メインカテゴリーを選択しなおす
前回の記事に書いた古くなったリネンのシーツで作ったトップス。 miniyotuba.hatenablog.com お気に入りで、2日に一回お家で着ています。 裾は、シーツの端を使って、縫わずにそのまま。 肩上と、サイドだけミシンで真っすぐに縫って。 首回りはカーブしているので、中に折り込んで手縫いで。 後ろはvネック ちょっと、生地が薄いので、キャミソールを着た上に着ています。 もう1枚、作ろうかな(*^-^*) 今日も最後までご覧いただきありがとうございました。 みなさまにとって今日も心地よい一日になりますように。 にほんブログ村 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos…
ごみを乾かして減らしたい | ダイソーの多用途ネットを使ってみる
9月に入り長かった夏休みも終了。次女も学校が始まってます。先週は土曜日も学校があったり、私も少し体調崩してたりしてたのでブログの更新も間が空いてしまいまし...
我が家のベランダの生ごみコンポスト、キエーロ君。 今日もたくさんのお日様を浴びています。 miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 最初に買った黒土400円。 それ以外お家にあったもので。 夏は、調子がよく、たくさんの野菜くずやコーヒーかすを分解してくれています。 台所に置いてある、もとは味噌を入れていたホーロー容器に野菜くずやフルーツの皮、コーヒーかすをためて。 いっぱいになったら、キエーロ君のところに。 夏は、細かく刻んだりし…
1つおうちに物が入ったら、1つ不要なものを処分。 1in1out 物が増えないためのルールとしてよく見かけますよね。 私も家族によく言ってた気がする。 旦那さんの実家に帰省して、布ものをたくさんいただいてきました。 左がいただきもの。 右が古くなって、古布としてリサイクル処分するもの。 手放すoutに対してかなり、Inが多い状態(笑) 前の私だったら、、、 いらない、だってあるし。物が増えるのは嫌だから、と思っていたかもしれません。 けど、少ないもので暮らすようになって、大切なものがわかるようになって。 今の私は、時間にも、場所にも、心にも、余裕がある。 だから、物が一時的に少し多くなっても、…
2023年夏の家庭菜園は調子が悪くて悲しみ【ごみ減量チャレンジ#243】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年7月30日~2023年8月5日の可燃ごみ計量結果発表!前回アップした記事と公開の順番が逆になっていることに今気づきました、申し訳ありません。も
ちょっと一息、ゴミを減らす話です。私はプリンをよく自分で作るのですが、簡単だし、プリンをよく食べるので。この前プリンを作っている時、ゴミを減らすには、プリンを自分で作ったら、プラゴミを減らすことに貢献するのでないか?と気づきました。プリンは個別容器に入っています。しかし、プリンを自家製で作れば、この個別容器が不要なのです。日本でプリンがどれぐらい消費されているかというと、こちらにデータがありました。都道府県別統計とランキングで見る県民性byodomonislicensedunderaCreativeCommons表示2.1日本License都道府県別プリン消費量多い県で1800円ぐらい。少なくて、780円ぐらい。一個、200円として、9個から3個。100円として、20個から7個ぐらいでしょうか。一人平均5...自家製プリンを食べてゴミを減らそう
初めて知った「被覆肥料」、プラごみ問題は「便利さ」との戦い【ごみ減量チャレンジ#244】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年8月6日~2023年8月12日の可燃ごみ計量結果発表!2023年8月6日~2023年8月12日の可燃ごみ2023/8/6~2023/8/12の
ソーラークッカー不要!太陽光でレトルトカレーを温める!【ごみ減量チャレンジ#242】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年7月23日~2023年7月29日の可燃ごみ計量結果発表!2023年7月23日~2023年7月29日の可燃ごみ2023/7/23~2023/7/
【暮らしの工夫】ゴミが極力少なくなる理想的な歯ブラシ見つけた!
ゴミが極力少なくなる歯ブラシ、見つけました!歯ブラシって消耗品だし、歯を健やかに保つためにはブラシが広がる前に取り替えたい。だから我が家は月に1度、月初に取り替えるようにしちゃっています。常に気持ちよく歯が磨くことができてgood。でもその度に思うわけですよ、歯ブラシのゴミって結構大量だよね、と。本体はもちろん、パッケージもガッツリとプラスチックだし、家族全員分を入れ替えるとかなりの量・・・。自然に優...
