メインカテゴリーを選択しなおす
【手取り16万円】30代一人暮らしの4月家計簿公開/収支マイナス
手取り16万円4月の収支を紹介します。・30代・正社員・一人暮らし・賃貸・地方住み収入手取り 160,000円支出家賃 40,000円水道光熱費 5,000円通信費 5,000円食費 25,000円...
こんばんは!こめりです🍙 今日は母とショッピングモールへ。 4月、新しい環境で頑張った自分のご褒美でいつもより少し多めの浪費(笑) 無印良品で、夏用の仕事兼普段着も買えた。 服は洗濯しても皺になりにくい素材の物かチェック。 そして伸縮性があるかや、袖ぐりの幅、肌触り、季節を選ばないカラー等吟味する自分ポイントが幾つもある。 デザインや色より、機能性とコスパ重視。 お洒落とは程遠い人間の癖に、自分が着る服を選ぶ基準だけは高い(笑) 「これだと皺になって型崩れしそう」 「この色は良いけど袖のレースとか無くていいのに・・・」 「個人的にすごく好きなんだけど、職場ではカジュアル過ぎるかな・・・」 服一…
運動習慣のつけ方と【日々のAkiトレーニング方法と継続結果】
現在、ダイエットと運動を開始して3日目ですので一度ご報告です。加えて、自身が実施しているトレーニングにおいて『
こんばんは!こめりです🍙 5月に入ったので、4月の家計簿を記録しておきたいと思います。 www.komeriii.net 【4月家計簿 支出 → 87,449円 】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 44,800円 ・通信費 → 5,365円(4月はNHK料金含む) ・サブスク → 2,688円 合計 → 52,853円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 7,879円(電気代は無し。ガス・水道料金の合計) ・食費 → 12,803円 ・日用品 → 2,734円 ・交際費 → 5,550円 ・美容・衣服費 → 3,170円 ・車関係 → 2,000円 ・その他 → 460円 合計…
定番のネイビーソリッドタイを購入しました。セッテピエゲの頼りになるやつです。 Vゾーンの中心にいいものがあると、装いも映えると思うんですよ。
こんばんは!こめりです🍙 昨日は来館人数少なかったから、今日もどうかな?と思っていたけど午後からまあ賑やかで😂 やっぱり、楽しそうな子どもの声聞いていると和む。 週3のお局さんが、今日から6連休だから特にオープン準備もすることなし。 なんだかなあ。 どこに行っても、結局そういうちぐはぐさがあるから難しいよね。 週3のお局さん主導だと、こちらが色々やりたくてもできなくて悩みどころ。 「前の施設はこういうやり方で~」という話をよくするんだけど、ここはここ。 ここに来る親子や職員のニーズに焦点を当てて、臨機応変にやりやすいようにしていきたい。 悪い人じゃないんだけど、まあ入社前に人事が言ってた通り濃…
こんばんは!こめりです🍙 今日のお昼、楽天銀行のアプリを何気なく開いたら残高が増えていた。 ハローワークから再就職手当金が振り込まれていた。 再就職手当の審査があり、それによって通るかどうかという話をされた。 審査が通れば1ヶ月くらいで振り込まれると。 振り込まれる前に審査結果の通知がくるもんだと思っていたので、ポストを覗いていたけど審査通知とかは特になかったみたい😂 届かないから「あ~、だめだったのかな?」とも思ったけど本当に良かった。 私の支給された金額は、43,5829円。 失業給付期間を179日残しての金額はこれくらいなんだな~。 4月給与なし生活だったから、本当に丁度1ヶ月で支給して…
こんばんは!こめりです🍙 4月も今日で終わりですね。 新生活が始まって1か月。 長かったような、あっという間だったような。 自分なりに健康やメンタル面を気にかけながら過ごしていた1ヶ月。 自分では、それなりにゆとりを持てていると感じていたけど意外とそうでもなかったらしい。 Twitterで見たこの画像。 錠剤の色が何色に見えるかで、ストレス度合いが分かるとのこと。 あなたには何色に見えますか? 私にはこの錠剤の色が「青と赤」に映っている。 どう見たって青と赤。 結果を見てみると、青と赤に見える人はストレスが非常に高いという一番良くない結果。 他のリプを見ると、多くの人はグレーに見えている様子。…
30代半ば小太りが理想の身体になるまでの筋力トレーニングを開始します!!
