メインカテゴリーを選択しなおす
#ひとりごと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ひとりごと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ひとりで、会計
2023/05/08 +++++ 久しぶりに買い物へ赴きました。ネットの店舗ではよく購入するのですが、実店舗で一人で会計を済ませるというのは久しぶりです。 緊張しました。 書店で文具を購入しようと。品物を選ぶ際、たくさんの色味が目に入り、圧迫感がすごかったです。 ≪緊張緩和...
2024/05/01 17:59
ひとりごと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
調髪の原状回復
2023/07/14 +++++ ≪美容院≫≪理容室≫≪床屋≫などを利用しなくなり、かなりの期間経ちます。年に1回程度、母に髪を梳いて量を減らしてもらっています。昨年の11月に調髪したので、もう7ヶ月以上経ちました。 店舗にはなかなか行けません。何度か発作的に≪過呼吸≫にな...
2024/05/01 17:58
言に宿りしもの
2023/08/16 +++++ 【爾今への手紙 八栞】 良いことも悪いことも言にのせると、どちらも本当のことになる。昔からの言い伝えに≪言霊≫という神秘的な力があります。 いつも「自分が言われたら苦手だな、」と思うことはなるべく文にも言の葉にも発さないようにしています。言...
本のちから
2020/12/01 +++++ 今日は≪図書館»へ。 小さな頃は、週末になるとよく連れて行ってもらっていました。≪図書館»の雰囲気が好きで、本もよく借りていました。 ≪町の図書館≫に専用の≪貸出カード≫があり、 本を借りるときに自分のカードを探し出して司書さんに差し出し、...
2024/05/01 17:57
魚津しんきろうマラソン 番外編
移動中少し疲れたので偶然入った石川県白川市の徳光PA 海岸沿いにあり適度な駐車場の広さと日本海のパノラマ絶景 車を止めておいて直接海にアクセスできる最高のPAです すこし暖かくなったら海水浴もできるかも
2024/05/01 14:21
言の葉と風味、木葉採月
2024/04/15 祖母のこの時季の愉しみと言えば、遊歩がてら【蕗の薹】【三つ葉】【蓬】【野蕗】などの山野草摘みです。今年は積雪量が少なく2月は暖かい日がありましたが、3月は寒に逆戻りしたような日日が続きました。 野の目覚めも遅く、祖母も「まだ蕗の薹も出ていない」と話して...
2024/05/01 12:31
天色、春の陣
2024/04/29 陽の目覚ましい力で萌黄も新緑の芽と息吹に揺らめき、幾日が経つと山の風貌は緑した枝や土の香も晩春季に近づいてきました。 今年は【筍】の生り年で【表年】と言われています。地域によって違いがあるのかもしれませんが、【表年】でも気が気ではありません。美食家狩師...
2024/05/01 12:02
無事にシーズンを終える
5月になりました。 世間はGW真っ只中ですが 我が家は特に遠出の予定もなく どこも混んでいるからと 普段は外出好きの夫も 家に籠もっています。 以前なら 花粉症でうっとうしい毎日が GWを境に一気に解消していましたが ジャムーティーを飲むようになって 花粉症の時期を快適に過ごせるようになりました。 なのに 去年 愛飲していたジャムーティに ステロイドが微量混入していた との理由で 通販サイトで…
2024/05/01 09:43
熱い想いをぜひひと言
政府へのパブリックコメントURL
2024/05/01 09:42
魚津しんきろうマラソン 3日目
あさ10時に魚津駅前集合でも10時過ぎても集まらない所が持ち味のメンバーw すこし遅れたけどみんな集まって大会のパンフレットに無料券がついていた、ミラージュランドの観覧車に乗りにいきました 上に昇っ
2024/05/01 07:57
【節約主婦】リボベジも楽しいよ
再生野菜 我が家は結構、豆苗を食べます。 卵やベーコンと一緒に炒めると美味しい です。 豆苗って、根が付いたまま売られている じゃないですか。 なので、食べ終わった後、再生させま す。リボーンベジタブル。 リボベジですね。 容器に水を張って、根っこを入れます。 最近、2袋食べたので、時間差で育てて いる物がこちらです。 家の中でも、ぐんぐん成長します。 左側は、もう食べらますね。 おうちごはん ・豚カツ ・きんぴらごぼう ・たまごサラダ ごちそうさまでした🍴
2024/05/01 07:05
今年も鬼門だった4月
こんばんは!こめりです🍙 今日で4月も終了。 先月から、不安で不安で仕方なかった4月がようやく終わってくれようとしている。 もしかしたら、体調崩して休んでしまうかも・・・という心配も杞憂に終わり。 欠勤せず、しかも体調も悪化することなく過ごす事ができた。 薬も一週間分処方して貰っていたけど、実際飲み切ることなく夜も確り睡眠はとれていた。 環境変化が大の苦手なので、そこに対するストレスはかなり大きかったけど 昔よりも多少は上手くやり過ごせるようになったのかもしれない。 「不安」って、人間が生きる為に備わった防衛機能として大事な物だけど、 私としては、それが過剰過ぎて本当に余計なエネルギーになって…
2024/04/30 20:47
空白期間
2023/02/02 +++++ 2年間の空白期間。 日日の過ごし方に変わったことがあったとしたら、 翌年から、≪重曹≫で地肌と身体を洗い、≪酢≫で濯ぎ、洗顔も≪酢≫を使用。 毎日≪床拭き掃除≫をし、≪玄米≫を食すようになり、≪名もなき家事≫を続け。 沸かした≪白湯≫を数回...