梅のみりん漬けや減塩白だしで冷やしおでん【ごみ減量チャレンジ#241】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年7月16日~2023年7月22日の可燃ごみ計量結果発表!もう8月中旬だというのに未だ7月中旬の記録です、記事が書け次第順次アップします。202
リボベジじゃがいも収穫!ソーラークッカーでホクホクじゃがいも!【ごみ減量チャレンジ#240】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年7月9日~2023年7月15日の可燃ごみ計量結果発表!2023年7月9日~2023年7月15日の可燃ごみ2023/7/9~2023/7/15の
再生ガラスでおしゃれなエコライフ!おすすめ工房やグラス、花瓶なども紹介
人類の活動による地球環境への影響が問題視される中、そのままではゴミとなってしまうものを再生する取り組みが注目を集めています。さまざまなシーンで利用される、ガラスのリサイクルもその一つです。おしゃれなエコライフをかなえてくれる再生ガラスについて、おすすめのアイテムとともに紹介します。
暑くなってきてグンとお水の消費量が増えました。それと共に増えるペットボトルのごみ。以前ごみ箱を買い替えてペットボトルのごみが増えても対処出来るようにしたも...
節電・暑さ対策とお茶漬けダイエット【ごみ減量チャレンジ#239】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年7月2日~2023年7月8日の可燃ごみ計量結果発表!2023年7月2日~2023年7月8日の可燃ごみ2023/7/2~2023/7/8の7日分
【助成金対象】ハイブリット生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)の販売店はどこ?Amazonや楽天などに売っているのか徹底調査!
ごみの処理が1秒で終わると話題のナクスル(NAXLU)。 毎日のストレスでもあるごみ処理や、ごみ捨てが負担に感
2023春 都合で、一人新幹線に乗り、ホテルにて二泊三日。 観光なし。 今回は、その時のパッキングを再現しました。 お気に入りの18㍑リュックに荷物を詰めていく様子と、私の荷物の軽量point、ゴミを減らすためのpointを紹介します。 miniyotuba.hatenablog.com +①着替えセット+ パーカー 寒いときに羽織るため トップス(半袖)① スカート① インナー①セット UNIQLOダウンの袋に お部屋用 水着のスカート、Tシャツ(半袖)① ※今回はホテルの滞在時間が長かったので、部屋着を マスク 3枚 +②メイク、スキンケアセット+ 化粧水(サンプル) 日焼け止め アイブロ…
防災リュックの中身を夏仕様にチェンジ!【ごみ減量チャレンジ#238】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年6月25日~2023年7月1日の可燃ごみ計量結果発表!2023年6月25日~2023年7月1日の可燃ごみ2023/6/25~2023/7/1の
先日、自分の記事を久しぶりに読んで、なんか、シンク下すっきりしたかも♪と。 キッチンアイテム数えてみた2022と2023比較してみました。 miniyotuba.hatenablog.com ※カウント除外として、食べ物、調味料、防災用品、ストック、台所に収納していないもの、布もの、洗面用品(洗面所がないため台所置き)、引っ越すときには捨てる紙袋、段ボール、空き瓶等はカウントしていません。 +家電+4点(-1) 冷蔵庫 炊飯器 コンロ ホットサンドメーカー ホットプレート(台所以外に収納のためカウント除外) 手放し ヨーグルトメーカー(←3年ほど毎日食べてたのに、パパが突然やめちゃった) +食…
あと少しでなくなる私の化粧水。 今年、手作りしたいもののひとつ。 手作り化粧水。 作れば、空き容器も、コストも材料もミニマル。 昔、一度手作りしていた時期があって。 そのときは、材料が身近で手に入らず、ネット注文。 まだ、こどもたちも小さく、手間とコスト面で、いつの間にか市販のものを使うように。 一時、肌断食で化粧水なしの時期もありましたが、どうやら、私の肌には水分が必要。 化粧水はマストです。 で、昔の失敗も考慮して、今回は、近くのドラッグストアで購入できる材料のもので、作る予定。 使い心地がよければ、お肌にも使えるアロマオイルを購入して、香りも足してみたいなぁと思っています。 が、子どもの…
電気代高い?ハイブリット生ごみ処理機のナクスル(NAXLU)のメリットやデメリット、お得な購入方法を調査!
生ごみのニオイが気になるこの季節…。 少しでもゴミ捨ての負担を改善したいと思われている方も多いかと思います。
暑くなってきて、生ごみの匂いが気になる時期になってきました。▲2年前に匂い漏れが少ない袋を使い始めて快適にはなってきたものの犬を飼い始めてから家から出るご...
