メインカテゴリーを選択しなおす
2010年、それ以前から断捨離を始めてかなりの数を処分してきました。それでもリバウンドしたりして💦現在ももっと物を減らしたい。。ですがさす...
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます タイトルに【ちいさなお家】とある記事は これから 私たち家族が住むこととなる 義父母の残した ちいさなお家の リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
【片付けは家のダイエット】痩せるより簡単 不要なモノの無い暮らし
モノが多すぎて、片付かないわ 捨てても捨てても、またモノでいっぱいになるのよね このように感じている人に向けた内容です ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーのakemiです ライフステージの変化を肌身で感
おとといの記事の続きです。『夫が義実家の引っ越しのお手伝いから、お土産で持って帰ってきたモノ。』おはようございます。今朝のわが家のリビング。狭いながらも、物を…
中心気圧が「910ヘクトパスカルの台風」 それが こちらに向かっている―と知ってからの日は何か落ち着かず身構えて過ごしていたー 一番接近するのが昨晩 1~3時…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 大型で猛烈な台風14号が日本列島に近づいています…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。本日 9/186:52に双子座下弦の月を迎えました…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨日来いきなり大雨が降ったりかと思えば雲間から日が…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 週に2~3回実家へ出向いて断捨離を手伝っています…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。ここ数日台風の影響で落ち着かない天気が続いています…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
3連休の小片づけと、大切にしている片づけにまつわる言葉【暮らしの整理】
3連休はおこもり暮らしを満喫。せっかくなので、気になっていた場所を2つ整えました。わたしが大切にしている、片づけにまつわる言葉も紹介しますね。
友人宅の断捨離を手伝ってきました。年末に大掃除をしたけれど、あまり片付かなかったとのこと。今回は、「掃除」ではなく「ただただ捨てること」に集中しました。掃除の前にやるべきことはまず「捨てる」汚れを除去する前に、まずはモノを減らすべし!これは
大人2人と小学生、保育園児の4人家族みんなで、ひとつの寝室を使っています。うちの寝室に当初はあったもの、なくてもOKだったものについて書いてみます。寝室にカーペット、ラグいらない新築した時は、床にベッドの脚の跡がつくのが嫌だったし、冬場に足
2010年、屋根裏収納。おもにレジャー用品を入れていましたが便利屋さんに処分してもらいました。温度が高くなりビニール製品も溶けだし、出し入れもしにくいので...
キッチン壁側収納棚。 引き出しの一部を入れ替え。 平皿の中サイズを収めていた浅型の引き出しを、 乾麺収納スペースに変更。 長らく収納の見直しをしていなかったのに、ここ最近また整理収納熱が高まり、 小さな見直しをしている。 少し前に、シンク側の上段の引き出しの中のものを入れ替えた。 uminotebook.com あまり使わなくなってカップ&ソーサーと卵型マグカップとの入れ替え。 そして、大きな鉢型器と涼しげな平皿の断捨離。 uminotebook.com 断捨離したことで、シンク側下段の引き出しにも余裕が生まれた。 器は、このシンク側の引き出し2段分のほか、壁側収納に引き出し3.5個分に分けて…
こんばんはトレーナー研修にて、ホテルのマスコットを運ぶ途中写真撮って、撮ってとはしゃぐチャーミングな先輩トレーナーお立ち寄りありがとうございますやましたひでこ…
こんばんはドライアイスをデスポーザーで粉砕したらドライアイアイスが凄い勢いで噴き出た実験、楽しいお立ち寄りありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレ…
セカンドストリート買取金額20%UP中なので、秋冬物を売ってきた!!
「セカンドストリート、9/26まで買取金額20%UP中だよ」って、先日、kanadeちゃんとランチをしたときに教えてもらいました。kanadeちゃんのブログはこちら。さっそく売りに行ってきた。秋冬物を。対象となるのは去年、あんまり着なかった服とめっちゃよく着た服。どっちも
仕事に3日行けば、祝日で休み~!がんばれ🚩😃🚩 あと2ヶ月で誕生日50歳になります…50代になる前に不要なものは全て手放したい気持ちでいっぱ…
【断捨離】違和感を感じたカーディガンをメルカリに新品してみました。
こんにちは。わたしは、ここ数年は、お洋服の量がそこまで多くなく、お気に入りだけで過ごしたいの。なんて、おもって、お洋服の要、不要を決めているんです。ただ少し前…
今週はきつかったです。 猫になりたいです。 前回、職場の断捨離の事を考えてみようと、「職場の断捨離」というタイトルで書かせてもらった以下の記事。 『職場の断…
軽く100万以上つぎ込んできたハンドメイド用品、やっと断捨離に踏み切る
9/14。 寝る前に、ふと思い立って大物不用品をメルカリに出品しました。ハンドメイド用の制作道具なんですけど、絶版になっちゃった装置なんですよね〜。もう二度と手に入らない、という事実が出品を惜しませるというか。。。 手放すかどうか5年以上悩
6人兄弟(?)の末っ子の私の「お下がり」の記憶とミニマリストへの道
最も年齢が近い姉は7つ上。その次は15歳上。ド貧乏家族の末っ子の私はいつもお下がりを与えられ、新品を買ってもらうことはありませんでした。そんな私がお下がりに対して感じていることと、ミニマリストの現在に至るまでの背景について。貧乏人はモノへの
先日、ネイビーのアイライナーが欲しくなって、ドラッグストアでサンプルを試してみたところ、びっくりするくらい似合わなくて何も買わずに帰ってきました。それから手持ちの化粧品で何か変化をつけられないかなぁと思って化粧ポーチを見ると、ネイビーやボル
【引き寄せ上手は手放し上手】ミニマムな暮らしは望む未来を近づける。