2024/04/30 18:30
ひとりで、市役所
2023/7/26 +++++ 先日、書類を提出するため、≪市役所≫へ赴かなければなりませんでした。 ≪市役所≫までは有難いことに家族が送迎してくれます。今までは家族に頼りっぱなしで、施設内まで付き添ってくれましたが、今回は窓口には一人で行くことに。 赴く前からそわそわし始...
2024/04/30 18:29
魚津しんきろうマラソン 2日目
魚津駅前に8時半に集合駅の地下道を通って反対側へ北側は駅前でもところどころに草むらがある対照的な住宅街でホテルどころか飲み屋すらない感じそのまま人の流れに沿って大会会場まで行きましたが、道を渡るときガ
2024/04/30 12:02
魚津しんきろうマラソン 1日目
京都に昼過ぎに集まって一路富山県魚津に向けてくるまで出発高速に乗って間もなくおなかが痛くなって菩提樹PAへ^^その後はノンストップで魚津ICまで途中工事渋滞もありましたが予定時間より30分くらい早めに到着
2024/04/30 12:00
深夜の月と♪かすみかくもか♪と
午前0時過ぎのお月さま ほのぼのと光って 霞か雲かそれとも 晴れていますがそらの色がうすくてね かすみか くもかほのぼのと 童謡を思い出されます この…
2024/04/29 23:07
気持ちよさそうに泳いでらあ
こんばんは!こめりです🍙 GW各地で混雑している様子。 私は、もう個人的に予定ないので5月の連休に入ったら実家で過ごす予定。 今日は、相変わらずのお弁当作ったり家事したりのいつもの日常。 スーパーが混み合う前に、早めの時間から行動開始。 そして、久しぶりの通勤ではない朝散歩も。 久しぶりの滝。マイナスイオンもたくさん浴びておく。 写真では分かりづらいけど、かなり水量も多く水が流れ落ちる音も迫力がある。 川の上を鯉のぼりが泳ぐ。 この季節しか見られない光景。 朝の誰もいない公園気持ちいいな~~。 自然が多い場所なら尚更。 また買い出しする日に、朝一から公園散歩しようかな。 カレンダー通りなので、…
2024/04/29 20:13
シニアの仕事事情:突然降って湧いたアルバイトの話
「もう仕事はできない、働かない」と決めていた68歳タカハラですが、元同僚で派遣コーディネーターをしている坪田さんからいきなりLINEが来ました。 坪田さん ○○の仕事が取れてますが、どうですか? はぁ、わたしはもう無理って言ったと思うんだけ
2024/04/29 12:09
なんとなくだけど
毎度、ボチボチ更新してますが。 今の私には、これくらいの頻度が丁度いいらしい。 無理して毎日書こうと思えば、出来ない事はないとは思うけど 毎回毎回、体調不良を訴えるような内容になりかねない( ̄▽ ̄;) それは私としても避けたいところです。
2024/04/29 10:11
お花見
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽やっと桜が満開になって🌸春らしい北海道です大通公園には7種類約50本の桜の木があるんですってそして↓モエレ沼公園にも行ってみた🚙公園を象徴する美しいガラスの建築物ガラスのピラミッド"HIDAMARI"HPでは8分咲きっちゅー情報だったけど見事な咲きっぷり約1,600本の桜が植樹されているサクラの森この日はお天気も良くて賑わっておりました桜の香りも楽しめたんですよこんな機械があって👀気になるっしょ排水の量を調整する機械?分らんけどモエレ沼公園の過去記事はこちら🚙遠いのでなかなか行けないね⛲海の噴水は…故障中今年度のスタートが待ち遠しいこぶたですそんじゃまた~お花見
2024/04/29 09:30
セルフカットしてみた✂️
チャレンジ 私は、ロングヘアです。 先日、美容院でカットした時に、レイヤ ーを入れてもらったんです。 巻き髪をするので、レイヤーが入ってい る方が動きが出るので。 で、私としては、がっつり目に入れて欲 しかったんです。これから暑くなるので 軽くしたいこともあって。 口頭だと伝わりにくいので、こんな風に ・・と画像も見せたのですが、 仕上がりは、レイヤー控えめでした。 美容師さんがビビって無難におさめるこ とって結構あります。 これじゃあ、あまり変わってないな~と カット代を惜しく思いながら帰宅しまし た。 小心者なので、カットが終わってから 「もうちょっと」とか言いにくいんです よね。 だから…
2024/04/29 07:02
#229
言葉で伝えることができる強い人でいたい言葉で伝えることができる強い人であろうとしてくださいランキング参加中ポチッとお願いしますJ
2024/04/29 05:52
#226
幸せと夢と信じるチカラとランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:オールドレンズ
2024/04/29 05:51
#225
一方通行な言葉と気持ちがだんだんと諦めて積もっていくランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:オールドレンズ
2/26
ツイてないことが重なって投げ出したくなってもやっぱり自分に負けたくなくて下唇噛み締めるランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
2/25
河津桜の色がスキランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
2024/04/29 05:50
今日も奔走です!!
