メインカテゴリーを選択しなおす
昨日テレビをつけると、Eテレの「ハートネットTV」という番組をやっていました。タレントのカンニング竹山さんが視聴者と電話で会話していました。 その中で30代の母親が出てきて、4歳の息子が虫好きなのに自分は虫嫌いだったんだそうです。でも、息子のために虫
こんばんは!こめりです🍙 今日は雨。ということで無理しない日。 病気して以降、自分の基本が無理しないとなっているけど雨の日は余計に。 頭痛がして、ベッドからの起き上がりに時間が掛かる。 もうこの時点で、今日はFPの朝勉強はやめると決める。 代わりに、スマホアプリのFP問題集をやった。 通勤も今日は車で。 楽天市場で購入したレインコートを着て、通勤しようかなと思っていたけど延期。 レインコートも、お洒落でしっかり機能性の高いものはお値段するんだなあ😂 本当はこっくりキャメル色のレインコートが欲しかったけど、予算オーバーだった。 手もとに来てくれたベージュの子を大事に使おうと思う。 仕事は、雨だか…
「大人の男は夏でも長袖だ」という謎の矜持によって、長年真夏でも半袖のシャツは着てきませんでした。 今思えば、どうせポロシャツは着るのだからそんなに意固地にならなくても良かったのに… しかし時は2023年、5月でも暑いじゃないか。 それに最近は「もう、矜持とか頑なにせずフレックスに服を着よう」ということで、半袖のシャツを用意しました。 概要 ディテール コーディネート まとめようナ 概要 USED / patterned shirt 最近のバイブルのせいで柄物が気になります。 www.sorosoro40.com まぁ80s〜90sあたりの柄ってなんかご婦人方御用達のブティックにありそうな柄が多…
家族でデイキャンプに行ってきました。 いっそ泊まっちゃうほうが基本的にはのんびりできるので、かえって日帰りは初。 Shirt①:used Shirt②:GIRDAN Pants:M-47 Hat:Borsalino Bag:L.L bean 80s Shoes:Sewn shoe-maker バーベキューするし、すすにまみれても良い(洗える)服をベースに。 あとは、古着のギルダンのタイダイTを、着たい気分だったんですけど、そのまま来てたら、奥さんに「らしくない」と言われちゃって。 らしくない格好したいんですけどねぇ ボルサリーノは、洗えないですがこういうときに被らないと…大事にしすぎてもねぇ …
【work_3】30代の人が転職・就職する時のコツと履歴書の書き方
新卒者と比較した時に30代になってからの転職が不利になるとは限りません。 たくさん登録した方が良い理由は何なのでしょう。
こんばんは!こめりです🍙 今月の初旬に、ハローワークから再就職手当を支給して頂いた。 正直想定より1万円程低かった為、とても助かった次第。 税金の支払いとか、アパートの24時間サポートの更新とか。 アパートの24時間サポートは、入居してから1回だけ連絡したことがある。 水道トラブルで連絡したのだが、電話口で対処の方法を教えて貰い結局来てもらう事にはならなかった。それ以降は存在すら忘れかけていた程、ご無沙汰だった。 これって必要かな?ほとんどお世話になる事はないし・・・。 更新料も決して安くないからとても迷う。 でも、いざって時にあったら安心な保険でもあるしな・・・。 アパートやマンションに住ん…
こんばんは!こめりです🍙 前々からちょっとした「やりたかったな」を実行。 読書をして、好きな部分や印象的な文章を自分で書いてまとめたノートを作りたかった。 自分の持っている本には付箋を貼ったり、電子書籍にはマークをしていたけど、好きな部分だけ集めて、何度も読み返したいと思っていた。 特に、自分で好きな文章を書きかった気持ちが強い。 ようやく本当に「今日こそやろう!」とダイソーでノートを購入。 小学生の時ぶりに、シールまで購入してしまった。 大した事じゃないのに、早く文章を書き綴りたくてわくわくする。 最初の1ページ目には、どの本のどの文章を書こうかな。 こうした目的で本のページを捲り、もう一度…
こんんちは、macaronです。 第2回、買ったものを発表するコーナーになります! 3月が終わっていろいろ思い
昨日、午後の2時に居室サービス課から電話が有りました。 「来月から2ヶ月の爪切り更新の手続きに、今から伺っても良いですか?」って。「はい。」と、答えながらも、…
ブログを作ってみました。 絵文字とか使えるのかな? まだ、全然仕組みが分かっておりません(^^;; 宇宙人の夫と小さな大人の娘と大きな子供の私の自由人3人チーム(家族)です。 特に強烈な自由人は宇宙人
