メインカテゴリーを選択しなおす
#ひとりごと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ひとりごと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
過ごせるように、
2023/08/06 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 いつものように眠られない夜を過ごしていると、近くの部屋から、声が聞こえました。そのようなことが頻繁にあるわけ...
2024/04/26 08:17
ひとりごと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
言の葉と風味、五色月
2023/05/22 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 この間、祖母が十八番のひとつ≪餡巻き≫を作ってくれました。≪小麦粉≫≪重曹≫に≪卵≫≪牛乳≫≪砂糖≫を混ぜ、...
夏の気配を感じながら
昨日は25日。 毎月恒例、お墓参り。 お花はいつも、じーさん(父)が用意してくれている。 私は花には詳しくないが… 暖かくなると、色どりも華やかになる気がする。 気のせいかもしれないけど。 青々と茂る木々と空。 すっかりと夏の気配です。 こ
2024/04/26 07:01
1/30
内臓そのままってサカナの💩もそのまま食べるってこと、って力説されて何だか食べれなくなったのも何だか悲しいランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
2024/04/25 20:56
1/29
どうしようもないとわかってるから不安が増すランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
2024/04/25 20:55
#219
自由と不自由の狭間ランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真
2024/04/25 20:46
1/26
骨折してから片麻痺とかで生活している人の凄さを痛感ランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
#218
その人らしさ、と、わたしらしさ、の大きな違いランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真
2024/04/25 20:45
嬉しい言葉
こんばんは!こめりです🍙 今週はすっきりしない天気+月の痛みも発生し調子が上がらない一週間。 先日書いたブログの通り、「無理しない、のんびりやる」を一層意識して過ごす。 いつもの相方が、連休をとっていたので新人(といってもベテラン)職員の おふたりと3日間勤務。 「もう次の人が見つかったらね~。私たちはすぐ隠居するから!」と 早くリタイアしたい気持ちを前面に口にしつつも 「いる間はしっかりやらないとだからね。役に立てること少ないかもしれないけど」と いつもの相方よりも倍仕事を積極的に取り組んでくれるおふたり(笑) パソコンも、苦手とは聞いていたけど毎朝私が伝えたことをメモをとり復習がてら パソ…
宿泊も・食べるものも 安上がりに 友達に会いにゆく旅【仙台編】
4月15日(月)~4月19日(金)まで仙台2泊・横浜2泊の4泊5日の旅に出てるので一人旅についての記事を書いています。宿泊も・食べるものも 安上がりに 友達に会いにゆく旅【仙台編】宮城 みちのく公園おやつ感覚で、朝ご飯+昼ご飯って感じ仙台のお友達と…みちのく公園の中で仙台コロッケとあげもち仙台コロッケ 1個300円1個300円のコロッケと聞くと高そうだけど中身がすごいので(仙台牛)妥当かな。 (๑•̀ㅂ•́...
2024/04/25 14:53
要脚、心覚え 二片
2023/05/11 +++++ 自らが必要と覚え、手探りですが佳き日日を過ごすために得たものを≪備忘録≫にと記し残します。 先週、書店で求めた≪コクヨ 測量野帳 方眼罫≫です。 今回で8冊目の購入となります。しっかりとした硬めの表紙で、自由に綴れる3mmの方眼紙に持ち歩き...
2024/04/25 12:47
鍵盤と目比べ
2023/05/07 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 少し前、家族で共同購入した≪電子鍵盤≫を。隣では祖母が毎日のように「故郷」を練習しています。 祖母は楽譜が読...
体力5、気力4
2023/05/06 +++++ 毎朝、起床すると自身のその日の心気と体調の動きがなんとなく分かります。10段階評価で示してみると、≪体力≫は5、≪気力≫は4が日常です。それぞれの10段階評価ですが≪体力≫≪気力≫合わせて9です。すでに半分削られている状態で始まります。 起...
裏庭、春清め
2023/04/12 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 春の陽と鮮やかな日日が続き、桜見を愉しみ、一片ひとひらの風に舞う姿もふわりと心気に残りました。雨模様が苔に、...
言の葉と風味、夢見月
2023/03/26 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 先日、祖母が≪おからの煮物≫を作ってくれました。≪おから≫以外の食材は≪人参≫≪ごぼう≫≪油揚げ≫≪ねぎ≫≪...
