メインカテゴリーを選択しなおす
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年7ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!19ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝え
ブログ初心者がスタートして半年経つとどのぐらいのPV数、収益なのか、ありのままを記事にしています。たまたま50記事の節目を迎えました。現実は決して甘くなかった、、と痛感する結果でした。これからブログを
【収益化のコツ】ブログで月1万PV到達までにやったこと!記事数、ジャンル、アドセンス、アフィリエイトの収入等も公開!
更新日:2024/06/21 はじめに こんにちは!28歳サラリーマンのたろうです。皆様の応援のおかげで、2022年11月に本ブログで月1万PVを達成しました。そこで今回は達成時のブログ状況と実際にやったことをまとめてみました。これからブログを始める方、中々モチベが上がらない方に参考までに読んでいただきたい記事となっております🔥 目次 ブログPV数1万達成時の状況 1万PV時の収益について 1万PV到達までにやったこと 2022.11.1 ブログPV1万達成時の状況 ①PV数(直近1ヶ月) :約10,000 1日平均330PV越えです。 調子次第では400PVに到達する事もあります。 はてなブ…
Lit.Link(リットリンク)とは?作り方と使い方|まるモなブログ
Lit.Link(リットリンク)のができることとメリット、作り方と使い方を記事にまとめました。リットリンクはFacebookやTwitterなどのSNSやブログなど、複数アカウントを一覧で表示できるリ
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年6ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!18ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝え
【初心者ブログ】人気ブログランキングの登録方法とメリット|まるモなブログ
人気ブログランキングのメリットと登録方法について記事にしました。被リンクの獲得はブログを始めたばかりの人にとって重要なSEO対策になります。これからブログをはじめようとしている人にも参考になる内容です
【初心者ブログ】にほんブログ村の登録方法とメリット|まるモなブログ
にほんブログ村への登録メリット、登録方法をまとめました。被リンクの獲得でSEO対策、ランキングで記事執筆のモチベーションアップなどメリット満載のサイトです。これからブログをスタートする方にもおすすめの
当エブリワンブログは5500万アクセス(PV)を達成いたしました!社会派ブログで前人未到!!(自称w)。これからもよろしくお願いいたします!
1アクセス1円儲かっていると買えたはずの5500万円のロールスロイス。これも今の円安ではそれでも無理かも。祝儀代わりにぜひ、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー実はおとといの2022年10月11日に達成していたので昨日発表しよう、発表しようと思っていて忘れちゃったんですが(笑)、このエブリワンブログが累計アクセス数5500万PVを達成しておりました~~!!!1000万アクセスを超えてからは、2020年8月13日の【感謝!】このエブリワンブログが、リベラルブログ・弁護士ブログで日本一に!史上初の5000万PV(アクセス)達成!【御礼】まで、毎回1000万ごとにお祝い記事を書いてきたのです...当エブリワンブログは5500万アクセス(PV)を達成いたしました!社会派ブログで前人未到!!(自称w)。これからもよろしくお願いいたします!
40代雑記ブログ奮闘記㉒月間PV数3000達成!2度目の奇跡とは
こんにんちは。アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *2021年8月にスタートした当ブログが、開始から1年2か月が過ぎました。そして1年2か月目にしてPV数が3000を超えました!直近4カ月のPV数の推移がこ
飲食系ブログの運営報告です。6ヶ月目は何が起こったのかを赤裸々に報告します!これからブログを始める人は参考にしてくださいね。とてもリアルな内容となっています。
【ブログ運営4ヵ月】 初心者が獲得したブログ収益化の結果は!?
はじめに 当ブログを立ち上げて4ヶ月が経過しました。 主に雑記ブログを掲載しています。 ブログを立ち上げた目的
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年5ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!17ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝え
飲食系ブログの運営報告です。5ヶ月目は何が起こったのかを赤裸々に報告します!これからブログを始める人は参考にしてくださいね。とてもリアルな内容となっています。
ブログ月間アクセス新記録! 先月2022年8月に11万PVを超えました。 すごいことだ。毎日3600ページくらい見られているということなんですから。 本当にありがとうございます。 2017年10月から運営を ...