今回は、オサムと私で懐メロ・ベスト10を比較していきたいと思います。いや~、なかなか10個に絞りきれなかったねそうだよね懐メロ探していたら、「あーこれもいい」ってなって大変だったよじゃあ、まず俺の10位からいこうかな。10位 These days:BON JOVIリン
こんばんは!こめりです🍙 休日の朝から洗濯して、平日できない掃除をやっておく。 お弁当も作ろうと思ったけど、何となくそこまでする気分になれなくてお弁当は明日に。 午前中のうちに散歩に行こうと思ったけど、暑すぎて断念。 日光大好き人間だけど、さすがに日差しが強すぎた。 20日のマックスバリュ5%オフ日になったので、買い出しへ。 土曜日だからというのもあったからかもしれないけど駐車場から激込み😂 FP学習が終わった後の、お茶時間が最近のちょっとした楽しみになっているのでお茶請けを探していたけど、目に映るもの全部高く感じて購買意欲が失せてしまう。 5%オフになったのもあったから2000円いかずに買い…
毎週の投資結果を公開!30代配当金生活の資産推移と変化(2023年5月3週目)
2023年5月3週目の投資結果と資産を公開します。 今週の投資ニュースでとても嬉しい情報がありました。 なんと、「つみたてNISA」の対象銘柄に米国ETFの「IVV」が追加されたんです。 まだ「つみたてNISA」の対象銘柄になっただけで、実
今週のお題「おとなになったら」 こんばんは!こめりです🍙 今日はお題から「おとなになったら」から記事を書き綴りたいと思います。 そもそも大人とは?🤔 なんと書いてあるのか知りたくなり、調べてみる。 大人 → 十分に成長した人。考え方や態度が十分に成熟していること。思慮分別がある。 とのことだった。成人した人も制度上ではもう大人の部類に入る。 高校生の時に思い描いていた30代は、それこそ立派な大人だった。 仕事もしていて、結婚もして、もしかしたらお母さんになっているかも。 それこそが「大人」の姿であると。自分も必然的にそうなっているものかと思っていた。 でも、実際に蓋を開けて30代に入った私は昔…
こんばんは!こめりです🍙 今日はとても暑かったですね💦 冷房が効かない子どもが利用する施設ってほんとにどうなんだ。 来週には冷房機器が入るとのことだけど。 施設のオープン前に整えておくものでは?と思ってしまう。 利用者も職員も熱中症とかにならないで、無事来週まで乗り切れますように。 普段料理が得意ではない私ですが、今日は日常の自炊の話を。 料理が得意ではないので、作れるもののバリエーションは少ない。 元々好きでもなかったから、うつ病で休職中は拍車をかけて何もできなかった。 それでも、節約暮らしの為にやらざるを得ない。 料理は「複雑なもの」だと私は思っている。 包丁での切り方も上手くなければ、味…
大学の時のゼミ仲間の優里から、ゼミ卒生のグループLINEに「緊急!手を貸して!」と書き込みがあったのは、3月の上旬だったと思う。ゼミの教授の古希のお祝いに集まった時に誰からともなくグループLINEで繋がろう、という話になって作ったものの、もう大学を出て10年も経てば
通勤中に動画配信サービスを視聴しているが、数日前に見た動画が胸に突き刺さり、どことなくこのままでよいのかという焦りを抱いている。視聴したのは中田敦彦さんの動画である。タイトルは「30代ですべきこと・してはいけないこと」挑戦と失敗を繰り返して
こんばんは!こめりです🍙 今日は快晴!本当に朝から天気がいいとモチベーションが上がる。 毎晩寝る前にカーテンを開けて寝るのだけど、日が昇るのが早くて明るくなるとアラームより先に目が覚める。アラームが鳴るまでは、もう一度微睡みの中へ。 昨日はあんなに起きる気力が失せていたのに、今日は行動もさくさくと進む。 朝ストレッチや、FP学習、ブログ等やりたいこともやれて大満足😊 セロトニン分泌の為に、太陽がぴーかんの中歩いて出勤。 気持ちがいいし、水田と富士山が綺麗だし、ポイ活も捗って一石三鳥くらいのお得感。 今日はお局さんはお休みの日。そこもちょっとラッキー。 午前中から、今日も親子が多く来館してくれた…
とても便利なchatGPT学校現場では所見のたたき台をつくってもらったなどという話もTwitterで話題になりました。今回は私なりの利用方法を記します。chat GPTを利用してExcelの関数を組みましょう学校には、こんな非効率的なファイ
こんばんは!こめりです🍙 今日も朝から雨。 朝は5:45分に起床し、1日が始まり朝活をして仕事へ行く平日のルーティン。 しかし、連日の雨とメンタルの下降気味のせいか、どうしてもまだ寝ていたかった。 起き上がりたくない。 結局6:30分を回り、ようやく重たい体を引きずって起き上がる。 今日はFPの学習を行うのは中止した。 身が入らないし、やる気も今日はどうしても起きない。 だけど仕事には行かなくてはならない。 ゆっくり支度して、ストレッチをして家を出る。 今日は雨だし、疲れていたから車での通勤。 良くないコンディションの中、今日も救いは子どもたちが多く来館してくれた事だった。 事務所に入っていな…
