶりよね桜、特に染井吉野には空は青い方が よろしいようで 桜草(プリムラ・マラコイデス)陽光がうれしそうウフフフ 夕空にはこんなかわいい雲が この…
こんばんは!こめりです🍙 相変わらず、腰痛に悩まされながら新年度の仕事をしている今日この頃。 なんでいきなり腰痛が起こってしまったのか、自分でも原因が分からない。 病院行きたくないから、自然治癒でどうにか治って欲しい・・・。 そんな腰痛で下がる気分を紛らわすために、今日も散歩へ。 先週、いつもの散歩コースを歩きに行って、桜が少しだけ咲き始めていたので 今週はおそらく満開だろうとわくわくした気持ちで歩きに行く。 天気はいまひとつだったけど、しっかりソメイヨシノ満開🌸 休日だからか、家族連れがいっぱい。 皆お花見していた。人が多すぎて落ち着かないくらい(笑) 小学生になる子どもたちがランドセル背負…
こんばんは!こめりです🍙 昨日、テレビで「すずめの戸締り」を初めて視聴。 映画が丁度映画館で放映している際は、SLAMDUNKの映画上映と同じ時期で すずめの戸締りも気にはなっていたけど、SLAMDUNKの方が個人的に ずっと楽しみで、その後もあまりの良さに2回観に行ったので結局テレビや サブスクで配信されるのを待つことになった。 そして昨日、遂にその日がきたのでまた久々にテレビの主電源を入れる。 この映画が気になっていた理由として、私がアダルトチルドレンについて勉強している 動画の配信者さんが「傷を抱えていた小さな自分を迎えにいくシーンがとても印象的」と話していた部分にある。 主人公がACで…
こんばんは!こめりです🍙 今日は有休を取ったのでお休み。 新年度始まったばかりで、更に忙しい世間の春休み期間に取るのは 正直申し訳ないなとも思ったけど、仕事をしないおばちゃんたちへのせめてもの 抵抗で休みをとった(笑) ということで、今日は念願の幼馴染の新居訪問&娘初対面✨ 幼稚園からの付き合いの幼馴染の娘が2月に誕生し、会いに行くのをずっと 楽しみにしていたので今回の休みに遊びに行く事に。 私にとっては、ほぼ姪っ子。 手土産と出産祝い、テイクアウトのお昼ご飯を買って幼馴染宅へ。 お家は新築なので、外観もお家の中もめちゃくちゃ綺麗でお洒落。 そしてついに・・・、(ほぼ)姪っ子と初対面! 生後1…
60代、なんにもない毎日をタイムテーブルに沿って暮らしてみた
なんとなく1日が過ぎてしまうのは時間の使い方に問題があるのではと考えたタカハラ、先日1日のタイムテーブルを作りました。 昔から夏休みの日課表とか、試験前1週間の勉強スケジュールとか、そういうのを作るのは好きなんです。作るのはいいけど、守れな
知人から千葉県産の塩ゆでの落花生をい ただきました。 塩ゆでの落花生って、初めて食べます。 めっちゃ美味しい~! たまに売っているのを見かけますが、お 高いのでスルー。 夫と一緒に、旨い旨いと言って食べまし た。 こちらは、パート仲間からもらったお菓 子。 いただき物が多いです。
菜の花何の菜っ葉の花なのかしらね?ウフフフ菜の花の花言葉は「快活」「明るさ」 明るい波動を出したかったら軽く考えるんだよ「明るい」は「あ、軽い」でしょ?…
いま乗っているクルマのタイヤは5年半経って小さなひび割れが目立ちだしさすがにヤマは残っているが更新することにしましたあとどれくらい乗るかわからないので安いのでイイやってことでポチっと225/45でタイヤ1本1
この前の日曜日はまだまだだった桜もそろそろ満開に近づいてきたので開花状況の確認にナイトラン 植物園~出町柳〜高野川~宝ヶ池~上賀茂神社までとぐるりと一周 21時過ぎに出発したのですれ違う人も少なめでいい
こんばんは4月に入ってからも、ここ数日も打ち合わせラッシュで、あっという間に時間が経過していきます昨日、今日と訪問にて、お客様と打ち合わせしてきました。今年も始まりました、住まいの補助金事業まずは国の住宅省エネ2024キャンペーンくわしくは、こちらから子育てエコホーム支援事業は新築案件で多く採用されそうです。そして昨年に引き続き、先進的窓リノベ事業はリフォーム案件のお客様にご提案させて頂きます。予算の限度内で活用できれば、かなりお得な事業なので是非ご活用していただければと思います。そして、旭市のリフォーム補助金制度も始まりましたこちら上限が20万円となってます。詳しくはこちらで早速今日も数件、この補助金事業を活用したリフォーム工事の打ち合わせをしてきました明日も朝から打ち合わせです頑張ります皆さんの応援が...補助金事業始まる!!