こんばんは今日は朝から現場へ直行でした一度会社に戻って、それから新築現場にてお施主様立ち会いの打ち合わせ工事も最終段階なので、いろいろ外構工事を含めた打ち合わせ。その後、近くで工事進行中の新築現場へ着工前の整地作業を今日したので、その作業確認。職人さんへ作業内容の確認して、次の現場へこちらは基礎工事が完了し、今週、上棟を迎えます。準備万端です午後からは神栖市のOBお施主様のところへアフター訪問してきました。久々にお会いして話出来て良かったです旭市に戻って、現場回りしてきました。新築現場では、窓の納品確認GW前に各現場も順調に進んでいます。明日も予定満載の一日です気合入れて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー...今日も奔走です!!
2024/04/28 19:54
祝!上棟おめでとうございます!
お疲れ様です今日は、旭市のJ様邸の新築現場の上棟日でした天候も晴れてまさに上棟日和でした今回の住まいは、15坪の平屋匠の会の職人さん達、今日もスムーズに作業を進めて午前中には棟上げ完了このご時世、物価が高くてコスト削減を図り、工事をすることが多い中、弊社では創業からずっと4寸角の柱を採用してます。そして構造躯体も手刻みして組み上げるこの東総エリアだけでなく、全国的に見てもこうして家づくりをしている会社は少ないと思います。建て方の一日で、この状態に来週早々には窓を取り付け予定段取り大事、作業も順調に進めていきます本日はJ様、上棟おめでとうございますそれでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブロ...祝!上棟おめでとうございます!
建築士会の総会へ!
お疲れ様です昨日は、午後から私が所属している千葉県建築士会海匝支部の通常総会が開催されました昨年度までは、事務局担当で色々大変でしたが、今年は総会前の講習会の司会進行役をさせて頂きました講習会には、海匝土木事務所、匝瑳市役所、旭市役所の担当者さんにお越しいただき、いろいろ話をいただきました。講習会後は、通常総会が開催されました。千葉県建築士会会長をはじめ、他の支部長様にもご参加いただだき議事の承認可決が無事にされました総会後の懇親会では、総会と違い、和やかな雰囲気の中いろいろと話が出来て良かったですGW連休、今日から始まりましたね~私は明日もお仕事なので、頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務...建築士会の総会へ!
GW連休始まる!!
こんばんは~GW連休始まりましたね~天気も良くて、夏陽気お出かけ日和でしたね~まさにドライブ日和ですが、私は今日もお仕事でした~午前中、お客様宅訪問にて打ち合わせしてきました。ファーストプランでしたので、いろいろご要望をお聞きしてきました。次回の打ち合わせ時までにしっかりプラン作成していきます。午後からはデスクワークでした。仕事終わりにし、帰宅してゆっくり風呂入ってゆっくりします明日もお仕事ですでもGWお休みはいただきますよ~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...GW連休始まる!!
2024/04/28 19:53
心療控書【肆】
2024/04/27 先日、心療内科の受診日でした。 【処方薬】 *アリピプラゾール *リボトリール *ベルソムラ *エスゾピクロン *ランソプラゾール *トリンテリックス *セルトラリン *ビプレッソ *エチゾラム 9種類処方されました。 【食事】と【睡眠】について主に診...