リサイクルショップでフローズンメーカーをゲット!【ごみ減量チャレンジ#237】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年6月18日~2023年6月24日の可燃ごみ計量結果発表!2023年6月18日~2023年6月24日の可燃ごみ2023/6/18~2023/6/
スーパーのリニューアルでリサイクルボックスが撤去、悲しみ【ごみ減量チャレンジ#236】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年6月11日~2023年6月17日の可燃ごみ計量結果発表!2023年6月11日~2023年6月17日の可燃ごみ2023/6/11~2023/6/
直売所でパパイヤメロン発見!見切り品の南高梅でみりん漬け!【ごみ減量チャレンジ#235】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年6月4日~2023年6月10日の可燃ごみ計量結果発表!2023年6月4日~2023年6月10日の可燃ごみ2023/6/4~2023/6/10の
ふるさと納税返礼品で大容量乾燥わかめを選んで包装ごみ減!【ごみ減量チャレンジ#234】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年5月28日~2023年6月3日の可燃ごみ計量結果発表!2023年5月28日~2023年6月3日の可燃ごみ2023/5/28~2023/6/3の
スターバックスさん!このジップロックコンテナでお願いします!【容器持参チャレンジ#16】
容器持参チャレンジ16店舗目はコーヒーチェーンのスターバックスコーヒーです。近所にあるスターバックスコーヒーイオンモール船橋店で容器持参チャレンジ!マイ容器をお願いするときの注意時間帯や混み具合などにより対応していただけるかはその時々だと思
長く使いたいからゴム交換できる商品を選ぶ【ごみ減量チャレンジ#233】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年5月21日~2023年5月27日の可燃ごみ計量結果発表!2023年5月21日~2023年5月27日の可燃ごみ2023/5/21~2023/5/
服の修復に失敗と古着屋パトロールで欲しかった服をゲット!【ごみ減量チャレンジ#231】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年5月7日~2023年5月13日の可燃ごみ計量結果発表!2023年5月7日~2023年5月13日の可燃ごみ2023/5/7~2023/5/13の
見切り品の糖質ゼロ麺をゲット!【ごみ減量チャレンジ#230】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年4月30日~2023年5月6日の可燃ごみ計量結果発表!2023年4月30日~2023年5月6日の可燃ごみ2023/4/30~2023/5/6の
ITと環境問題について考えたり、二十日大根を水耕栽培して新芽を楽しむ【ごみ減量チャレンジ#229】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年4月23日~2023年4月29日の可燃ごみ計量結果発表!2023年4月23日~2023年4月29日の可燃ごみ2023/4/23~2023/4/
ペットが2匹いるのでフンの始末の際匂わないビニール袋としてパン袋を愛用しています🍞↓以前の投稿(本当はあの有名な匂わない袋が中身が見えなくて一番好きなのですが毎日のこととなるとお値段的にちょっと…)クリロン化成 うんちが臭わない袋 BOS(ボス) ペット用 箱 S 2
こんにちはNokoです。 私は毎日出るゴミの中から、再利用できそうなものを探すのにハマっています。 今まで何も考えずに捨てていたゴミ。それが実はとっても便利なモノに生まれ変わることがあります。 1.領収書、ダイレクトメールはメモ用紙 買うモノをメモしたり、電話での書き取りなどに使っています。 メモ用紙が無くなることはほぼありません。無限でメモ用紙が出てきます。 2.お菓子の袋はサニタリーバッグ クッキーなどのファミリーサイズのお菓子の袋はサニタリーバッグとして 使っています。 袋に半分くらいゴミが溜まったら丸めてテープでとめて、ゴミ袋に入れています。指定のゴミ
Amazonのフラストレーション・フリー・パッケージに驚く【ごみ減量チャレンジ#228】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年4月16日~2023年4月22日の可燃ごみ計量結果発表!2023年4月16日~2023年4月22日の可燃ごみ2023/4/16~2023/4/
【実験】自作キエーロに入れるゴミを浅くしたら本当に虫は来るのか?春編
生ごみが消える「キエーロに生ゴミを投入する際は、15㎝ほど土を掘ってから入れないと虫が寄って来る」と私は書
シリコン調理グッズでプラゴミを減らそう!捨て方やおすすめアイテムも
シリコン製品は使い勝手がよいうえに、CO2の排出量やプラスチックゴミの減量にもつながるといわれています。とはいえ、そもそもシリコンとは何なのか、よく分からない人もいるでしょう。シリコンの基礎知識や環境によいとされる理由、おすすめの調理器具を紹介します。
スーパーで購入の菊芋で芽出しに成功!今年は菊芋栽培!【ごみ減量チャレンジ#227】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年4月9日~2023年4月15日の可燃ごみ計量結果発表!2023年4月9日~2023年4月15日の可燃ごみ2023/4/9~2023/4/15の
自治体の指定ごみ袋についてもう少し枚数が多くなるか、安くなって欲しいと個人的な感想を話しかけたら「高いからどうだとも感じないわ私は」と鼻で笑われて袋購入が気になるなら自宅ゴミ減らす努力したら?家族で協力してエコ意識してみたら?地球の為にも家族でティッシュは使わないようにして鼻かむ時はハンカチか雑巾にする具体的なアドバイスとともに節約=環境保護について説教された私はただの雑談のつもりだったのに...