スキンケアもメイクもプチプラ一辺倒のタカハラ。特に、メイク用品はプチプラでいいですよね。 「発色が〜」とか「透明感が〜」とか、いろいろ求めればキリがないけど、もうそんなことはどうでもいいという心境です。 かといって完全に諦めてるわけではない
クルマのタイヤもさることながら自転車のタイヤも劣化が進み小さなひび割れが目立つようになってきた そこで会社帰りに水族館近くの自転車屋さんに寄ってみました ここは結構大きな自転車屋さんでいろんなパーツも
この4月から、NHKBSで「オードリー」 が再放送されています。 新・朝ドラ『虎に翼』も観ていますが、 『オードリー』も観てみようかなと思っ ています。 脚本が大石静さんだからです。 大石静さんと言えば、今放送されている 大河ドラマ『光る君へ』も担当されてい ますね。 そうなると、月曜日から日曜日まで大石 ワールドを堪能ってことになります^^
こんばんは!こめりです🍙 4月に入ったので、先月の家計簿の記録を残します。 www.komeriii.net 【3月支出 → 104,368円】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 44,800円 ・通信費 → 4,467円 ・サブスク → 2,888円 合計 → 52,155円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 3,422円(ガス+電気料金。3月は水道なし) ・食費・日用品費 → 22,090円 ・自由費 → 23,761円(美容費、交際費やプレゼント代等含む) ・医療費 → 940円 ・車関係 → 2,000円 合計 → 52,213円 3月の支出は、104,368円でした。…
お花見シーズンですね。今年は例年に比べて桜の開花が遅いようですが、この間図書館に行った時には満開の木があってびっくりしました。 「お花見〜〜」と言ってレジャーシートやお弁当持って出かけることはないのだけど、「年に1回咲く花をあと何回見られる
今週の土日に鴨川茶店が開かれる看板がでてました 植物園横の枝垂れ桜はまだ蕾のままだしてっきり来週かと思ってましたがまさかの今週 まあ対岸の吉野も5分咲きだったし多分週末には満開になるだろうしいい日程か
年度末を迎え署に提出する簿冊整理をしてきました。 毎年この時期から簿冊整理やら査閲の訓練やらでバタバタするので今年は少し早めにと思い一気に片付けることに まずは3月度の活動報告書と4月の予定表を作成し送
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽殿が無事に定年退職を迎えてちょっぴりお祝いしましたよ🎂ケーキはKINOTOYA『フラワーフルーツ』めちゃくちゃ美味しかった🍣お寿司はトリトンケーキもお寿司もこぶた姉がネットで注文してくれてて感謝あとは…こぶた姉&息子君が頑張って料理してました焼鳥とか春雨なんちゃらとかサラダ・生春巻・おでん…etcケンタッキーも買ってきたけど食べきれなかったなぁwww殿は有給休暇もたっぷり残して退職…定年なのにそんなもんなのかしらねぇま、本人がしゃーないって思ってるから…それ以上言うこともないけどそして明日からは新しい職場まだまだ頑張って働いてもらわんとこぶたが遊べないからさふふふ今までの職場より少しは楽になるのかなぁ…知らん...定年退職
なんだかちょっと、へこんでおります。 ここんとこ、仕事でのミスが目立つようになった。 いままでならば、完璧に回避できていた事柄で まさかの失態を繰り返すこと、数回。 取り返しのつかないようなミスではない。 でも、ご迷惑をおかけしてしまってい