こんばんは!こめりです🍙 今日は母の日ということで。 昨日の病院帰りにシャトレーゼでプレミアムアップルパイを購入して実家に届けた。 ケーキにしようか迷ったけど、アップルパイが美味しそうだったから自分にも一つ買った。 私は形に残る物より「美味しかった」「楽しかった」という思い出の贈り物をするのが好きなようだ。 物は実家に有り余るほどあるから、いつも最終的に「物はやめよう🤔」となる。 大したものはもう贈れないかもしれないけど、何事も気持ちだと思うから。 感謝とか、祝いたい気持ちを伝えられれば。 贈り物は+αだと思っている。 またいつか温泉旅行に連れていけたらいいな。 あわよくば家族全員で。 とにか…
クレリックシャツが好きです。 身頃の色柄にたいして、襟とカフスのキリッとした白さがジャケットの中で洒落っ気を出してくれる気がします。 社会人になりたての頃、職場近くのオーダースーツ屋さんで初めて仕立てたシャツもグレーのクレリックでした。 さすがに10年着たら色々擦りきれたり、汚れも目立つようになり処分。 とはいえ、グレーのクレリックは非常に便利だったのでまた買い直しました。 概要 100HANDS(ハンドレッドハンズ)とは ディテール 通常ラインとゴールドラインについて 小気味よいストライプ 肩周りのいせ込み コーディネート まとめようナ // 概要 100hands / stripe shi…
Ring Jacket Meisterのリネンジャケット。 厚手で、しっかりとした素材と、強めのストライプがかっこいい
こんばんは!こめりです。 連日どんより中の記事になってしまっているけど、こういう心境の時に敢えて書き綴っておくこともいい事だと思うから、今日もぱちぱちと打っています😊 今日は久しぶりの通院へ。 朝から雨で体も大分冷えていた。 双極性障害がある放デイ時代の先輩とも久々の再会。 先生には、再就職してからの状態と最近の自分の様子について報告。 「職場のお局さん的な存在はやっかいだからね~。歯向かうと目つけられちゃうよ」と。 病院の先生が自分の心境に寄り添ってくれるとは思ってないけど、今の状態の自分だとその一言にも敏感に反応してしまう。 歯向かっているわけでは無く、単純に職場の環境改善の意見を伝えてい…
こんにちは趣味なしスキルなしボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° はてなブロガーの皆さん お久しぶりですっ 早いものでもう5月に突入しましたね すっかりブログを放置気味でした というのも"毎日やる気が起きない"日々を送っていましたいます 動かない動けない! 【YouTubeを見続ける】【1時間単位のひるね】を繰り返す毎日 ※引くほど動きません 迫る罪悪感と虚無感 それでもどうしても動く気になれない 食欲は増す一方でずっとチョコ食べ続け※おかげで体重は増加中 休日に10時間睡眠もしかもその後も寝れる※ズバリ過眠 ただ仕事中(4時間)は別人のようにバリバリ動けるんです だから「無気力感…
こんばんは!こめりです🍙 今日のお昼休憩時にGmailを開くと、来週振り込まれる予定の給与の明細が送られていた。 公務員の非正規は給与が激安なのは分かっていたけど、久しぶりに不安に駆られた。 元々大体の手取りを計算して、これ位ならなんとかと思う金額だったから応募もした。 互助会費とか駐車料金とか、採用が決まってから発覚した給料天引きされるものもあり今回の初給与の明細を見たらほとんど失業給付の支給金と変わらない手取り。 私が想定していた金額よりも、1万円低かった。 うー----ん。そうかあああああ。 1万の差は結構大きい。 失業給付以下ではないから、やっていけないわけでは無いけど・・・。 働かな…
ブログ更新しました。 心身の健康が一番。そんなことをブログを書きながら感じました。 詳細は下記を読んでください https://miiiiiroomblog.…
こんばんは!こめりです🍙 今日は、つみたてNISA運用10か月目の運用実績報告を。 今月また、買い付け後のスクショになってしまっています😭💦 ↓ 前回のつみたてNISAの記録記事はこちら ↓ www.komeriii.net さて、つみたてNISA運用10か月目はこのような結果となりました。 ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 47,278円(+1,278円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) → 150,620円(+4,620円) ・三井住友・DC年金バランス30(債権重視型)→ 52,288円(+1,288円) 合計 → 250,186円(+7,186円…