30代半ばから体重の増加や筋力の低下をひしひしと感じるのではないでしょうか?? 20代は、なんだかんだ職場の同
毎週の投資結果を公開!30代配当金生活の資産推移と変化(2023年4月5週目)
2023年4月5週目の投資結果と資産を公開します。 自分事ではありますが、このブログで「グーグルアドセンス」に合格することができました! 現在の収益は「4円」です。 生まれて初めて雇われではない稼ぎ方をしたので、金額にかかわらずとても嬉しい
こんばんは!こめりです🍙 1週間の勤務終了。 今日はこれまで何回か来館している多動な子が来た日だったけど、今までで一番大変だった。 下の妹ちゃんの授乳でお母さんがフロアから席を外している間、完全フリーに💦 私と新しく着任された職員の人とで見守りをしていたけど、危険行為のオンパレード。 更にお母さんの姿が見えない事や、職員に止められてしまうストレスから更にヒートアップ。 こっちも内心「ストレスたまるよね~。ごめんね~」と思いながら対応する。 新しい職員もわりと高齢だから、とにかく飛び出し防止できる位置で見守りしてと頼む。 安全が最優先だから、本当にごめんよと思いながら止めていた。 おもちゃも興味…
【間に合います】30代後半の転職は手遅れ?転職を成功させるポイントを解説
30代後半での転職ってどうなんだろう? いまの会社でこのまま働き続けるのは不安だけど、年齢的に転職はむずかしいかな・・・。 できれば奥さんも子供もいるし、安定している会社で安心させたいな。 このような疑問や悩みがある人は、是非参考にして下さ
こんばんは!こめりです🍙 職場の人間関係についての考えが放デイ以前より働いていた時より変わった。 以前は誰とでも分け隔てなく、上手くやろうと努力していた。 わりと気さくで、本来の自分以上に明るいキャラクターで。 あわよくば、ご飯も行けたりする仲のいい関係になれたらと。 20代前半では、あほなので職場恋愛なんかもできるんじゃないかと思ってたくらいで。 この思考が、自分の首を絞める事に繋がっていたとは。 まず、私自身が不健全機能家族の環境下で育ったアダルトチルドレンなのでどもそも人間関係に躓きやすい。 人当たりがいいキャラクターではあるので、年上でも年下とでもすぐに打ち解けられる方ではあるが私が相…
こんばんは!こめりです🍙 今日は朝から大雨で肌寒いし気温差で体が少し重かった。 朝活をして目を覚まそうとしたけど、やっぱりいつもより体が動かしづらい。 FPの勉強をしていても、ボールペンが度々止まる書き間違えもいつも以上に多かった。 こんな日はもう無理しないで適当にやるに限る。 ・・・と、いうのは言い聞かせだけだけど。 どうしたって仕事中は気を張るし、頑張ろうとしてしまうので意識だけ。 大雨なので、今日は徒歩じゃなくて車で出勤。 駐車場代も取られているから、ちょこちょこ車も使わないと勿体ない😂 雨の日の施設は来館者も少なかった。 1日中ほぼ事務作業。 図書スペースの本の台帳作りに今日も励むけど…
高卒後の無職期間が長い主婦から正社員転職!難しい状態から決める方法
高卒後の無職期間が長い主婦から正社員転職は難しいなか決める方法。転職は難しいか、正社員転職で成功する方法、正社員に転職した一日、苦労すること、転職はエージェント利用など詳しく紹介します。
高卒30歳以上再就職は非正規?正社員になるためのエージェント利用
高卒30歳以上再就職は非正規?正社員になるためのエージェント利用。再就職で非正規になる理由、正社員採用される方法、雇用主が再就職者をどう見ているか、エージェント利用などを詳しく紹介します。