花粉が、スギからヒノキへ移行していま すが、 私、ヒノキの方が、鼻が詰まるんです。 寝ている時に鼻が詰まってしまうので、 夜中に何度か起きてしまい、寝不足で す。 ただ、日中を含めて、鼻水の症状はあり ません。 花粉症にも色々なタイプがありますね。
こんばんは!こめりです🍙 新年度早々なぜか、腰を痛めている。 昨日の朝起床した時から、なぜか腰痛が発生してしまい自分でも原因不明。 湿布の匂いをさせながら、新年度がスタート(笑) 上司がまるっと入れ替わり、新たな職員も迎え入れ予想通りばたばたしている。 世間は春休み中で、通常開館しているので人が多い中仕事内容を教えたり 新しい上司にも色々確認をとられるので、てんやわんやしながら一日が過ぎる。 新しい職員の方々も、ご年配の方でパソコン業務はちょっと・・・・😅 という感じなので、事務作業が早々に自分に回ってきやすくなっている状態。 パソコン作業も別に嫌いではないけど、やっぱり心が満たされるのは子ど…
昨日は、各社の入社式の様子がニュース で流れていました。 社会人デビューした愛子さまのスーツ姿 も拝見することができました。 最近の愛子さまは、表情が柔らかくなり 自然な笑顔がとても美しいです。 うちの息子が、愛子さまと同い年なので 勝手に親近感湧いて見ています。成長さ れたな~と感慨深いです。
こんばんは今日から4月がスタートしましたね4月と言えば、新年度の時期ですまた新たな年度が始まる節目の初日を迎えました。今日はデスクワークと現場回りをして初日を終えました。朝は雨でしたが、次第に天候も回復して、昼間には晴れて気温もあがり、暖かい日でした今月もどんどん予定が埋まっていきます・・・ので体調管理もしっかりして頑張りたいと思います満開の桜をみて、ちょっと気分転換もしてみたいです今月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...4月の初日!!
こんばんは今日で3月も最終日今日の気温、まさに夏でした28℃くらいまで上がり、半袖陽気・・・暑いくらいでしたね夏が来たかのように・・・・これで桜のつぼみも、一気に開花に向けてスピード4月に入れば満開になるかな~日曜日の今日も午前、午後とお客様が来社されての打合せでした今月の振り返りですが、まずは新築工事をご計画されているお客様からの問い合わせがさらに増えました。物価高の経済状況ですが、今年に入ってから、増加傾向新規のお客様との打ち合わせの数も多かったです。既に着工済の工事現場や、これから工事着工予定のお客様との打合せもしっかり行いました4月以降、新築現場がどんどん着工していきますのでお楽しみにそしてリフォーム工事をご希望のお客様からの問い合わせも今年も2024住宅省エネキャンペーンが始まりましたので今年も...3月の振り返り
こんばんは~今日は朝から晴れて、天気予報通りに気温も22℃くらいまで上がりましたね~。。この季節外れの気温上昇で、一気に桜の開花もスピードかな。朝一番に、いつもお世話になっております、地元の鎌数伊勢大神宮さんへ今日、明日は毎年恒例の鎌数御神楽の開催ということで伺ってきました。宮司さんにご挨拶して、今年は良い天気で良かったなと今日もお客様との打ち合わせがありました。夕方から始まり、終わった頃はでした~来月の着工に向けて、いろいろ仕様、確認できたので有意義な時間でした。明日も会社で打ち合わせ予定がありますので、頑張りますそれでは、皆さん、良い週末をお過ごしください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングに...季節外れの気温