ブログをご覧いただきありがとうございます。夫との出会いをきっかけに「引き寄せの法則」を体感したtumugiです。 お悩みさん家の中に物が多いのはわかっているけれど、 なかなか手放せない。私でもミニマリ
0510 起床 気分快 曇 引っ越し準備をしている夢を見ましたよ。手伝ってくれているのは、亡くなった家内です。断捨離は、実は足し算であること。
血圧値 125/81/85 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 66.8キロ 東京の空、降ってはいないけど、雲が速いです。 たまに陽が差して、不穏な雰囲気。 お昼から雨かな。 台風は、日本海の海上を進むようです。 列島を貫通するコースは免れたようですね。 予報はこんな感じ。 大型で強い台風第14号は、19日8時現在、北九州市付近にあって、北北東へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、19日18時には松江市の西北西約30kmに達し、20日6時には長岡市の北西約40kmに達するでしょう。台風はこの後、温帯低気圧に変わり、21日3…
ブログを書こうとふと見た景色。好きな色に囲まれている幸せ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®…
味覚は復活。嗅覚は8割戻り、幸せ♪ ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやま…
台風が近づいていますね。みなさんのお住まいは、いかがですか?キッチン天井の雨漏り、どうなるかしら・・・。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変え…
大型台風の日本列島。お住まいは大丈夫ですか?速やかに通り過ぎますように・・・。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやまし…
50代、突然の義母の入院で知った「片づけ上手な人」の強みと未来
片付けられる人の強み今、2度目の同居をしている義母は、2017年の年末に一人暮らしをしていた家の中で骨折し、入院しました。それがなければ、まだ一人暮らしをしていたと思います。今日は、骨折してすぐ通いはじめた義母の入院先で感じたことを書きます。過去記事に加筆し、更新します。骨折した当初はバタバタしました。毎日のように入院先へ通いながら、不義理を通してきたことを悔いました。▶私のプロフィールと過去の記事・ブ...
断捨離*ついに空っぽ!とお買い物マラソンで狙うタイムセール!
キッチンカウンター下の収納庫の1つが、 ついに空っぽになりました キッチンカウンター下にはIKEAの収納庫が3つあり 真ん中の収納庫には食器を収納していました。 これは4
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
【デジタル断捨離】iphoneのシステムデータを削除しました
夜通しiphoneの初期化、復元をしていたメンヘラナマポおじさんです。 膨大なiphoneのシステムデータ 楽天モバイルの4万円引きクーポンを利用して、iphone13を購入して使っています。 まだ使い始めてから半年も経っていないのに、iO
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます タイトルに【ちいさなお家】とある記事は これから 私たち家族が住むこととなる 義父母の残した ちいさなお家の リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
今朝は、豪雨だたり止んだり、これからゴミ捨てなのに豪雨、また止んでくれないかな。。頂き物のぶどう🍇昨日は、柿を食べました。旬の果物を食べる...
おはようございます。台風が猛威を振るってるようで九州は大変なことになっております。敬老の日ですか毎年毎年100歳以上が増えていますね。65歳以上が人口3割...
押入れにずっと置いてあるモノ。それってこれからも本当に必要ですか? 今一度、押入れをじっくり見渡しましょう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 流行りに乗って買ったアウトドア商品 勢いで揃えた宅トレグッズ お客様用布団 お祝いで頂いたタオルケット 物置化したアイロン台 ムダに取ってある紙袋 孫にいつかと思い保管している”ひな人形” パソコンやスマホの箱 流行りに乗って買ったアウトドア商品 コロナ禍でステイホームが増え、せっかく買ったアウトドア商品も押入れにそのまま放置。 中には、値の張るアイテムもありませんか?処分するかそろそ…
★イベント・セミナー ★契約サービス ★個人サービス ★お問い合わせ 磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!!…
どうもアロマリアです。 ようやくFF14の6.2ストーリーを進め始めました。 アップデートの後、ギャザクラばっかりやってましてね。 セミリタイア準備&引っ越し&ダイエットであまり関心が割けなくて、 そんな中で、何も考えずに、動画とかを横で見ながら操作できるギャザクラは最高に相性が良くてですね・・・。
今朝は豪雨です。福岡の舞台が無事上演されますように!昨日の夕方、散歩をしたら、白い彼岸花が咲いていました。。***************今日の断捨離は、...
只今絶賛捨て病発症中の私。こないだはなんとか紙ものをメインに捨てれるもん見繕ったけど全然スッキリしねえぜ! あ~~~~~。スッキリしてぇ~~~。スッキリしてえよお~~。と、便秘中みたいにソワソワしたところでないもんはないので今回はこれを断捨離します。メル
メルカリでの反応がそんな良くないのに捨てることもできなかった物がいくつかありました。それらをやっと、捨てることができました!本当はあるグッズを、セット内容変えて出品し直そうとしてたんだけど、準備段階で疲れて「もういいや」ってなって。ついでに
台風の影響か、東京も雨です。鹿児島は大丈夫でしょうか。 指宿に何度も通ううちに、鹿児島という土地が心の故郷みたいになっています。 どうか、大きな被害が出ません…
重い革鞄をやめて軽いロンシャンの通勤カバンに オススメバッグインバッグ
きっちり感のある革の鞄を通勤に使っていましたが 革なので、カバンだけでkg単位の重さがある… [chat
部屋が広くなっても片付かない!整理収納アドバイザーの引っ越し失敗談【断捨離できない人】
整理収納アドバイザー1級だけど、元は汚部屋の住人です。過去4回の引っ越しはすべて失敗でした。今思えば片付けられない人のあるあるばかり。断捨離や引っ越しをスムーズに進めたい人のヒントになるように、あるあるを書いていきます。あるある①所有物を全