こんばんは!こめりです🍙 昨日の晩、母が牛すじを煮込んだからとアパートに持ってきてくれた。 部屋にあがってコーヒーを飲みながら、最近の近況を報告しあう。 先月までは無職だったので、食料品を月1回購入して貰っていた。 定期的に実家に寄っていたから、顔も顔を合わせていたけど今月から新しく仕事を始めた事もあり、食料品購入も終わりに。 正社員ではなくなったから、母も多少心配してくれているようで「買い物いいの?」と聞いてきてくれるけど、正社員の道をやめたのは私だからその中でやりくりするよと。 今月の家計簿次第で、また色々試行錯誤しようと思う。 「GWお父さん帰ってくるか知ってる?」と不意に母に聞かれる。…
リラックスしたいときに聴きたい!ストレス解消に役立つオーディブル10選
「仕事や学業のストレス」「家庭内の問題」「人間関係のトラブル」「社会的な不安感や不確実性」「健康上の不安や生活環境の変化」など日々ストレスにさらされる機会が多いですよね。そこで今回は、ヨガ・瞑想自己啓発など、ストレス解消に効果的なおすすめのオーディブルを9作品ご紹介します。
こんばんは!こめりです🍙 4月に入ってから、図書館に行く機会は減ってしまったけどkindleで読書は継続しています。 久しぶりに最近の読書紹介を。 ①「ひとり暮らし月15万円以下で毎日楽しく暮らす」 まさしく私が食いつくための本🤣(笑) 月に15万円以下で暮らす様々なライフスタイルを持った人たちの暮らしや節約法等が書いてあり、非常に楽しく読み進められた。 皆さん低コストで、自分なりの楽しく心地いい生活を送っていて素晴らしいな~と。 仕事環境や、どんな部分にはお金をかけてどこは削減するのか等、十人十色で面白い。 背活費の内訳なども参考になりました! ②「アダルトチルドレン 自分のために生きよう」…
【人生が変わる】本「ソース・セルフ・スタディ・キット」で自分をアップデートしてみませんか?
「自分の個性を生かした生き方をしたい」「自分が生きていることの本質を知りたい」「自分の天職を知りたい」「自分の理想のパートナーを知りたい」そんな方に。今回は、あなたの人生を変わるきっかけになるかもしれない本、「ソース・セルフ・スタディ・キット」について綴っていこうと思います。
こんばんは!こめりです🍙 土曜はどんより曇り空だったけど、今日は晴天でとても気持ちが良かった。 太陽の力でやる気を貰い、朝から洗濯して布団も干して平日さぼってた掃除をする。 やっと炬燵布団も洗濯できた。やりたかったことができてそれだけで達成感😊 炬燵の出番も一旦おしまい。また次の冬、頼りにしてます🙏🏻 その後はご飯を炊いて、また今週5日分のお弁当を準備する。 (相変わらずの業務スーパー鳥そぼろ三色弁当🤣) 5食分詰められたタッパーを見ると、これまた達成感を得られる。 未来の自分が楽できるようにする為に、休日行動するんだ。 仕事用の夏服が本当に無いので、散歩がてら近所にあるしまむらへ。 これまで…
こんばんは!こめりです🍙 とりあえず今週も終了。 はやいもので新年度スタートからもう3週間経ってるのか~。 あっという間にGWになりそうだなあ🤔 昨日は一人で勤務の日。 前日に、以前から図書スペースの絵本のリスト頼まれていたんだけど、これが中々大変。 500冊以上はある上に、事務経験が殆どない私はExcel等のスキルも最低限。 週3のベテランさんは、パソコンができるわけでは無いけど知識はあるようで。 これを五十音順にできるから、管理しやすいようにやっておいて欲しいと。 ちなみに勿論私にはその知識すらなかったので、正直に伝える。 隣の相談室の事務員さんたちに週3さんが聞きにいくが、事務員さんたち…