2024/04/25 12:46
一粒、半分こ
2023/02/25 +++++ 2月の半ば頃のことです。姉がいつものように突然、現れました。「はい、これ、持ってきたよ」と何気なく袋を差し出します。皆それぞれのことをしていた手を止め、姉に集中します。 姉は「チョコー」と、丹念な模様の小さな紙袋を机の上に。毎年のことながら...
淡雪に、と希う
2023/02/16 +++++ 2月に入り晴れの日が続いたので、油断していました。 零下のまま朝を迎え、いつの間にか白い世界が広がっていました。午前3時頃に一度気温が下がり、一段と寒くなるのが午前5時以降、おそらく朝方、静かに降り続いたのでしょう。 冬や雪は好ましいのです...
2年後のひとりごと
2023/01/31 +++++ 2年間の空白期間。 少し2年前の≪日記≫を振り返ってみると、この時は≪躁状態≫だったのだな、と改めて思いました。≪日記≫という言葉に囚われ過ぎて、力が入り、日日のことを毎日のように綴っていました。 今回の主題は「ゆったりと焦らず、継続...
いつもそこに在るように、
2020/12/25 +++++ 日日を明るく、心地良くしてくれる存在を有して。 自らを律する心を持ち、≪心の拠り所≫を深く省みたいと思います。 11月26日で、5月から始めた≪裏庭茶会≫そして≪珈琲時間≫が半年間続けられたということで、ご褒美と称して自身に贈り物をすること...
支えのもと、心がけ次第
2020/12/18 +++++ 眠りの不安定さが続き、1日の中でも短い休息を繰り返し、じっくりと身体を休めることが叶わなくなって、かなり経ちます。 ≪睡眠≫が不足して、良いことはありません。血の気が引く感覚や、自分の行動の不安定さ、ふらつきが1日中持続している感じです。 ...
気難しい年のころ
2020/12/16 +++++ 祖母は≪大活字本≫を集中して読み始め、父は≪薪ストーブ≫の前でうたた寝です。 早朝から仕事をしているので、かなり体力を消耗したのだと思います。 お疲れ様です。 母は美容院へ連絡、午後からの予約を取りました。 散髪の後、今日は母の≪髪の毛を染...
深夜の事由、
2020/12/13 +++++ ≪薪ストーブ≫のおかげで、雨の日の洗濯も1日で乾きます。 陽だまりは屋根の下なので、雨をもしのげます。 本当にありがたいことです。 感謝してもしきれないのですが、さて、ここにきて難儀なことが生じました。 ≪薪ストーブ≫は深夜営業はしてくれま...
憧れを探す旅
2020/12/05 +++++ 11月26日で朝の≪裏庭茶会≫と≪珈琲時間≫を始めてから半年が経ちました。 5月26日から始めて、毎朝、珈琲を淹れはじめて6ヶ月。最初は晴れている日は≪裏庭茶会≫と称して。野外で使う≪折り畳みの椅子≫を運び出し、家の裏庭で毎朝珈琲を飲んでい...
指針となる
2020/11/29 +++++ ≪やらないよりやった方が良い≫ 「まったく何もしない事が誤りになる場合がある、する事によって間違えてもそれは失敗ではない。」この言葉がきっかけとなり、いろいろ考えを巡らせた結果≪日記≫を始めました。 私にとって何かを始めることや続ける、維...
2024/04/25 12:45
心と空間、記憶の香
2020/11/20 ++++ 久しぶりの雨です。あいにくの、雨、です。 今日は≪内報恩講≫≪報恩講参り≫にあたります。祖母は朝、玄関先でお香を焚き始めました。箱を開けた時ふわっと香が広がり、そこから場の空間が変わります。 一度焚くと残り香もつづき、 ふんわりとした時が長く...
昔日の味と知友
2020/11/14 ++++ 3時過ぎ、気配がして部屋を伺ったところ、祖母が起きていました。「寝れんのか、大丈夫か、」と心配され、「待っとって、もうすぐで朝刊くるから、持ってくるね」と、配達されるまで少し会話し、20分ごろに朝刊を取りに行きました。 5時45分、空明りはま...