【トマト・なす・ねぎ編】生ごみを減らす方法!切り方・保存・レシピをまとめました!
ゼロウェイストとミニマリストと健康維持を頑張りたい主婦です。かわさんどっとわーく:【かぶ・かぼちゃ・キャベツ編】生ごみを減らす方法!切り方・保存・レシピをまとめました!かわさんどっとわーく:【きゅうり・さつまいも・じゃがいも編】生ごみを減ら
紙パック入りのボディーソープや詰め替え用に憧れる【ごみ減量チャレンジ#226】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年4月2日~2023年4月8日の可燃ごみ計量結果発表!今日から5月だというのに、こちらまだ4月上旬の話です!2023年4月2日~2023年4月8
コロナ禍で進んだ個包装は緩和されていくのか【ごみ減量チャレンジ#225】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年3月26日~2023年4月1日の可燃ごみ計量結果発表!メンタル低空飛行のため、計量結果発表の公開が遅れております。2023年3月26日~202
洗濯ネット マイクロプラスチックを防ぐおすすめは? 主婦必見のエコな洗濯術
洗濯中に洋服から出るマイクロプラスチックが、環境汚染の一因として問題視されているのを知っていますか?マイクロプラスチックの流出を防ぐには、専用の洗濯ネットを使うとよいといわれています。細かいマイクロプラスチックをしっかりキャッチして、衣類も守れるおすすめ洗濯ネットを紹介します。
米ぬかパワーで冬も順調だったコンポスト!コンポストと温室効果ガス問題を考えたり【ごみ減量チャレンジ#224】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年3月19日~2023年3月25日の可燃ごみ計量結果発表!2023年3月19日~2023年3月25日の可燃ごみ2023/3/12~2023/3/
寝具の脱プラスチック化が進みました!【ごみ減量チャレンジ#223】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年3月12日~2023年3月18日の可燃ごみ計量結果発表!2023年3月12日~2023年3月18日の可燃ごみ2023/3/12~2023/5/
本気で「汚部屋を脱出したい」と思っているあなたが今すぐ始めらる3つのこと
自分の家を汚部屋にしてしまったあなた。 あなたはこのまま汚部屋に住み続けますか? それとも脱出したいですか? 本気で脱出したいなら、今すぐ始められる…
2022年の瓶・缶・ペットボトル・雑がみ計量!集計結果発表!【ごみ減量チャレンジ#222】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年3月5日~2023年3月11日の可燃ごみ計量結果発表!023年3月5日~2023年3月11日の可燃ごみ2023/3/5~2023/5/11の7
プランター栽培の野菜が活躍する食卓に「秋冬も賑わうプランターにする!」目標は達成!【ごみ減量チャレンジ#221】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年2月26日~2023年3月4日の可燃ごみ計量結果発表!023年2月26日~2023年3月4日の可燃ごみ2023/2/26~2023/3/4の7
納豆のネバネバ成分の話や見切り品乾燥おからでおから蒸しパン作ってみた【ごみ減量チャレンジ#220】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年2月19日~2023年2月25日の可燃ごみ計量結果発表!2023年2月19日~2023年2月25日の可燃ごみ2023/2/19~2023/2/
箱入りそうめんと寒天結束テープの話や単1・単2充電池を買ったり【ごみ減量チャレンジ#219】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。メンタル低迷のため、更新が遅れております。春は近いのになぁ。ごみ減量チャレンジ、2023年2月12日~2023年2月18日の可燃ごみ計量結果発表!2023年2月12日~20