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログ2年目、課題は収益化…。”継続が難しい”と言われるブログを頑張って続けているけど、上手く行かない…。がむしゃらに記事を上げ続けるんじゃなくて、ちゃんと勉強しよう!そう思って数
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年4ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!16ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝え
この記事では、PV数アップが伸び悩んでる方へ向けて書いています。にほんブログ村はご存じでしょうか?にほんブログ村へ登録、設定すると書いた記事を自動的に載せてくれてPV数アップに貢献してくれ無料で使えます。それでは設定していきましょう。筆者の
1週間に2回もlivedoorブログ編集イチオシに取り上げていただき感謝です
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象クリエーターの砂田ちなつです先日、こちらのブログのアクセス数がいつも以上に上がっているのを見てとっても不思議に思っていましたそして、今日もブログ
2022年8月6日で、「マヨ決めGO!ゆみママBlog」開設1年となりました。ついにGoogleアドセンス振り込み金額に達し、「はてなブログ収益化」達成!!ブログ初心者のアラフィフが、思いつきでブログを始めたらどうなるか。PVや収益、反省なども含めてブログ運営報告を綴ろうと思います。これからブログを始めようという人や、ブログ3ヶ月目だけどブログ初心者が収益化できるのかな?と気になる方などなど、私の一例にすぎませんがご覧ください。 はてなブログ収益化達成【ブログ開設1年運営報告】 はてなブログ収益化達成【ブログ開設1年運営報告】 ブログ開始1年PVの推移 ブログ1ヶ月目で3000PVを越えたのは…
【19ヶ月経過】はてなブログでグーグルアドセンス審査通過してから2年目に突入!
2021年1月1日にグーグルアドセンスの審査に通過し、2年目に突入しました。4ヶ月連続で月間PV数が3,000となり、4000PVが見えてきました。試行錯誤を繰り返し中ですが、継続は力なりを信じて状況を書いていきます。 グーグルアドセンス審査通過後の変化 記事数 PV数 PV数が多かった記事上位3位 収益 グーグルアドセンス アフェリエイト まとめ 継続は力なり。 グーグルアドセンス審査通過後の変化 記事数 グーグルアドセンス審査通過時:18記事 グーグルアドセンス審査通過2ヶ月:40記事 グーグルアドセンス審査通過3ヶ月:52記事 グーグルアドセンス審査通過4ヶ月:63記事 グーグルアドセン…
【ブログ歴3ヶ月目】飲食専門特化ブログの備忘録【収益が発生!?】
ブログ歴3ヶ月目の運営報告を記事にしてみました。これからブログを始める人やブログ初心者さんの参考になる記事を書いています。是非、のぞいてみてくださいね!
【ブログ歴4ヶ月目】飲食専門特化ブログの備忘録【PV数に変化が?】
飲食系ブログの運営報告です。4ヶ月目は何が起こったのかを赤裸々に報告します!これからブログを始める人は参考にしてくださいね。とてもリアルな内容となっています
【ブログ歴3ヶ月目】飲食専門特化ブログの備忘録【収益が発生!?】
ブログ歴3ヶ月目の運営報告を記事にしてみました。これからブログを始める人やブログ初心者さんの参考になる記事を書いています。是非、のぞいてみてくださいね!
【ブログ運営】7月の活動報告!ブログ2ヶ月目のPV数や収益は?
本記事は、ブログを開設し2ヶ月目にあたる2022年7月度のPV数や収益を公開しています。7月の目標は果たして達成出来たのでしょうか?
ブロガーなら導入必須?GRC無料版から有料版へ切り替える方法を解説
ブログを運営している方必見!この記事ではブログ運営に必須であるGRCについて解説しています。実はブログ初心者でもGRCは導入しなければならないツールなのです。実際にGRC有料版を導入している私が解説します。
SEO対策以外でブログのPVを増やしたい!実際にSEO対策以外での方法はあるのか!?
SEO対策以外でPVを増やす方法を知りたいですか? SEO対策以外でブログのPVを増やす方法を考察しています ブログのPVを増やしたい人は必見です
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年3ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!15ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝え
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は光熱費の出費…今月の電気代はいったいいくら…?これから、月末に向けて出費が増える予定です…普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年2ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!14ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝え
ブログ開設後、第1歩【運営報告】1ヶ月半でPV100超えました!