2024/04/28 12:08
生涯変わらない
他球団に向けて、妙な呪文は唱えないように。呪い返しがかえって来ますから。皆さんも辛いとは思いますが、人生修行の一つと考えて耐えましょう。ライオンズファンに、幸多き日が来ることを信じて。— ハマの隠居(獅子は這い上がる・俺も這い上がる) (@03JHn6ecVjQaJ9v)
2024/04/28 11:24
撮影が中断
昔は、NHKをほとんど観ていなかった私 ですが、 朝ドラや大河ドラマなど、観るようにな り、NHKやNHK BSを付けることが増え た結果、 他にも、自分の知らなかった面白い番組 を発見。 最近ファンになったのが、 『街角ピアノ』 『日本縦断こころ旅』 きっと、番組の歴史は長い?のでしょう が、最近知りました。そして好きになり ました。 こころ旅は火野正平さんが魅力ですね。 歳を重ねてもカッコいいんですよ。 その『こころ旅』なんですが、待ちに待 った2024春の放送が始まったばかりだ ったのですが、 1週目が放送されて以降、 番組の内容を変更してお送りしますとい うテロップが出て、過去の放送が…
2024/04/28 11:17
#224
どうしても、なんてホントはなかったりしてさランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:オールドレンズ
2024/04/28 05:43
#223
出来ないことが出来るようになる不自由ランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:つぶやき。
2/5
行きたいお店は古民家カフェばかりランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:オールドレンズ
2024/04/28 05:42
2/4
道ばたで見かける光景なんで空き缶さすんだろランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:つぶやき。
2/3
今年もまた節分レクに参加できずで終了担当なのになぁランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真
#222
後片付け、が否応なく奪っていくものランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真
#221
刻印ように焼き付けられる罪悪感ランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:オールドレンズ
通常運転のGW、子どもたちは戻ってこない
世間ではGWに突入しているんですね。今年は同居次男はカレンダーどおりの出勤だそうです。土曜日も仕事です。長男は、渡米に備えて家財道具の処分とか嫁ちゃんの準備とか、いろんなことで慌ただしいので帰ってきません。彼は7月には一旦実家に戻って数ヶ月
2024/04/27 16:53
円安が止まらない
円安 昨日は、円相場で一時、1ドル158円台 を付けました。 円安が止まらない! このGWに、海外旅行に行く人は大変で すね。 私が海外旅行へ行っていた頃は、1ドル 110円くらいでした。若い頃にたくさん の国を訪れていて良かったな。 こんなに、円が安くなるとは、、。 おうちごはん ・レバーの炒め物・長ねぎとワカメのぬた ごちそうさまでした🍴
2024/04/27 07:48
ツツジに雨粒と
雨を残したツツジの花 今朝は ツツジが強めに香っていましたよ ウフフ面白いことを探すより、なんでも面白がろう。『楽しそうな大人になろう』 にほんブログ村 …
2024/04/26 18:35
そんな4月
書類を読んだり書いたりする、親戚と連絡取っていろいろ確認する お役所や金融機関に行く 実家に行く 業者と話す帰ってきて 家事を済ませたらパタリと寝る人がいて住まいがあって 生活があった場所を終わらせるって、するコトいろいろあるんだなあんまり しんみりしてるヒマがないでもごはんはちゃんと食べる 法事の食事について聞いたついでに 自分の昼ごはんあんまり自分の時間ないけど 朝ドラは見てます 面白いですよね、...
2024/04/26 14:42
シニアにとってかかりつけ医は大切ですよね
昔はちょっとやそっとでは病院に行かなかったけれど。行くとしてもいきなり総合病院に行ってたものだけど、今はそういうわけにはいかないですよね。7、8年前だったか、会社の健康診断でコレステロール値が「要治療」になって近所の医院に通うようになりまし
2024/04/26 13:38
訓練はじめました~
冷やし中華はじめました~じゃあないですが、来月の総合査閲に向けた訓練を開始しました!しかし4月から訓練を始めるなんてもしかして初めてかもwそして今日のところはポン操だけでしたが訓練終わり頃には、一応撤
2024/04/26 09:39
ぬくもりの合い間に
2024/04/25 早朝は冬季のように「部屋の中でも寒い」とまではいきませんが、どこかひんやりとして、寒々しく感じ得ます。まだ【薪ストーブ】に頼る状況は続きます。 朝、起床すると部屋に灯りが点いており、母が【薪ストーブ】の灰取りをして、火付けをしてくれていました。ありがと...
2024/04/26 08:17
支える礎、健やかに
2024/04/22 【家の事】を少し補えればと取り組んでいます。そのひとつは前の秋から始めた【茶作り】です。 「ひとつの物事を3ヶ月続けられれば」と言う私にとって、まだ継続していることは稀なことです。 適量の茶葉を入れた【硝子瓶】を何本か用意し、水出しのため冷蔵庫へ。抽出...
春のあとさき
2024/04/18 家の後ろの桜は満開を保ちつつ1週間以上咲いてくれていました。 今年の桜はいつもより色味が濃いような気がします。鳴くに慣れない鶯の声も聴けました。 ふわりと吹く風に、揺れる枝先から綻んだ桜の一欠片が、苔生す下方にひらりと舞い、花筏の様に流れるまま身を任せ...
次のページへ
ブログ村 2401件~2450件