こんばんは!こめりです🍙 もう4月も後半戦。 3月は長く感じていたのに、仕事を始めてからの4月はやっぱり早く感じる。 それだけ「仕事」というものが1日の大半を占めているという事なんだろうなあ。 日本の人たち仕事頑張り過ぎ。日本の社会の「普通」の基準が高くて私には中々厳しい。 「普通」って言葉がやっぱりあまり好きじゃない。 私も世の中の普通には全然なれていない。 みんなそれぞれの価値観や環境で基準が違う。 他の誰かと比較する事もない、自分の道を堂々と歩いていきたいものです。 そういえば、ふと今月まだ病院受診をしていない事に気付く。 3月に受診した際に、「新しい職場でどうなるかまた報告しにきます」…
はい、こんばんは。 朝から仕事して帰ってきたのがこの時間 最近連日遅すぎるよぉぉぉぉって嘆きは置いといて 今日は地方重賞の東京スプリント 働いても働いても借金返済で金がねぇ😭 なので競馬で増やします(哀れ さて、まずは残金を確認しますかなっと・・・ (*^-^*) 514円 まぁ支払い分抜いたから多少はね、、、 気を取り直して予想 本当は昼頃に買ったタイミングでブログ更新しようと思ったんですけど なかなか時間が作れず 色々省きますがこんな感じで 4-6ワイド一点 ケイアイドリーはレモンポップに勝った馬ですから!!!! そんで結果 正直勝つかと思ったけどリュウノユキナをしっかり1位にもってくる横…
こんばんは!こめりです🍙 今日も無事終了。 お昼に、隣の部署の方からパンの差し入れを頂いた。 「パンやめてるんです」とはさすがに言えず、有難く頂いた。 頂き物だから食べてもOKということにしておいた。 そこまでストイックではないし、自分から食べるのをやめているだけ。 以前はパン食が普通だったけど、もうぱったりやめていたから久々。 4か月ぶりのパン、美味しかったです(笑) www.komeriii.net www.komeriii.net パン断ちしている話はしていないけど、週3パートさんと食習慣の話に。 卵と納豆と豆腐、玄米が中心の食生活だと話したらびっくりされた。 「それ栄養摂れてる?」と心…
こんばんは!こめりです🍙 今日は私のある特性の話を。 最近「グレーゾーン」という言葉が話題になったりすることがある。 発達障害の特性は見られるものの、診断基準を満たしているわけではなく確定診断ができない事をグレーゾーンと呼ぶらしい。 病院で診断されたわけじゃないけど、「グレーゾーン」には当てはまる人が世の中にはたくさんいるわけで。かくいう私もその一人だ。 私は、自分がADHDの特徴の一つ「不注意」の特性が強いなと度々感じる事がある。 とにかく「うっかり忘れ」が多い。 スマホをどこに置いたのか、しまったのか等すぐに忘れてしまう。 これはもうしょっちゅう。無意識に置いたりしまったりして、「あれ?ど…
私は大学に行くため、有利子の奨学金を借りていました。11年で返済しましたが、借りてよかったのか少し考えることがあります。大きな理由は、大学で専攻した職種についていないからです。大学卒業と同時に、500万円近く借金があることを、借りることを決
男性用除毛クリーム エピラットオム(Klacie)でツルツルになった30歳
男性用除毛クリーム エピラットオム(Klacie)の使用感(ツルツル)と気づいた注意点(洗い流しが大変)についてお伝えしていきます
30代白髪との闘い リンスで徐々に染めるやってみたら、本当に徐々にだった
Hoyu Men’s BIGEN リンスで徐々に染める カラーリンス:ナチュラルブラック やったら本当に徐々に染まっていったけど少し長い戦いになりそうだ・・
〈アラフォー独身〉かつてピエロと呼ばれた女が自己受容できた訳!