ブログを初めて1ヶ月半。 書きたいことはたくさんあるのに、 いざ書こうとすると、 あぁでもない〜 こうでもない〜 と頭の
インフレがすすんでいて、収入を増やす道はないかなと考えていたその時に、はてなが「はてなブログ収益化攻略ガイド」というのをアップしました。ブログの収益化、できたらいいなぁとあこがれます。 私のブログの現状を紹介します。最初ブログを始めて3か月くらいはPVはほとんどありませんでした。これじゃさみしいなと思って、気になるブログの読者になったりコメントを書いたらその方々が訪ねてきてくださるようになりました。それでもPV20いきません。まださみしいなと思って、ブログ村に登録しました。そこからコンスタントにPV30はいくようになりました。現在は記事により差がありますが、月間のPVが1000をこえるくらいで…
【やっと月間PV6000突破】弱小ブログが取り組んだSEOと回遊率を上げる対策
当ブログはいわゆる【弱小ブログ】と呼ばれるアクセス数の少ないブログです。ブログ運営3年目で,やっと月間6000PVを突破することができました。PVが増えないのが辛い時もありましたが,地道に取り組んできたSEO対策やブログ回遊率を上げる対策がジワジワと効いてきたのかもしれません。
#133 【雑談】 5月のブログアクセス数はこんな感じでした
] こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! それでは、今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! 今回のおブログは、毎日の日課となっている「雑談ブログ」をお送りいたします。 お話していく内容は、5月のけろブログのPV数をお話していこうかなと思っています。 5月は今までと違う結果になったので、そのことを中心にお話していこうかなと思っています。 前振りが長くなると、私が何を書こうと思ったのか忘れてしまうので、さっそく本題、いってみよー!! Let's Go!! 1)5月のブログPV数について まずさっそく、5月のけろブログのおブログ投稿数とそれに対するPV数を発表してい…
【初心者ブログ運営】4ヶ月の記事数やPV数・収益を公開!まだまだ迷走中です
こんにちは、どりーです。 早いもので、ブログを始めてから4ヶ月がすぎました。 最初の3ヶ月は怒涛の「毎日更新」をしていましたが、息切れ気味・・ なので4ヶ月目は、ちょっとゆるめに、そしていろいろ勉強したり見直したりした1ヶ月でした。 無理してた3ヶ月考察はこちら▼(笑) happydory.hatenablog.com ブログ4ヶ月のPV数 4ヶ月の記事数は?100 はてなブログの読者数は現在85 はてなブログのはてなスター数は1786 ブログ村でのランキング 収益はぼちぼ~ちですねん Google AdSenseの返事が来ました! Twitterもやってます Google Search Co…
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は知らないうちに課金されていました…普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ちょうど1年前の写真 お隣 山口県の船方農場です このときは、 からすまる君(R25、オートバイ)に 画材を積んでいきました。 楽しかったなあ。 お絵かきライダー復活! バイク、実はお店に頼
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は全くお金を…!?普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ごきげんよう。 むつ丸です。 昨日の午前中、はてなブログより嬉しい通知がありました。 おお!! なんとPVが1000を超えました!! 「できるだけ毎日更新」を掲げて早半年が経ちましたが、やっとこんな数字が出るように!!๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ ひとえに、ブログに足を運んでくださっている皆様のおかげです!! 足を運んでくださり、その上スターやブクマもありがとうございます!! はてなブログのアクセス数集計なので、どこまで正確なのかはわかりませんが(失礼)、それでもこうやって数字が出るのは嬉しいですね! テーマもなにもない雑記雑多なブログですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!! お…
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年1ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!13ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝え
#114 けろの「今週気付いたこと」 ~ブ、ブログの様子が・・・~
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! それでは今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! さてさて、今回は毎週恒例の「今週気付いたこと」をお送りいたします。 GW明けは、疲れがたまりながらも、なんとかおブログの更新を続けることができたかなと。 疲れて家のことが全くできませんでしたけど、そこだけは褒めてあげたいかなと思います(・∀・) それでは、本題に入っていきたいと思いまーす。 さっそく、いってみよー!! Let's Go!! 今日で5月も半分が過ぎましたね。 で、その中でおブログの様子がおかしなことになっています。 昨日の5月15日の時点でおブログのアクセス数が…
ブログ開設から2ヶ月が経過しました!Googleアドセンスを5回目でやっと合格!今月の振り返りをお伝えしています。特にGoogleアドセンスを合格するまでの改善点はこれからブログを始める方や初心者の方にお役に立つ内容になってますよ!