こんばんは今日は、弊社の春のゴルフコンペ開催でしたここ最近は雨が続いておりましたが、天候にも恵まれ、楽しく一日を過ごすことができて良かったです今回も弊社で建築されたOBお施主様もご参加いただきました弊社匠の会のメンバーと交流、親睦を図れた思います。年に二回、春と秋にゴルフコンペを開催しています。無事に怪我等もなく、皆さん、楽しくゴルフができたようです私自身も楽しくプレー出来ましたが、スコアは・・・・次回も楽しみですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...ゴルフコンペ開催
今週のお題「あんこ」 こんばんは!こめりです🍙 今日から4月スタート。 ほどほどに、ぼちぼちで過ごしていきましょう。 今日はお題から書いていこうと思う。 私は「粒あん」が好き。 あんこ全般好物なので、こしあんも勿論好きではあるけど どちらかの二択になったら確実に粒あん派だ。 母も粒あん派で、勝手に世間は粒あん好きが多いと思っていたけど なんと、寧ろ世間はこしあん派の方が圧倒的に多かったという衝撃。(※私調べ) こしあんも美味しいけど、なぜこんなに差がつくのかという程こしあん派の 人たちが多い。粒あんもあんなに美味しいのになんで???となる。 あんまんも、大福などの和菓子系もあれば全部粒あんのも…
枝垂れ桜ほぼ満開で見惚れていたら風が吹いて花びらが飛んできたのウフフフフ 昨夜のお月さま 朧月になりました。 旧暦二月二十一日月の出から約30分後 一歩でも…
こんにちは、愛花です。 あっという間に3月も終わり、新年度がスタートしました。 恒例の振り返りをしたいと思います。 小4息子の振り返り 小学4年生が修了しました 1人部屋を用意しました 学童を退所しました 5歳娘の振り返り ひらがなの練習を頑張る ボール遊びにハマる 進級式がありました 私の振り返り 警察官の聞き込みを受ける 入学式の祝電を送る 4月のやりたいことリスト 最後に 小4息子の振り返り 小学4年生が修了しました www.happymom-life.com 小学4年生が無事に修了しました。 学期末の漢字テストの練習をいつも以上に一生懸命勉強していて、見事100点を取ることが出来ました…
すっかり冬眠中だった春ちゃんのブログ苦手な冬の季節が過ぎやっと春めいてきた今日この頃…実は3月29日さくらちゃんが旅立ちました18才と4か月半亡くなる2~3…
最近の私のパート時間はばらばらで14時~20時30分のの間で3時間・4時間・4時間半・5時間 この4種で適当に組まれます。なので、職場につく時間が13時半~16時ぐらいなのですがいつもいつでも、ほぼ必ずひと回りぐらい上の女性にお会いします。いつも独りでイートインで何かを食べてたり本を読んでたり窓の外を眺めてたり、お店のお客様なので、もう10年以上前から存じ上げてますので、接客中とか外出先で、何度か...
どういうわけか、年の初めの1月1日より4月1日の方が、新しいことに取り組みたくなったり、生活習慣の改善をしなくちゃという気になったりします。長年「年度」縛りで生活してきたからかしら。単に1月1日は寒くて動く気がしないだけだと思いますけど。
久しぶりに走友会のイベントに参加しました。 今回はユルユルお花見ランで青空の下での飲みがメインとのお誘い文句に釣られ参加しました。 スタートは長岡天神駅で長岡天満宮~勝竜寺城公園~石清水八幡宮~淀城跡
さすがに桜も咲く季節になりもう雪は降らないだろうと信じ汗だくになってタイヤ交換しました。 このスタッドレスは5シーズン履いているので今年の冬には新しいものと交換かな ノーマルの方も大分すり減ってきてい