心気の行方
2020/11/04 +++++ ふ、とした瞬間。自分が何をしていたか分からなくなる時が多々あります。 自分の中に≪もう一人の自分≫がいて、遠くから様子を眺めているような。 どちらの自分も本当の自分で、≪気持ち≫が行き来しているような感じです。 綱渡りをしていて、後ろから何...
秋の夜長
2020/10/31 ++++ 秋は好ましい季節です。日一日と気配が変わり、光が射すと、日だまりの暖かさを望ましく思います。空気が澄み、陽が落ち始めると辺りは静寂に包まれます。 季節の移ろいのようなものが一日の中で感じられ、そして、ひっそりと静かなまま日が治まっていきます。...
2020/10/29 【生活】は生きる、暮らす、日日を重ねることにつながり。 【健康】は健やかに自身のこころと身体を維持し続けることが生涯の主題です。 穏やかに、ゆったりと心地よく過ごすことを志し。 日日をつなぐ言葉を綴っていきたいと思います。
週末は”魚津しんきろうマラソン”
ついに週末に迫ってきた魚津しんきろうマラソンこの3連休に雨は降らないらしい風も3m/sまでとまずまずの天気今回のミニオン隊は4匹の予定もしかして当日になってあと数匹か増えるかも(笑) あと当日は関門時間過
2024/04/25 10:39
【1日1万歩】歩いています
良い季節 やっと、花粉症状がなくなって、快適に 過ごせるようになりました。 日課のウォーキングでは、 今の時期は、あちらこちらに花が咲いて いるので癒されます。 つつじは、濃いピンクより薄いピンクの 方がかわいいな~。 お花だけでなく、新緑も美しい季節にな ったので、ウォーキングがとても気持ち いいです。 おうちごはん 酢豚を作りました。 愛用のエバークックフライパン。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScrip…
2024/04/25 07:54
きゅっ
コーラスで歌う新しい曲の楽譜が3曲送られてきたで、また楽譜(今回は下部)が切れてたわざわざ私が言わなくてもそのパート(バス)の人が言うだろうと思ったら、やっぱりそのままだったバスの人たちはこれで歌ってた(苦笑)楽譜が斜めになってたり、線がふにゃっと揺れてたり、対象物がどちらかに大きく偏ってたり・・・見難いから、私はいつも家でコピーし直している(写真はやり直したもの)日本で余白のことまで考えてピシッ...
2024/04/25 01:40
ゆめしま街道 その2
釣りに行こうと翌朝2時半に目が覚めたのですが外は大雨 はじめていく釣り場で雨は危険だし即中止を決断し歯を磨いて寝ることにしましたw それでもなかなか寝付けなく、結局朝までうとうとしてました そして仕事
2024/04/24 11:32
どん兵衛 天ぷらむすび
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽🏪ファミマの🍙どん兵衛天ぷらむすび(東日本)ブロ友さんが食べてるの見て無性に食べたくなって買っきちゃった東西で違う味わい東日本は宗田鰹と鰹節のWだしでコクと旨みを感じる仕立て西日本は鰹と昆布のWだしで上品なだしの旨みが後引く味わい(なんだって)🏭石狩新港の工場で作ってるのね~261kcalどん兵衛こだわりのだしが香るごはん🍚天ぷらは🧅玉ねぎの甘みと🦐小エビの風味がポイント開封するとすぐにどん兵衛の香りこりゃ美味しいに決まっちょるべさ~チャイブがいい仕事してますね~ネギみたいなクセがなくまろやか美味しかったわ~U.F.O.ぶっ濃い濃厚そばめしおむすびも気になるよ…50円引きクーポンで無限ループにwwwやれやれ…どん兵衛天ぷらむすび
2024/04/24 09:50
天気が悪い日の仕事
こんばんは!こめりです🍙 今週は天気が良くない日が多いらしい。 しかも、何だか昨日は気が昂っていて寝付くのに時間がかかった。 お陰で朝、全然瞼が開かない(笑) 眠気がずっと続く。 天気が良くない日は、気圧の影響もあるしそもそも私自身も活気が出ないので無理しない日。 いや、もう絶対無理なんかしないけど、どうやら私は自分が思う以上に張り詰めてるし、 人に頼れることも上手くないから自分でなんでもやろうとするしで、思ってる以上に 気を付けておかないと自律神経が乱れる。うつ病の引き金盛りだくさん。 ということで、無理しないでいつもよりのんびり仕事してやるぞ~という 頑張らないをベクトルにした謎の意気込み…
2024/04/23 20:16
復活!…一応、ね( ̄▽ ̄;)
えーっと、何日休んだ??? それすら記憶にない、こてつママです( ̄▽ ̄;) 一応ね、めまいは落ち着きましたの。 まだたまぁに、クラッとくることはあるけれど。 それよりも、どーにもこーにも疲労感が半端なくって。 完全夜型・真夜中マックスで調子
2024/04/23 07:01
ちょっと低くなったお月さまと
22日 午後8時半ごろのお月さま 高度が低くなってきて見つけやすくなりました。少し前までは、ほぼ真上を見上げていましたから。首のストレッチにはなったけどウフフ…
2024/04/22 23:36
もうすぐGW!!