ブログ始めて3ヶ月経った結果、こうなった!アクセス数!PV数!ユーザー数!4月度月報!
シャイン社員がブログを始めてから現在に至るまでの軌跡を綴った日記です。3ヵ月目に突入しましたが相変わらずのPV数ですね。 若干Google検索からの流入が増えたのが嬉しい。 記事更新数は3月に比べてだいぶスローダウンしました。 だって先月末に骨折してリハビリ中なので左手が上手く動かないんだもん…。
この記事で100記事達成になる。 ブログを書き始める時、下調べをするとまずは目についたのは「100記事を目指そう」「3か月目標」という記事だ。 逆に言えば、そこに行くまでに止めてしまう人が多いのだろう。 初めて記事を投稿したのが3/20なので、期間の方はまだ一か月強であるけれど、 取り敢えず100記事は達成できた。 これはひとえに訪問して下さった方、スターをつけて下さった方、読者になって下さった方のお蔭だ。私のつたない記事を読んで頂いて、どんなに励みになったか。心からお礼を申し上げたい。 思い出や経験を書き綴るだけでも自分の感情が整理出来たり、感慨にふけったりできて 私自身の為になっている。率…
こんにちは。yu*です。 皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか。 いつのまにか5月になってる‼️驚 昨日はとても良い天気で清々しかったのですが、今日はお天気悪いですね… でも明日からはやっと安定して晴れが続くそうなでとても嬉しいです😆✨ この季節の晴れは気持ちいいんですよね。 一番好きな時期です♪ アメリカ株がどんどん下がりつつあり、悲しみです。特に、VZ、C、T ビヨンドさん…もしもこのまま無くなってしまったら???なんて最悪な事を考えたら泣けますね 泣 (何が起こっても自己責任) 夫がお気に入りのブログが見つかったみたいで嬉しそうにしてました。自分と同じ考えの様です^^ブログ読むのって楽し…
お元気さまです!こゆびです。5月19日でブログを始めて1ヶ月経過しました!こゆび4月19日は開設するまでで終わり、記事まで書けてなかったです。「わ~自分のブログができたんだ~」と大きな1歩を踏み出せた日となりました。ブログ経験0の私が、この
【PV推移】50代でブログ始めて3ヶ月。無理するブログになっていた!
こんにちは、どりーです。 このはてなブログを始めてちょうど3か月が経ちました。ブログを見に来てくださる皆様、本当にありがとうございます。感謝です。 下の娘ポン子が大学生になり、子育てをそろそろ卒業するからというタイミングで、 ・今考えていることなどを思い出として記録しておきたい・これから先の生活を考えるにあたり、ブログを通じて多くの方と交流できたら楽しいだろうなあ・新しいことにチャレンジしてみたいな・そして、これはおまけ的な感じで「ブログで収益化」って本当なの? という思いや好奇心からこの「どりーずブログ」を始めました。 新しいことに取り組むワクワク感や充実感。 それも毎日楽しくって、毎日あっ…
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて2ヶ月が経ちました!1ヶ月経過の時の記事はコチラ↓こゆびこの1ヶ月はTwitter感謝企画がメインでした!たくさんのブログ記事を拝見してとても学びが多い1ヶ月となりま
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて3ヶ月が経ちました!ブロガーの” 魔の3ヶ月 ”もこれで通過できたのか…よく分かりません!2ヶ月経過時の記事がコチラ↓この1ヶ月はTwitterのフォロワーさんが30
ブログ1年経ったので初心者がどこまでPV・収益が出せたかご報告
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。2021年4月19日から開設した当ブログ。この度、1年が経ちました。こゆびブログ1年の継続率は約10%だそうです。この記事の内容1年間のPV・訪問者数・記事数の実績1年間の収益1年