コンプレックスの塊だと信じて疑わなかったアラフォー独身女。数々の失恋、失敗を繰り返しているけれど一歩一歩前に進めばどうにかなる!経験は蜜の味。かつてピエロと呼ばれた女が自分軸をもち、自己受容できるまでの軌跡や日常を語っています。
元補整下着販売員が伝える!体型が崩れる5つの原因。下着選びの重要性。
元補正下着販売員が体型の崩れる原因を伝えます!アラサー後輩の「採寸をしたことがない」「バストアップをしたい」という話を聞き、コンプレックスは現状把握することで打開できる。下着で自分の体型崩れを促しているケースがあるという事を記事の中でお伝えしています。
男性育休の取得について、会社や上司に相談するタイミングとは?不安や懸念は?
男性が育休を取得するためには、上司に相談することが必要です。申請する時期に合わせて余裕を持って相談することがポイントであり、また、育休取得の法律や制度について知っておき、取得期間や勤務スケジュールの提案をすることで、スムーズに取得することができます。
こんばんは!こめりです🍙 今日は積み立てNISA運用9か月目の運用実績のご報告を。 今月は忘れずに、早めに記事に残しておけてよかった(笑) ↓ 過去の運用実績についての記録はこちら ↓ www.komeriii.net さて、積み立てNISA運用9か月目の結果です。 ・eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)→ 40,646円(-354円) ・eMAXIS Slim米国株式(S&P500) → 106,377円(+377円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重視型)→ 41,298円(+298円) 合計 → 188,321円(+321円) 運用9か月目も、含み益が出てくれていてる結…
30代女性【婚活で大失敗する痛い服】着ていませんか?脱痛い服で印象upにつなげよう
婚活服ってどういうものを着て行けばいいの?30代洋服迷子になっている女性に向けてNGファッションについてお伝えしています。痛い服のチェックや見た目の印象をよくするアドバイスなども載せています。
30代必見【失敗しない下着の選び方】あなたは正しい下着をつけていますか?
30代で女性で体型や下着の選び方について悩んでいる方必見。間違った下着は体型が崩れる原因の一つ!正しい下着の選び方や位置など下着に関して正しい情報をお届けします。
胸が大きい悩みを解消【バストをコンパクトに魅せる技】下着と服の選び方
胸が大きいと太って見えたりお洋服選びが大変だったりしますよね。大きなバストをコンパクトに魅せるためには下着と服装を考える必要があります。周りから羨ましいといわれても大きな胸がコンプレックスになっている方もいると思うので、この記事では体型がキレイに見えるアドバイスをしていきます。コンプレックスを武器にかえちゃいましょう。
30代育乳挫折していませんか?【良質な油でバストアップしよう】
30代女性の方で効果がでずに育乳を諦めていませんか?バストアップするためにはホルモンの分泌を促してくれる良質な油を取るのが近道です。バストアップするためにマッサージや筋トレしても変化がない方はぜひ良質な油を取り入れて美肌や育乳につなげていきましょう
バスト上部のハリ感がなくなったり、薄着になるのでバストにボリュームが欲しいけど今更育乳ってできるの?30過ぎてバストアップをしたいけれど、何から始めるのが正解か悩んでいる方に向けて育乳するにあたってオススメ5選があります!
【脱・離れ乳】キレイなバストラインは30代からでも作れます!