こんばんは週始めの月曜日、今日も忙しく、朝から現場まわりへ奔走上棟したばかりの現場では作業も順調に進んでいます屋根~壁面の外張り断熱施工も完了今週、高性能樹脂窓の納品を予定しています。今週上棟を予定している旭市のJ様邸現場では、浄化槽の設置工事を行いました。旭市の又兵衛さんの店舗工事も順調に進んでいます基礎配筋作業をしています。もうすぐGW突入ですね今年は大型連休を取る企業もあると思いますが弊社はカレンダーの赤い日だけをお休みいただきます現場も活発に動いているので、職人さん達も作業をしてくれる予定です。5月以降の工事予定もかなり詰まっているので、私自身も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキング...もうすぐGW!!
2024/04/22 21:52
人とのつながりの中で、幸せを感じている...♪*゚
今朝、長男から母の日メッセージが届いた。積極的にいろいろな人とコミュニケーションをとるのが良いと思うが...。専業主婦になり、家事と子育てに振り回される日々を送っているうちに、かなり億劫になってきてしまった。自分のことを気にかけてくれる人とのつながりは、大事にしたい。朝夕のあいさつ。久し振りの雑談。自分を気にかけてくれる人が居ることは、心強い!また連絡を人とのつながりの中で、幸せを感じている...♪*゚
2024/04/22 15:28
【雪山と桜の絶景に感動】旅先で…人生初の最悪のミス(´-ω-`)
今日の写真は昨日遊びに行った。みちのく公園Google画像検索雪山と桜の絶景に感動春が来ても、山に雪が残ってるこんな状況を見るのは64年の人生で初なので、感動しました。そんなにいいカメラで写真を撮ってないので素敵な写真には程遠いけども、それなりには 何とか… 雪山と桜が解る程度ですみません今回の私の旅は睡眠不足との戦いでございまして、初日仙台泊・隣の部屋の人の咳がすご凄く寝不足すぎて みちのく公園では。...
2024/04/22 13:06
ゆめしま街道 その1
愛媛マラソンの打ち上げで何気にしまなみ海道を走ってみたいねぇって話していたのがきっかけとなり今回のゆめしま海道ファンランが実現しましたw第1目朝5時に京都を出発し目指すは因島の土生港余裕を持って出発した
2024/04/22 12:42
本当の気持ち診断やってみた♪176号とロマンチック
MLB大谷翔平選手MLB通算176号HR!松井秀喜さんの記録をこえました。 松井氏がMLBに渡ったのは28歳ぐらいだとか、もう2~3年早く渡米してい…
2024/04/22 12:03
ポップコーンとソフトクリーム
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽この前…珍しく映画に付いてきた殿wwwポップコーンを所望とのことで数年ぶりに買ってみた…激混み長蛇の列で20分かかったぜやれやれLサイズのポップコーンは思ったよりデカかった…75%は殿が食べました映画は『リンダはチキンがたべたい!』っちゅーフレンチコメディ・アニメーションそれぞれのキャラクターは一人一色頭からつま先まで同じ色描写もとても魅力的でした🍦ソフトクリームは別腹の殿ポップコーンも多量に食べたのにねぇ恐ろしや…しか~し頭痛に襲われこぶたも手伝うことに…こやつと一緒だと肥えること限りないわもこもこ系の放牧酪農ミルクソフトコーンは薄いので要注意クッキーもサクサクで極上のお味でした還暦男子の自立にはもちょっと...ポップコーンとソフトクリーム
2024/04/22 09:47
どうでも良い考察
1999年の7月に 空から恐怖の大魔王が降りてくる そういう話題で 当時かなり騒がれました。 ちょうど世紀末だったから 余計に信憑性があったのかもですが 今とは違って 私はまだ疑うことを知らない ピュアな心だったので 当時の多数の人と同じように この年の7月が終わるまでは 毎日ドキドキしながら暮らしていました。 で 特に…