さて、そんな風に出逢った達哉と私。その後、急速にお互いの距離を縮めることになるのだが、そのきっかけになったのは実に意外な外的要因だった。 新型コロナ感染症のパンデミックである。 確か初めてスイミングスクールの駐輪場で彼と会ったのが2020年の1月上旬で、
こんばんは!こめりです🍙 今日は、私の勤める施設のオープニングセレモニーがあった。 昨日から子育て支援課のお偉いさんたちもやって来て、おもちゃ類を全て退けて、テープカット用のポールやリボンを準備していて慌ただしさがあった。 (それでも相変わらず17:00ジャストで退勤できるのがすごい) 服装も、いつも勤務する服装で良いとのことで一安心。 今日の朝からは、市長や副市長、市議会や県議会の方等来賓が多くて緊張した。 市町村のマスコットキャラクターまでやって来て、めっちゃでかい(笑) 生きていて、こんな公的な式典が見れるとは思わなかったなあ😂 部屋の片隅で見守っているだけかと思いきや、部署のお偉いさん…
こんばんは!こめりです🍙 昨日とはうって変わって快晴。 天気がいいと気持ちが前向きになるから良かった。 今日は週3お局さんに言いたかった仕事の事に関する意見をちゃんと伝えてきた。 結果、ひとつはやっぱりこちらが提案した内容は却下というか取り入れて貰えなかった。 でも、とりあえずやってみてダメそうなら変えてもいいという約束を取り付けた。 もう一つの提案も、受け入れはされなかったけどこちらも納得できる、ちゃんと子どもたちが安全に遊べる別案を出してくれたからOKとした(笑) 話すまでは緊張したけど、ちゃんと話せてよかった~~~。 「伝える」という一番大事な部分をやり遂げる事ができて、自己肯定感もちょ…
こんばんは!こめりです🍙 GW明けの月曜日、起きた時間はざーざーの土砂降り。 今日は車かな、と思っていたけど、家を出る時間帯にはしっかり止んでくれていた。 歩いて行ける!と思い徒歩で通勤することにしたけど、途中でマスクを忘れた事に気付く。 施設内にそういう備品は全然ないので、ダッシュで取りに戻る。 もう車で行こうかとも思ったけど、結局早歩きでひーひー言いながら職場に向かった。 朝から無駄に往復してしまったなあ(笑) 歩けるなら、できるだけ歩いていきたいもんな。 雨丁度止んでくれて本当に良かった✨ 今日は天気もあってか、来館者は少なかったけど異様に疲れてしまった。 休み明けでなまっていたのかな。…
こんばんは!こめりです🍙 GW最終日は朝から大雨の1日。 朝から片頭痛+雨で気持ちが下がりやすくなっていて横になっている時間が多かった。 仕事の事を考えてしまったり、久しぶりに不安の感情も湧き上がる。 どうしても改善したい点を、今週中に週3のお局さんに伝えるつもりだけど急に心配に。 めんどくさい奴だと思われてしまうかな、とか。 全く聞き入れて貰えなかったらどうしようかな、とか。 全部私のコントロール外の、他者のコントロール部分を無駄に気にしてしまう。 相手の感情は自分がどうにかできるものではないから、私が考えてしまう事自体が無意味。 どれもこれも、雨のせいということにしておく。 こんな気持ちに…
こんばんは!こめりです🍙 GWも、もう終盤。 社会人になって、初めてGWを経験したけど特別な事は特になにもしなかったなあと。 ただ「職場」という、精神や体力を使う場所から離れられる時間が多いという事実が有難い🙏🏻 リラックスできる時間が確保されている事が一番の幸せ。 今日は、放デイ時代の同僚とランチへ。 カフェ行くよりファミレスの方が種類もあるし、ゆっくり話せるねって(笑) 彼女は私より先に放デイを退職し、1年以上は無職だったと。 彼女も私と同様、会社との間で色々な事情で大変な思いをして、辞めたくなかったけど辞めざるを得なくなった人。家庭事情も、複雑さを抱える年下の子。 たくさん色々な話をした…
こんばんは!こめりです🍙 今日は「こどもの日」 季節感を感じてみようと、昨日和菓子屋で買った柏餅でお茶タイム。 FPの勉強が終わった後に、一息お茶時間をするのが日常の中の些細な楽しみ。 粒あん派なので、粒あんの柏餅✨ こしあんは白いお餅だったけど、粒あんは草餅で尚嬉しい😊 昨日人混みに行ったので、今日は休養日。 家で家事したり、アマプラでひたすら映画やドラマを観る。 時々散歩。明日からは雨らしいから今のうちに。 家に居ると「行くのめんどくさいなあ」と思ったりもする。 だけど、いざ家から一歩出てしまえば何だかんだ散歩の時間が一番心地いい時間。 歩く時間と瞑想する時間は、脳の思考が一旦リセットされ…