人前でヌードになるのをためらったり、バストが左右に開いていて胸元が貧相にみえてしまうことはありませんか?あなたのその悩みは離れ乳が原因かもしれません!キレイなバストラインは何歳からでも作ることができるのでその方法をお伝えします。
30代の平均金融資産は697万円!子育て世帯が実践する教育費・老後資金の計画術
この記事では、30代ファミリーが子どもの教育費や老後資金の計画を考える際のポイントを解説します。平均的な資産額や教育費、老後資金の必要額を把握し、資産運用方法や無理なく続けられる計画立てのコツを学びましょう。賢い資産運用で安心して将来を迎えられるよう参考にしてください。
こんばんは!こめりです🍙 昨日は念願の「劇場版名探偵コナン黒鉄の魚影」を観に映画館へ。 幼馴染も、私の同伴として精神障害者保健福祉手帳で1000円でチケット購入。 毎回手帳を持参しているけど、毎回確認される事がなく入場している😂 灰原哀ちゃん推しの私はもう最高に楽しめました😭✨ 女性陣キャラクターの活躍がとても印象的だった。 個人的な感想まとめを。 ・黒ずくめの組織関連の劇場版は間違いない ・蘭姉ちゃん空手都大会優勝どころではない強さ ・コナンと哀ちゃんの信頼関係が尊い ・哀ちゃんは周囲からの「愛」を知って成長している ・映画館で聴くスピッツが良すぎる ・沢村一樹さん声優上手だった 他にも色々…
予想 https://katigumiblog.com/entry/2023/04/16/141035 皐月賞終わりました 結果 まぁ夢はみれたかな… タスティエーラ単勝もらったぜ!!って思ったらまさかの大外一気のソールオリエンス🐴 1枠なのに笑 武ジョッキーの神騎乗なのか ソールオリエンスが化け物なのかしらんけど 見事に粉砕されました😇 でもソールオリエンス強いね!! びっくりしました。 普通にあの伸びえぐくないです?笑 ファントムシーフは落鉄だったらしい それがなかったらどうだったのかな まぁタスティエーラ惜しかったよ… 勝った馬が強すぎた感はありますね
どうも! お久しぶりです🧐 忙しすぎてちょっと更新止めていましたが ゆっくり再開していきます。 ちなみに、URL変えたので 前の記事URLはズレてしまって見れない記事ありますけどすみません。 さー、今日は皐月賞! 混戦ですね~ 私はこんな感じで予想しました。 ◎タスティエーラ ◯ベラジオオペラ ▲ダノンタッチダウン △ファントムシーフ ☆フリームファクシ ☆ショウナンバシット ・タスティエーラ ちょっと反応が悪い気がしてしまうけど 調教映像みるとすごくよく見えるなと感じた。 前走弥生賞でもガンガン外回されましたけど、最後まで強い競馬できてたので軸という意味でオッズ的にも最適かなと。 まぁ後方厳…
【資産公開】30代配当金生活者の今週の投資結果(2023年4月3週目)
2023年4月3週目の投資結果と資産を公開します。 投資界隈では楽天証券の投信積立のポイントが引き上げられるニュースでにぎわっていました。 来年から始まる新NISAに向けて、さらに投資がしやすい環境が整っていくのが楽しみです。 それでは今週
こんばんは!こめりです🍙 ようやく新年度から2週間が終了。 昨日は午前中に、以前来館した多動なお子さんが来て対応していた事でくったりに(笑) 金曜ロードショーのコナン観ようとしてたけど、その前にしっかりと寝落ち。 仕事を始めてから、ミルタザピン半錠を夜に飲まなくても早々に寝付けている。 今のところ火曜日と金曜日は私一人で対応している。 多動なその子が今回も玄関を飛び出したり、鍵の施錠を外そうとしたり。 水道の水を出してびしょびしょにしてしまったり、色んな場所に上ったりと😂 その子のお母さんはもうずっと駆け回っている状態。下の子の様子も見ながら。 お母さん本当にすごすぎます。 私もできる限りその…
【書評】悩んでいるのは自分だけではない!「30代にしておきたい17のこと」を読む
2020年からのコロナ禍によって、それまで描いていた人生がずいぶん変わった、という方は少なくないことでしょう。年齢に応じて悩みの種類も幅広いものです。しかし、いま抱えている悩みは新型コロナウィルスだけが原因なのでしょうか?コロナ禍にならずと