2024/04/22 03:01
きのうのお月さまほんのり、じんわり、ふんわり
20日のお月さま 見えないかも そう思いながらも見上げるのはいつものこと ほんのりと 模様もねウフフフ ながめているうちに見えなくなっていきました じん…
2024/04/21 21:51
最近の読書
こんばんは!こめりです🍙 久しぶりに読書の話をざっくりと。 休みの日に時々図書館に行って、読書をひっそりとしていたけど 最近ではもっぱらkindleで電子書籍を読み漁っていた。 喜多川泰さんの「運転者」この書籍がここ最近読んだ中ですごく良かった。 【楽天ブックス限定特典】運転者 未来を変える過去からの使者 (喜多川 泰シリーズ)(ポストカード) [ 喜多川 泰 ]価格:1,870円(税込、送料無料) (2024/4/19時点) 楽天で購入 この本の話は、以前の記事で触れたので割愛する。 とにかく、この本の物語から学べることはすごく多くて自分に刺さったので 著者の違う作品も読んでみたくなった。 …
2024/04/21 21:01
決める事はいっぱい!!
こんばんは今日もいい天気でしたね~私はいつもより早く出社して、打ち合わせの準備をしてました午前中、現在新築工事中のお施主様と打ち合わせ。仕様確認、電気配線等確認ほんと家づくりって、決めることがたくさんあります打ち合わせ回数を決める会社もあります。だって、それほど時間を費やさないと家づくりが進まないからです。なので、ハウスメーカーさんでは標準仕様をガチガチに固めてこの中からセレクトしてください自分の好みに合わなくても、選択肢は決まった中からってこともありえます。うちみたいな工務店では、標準仕様は決めてますが、基本は自由に好みに合わせて自由選択だから、私は打ち合わせをしっかりしましょうとお施主さまに促してます打ち合わせには、気力も必要。時間もかかります。でも一生に一度の大事業の為ですよく手刻みの家だから、時間...決める事はいっぱい!!
2024/04/21 19:51
現場管理もしっかりと!
お疲れ様です今週末も打ち合わせ中心での活動です現場まわりも、毎日奔走してます弊社、現場管理を担当する人材がまだ不在の状態なので、基本、社長の私が現場へ直接行き、管理してます現場が旭市内から近隣なので、時間効率化を図るように考慮して、まわるようにしてます。そして、一番有難いのは、匠の会の職人さん達の連携がしっかり機能しているということこれがあるからこそ、現場数が増えても、少人数でも管理がしっかりと出来るんだと思います午後から新築計画中のお客様と会社で打ち合わせ資金計画と農地転用の件について、話合いしました。その後、OBお施主様宅、数件、アフター訪問してきました。新しい住まいにも慣れて、快適に暮らしているようで嬉しかったですOBお施主様とこうして顔合わせて話できることが私にとっても非常に有難いことです何年経っ...現場管理もしっかりと!
2024/04/21 19:50
【シニアのスキンケア】プチプラ化粧水、すごいの見つけた
年金生活に入って以来、プチプラでそれなりに満足できる化粧品を求めて放浪していたタカハラですが、今の状態がほぼほぼいいカンジなので、このあたりで落ち着こうかなという気持ちになってます。 スキンケア用品をコロコロ変えるというのは、その化粧品の効
2024/04/21 15:02
お昼ご飯
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽しばらく🍔バーガー食べてないから作ってみたよ珍しく気が向いた🥖バンズは某コンビニで36円だったやつ安すぎだよね~🥙家にあるもの何でも挟んじゃって🥓🧀🍗🥬🫑🥒🍳豪快にかぶりつくうんま~具材マシマシは手作りの醍醐味こりゃハマりますよ次はハンバーグで作ろ~っとんじゃまた~お昼ご飯
2024/04/21 10:27
次のページへ
ブログ村 2451件~2500件